データ通信用の格安SIMおすすめランキング、最安から無制限まで比較

データ通信専用の格安SIM(データSIM)は、セルラー版のiPad、モバイルルータ、デュアルSIM対応スマホなどで使います。

セルラー版のiPadにデータSIMを入れれば、インターネットやアプリ、メールの送受信、LINEの無料通話などができます。モバイルルータに入れれば、モバイルルータ経由でネットが使えます。

DSDV対応のAndroidスマホやeSIM対応のiPhoneは、データSIMのデータ容量を使ってネットができます。組み合わせによっては毎月の料金を節約できます。

データ通信用の格安SIMおすすめ、最安から無制限まで比較

データSIMを使うことで、スマホの料金が少し安くなったり、デュアルSIMで通信障害の対策にもなります。

ここではデータ通信専用の格安SIMを選ぶポイントと、おすすめのデータ通信用の格安SIMをランキングで紹介します。最安0円からデータ無制限まで徹底解説します。

※ データSIM、データ通信専用SIM、データ専用、データ通信のみ、データのみ、シングルタイプ等、全て同じ意味です。

格安SIMの管理人の比較&口コミサイト2024年3月(毎日更新)

比較するポイントは月額料金とデータ量と速度

データをあまり使わない場合は、速度はあまり重要ではないですが、データを多く使うほど速度が重要になります。

通信速度の速い格安SIMと遅い格安SIMとでは、速度が10倍くらい違うことも珍しくありません。時間帯によって100倍くらい差が出たりします。

格安SIMの管理人は格安SIMを30枚以上契約して、定期的に速度計測を行なっています。その結果、速度が出やすい格安SIMは下記です。

2023年10月版の格安SIMの速度ランキング

速い
普通
遅い
  • 6位 NUROモバイルのバリュープラスのドコモ回線、LinksMate、BIGLOBEモバイルのau回線、LIBMO
  • 圏外 TONEモバイル

最新の速度ランキングの詳細を読む

下記では月額料金、データ量、実際の速度、キャンペーンなどを比較して、おすすめ順にデータ通信専用の格安SIMをランキングしています。

データ通信専用の格安SIMのおすすめランキング

  • 1位:楽天モバイル
  • 1位:mineo
  • 2位:IIJmio
  • 2位:povo2.0
  • 2位:楽天モバイルのプリペイド
  • 3位:日本通信SIM/HISモバイル
  • 3位:LinksMate
  • 3位:LIBMO
  • その他:UbigiプリペイドeSIM
  • その他:ソフトバンクのデータ通信専用3GBプラン

※ 繰越:余ったデータを翌月に繰り越せる機能

おすすめランキングには音声通話プランも含まれていますが、気にしないでください。音声通話プランもデータ通信としても使えるので・・。

1位:楽天モバイル、段階制でデータ無制限

楽天モバイル料金繰越速度
3GB以下月1078円◎〜◯
3GB超〜20GB以下月2178円
20GB超〜無制限月3278円
  • 事務手数料:0円
  • SIM発行手数料:0円
  • SIMタイプ:物理SIM/eSIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ SMS機能(基本料金):無料 (Androidスマホは送信も無料)

楽天モバイルは実際に使ったデータ量に応じて料金が変わります。楽天モバイルは音声通話プランですが、データ通信用としても使えます。

データを無制限に使う場合に楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2024年3月] 新規と乗り換え特典

ここでは楽天モバイルの2024年3月最新のキャンペーン情報を全てまとめて紹介します。

楽天モバイルを新規または他社から乗り換えると、SIMとeSIMのみは最大13,000ポイントです。端末セットは最大33,000円相当おトクに買えます。

事務手数料も無料です。楽天モバイルなら新規でも乗り換えでも同じキャンペーン特典が適用されます。

楽天モバイルの評判とデメリット&楽天最強プラン総まとめ【実際に契約して評価】

1位:mineo

mineo料金繰越速度
0GB+1.5Mbps使い放題月990円△ (月〜金の昼12時台は☓)
1GB月880円
5GB月1265円
10GB+1.5Mbps使い放題月1705円
20GB+1.5Mbps使い放題月1925円
  • 事務手数料:サイト限定で0円
  • SIM発行手数料:440円
  • SIMタイプ:物理SIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ SMS機能(基本料金):au回線 無料、ドコモ回線 月132円、ソフトバンク回線 月198円

1GBと5GBプランは月385円のパケット放題Plusで最大1.5Mbpsで使い放題。1GB以上のプランは「ゆるずね。」を使えば、夜間(23時~7時)はデータ消費なしに高速データ通信が無制限で使えます。

2回線目以降は月55円引き。1.5Mbpsをたくさん使う場合におすすめ

mineo(マイネオ)のデメリットと評判&新プランの総まとめ

2位:IIJmio

データ専用料金繰越速度
eSIM物理SIMSMS物理SIM
2GB月440円月740円月820円
5GB月660円月900円月970円
10GB月1100円月1400円月1470円
15GB月1430円月1730円月1780円
20GB月1650円月1950円月1980円
  • 事務手数料:3300円 ← キャンペーンで割引
  • SIM発行手数料:eSIM220円、物理SIMのドコモ回線433円/au回線446円
  • SIMタイプ:物理SIM/eSIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ eSIMはSMS機能なし、ドコモ回線の物理SIMのみSMS機能あり

IIJmioのeSIMなら、povo2.0と併用したり、楽天モバイルと併用したりして安く使うことができます。

IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】

2位:povo2.0

povo2.0料金有効期限月平均速度
基本料金0円
1GB390円7日間
3GB990円30日間月3GBが月990円
20GB2,700円30日間月20GBが月2,700円
60GB6,490円90日間月20GBが月2,163円
150GB12,980円180日間月25GBが月2,163円
データ使い放題330円24時間
DAZN使い放題925円7日間
smash.使い放題220円24時間
  • 事務手数料:0円
  • SIM発行手数料:0円
  • SIMタイプ:物理SIM/eSIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ SMS機能(基本料金):無料

基本料金のままだと128kbps(実測100kbps)に制限されますが最安の0円です。

データをチャージ、または使い放題を追加すると高速データ通信で快適に使えます。330円で1日だけデータ消費なしで無制限で使えます。

povo2.0は音声通話プランですが、データ通信用としても使えます。楽天モバイルのバックアップ回線や、今のスマホ会社の通信障害対策に契約している人が割といます。

povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】

2位:楽天モバイルのプリペイド1年間

楽天プリペイド料金月平均繰越速度
毎月3GB(1年間)6,720円月560円◎〜◯
毎月7GB(1年間)9,660円月805円
毎月30GB(1年間)21,600円月1,800円

楽天モバイルのプリペイド(カレンダーワールド)

  • 事務手数料:0円
  • SIM発行手数料:0円
  • SIMタイプ:物理SIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ SMS機能(基本料金):受信は無料、送信は不明(送信は原則不可?)

