更新日 2018年2月17日 / 作成者
チキンタルタ、鳥、その辺の植物と咲いている花を使ってnova 2のカメラの性能テストを行ってみました。チキンタルタだけ、比較用にnova2でも写真を撮ってみました。
画像をクリックするとオリジナルの大きさになります。
設定の変更はほとんどしていませんが、写真を取るときは画面にタップしてフォーカスを合わせて撮っています。
nova lite 2の性能評価と評判+購入後の詳細レビューとキャンペーン情報
nova lite 2とnova2でチキンタルタを撮ってみました
チキンタルタ、チーズバーガー、ポテトのLサイズセット
nova lite 2
全体的に微妙な感じです。チキンタルタのパンの色合いが濃くなっていて、箱の黄色いところが少し色あせていて、