楽天モバイルのプリペイド(カレンダーワールド)は、最初に1年分の料金をまとめて払います。楽天リンクや楽天市場ポイント最大3倍アップなどは対象外です。

1年間、毎月データが付与されます。余ったデータの繰越は不可です。データを使い切ると200kbpsに制限されます。

楽天モバイルのプリペイドSIMの詳細と申し込み(カレンダーワールド)

3位:ahamo

ahamo料金繰越速度
20GB月2970円
100GB月4950円
  • 事務手数料:0円
  • SIM発行手数料:0円
  • SIMタイプ:物理SIM/eSIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ SMS機能(基本料金):無料

100GBの大容量プランを快適に使いたい場合はahamoがおすすめです。通信品質はドコモと同じなので、いつでも超速い速度がでます。

ahamoは音声通話プランですが、データ通信用としても使えます。

ahamoのキャンペーンで10000ポイントもらう方法【2024年3月】乗り換えと新規契約の特典

ahamoの公式サイトでSIMまたはeSIMのみで乗り換えると時期によって最大8,000ポイント、端末セットは最大44,000円割引のキャンペーンをしています。

ただし、よりお得な申し込み方法はドコモオンラインショップのキャンペーンを利用することです。(端末セットはahamo公式サイトで大丈夫)

少し複雑ですが、ドコモオンラインショップでeximoに乗り換えまたは新規契約して、その後にahamoにプラン変更すると、キャンペーンで10,000ポイント還元です。

ahamo(アハモ)の評判はデメリットだらけ?契約して料金プランと使い勝手を解説

3位:日本通信SIM/HISモバイル、1GBが月290円

データ量日本通信SIMHISモバイル繰越速度
1GB月290円月440円
2GB月510円ーーー
3GB月730円月580円
4GB月950円ーーー
5GB月1170円ーーー
6GB月1390円ーーー
7GB月1610円月880円
  • 事務手数料:3300円
  • SIM発行手数料:0円
  • SIMタイプ:物理SIM/日本通信のみeSIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ SMS機能(基本料金):無料

日本通信SIMは実際に使ったデータ量で料金が変わる段階制プラン。上限を設定できます。

日本通信SIMとHISモバイルは平日昼12時台に速度がかなり遅いですが、最安で使いたい場合に検討してみてください。

【契約中】日本通信SIMのデメリットと評判&料金プラン総まとめとHISモバイル比較

3位:LinksMate

LinksMate料金繰越速度
100MB月165円
200MB月275円
300MB月308円
400MB月330円
500MB月363円
1GB月385円
2GB月418円
3GB月550円
4GB月726円
その他、1GB刻みで選べるデータ量が多数
  • 事務手数料:3300円
  • SIM発行手数料:0円 (eSIMは550円)
  • 送料:1100円
  • SIMタイプ:物理SIM・eSIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ SMS機能(基本料金):月132円

月550円のオプションでAbemaTV、Twitter、Facebook、インスタグラムがデータ消費なし。10GB以上なら毎月スマホゲーム特典がもらえます。

格安SIMの申し込みは普通は送料はかかりませんが、LinksMateだけ送料で1100円を取ります。

リンクスメイトの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約中】

3位:LIBMO

LIBMO料金繰越速度
常時200kbps月528円××
3GB月858円
8GB月1320円
20GB月1991円
30GB月2728円
  • 事務手数料:3300円
  • SIM発行手数料:433円
  • SIMタイプ:物理SIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ SMS機能なし

20GBと30GBプランが最安。平日昼12時台は速度がかなり遅くなるので、平日12時台はあまり使わない場合におすすめです。

LIBMO(リブモ)のデメリットとメリット&料金プランの総まとめ

その他:UbigiプリペイドeSIM1年間、月2GB 450円

Ubigi料金月平均繰越速度
毎月2GB(1年間)5,400円月450円不明(○?)
  • 事務手数料:0円
  • SIM発行手数料:0円
  • SIMタイプ:eSIM
  • 契約期間や違約金:なし

Ubigiは最初に1年分の料金を支払うプリペイドeSIMです。

Ubigi eSIMデータプランの価格と申し込み:日本

その他:ソフトバンクのデータ通信専用

データ量ソフバンのデータ専用プランの料金繰越速度
3GB月990円(62ヶ月目以降は月1408円)
  • 事務手数料:0円
  • SIM発行手数料:0円
  • SIMタイプ:物理SIM
  • 契約期間や違約金:なし

※ 契約翌月から3ヶ月無料
※ SMS機能(基本料金):無料

ソフトバンクのデータ通信専用3GBプランの主な特典
①ヤフープレミアム会員費の月508円が無料
②ソフトバンクユーザ限定のPayPay最大半額クーポン

主にセルラー対応のiPadとSIM対応パソコンで使いますが、音声通話はpovo2.0、データ通信はソフトバンク3GBプランのデュアルSIM構成で使うこともできます。

ただし、SIMカードの種類によってはテザリングが使えない組み合わせもあるっぽいので、テザリングを使いたい場合は注意が必要です。

ごちゃごちゃ考えたくなければ、3GB月990円のLINEMOがおすすめですが、お得に使いこなしたい場合にソフトバンクのデータ通信専用3GBプランがおすすめです。

ソフトバンク公式サイト:データ通信専用3GBプラン

おすすめではないデータ通信用の格安SIM

おすすめではないデータ通信専用の格安SIM

  • イオンモバイル
  • エキサイトモバイル
  • BIGLOBEモバイル
  • 正体不明の〇〇〇WiFi
  • QTモバイル
  • b-mobile
  • DTI SIM
  • ヤマダニューモバイル
  • NUROモバイル
  • トーンモバイル

おすすめではない:イオンモバイル

イオンモバイル料金繰越速度
1GB月528円◯〜△
2GB月748円
3GB月858円
4GB月968円
5GB月1078円
6GB月1188円
7GB月1298円
8GB月1408円
9GB月1518円
10GB月1628円

タイプ2なら低速200kbpsがデータ消費無しで無制限で使えますが、料金的に特におすすめというわけでもないです。

イオンモバイルのデメリットと評判&料金プラン総まとめ

おすすめではない:エキサイトモバイル

エキサイトモバイル1料金(段階制)繰越速度
常時200kbps月385円◯〜△
3GB以下月690円
3GB超〜7GB以下月1320円
7GB超〜12GB以下月1870円
12GB超〜17GB以下月2640円
17GB超〜25GB以下月3135円
エキサイトモバイル2料金(定額制)繰越速度
常時200kbps月550円◯〜△
3GB月1100円
12GB月1540円
20GB月1958円
25GB月2860円
30GB月4280円

エキサイトモバイルの段階制は実際に使ったデータ量で料金が変わるプラン、定額制は通常の料金プランです。割高なので無視です。

エキサイトモバイルの評判とデメリット&3GB月690円の料金プランに要注意

おすすめではない:BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル料金繰越速度
3GB月990円
6GB月1595円
12GB月2970円

2回線目以降は月220円引き。BIGLOBEモバイルのデータSIMに良いところなし。

BIGLOBEモバイルのデメリットと評判&解約方法のまとめ

おすすめではない:正体不明の〇〇〇WiFi

最近は正体不明な〇〇〇WiFiというのが結構あります。

無制限で使えると記載していても、ほとんど誰も読まない利用規約に3日間10GB制限等が書いてある場合があります。

通信障害などで、まともに使えない〇〇〇WiFiもあります。基本的に知名度の低いポケットWiFiは選ばないほうが良いです。

もし正体不明な〇〇〇WiFiを選ぶ場合は、事前に利用規約を熟読して、8日以内の初期契約解除がすぐできるように体制を整えてから、契約することをおすすめします。

ほとんど誰も選ばないデータSIM

上記以外にもデータSIMを提供している格安SIMがいくつもありますが、ほとんど誰も選んでいないです・・。料金プランを抜粋してもあまり意味がないので列挙だけしておきます。

  • QTモバイル
  • b-mobile
  • DTI SIM
  • ヤマダニューモバイル
  • NUROモバイル
  • トーンモバイル
この記事の最終更新日 2023年8月10日 / 作成日 2015年3月20日
4.6 5
この記事は参考になった/良かった

ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)

楽天モバイルの紹介特典
当サイトでイチオシの楽天モバイル!データ無制限・電話かけ放題で月3278円

楽天モバイルユーザになると最大13,000ポイントもらえるのに加えて、楽天モバイルを家族・知人・他人に紹介すると1人につき7000ポイントもらえます。(楽モバ紹介の詳細と紹介URLはこちら / 2回線目や再契約のキャンペーンはこちら)

楽天モバイルを紹介していたら三木谷さんに直接表彰されました!

コメントと実体験を書き込む(口コミ77件)

購読する
通知する
guest

77 の口コミとコメントと実体験
新しい順
古い順 良い順
y.h
2024年1月13日 11:07 PM

こちらではお勧めではないに入っていますが、NUROモバイルの
データー専用SIMでお試しプラン月額330円(月/200MB)低速無制限の
SoftBank回線は結構格安で、初速バーストもあり節約スイッチも
使えるとのことですので、動画を見ない人や障害対策、予備用SIMとして
意外と使えるかもしれません。
https://mobile.nuro.jp/plan/
https://workingpoosan.hatenablog.com/entry/20230522_nuromobile-splanteisoku

お試しプランはキャンペーンがなく初期費用がかかるのが難点ですが
ヤマダウェブコムでエントリーパッケージが1100円で販売されていますので
SIMカード準備料440円とあわせて1540円で契約可能なようです。
契約中のHISの国内ビタッ!データプラン(S)は100MB/198円ですが
バーストがなく低速360MB/3日ですので、どの程度違うのか来月辺りに
契約してみる予定です。
https://www.yamada-denkiweb.com/7162937014/

ふわふわです。
ふわふわです。
2023年10月22日 12:05 PM

いつも参考にさせてもらっています、ありがとうございます。

楽天ひかり一年間無料キャンペーンが終わったので
据え置き型ルーターNEC Aterm HT100LN(4G)+楽天SIMで
代用しようと思ったのですが、
なんとソフトバンクと楽天回線は非対応ということが判明。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/lte/lte-serviceht100ln.html

無制限であんなに安くてしかもプラチナバンド入りする回線
他にないのでとても困っています。
ゲームはしないので使用量はさほどですが、OSなどのアプデ用に
ある程度のデータ容量は確保しておきたい‥。
出来るならNECのルーターは活用したいけど
費用が抑えられるなら他の方法でも‥。
と悩んでおります。

どうかおすすめの回線、方法などお知恵をお借りできないでしょうか。
あれやこれやと考えすぎでまとまらず困っております。

何卒宜しくお願いします。

ふわふわです。
ふわふわです。
  格安SIMの管理人
2023年10月22日 6:43 PM

あ、その手がありましたか!
全く想定外でした。(さすが)
ありがとうございます。
早速チェック入れてみます。

あと、テーマは違いますがソフバンがoppo 投げ売りしている件、ビッグカメラへ偵察行ってきました。
やはり在庫切れでしたが、入荷待ちすれば余裕でゲットできるようです。
ただ店員のプッシュが半端ではなく、今すぐ契約しろ!の勢いでした。

また、導入したらご報告します。

ふわふわです。
ふわふわです。
  格安SIMの管理人
2023年12月3日 4:34 PM

先日はアドバイスありがとうございました。
使えないNECルーターはメルカリにて速攻で売れました。(7000円)
Home L11は6000円にて購入。
先日、光回線から完全移行できたので、誰かのお役に立つかもしれないので詳細を記載させてもらいます。

楽天光回線は解約。解約日から最低20日前に申請が必要、要注意です。

一階にHome L11+楽天simをテレビに有線LAN接続。
2階は中継機をPCに有線LAN接続。
最近5Gが入るようになったこともあり
使用感としては、光回線と比べてさほど遜色ないです。ネット配信動画も全く止まりません。大容量ダウンロードも大丈夫です。

ただ、回線全て楽天というには危ない気がして、お守り的にOCNを持っています。月550円なのでまあ、よしです。

管理人様、いつもありがとうございます!もうずっと参考にさせてもらっています。陰ながら応援しております。

y.h
2023年9月17日 9:49 PM

海外勢のeSIMですが、Ubigi-eSIMに続いて以前日本での通信に対応しなくなったDENTが日本でのeSIMデーター通信に再対応しましたので紹介しておきます。

初回登録すると100MB/365日有効のデーター通信がもらえます、さらに広告
視聴やルーレットで無料で仮想通貨のDENTや7日期限の小容量のデーターを
もらえてサブでまた使えるようになりましたので、興味がある人は利用してみてください。

https://www.dent-app.com/
https://travelling.hatenablog.com/entry/2022/12/30/004926

y.h
  y.h
2023年9月17日 10:26 PM

すみません登録時にもらえる100MBのデーターも良く見ますと
expires in 6daysになっていましたので同じく7日期限のようです。

購入のみ30日期限と365日期限のデーター利用期限とデーター容量を使えます。1GBで30日期限が1180円、365日期限が1476円で販売されているので1GB/365日有効の方がお得ですね。

y.h
  y.h
2023年10月24日 9:46 PM

同じく海外勢のeSIMのeskimoを紹介しておきます。

こちらからメールアドレスを登録して、携帯のSMS認証でログインして
eSIMをダウンロードして利用可能になり、1GB/2年間の長期期限のデーターがもらえますので障害対策用や予備用に便利ですので興味がある人は使ってみてください。

Androidの機種の場合ですが、DENTはドコモとSoftBankがeskimoはKDDIとSoftBankのローミングなので、設定はローミングをONにして通信事業者を自動ではなく手動で選択して切り替えして使うと便利です。

海外経由なので日本のQRコード決済や動画サイトなどのサービスが国外扱いで利用できないものがあると思われますので、これらの海外eSIMを利用する場合は注意が必要ですが、海外でもデーター通信ができるメリットもあります。

DENTやeskimoには紹介コードでデーター500MB等もらえる仕組みなどもあります。

https://www.eskimo.travel/free-esim

Pナッツ
2023年8月5日 8:45 AM

ソフトバンクの宮川社長が、データ通信も通話回線と同様に本人確認を必須とするよう総務省へ働きかけると発言しています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1521845.html
データ通信の本人確認を厳格にやろうとするとMVNOのデータSIMのみならず、プリペイドSIM、UbigiのようなeSIM、さらには公衆WiFiが影響を受けるので、もしも楽天のワンクリック契約を潰す為にこのような発言をしているのなら、止めてほしいです。

goko
  Pナッツ
2023年8月6日 9:13 PM

楽天のワンクリック契約に対して言っているのであれば、楽天は楽天カードの本人確認を使っているのでイチャモンですが、
本人確認なしで契約できてしまうデータSIMに対して言っているのであれば、主張としてはわかります。

実際問題として、データSIMでも050番号で音声SIMとほとんど変わりなく通話できますからね。
普通にかければ番号通知は050になりますが、特殊詐欺に遭うような高齢者は、番号通知の最初の3桁がどうなっているかなんて気にしない人がほとんどだと思います。

逆に高齢者で050番号の存在を知っていて、かつ毎回かかってきた番号を確認していて、「050番号だと怪しい」と思えるような人は多分詐欺に引っかからない気がします。

あと、海外の業者を使って番号を偽装する詐欺も起こっているようです。
 
実在する警察署の電話番号偽装による特殊詐欺 | スラド
https://srad.jp/story/23/07/17/1420252/
ニセ電話詐欺 電話転送で番号「偽装」 都内7割、再販3社経由:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/17108
若手ヤクザ28人が駆使した特殊詐欺の新手口 警察になりすまし実在する署の番号を着信通知(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd61d203a325488f60aec25cac22a0f69068e74e
「存在しない国番号」詐欺電話、驚きの巧妙手口 詐欺電話対策会社に直撃、その手口を聞く | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/387370?page=3

Re:発信者偽装 (#4496732) | 実在する警察署の電話番号偽装による特殊詐欺 | スラド
https://srad.jp/comment/4496732

number spoofing詐欺として世界中で行われてるのに、どこの国も禁止しないからなあ。

世界的に言うと発信者番号を信用しているのは日本くらいのもので、

それ以外はメールアドレスのFrom:並みの信頼しかしてないからだと思われます。

 
まぁ、日本人の場合、「メールアドレスのFrom:」ですら信用して疑わない人がほとんどで、フィッシングURL付きのSMSのURLを踏んで、カード情報を入力する人がいるくらいですからね…。

偽メールやSMSでのフィッシングは若い人でも被害にあっているから恐ろしい。

これからは学校で、「人を見たら泥棒と思え」ならぬ、
「電話がきたら泥棒と思え」「メールがきたら泥棒と思え」と教えた方がいいかもしれません。
 
これからは詐欺グループも、本人確認が厳しい音声SIMよりもデータSIMに流れていく気がします。
どうせ海外を経由するなら、本人確認が緩いデータSIMの方が手に入りやすいだろうし、VoIPを使うのであれば音声SIMである必要もないので、より足がつきにくいデータSIMがガバガバだと被害は減らないと思います。(そもそも番号通知のない固定電話や番号を見ないような人が被害に遭っている気がします)

Pナッツ
  goko
2023年8月7日 7:54 AM

050番号は本人確認義務化の方針で総務省が動いています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1509338.html
宮川社長のデータ通信本人確認発言は、文脈から考えると楽天のワンクリック契約潰しのように私には思えます。思い付きで発言した様子なので、実現しないとは思いますが。
データ通信の本人確認を厳密化しようとすると、海外SIMのローミングをどうするのか、災害発生時に公衆WiFiを開放する00000JAPANをどうするのかなど、影響範囲は大きいはず。

goko
  Pナッツ
2023年8月9日 1:28 AM

050番号の規制はニュースになっていましたね。
ただ、「義務化へ」なので、現状ではまだ緩い状態ですね。(というか、遅すぎでなぜ今まで規制なし?もっと前からやれよと)
 
Impressの記事だけではいまいち文脈ややり取りの流れが判然としないので、ここは原則通りソースをたどってみました。

問題の質疑の動画は以下のページで見られるようです。(YouTubeよりも公式動画の方が映像と音声が鮮明です)
 
2024年3月期 第1四半期 決算説明会
https://www.softbank.jp/corp/ir/documents/presentations/fy2023/
44:48~
https://youtu.be/VE4WVcsA3IA&t=2767
 
・ワンクリック契約について
45:38~
https://youtu.be/VE4WVcsA3IA&t=2817

まぁ一方で楽天さんのワンクリックという問題もちょっと1つあると思います。

まあ、結局本人確認するのかしないのかというところだと思いますけども、犯罪防止の観点で言うと本人確認はやっぱり非常に重要だというふうに我々は整理してまいりました。

で、そのデータ回線だったらいいだろうって話はちょっと私ども違う考え方を持っていまして、まあもうアプリで音声の利用っていうのはもう可能ですから、我々は音声回線とですねやっぱり同様に継続をするのが正しいだろうと思って今でも続けております。

で、まここはですねもし、このままでということであれば、やはりこの法整備自身をですね、見直した方がいいと、こう今こう聞いててしゃべりながら感じましたので、まぁこれはこれから総務省さんにですね働きかけていってですね、やっぱこれは法整備すべきだろうと、いうふうで進めていきたいと、こう考えています。

 
Impressの記事では「データ通信」となっていますが、宮川社長は「データ回線」と言っているので、恐らく音声SIMに対しての「データSIM」のことを指しているのだと思います。
楽天のワンクリック契約の話題での発言なので、おそらく「データ回線」=「データSIM」なんだと思います。

発言の念頭には「楽天のワンクリック契約潰し」の意図はあると思いますが、「データ回線だったらいいだろうって話は…」以降の部分は、データ回線=データSIMのことを言っているのだと思います。
 
宮川社長自身が、楽天のワンクリック契約は「本人確認なし」ではなく、楽天カードの本人確認を利用していると知っているのか、
他の本人確認なしのデータSIMと同様に一切本人確認なしでワンクリック契約できると思っているのかは不明ですが、
楽天は一応、楽天カードで本人確認はしているので、アカウントが乗っ取られていない限り、契約者本人まですぐに特定できます。
 
社長本人は楽天のワンクリックのことを言いたいのでしょうけど、
後半は『データ回線だったらいいだろう』=「本人確認なしのデータSIMの契約」の話になっていますね。

『データ回線だったらいいだろう』って話とは思っていないので、楽天は楽天カードの本人確認を使って、本人確認ができる楽天カード利用者に限定しているわけで、
「それでもワンクリックはダメだ、毎回必ず契約の度に本人確認が必要だ」(音声SIMと同様の扱い)という主張であれば分かりますが。(それだと今度は前半部分と整合性が…)
 

結局本人確認するのかしないのかというところだと思いますけども、犯罪防止の観点で言うと本人確認はやっぱり非常に重要だというふうに我々は整理してまいりました

犯罪防止の観点で言うならば、「毎回必ず契約の度に本人確認」(音声SIMと同様)と「楽天カードの本人確認を使ってワンクリック契約」では、犯罪防止の効果はさほど違いはないような気がします。

「本人確認するのかしないのか」で言えば、楽天は契約時には本人確認はしないが、契約者の本人確認はしている。
契約時の本人確認はしていないが、本人確認の有無の話であれば本人確認はしている。
タイミングや頻度の問題…?
そこは焦点や論点ではない気がします…。
 
既に本人確認はしているのに、さらに手間をかけて契約時に本人確認をすることで犯罪防止につながるの…?

既に本人確認が済んでいるのに、さらに契約時に毎回本人確認をすることによって、ワンクリックよりもどれだけ犯罪防止につながるのか…?
正直結構疑問です。

 
> データ通信の本人確認を厳密化しようとすると、海外SIMのローミングをどうするのか、災害発生時に公衆WiFiを開放する00000JAPANをどうするのかなど、影響範囲は大きいはず。
 
現状としては、国内で販売されるデータSIMの本人確認の厳格化しかできることはない気がします。
今は旅行者用に海外でも簡単に日本のSIMが買えてしまうので、そこを厳格化するのは難しいと思いますが、
せめて日本国内で販売される分だけでも厳格化すれば、
犯罪グループはコストをかけて海外からSIMを調達しなければならない方向へ追い込むことができるかもしれません。

eSIMを使えば現物のSIMを運ばなくても済むのでたいした手間やコストではないかもしれませんが、現状は国内の飛ばし携帯やSIMを使っているようなので、今よりは供給を絞ることができるかも…?
 
公衆WiFiはスポットの場所と電波が飛ぶ範囲が限られているので、普通につないでいて、IPアドレスが分かれば防犯カメラから特定はしやすくなります。
ただし、ネット上の誹謗中傷の件と同じですが、経路にTorとかノーログVPNとか噛ませてたりすると発信元の特定は困難を極めるので、現状では厳格化は、できてもデータSIMまででしょうね。(「データ通信」の本人確認なんておそらく不可能)
 
でもまぁ、TorとかノーログVPNとかを噛ます話になれば、本人確認が厳格な音声SIMでも固定回線でも同じ話なので、
普通につなぐ話であれば、公衆WiFiは基地局の最小特定範囲よりもずっと狭くて、店舗などの防犯カメラが設置されている率が高そうなので、すぐに特定されるWiFiスポットを犯罪グループが活用するとも思えず、そこまで心配の必要はない気がします。
(むしろ警察は公衆WiFiにつないでくれた方が圧倒的にすぐに特定しやすいので、規制の必要はないことはわかっているはず)

goko
  格安SIMの管理人
2023年8月10日 8:18 PM

データSIMの本人確認を厳格化しても、犯罪グループへの嫌がらせ程度にしかならないと思います。

より手間をかけさせたり、通信手段の供給を絞ることには意味があると思いますが、平気で闇バイトの下っ端に白昼堂々強盗をさせるような時代ですので、バイト感覚で口座を売る人がいるのと同じで、SIMも闇バイトで調達できてしまうと思いますね。
 
闇バイト対策はメディアリテラシーにも通ずるものがありますので、やはり、義務教育でのメディアリテラシー教育が極めて大事だと感じます。

ただ、仮に今から教育を開始しても効果が出始めるのは、早くても教育を受けた年代が増え始める5年後とかでしょうし、
そもそも全国的にその手の教育を開始するためには、指針やちゃんとした教材や人材を用意するのに数年はかかる気がします…。(というか義務教育でちゃんとしたメディアリテラシー教育が必要って叫ばれて何年経っているんだか…)
 
個人的には、即効性がある方法として、固定電話の廃止が一番効果的ではないかとずっと思っています。
NTTも固定電話は赤字なので、国や警察が特殊詐欺対策として廃止を訴えたり、促しても文句は言わないだろうし、むしろ、国が法律で縛られている提供義務を緩和するのであれば歓迎するくらいだと思います。

携帯であれば、非通知拒否や迷惑電話対策も容易だろうし、高齢者が携帯かけながらお金を引き出そうとしたら怪しさ満点だから、そこでの対策や引止めもできる。
なにより、今の「固定電話=情報弱者の高齢者狙い撃ち」の構図は変えられそうな気がします。

ただ、実行は結構大変ですよね…。
マイナンバーカードの普及以上に困難そう。
 
携帯電話を持っていない人に持たせるのは難しくても、携帯を持っている人に固定電話の廃止を促すのは対策としては十分ありうるし、実行可能だと思いますけどね。(少なくとも、以前やっていた電話帳から番号を削除するとかいう小手先の対策よりは効果がある気がします)

y.h
  goko
2023年8月10日 8:49 PM

少し前に高齢者の特殊詐欺対策としてナンバー・ディスプレイのオプション無料化が行われましたし、高齢者以外でも携帯電話やIP電話からの着信拒否の(固定電話のみ着信可)フリーダイヤルや、来年に延びましたが固定電話からのナビダイヤルへの料金節約に固定電話はまだ必要だと自分は思っています。

https://web116.jp/shop/benri/number/num_00.html
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/pstn-migration.html

ロム
ロム
  y.h
2023年8月10日 9:41 PM

ナンバー・ディスプレイのオプション無料化はNTT回線で70歳以上である旨または70歳以上の方と同居している旨を「ご申告頂いた場合」
自動適用ではなく申告しないと駄目なので近親者は教えてあげて下さい!
auひかりでんわは生年月日申告してるのに同様の機能対応予定は無いとのことです。

goko
  ロム
2023年8月10日 10:18 PM

そこにNTTのやる気のなさを感じますね。

無料化は一歩前進だと思いますが、
そもそも、仮にこの情報をニュースで見たとして、

「じゃあナンバーディスプレイに申し込もう!」
「無料化されたからナンバーディスプレイに申し込んで、通知された番号を見るようにしよう!」
「家の固定電話にかかって来る人の番号登録設定をしよう!」

ってなる高齢者がはたしてどれくらいいるのだろうか…?
 
あとは、固定電話中のNTT加入電話の割合が年々下がって、IP電話(ひかり電話など)の割合がかなり上がってきているので、シェアで2割を占めるKDDIがどう動くのかは気になりますね。
 
固定電話は漸減中で1594万件、携帯電話は増加中で2億341万件…電話加入数の推移(最新) – ガベージニュース
http://www.garbagenews.net/archives/1956097.html
comment image

y.h
  ロム
2023年8月10日 10:50 PM

うちの場合はソフトバンクのおうちのでんわなので適用外ですから申し込んでいません。
親戚も現在NTTの固定電話を使ってる所は少なく光電話だと思いますが、どこの回線を利用しているかは聞いていませんでしたので聞いてみます。

goko
  y.h
2023年8月10日 9:51 PM

ナンバーディスプレイの無料化は正直遅すぎだと思いましたね。
携帯が普及して20年くらい経っているのに、なぜ携帯は番号通知が無料で当たり前なのに、固定電話はずっと有料で、自ら有料オプションを付けた人にしか提供しないのか…?(法律や規制絡み…?)

あと、当然ですが、ナンバーディスプレイはその通知された番号情報を使って、非通知拒否や迷惑電話対策が一緒に行われないとほとんど効果がありません。
特殊詐欺に騙されるような高齢者は番号通知を見ないし、番号によって警戒度合いを変えることはほとんどないと思うので、別途、詐欺電話を鳴らさせない、受けさせない対策が必要だと思います。
 
特殊詐欺対策をNTT東日本がお手伝いします!【NTT東日本公式】 | NTT東日本 | フレッツ光
https://flets.com/sagitaisaku/#anc-02
 
こちらの「特殊詐欺対策サービス」は月440円で有料ですが、対応する家族がいれば有効だと思います。
ただし、このような有料サービスに自ら申し込む人がはたしてどれくらいいるのか…。

ナンバーディスプレイがなくても不便を感じておらず、自らは詐欺には騙されないと思っている高齢者にわざわざ有料サービスに加入してもらうのは、なかなかハードルが高そうです。
 
携帯であれば、非通知拒否にしたり、「連絡先に登録された人以外で名前が出ない人は出てはダメ」ということができますが、固定電話だと、習慣的に表示名を確認して電話に出るということは馴染めない気がします。(特に習慣が固定化している高齢者は)
 
ナビダイヤルへの料金節約など明確な目的意識をもって固定電話を契約している人は、今まで通り契約し続ければいいと思いますが、
携帯を持っているのに、ただ漫然と惰性で契約し続けている高齢者に対しては、固定電話の解約を促すのは効果的なのではないかと思います。
 
「固定電話の廃止」と言うと、一律での固定電話の廃止や固定電話事業の終了みたいに聞こえますので、正しくは「固定電話の解約」ですね。
特殊詐欺対策として、固定電話そのものの廃止ではなく、あくまで「固定電話の解約を高齢者に促す」という話です。(そもそも固定電話の契約数はいまだに5,000万くらいあるので、廃止は到底無理です…)

y.h
  goko
2023年8月10日 10:42 PM

とは言っても高齢者ほど固定電話にこだわる人も多いですし、うちの父も78歳ですが教えても携帯電話は使わずにずっと固定電話ばかり利用なので固定電話解約は高齢者ほど困難だと思います。

他にも遠い親戚が亡くなった場合なども固定電話に電話がかかってくる可能性が高く、うちの場合は固定電話を残しておく重要な理由になっています。

goko
  y.h
2023年8月10日 11:37 PM

携帯は持っていても、固定電話ばかり利用している高齢者にはハードルが高いと思います。

あくまで今回の話の対象は、
普段、日常生活で携帯を使っているのに、ただ漫然と惰性で固定電話を契約し続けている高齢者への固定電話の解約です。
 
あとは、固定電話にこだわる人とこだわらない人の違いは、感覚や価値観の違いも大きいと思います。(固定電話の電話番号に対する意識や思い入れ、価値観の違い)

個人的には、固定電話の電話番号や、そもそも携帯の電話番号にすら思い入れがなく、
普段ほとんど使っていないのであまり気になりませんが、連絡手段として強い思い入れがある場合は解約は難しいでしょうね。
若い世代は「電話番号」がSMS認証くらいにしか使っていない人も多そうなので、これは益々世代間ギャップが著しい話題になりそう…。
 
以前も固定電話に対する意識について話題になりましたが、こちらの谷というか絶壁みたいなギャップが境目で、谷の底付近にいる自分からは到底理解できない感覚や価値観なのかもしれません。
 
固定電話は漸減中で1594万件、携帯電話は増加中で2億341万件…電話加入数の推移(最新) – ガベージニュース
http://www.garbagenews.net/archives/1956097.html
comment image

 
個人的には、こちらが相手の電話番号を知らないような関係性の親族であれば、仮に旧番号に電話がかかってきて連絡が付かなかったとしてもあまり気にしません。

相手の番号を知っていれば、固定電話の解約時に番号の変更連絡をすればいいだけですが、仮に相手の番号も知らない一歩通行な連絡手段しか持たない関係性の場合、
そこまで固定電話の契約を残して契約し続けるまでの理由にはならないかなぁといった感じです。

もしくは、固定電話の解約で番号の変更連絡が面倒だなぁと感じるくらいの関係性の親族のためだけに、固定電話を解約せず、毎月毎月固定電話代を支払い続ける方が嫌だなぁと感じてしまいます。(あくまで個人的な感覚や価値観です)

takashi
  y.h
2023年8月11日 12:49 PM

光電話の場合、ネット回線に不具合があった時に電話できない、電話回線の固定電話の場合は、ネット回線の不具合とは関係なくつかえるので、連絡手段の一つとして、残しておくとというのもありのような気がしますがどうですかね?

Pナッツ
  takashi
2023年8月11日 9:13 PM

通常の市外局番 (東京03など)の光電話の場合、交換局までのルートがメタル回線ではなく光回線というのが違いで、インターネット網の影響は受けないと認識しています。
メタル回線は光モデム故障の影響を受けないですし、残しておけば冗長性はあると思います。但し光回線とメタル回線を共用するよりも、光回線とモバイル回線を共用したほうが、冗長性とコスト面で良いように思います。

takashi
  Pナッツ
2023年8月24日 12:44 PM

インターネットが繋がらなくても、光電話は使えるということでしょうか?
であれば、メタルの電話回線は必要ないですね、、、、

Pナッツ
  takashi
2023年8月24日 7:36 PM

>インターネットが繋がらなくても、光電話は使えるということでしょうか?

インターネットと光電話の大まかな経路は以下になります。
■インターネット
自宅 ←(光回線)→ NTTなどの収容局 ←(インターネット網)→ サーバー

■光電話(東京03などの市外局番の場合。050番号の場合は異なります)
自宅 ←(光回線)→ NTTなどの収容局 ←(通話用の回線網)→ 相手側の収容局 ↔ 通話相手

光回線や収容局に障害が発生してインターネットに繋がらない場合は、光電話も同じ経路を通るため使えません。
インターネット網やサーバーの障害でインターネットが正常に使えない場合は、光電話は無関係なので使えます。

>であれば、メタルの電話回線は必要ないですね、、、、

自宅から収容局までの経路が光かメタルかの違いで、他の部分は重なります。なので光回線と別料金を払ってメタル回線を残すメリットは小さいと思います。モバイル回線のほうが障害時の備えとしては優れているように思います。

マッちゃん
マッちゃん
2023年5月12日 2:21 PM

データ通信SIMを3枚程度使うのに最適なサービスを探していまして、アドバイスを頂けないでしょうか。
仕事や家族一緒に利用するためにDMMのシェアコース(データ通信SIM3枚プラン)を長期利用しています。Wifiルータ、タブレットなどのサブ機にもこれらSIMを使うことで、外出先でPC(仕事用)、タブレット、スマホを複数人で利用出来て満足しています。最近SIMサイズの変更が必要になりましたが、サイズ変更に伴う手数料が3,300円+433円/枚と高いため、また、DMMのこの事業は楽天に買収されているため(いつまで続くか不安)、この機会に変更を検討しています。
こちらではIIJなどを推奨されていますが、複数枚になると(ギガ数同条件の場合)DMMより高額になるようです。それでエキサイトモバイルが良いと思ったら、こちらでは酷評されています。
やはりそうなのでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。

名無し
名無し
  マッちゃん
2023年5月12日 4:48 PM

現在の契約データ量と料金が記載されていないので
具体的なアドバイスは難しいですが・・・

ご家族各々がメイン回線を持っているなら、そちらのプランを変更して
細々したところはテザリングで対応するのが安く済むと思います

旅行などで短期間に複数人の大量データが必要になる場合は
povoの24時間使い放題で対応すれば維持費も安くなります

エキサイトモバイルは管理人さんが分かり易く書いてくれてますね
「組み合わせによっては、複数回線を比較的安く使うことができますが、複雑すぎです。一般的な人には理解できないです。シェアSIMという仕組み自体が絶滅状態です。」
複雑なことを理解し、欠点なども把握して契約するのであれば問題ないでしょう

元DMMモバイルユーザー
元DMMモバイルユーザー
  マッちゃん
2023年5月12日 5:50 PM

DMMモバイルのシェアコース良いですよね。
かつて私もデータ専用3枚で利用していました。

うちの場合ですが、mineoのデータ専用を以下のように2枚使ってます。
家用:NEC Aterm HT100LN → 20GB 1,925円
家族の外出用:NEC Aterm MR05LN → 1GB  880円

複数回線で1枚55円引きになるので毎月2,695円です。(どちらもドコモ回線)
ちなみに私も家族も他社でメイン回線は持っています。

最初は家用の20GB1枚で契約しましたが、家族にモバイル用が必要になったので追加で契約しました。
追加分は初月は20GBで契約して翌月に1GBに変更しました。

余った容量は繰り越しになりますが、使い切れなかった分は月末にパケットギフトで相互回線に送り合って延命しています。
パケットギフトで相互に送れば翌月まで有効期限が伸びるので、今のところ延々プールできています。
1回の送る上限が9.9GBなので、数回往復する場合もありちょっと手間ですが、アプリで操作できます。

確かに速度が遅く感じる時もありますが、PCでのネット検索やAmazon prime鑑賞なども普通にできます。
毎月ゆとりある容量を維持できて、そこそこの価格で特に不満はないです。

あとデータsimだと普通郵便で来るので受け取りが楽です。

参考までに。

マッちゃん
マッちゃん
  マッちゃん
2023年5月12日 7:00 PM

アドバイス、ありがとうございます。
今の利用環境は、自宅は光1Gbps(+wifiルーター)、スマホはmineoの5GB x 3台、外出用にDMMシェアコース データ通信SIM3枚プラン 10GB(2,409円)です。
スマホは毎月パケットは余ってますが、1GBは少なすぎるのでこのまま変更なしと考えてます。
DMMは、Aterm MR05LN、SIMフリータブレット、SIMフリースマホに使ってまして、外出先では、家族と一緒の時は全員のスマホも、そして、スマホ以外にもPCやタブレットなど複数デバイスを同時に使うので、全部Aterm MR05LNに繋ぎます。
SIMフリータブレット、SIMフリースマホは、Aterm MR05LNを持参していないときにDMMのSIMを使う形です。
この状態を維持したまま、DMMの2,409円を安くすることができたらいいなと思っていますが、3枚にこだわるとDMM以外はほとんどないのかも知れません。
こんな相談でスミマセン。

名無し
名無し
  マッちゃん
2023年5月12日 9:51 PM

エキサイトモバイルのsim5枚(音声3枚+データ2枚)にしてしまえば
Aterm MR05LNが必要なくなるので枚数も足ります
初期費用が5,465円しますが、2~3か月で元が取れます
 合計20GBなら3,564円
 合計25GBなら4,466円

そらり
そらり
  マッちゃん
2023年5月13日 7:26 PM

データsim3枚にプラスして、mineoのスマホ3台のうち1台でもエキサイトモバイルにMNP出来るとすれば、現在行われているキャンペーン『デジタルギフト券プレゼントキャンペーン』と『特典適用で実質3GBが3ヶ月0円』が適用になるので、乗り換えに掛かる費用を多少は回収出来るのではないかと思います。
ただし、エキサイトモバイルの通話定額オプションは他社に比べて見劣りするため、通話を良く利用する場合、音声simの契約は慎重に検討した方が良いと思います。

または、データsim3枚のうち1枚をau回線のSMSsimにし、他2枚をデータsimにすると『デジタルギフト券プレゼントキャンペーン』は適用になるので、新規契約手数料相当分の費用は回収出来ます。その場合、月額利用料は77円プラス『ユニバーサルサービス料』プラス『電話リレーサービス料』の分はアップする事になりますが、全てドコモ回線にするより電波状況等のトラブル回避には有効かと。

Flatプラン 12GBでは
初期費用 4599円 月々の料金 2057円

自分はエキサイトモバイルのau回線を利用しています。通信速度はIIJmioのタイプAよりは遅いですが、イメージ的にはイオンモバイルのタイプ1のau回線と同程度と考えて頂ければと思います。どちらもIIJmioをMVNEとしている点では同じですし。

マッちゃん
マッちゃん
  そらり
2023年6月7日 2:16 AM

皆様のご意見や本サイトを参考に、5月でDMMを解約し、6月から楽天モバイル、povo2.0を契約しました。
家族のスマホはmineoのまま、楽天モバイルをAterm MR05LN、povo2.0をSIMフリースマホに使います。
仕事の外出先でNotePCなどを使うこともあり、Aterm MR05LNは外せないことと仕事中にはそこそこの回線スピードが必要なため、楽天モバイルを選びました。
povo2.0は最小限利用が前提ですが、docomo、楽天、auと回線障害時の対策にも有効だと思いました。
SIMの枚数と金額だけを見てましたが、ここを見たり、皆さんに相談したりすることで、回線速度、信頼性、回線障害対策など広い視点で考えることができて、大変助かりました。ありがとうございました。

y.h
2023年3月9日 10:24 PM

マイネ王の掲示板を見ていた所、国内用 Ubigi-eSIM年間プラン(2GB/月x12カ月=$38)の記事を見つけました。IIJのeSIMの2GBと同じような値段でpingは海外経由で遅いですが、平日昼間の速度低下はなく快適に使えるらしいです。初期手数料も無料で再発行も5回まで無料とのことですので、データー小容量利用の人は検討してみるのもいいかもしれません。
https://king.mineo.jp/reports/221307

Pナッツ
Pナッツ
  y.h
2023年3月10日 8:27 AM

楽天の三木谷氏がeSIMワンクリック契約の仕組みを準備していると話していましたが、それを使って海外事業者のような使い切りのデータeSIMを販売したら面白いと想像しています。
通話回線契約前に楽天の繋がり具合を確認出来るし、メイン回線のギガが無くなったら楽天から買って凌げるし、訪日外国人に使って貰えばグローバルでのRakutenの知名度を上げる事が出来そう。
とはいえ楽天はロイヤルカスタマーを増やす戦略に軸足を置いているので、実際にやる可能性は低いだろうなと思います。

goko
  Pナッツ
2023年3月10日 9:17 AM

Ubigiは審査(本人確認書類提出)がないのが手軽でいいですね。

そういえば、楽天の言っていた「eSIMワンクリック契約」とは、
従来の審査後の開通手続きをワンクリック化するという意味なのか、
Ubigiのような本当にワンクリックで契約できることなのか、
どっちなんでしょう?

音声SIMで審査なしはありえないので、
データSIMのプランを出すのか?
ちょっと楽しみです。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1478544.html
> ワンクリックで加入手続きとeSIMのアクティベーションまでできる仕組み
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/15/news105.html
> オンラインで加入からSIMのアクティベーションまでワンクリックでできる仕組み

この言い回しだとUbigiみたいなワンクリックに感じるけど、
新たなプランではなくUN-LIMITの契約者の話だと思ってた。

y.h
  Pナッツ
2023年3月19日 4:24 PM

楽天回線のプリペイドSIMもamazonで販売している模様です。
値段がほぼ変わらないのと通話はできないようですのでメリットなさそうですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX97F13D/?th=1

Pナッツ
Pナッツ
  y.h
2023年3月19日 6:40 PM

楽天回線のMVNO!?だとすると貴重な存在です。自分は手を出そうと思わないですが、同じ業者のドコモ回線データsim(楽天回線より高い)にリアルなユーザーレビューが書き込まれているので、需要はあるのかもしれません。

goko
  Pナッツ
2023年3月20日 7:48 PM

これが「MVNO」とされるものであるのかは詳細が不明ですが、楽天が自社回線のSIMを卸す際に、
auのローミングが又貸しになるような形でもOKな契約であるということですね。

プリペイドSIMで、L2接続MVNOとは違うようですが、
いよいよついに楽天回線のSIMが出てきた感じですね。
楽天回線のMVNOが登場する日も近いのかな?

goko
  y.h
2023年3月20日 6:33 AM

やはり現時点では楽天回線単体だと地下鉄や地下街では使い物にならないので、auのローミング込みでのSIMになりますよね。

需要があるのかは不明ですが、
楽天回線で3GB1000円までのSIMは他にはないので貴重です。

ただ、エリアの狭い楽天回線に価格以外のメリットがあるとは思えないので、同じ3GBで700円のドコモSIMや5GB eSIM 660円、物理SIM 900円のIIJmioに比べると、
誰が買うのだろう的な感じですね。

y.h
  goko
2023年3月20日 6:27 PM

au回線もMVNOの卸値に含まれてるとは思いませんでした。

いずれプリペイドではなく、普通の楽天回線の安いプランが各MVNO会社から出てくるとは思いますのでそれまでは様子見ですね。
プリペイドでもデーターのみで楽天の月額半額相当以下の値段でしたら検討できますが。

goko
  y.h
2023年3月20日 8:25 PM

調べたら中華系?の会社のようですね。
https://cmtech.jp/

古い記事がSIMと全然関係なくて若干胡散臭さが…。

APN設定やAmazonのレビューを見ると、ドコモ回線のSIMはIIJのSIMのようです。
レビューを読むと、購入日や開通日からではなく業者の仕入れ日から1年間なので、実質10ヵ月か11ヵ月という代物のようですね。

arc
arc
2022年10月6日 7:23 AM

おすすめではないデータ通信用の格安SIMに対しての感想です。ソフトバンクやワイモバイルとポケットWi-Fi契約をしておりましたが、解約手数料9,500円、事務手数料、SIMカード発行手数料、契約更新月等に不満があったので、ソフトバンクSIM再販型(いわゆる○○WIFI)を数社、数年利用した上での感想です。ずーと○○円で○○GB利用できるとあるが、契約書はない。送られてくる貸与品の状態、不具合や自然故障時の対応が不確実。事前説明なしにサービスの内容が変更されてもそれに利用を継続すれば承諾した事になる場合がほとんど。 

私は、契約書があり、変更事項は事前説明が変更時より一定期間前に説明がなされる事、サービス提供側は法令順守(解釈が曖昧となる説明を避ける。誤解のない明確な説明をする)が常識と思っていますので、相対的にソフトバンクSIM再販型○○WIFI(届出番号にCが付く通信事業代理店経由)はおすすめしません。 理由はトラブルに合えば納得すると思います。勿論トラブルに合わずサービスに満足されている方も少なくないとは思います。以上

nun
nun
2022年8月24日 8:22 AM

ソフトバンク純正のデータ専用simはどうでしょうか?
5年間限定とはいえ、3GBで990円なかなかのお買い得と思いますが
3GBならLINEMOでいいじゃんと思われがちですが
ソフトバンク純正なので通常ソフトバンクやワイモバイル加入の特典(ヤフープレミアム会員無料等、LINEMOには無)がそのままいただけるのはすごい魅力的だと思います。

まーな
まーな
  nun
2022年8月24日 1:52 PM

玄人向けですが、選択肢としてはありだと思います。PayPayモールで毎週日曜日10%還元がいいですね。

iPhoneのプロファイルは自分で作ったことがありますが、テザリングが使えないSIMがどれなのかわからない・・。FUJI WiFiと同じ制限がありそうですね。。

記事として取り上げるには、正直余力がなくて厳しいです。いつになったら余力ができるんだろう状態です・・。

⬆前にこのsimのことで管理人さんが上記のコメントをしています。
そもそもデータsimでも、タブレットやPC向けです。
スマホで設定して使えるようにしても、pixel
では普通にテザリングできないsim(←実際にできるか確認しています)ですので、おススムとは言いにくいかもしれませんね…。

sk
sk
2022年4月19日 9:06 AM

まだ新しい SIMですが、REMOモバイルのデータ SIMは安いですね。3GB590円、10GB990円、20GB1480円です。楽天モバイルと併用すると面白そうです。速度は分かりませんが。

わお
わお
2022年3月8日 4:46 PM

はじめまして
現在スマホはiPhone13でahamo契約です。
音楽関係のYouTubeを見るために家でも外でも使えるポケットwifi( ネクストモバイル)も契約していましたが4月の更新月をもって現在の使い放題プランが終了となります。。。
そこで別のプランを検討中なのですが、たくさんありすぎてわからなくなりました。
アドバイスをいただけると嬉しいです。

居住地 神奈川県横須賀市
毎月の使用量 wifiだけで約50〜60G必要
以前の料金 毎月約3500円
ポケットwifi端末はネクストモバイルのが使用可能( FS030w)ただ3年以上使用している
ポケットwifiで検討

以上のような条件で最適なプランを教えてくださいませ。
端末実質無料の楽天モバイルも候補に入れてもいいかなと思っております。
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。

真矢ミキてぃー
真矢ミキてぃー
  わお
2022年3月8日 8:21 PM

youtubeに求めている画質はわかりませんが
ポケットwifiを使って1Mbpsでも許容できるのならUQ
iPhoneのSIMを差し替えても良いならBIGLOBEかdonedoneかな

わお
わお
  真矢ミキてぃー
2022年3月9日 8:45 PM

早速にありがとうございます。
こちらでの情報からmineoもいいかなと思ってきました。

わお
わお
  格安SIMの管理人
2022年3月11日 11:29 AM

管理人さま ありがとうございます♪
いろいろできそうですね。節約ゲームをしているみたいです。
こういうところで節約して他で使っては世話はないですが。笑

楽天モバイルも端末無料なので、もらっといて1G以内にしとくというのもありですよね。( 古い端末が壊れた時の保険にもなるし)

YouTube動画はライブが止まったりしない程度でいいのですが。。。

返信に感謝いたします。

sipin
sipin
2022年2月19日 8:57 PM

乗り換え時など定期的に参考にさせて頂いています。
データSIMの契約を考えています。
使用は月10GB程度です。
通信速度と料金から見ておすすめを教えて頂けますでしょうか。

氣志團
氣志團
  sipin
2022年2月20日 12:31 AM

月10GB、とのこと。

動画メインでしょうか?音楽鑑賞でしょうか?ネットでしょうか?
仕事メインなのか、学校のオンライン授業なのか。
お昼休み(12-13時)も使われるのでしょうか?

利用予定の環境が、物理SIMか、eSIMか、はたまた
端末がAndroidか、iPhoneか、対応網が、ドコモ/au/ソフトバンクなのか、
速度重視なのか、料金重視なのか、ご利用端末や環境の前提条件と、何を重視されるか、によっておススメが変わってくると思います。

例えば、
物理SIMで、お昼休みの時間帯含め、少し遅くてもいい、
容量気にせず使いたい、であれば、
mineoのデータ通信プラン10GB+パケット放題 Plusがいいと思います。
パケット放題 Plusは、10GBプランであれば、無料で使えます。(要はいくら使っても、10GB超過の場合、1.5Mpbsで使い放題、追加料金なし)
mineoは、ドコモ/au/ソフトバンク対応のSIMがあります。
シングルタイプだと、10GB 1,705円(税込、パケット放題Plusは実質0円)

また、
esimであれば、iijmioがお値段的にコストパフォーマンス良いかと。
(ただし、iijmioの場合、お昼休みの時間帯は、遅いです)
iijmioの、ギガプランesim、ドコモのみ対応で、15GBで1,430円(税込)。

あるいは、
10GBまでに収まる、速度は速い方がいいのであれば、
OCNモバイルONEが良いかと。OCNは、ドコモ対応のSIMのみです。
(ちなみに、イオンモバイルのデータ通信タイプ2は、中身はOCNモバイルONEです)
ただし、OCNは、スマホのバッテリ消費が激しい問題があります。
(特に、iphoneの場合は顕著)
また、OCNは、今は10GBまでのプランしかありません。(以前は、20GB,30GBプランもありましたが)10GB超過時は、追加料金を払ってギガを追加するか、もしくは、遅いスピードで我慢して使うしかありません。
あと、OCNがいいのは、「MUSICカウントフリー」、追加料金無料、下記アプリで音楽鑑賞すると、まったくギガが消費されません。音楽好きな人にはいいと思います。
対応アプリ:Amazon Music(Prime Music、Amazon Music Unlimited)、ANiUTa、AWA、dヒッツ、LINE MUSIC、Spotify、ひかりTVミュージック
OCN モバイルONE データ通信 10GB 1,628円(税込)

関門能登~る
関門能登~る
2022年2月11日 7:36 PM
この記事は参考になった/良かった :
     

2位LIBMOの料金が古い体系の様です。管理人さんのアドバイスを参考に300株買って1GBのデータsimをタダで使い始めてましたが料金体系が変更になったので、3GB(税込み858円)に変更できるかLIBMOお客様センターに確認した所、可能との事で3GBを月税込み858円-優待850円となり、3月から月8円で3GBが使えるようになる予定です。

eule
eule
2021年12月22日 5:12 PM
この記事は参考になった/良かった :
     

いつも参考にさせてもらってます。
 私、山間部と、町との二重生活でして、こちらの内容は大変助かります。ありがとうございます。
 町の生活が中心の時は、FUJIwifi(SoftBank)、Mineo(au)、Nifmoの併用でしたが、山間部の生活が中心になり、auしか入らず、有線は貧弱な立地で、UQmobile、FUJIwifi(au)、IIJmio(au)、Nifmoといろいろ使うはめになり、こちらの評価は大変参考になります。月に90Gになる時もありまして。
 今は、donedoneとUQmobileの併用にする予定です。FUJIwifiは早い時と詰まる時があり、Mineoは遅い時が多く、安定とコストをみた結果です。
 コスト比較したものを添付しました。コストに速度評価を加味した散布図ができるとうれしいです。
 ご盛況をお祈りしてます。

容量と単価.jpg
eule
eule
  格安SIMの管理人
2021年12月23日 9:41 PM

なるほど、テザリングで速く使えるし、そう言う手があるんですね。
ありがとうございました。

りよん
りよん
2021年10月16日 9:12 AM

マイネオのパケット放題の記述がPlusではなく旧プランになってますね

むー
むー
2021年4月24日 9:32 PM

ソフトバンク系SIMまたギガ削減みたいです
https://sim.nomad.inc/news/
Nomad SIM Basicプランに対しての
容量制限につきまして
2021.04.23
平素より Nomad SIM をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
表題の件に関しまして、ソフトバンク社より提供されている全てのSIMカードに対して月間50GBまでの容量変更が実施されておりますことをご報告させていただきます。
こちらはソフトバンク全事業者に対して行われている容量変更となり、弊社以外の全事業者様も対象に含まれております。

ぴよぴよ
ぴよぴよ
2021年4月20日 9:11 PM

oppo reno Aで、楽天を利用しています。
このfujiをデータSIMとしてnanoSIMでDSDVした場合、不具合はあるのでしょうか?
おすすめがiijmioだったので、気になりました

「データ通信用の格安SIMおすすめランキング、最安から無制限まで比較」をシェアしてくださいm(_ _)m
コメント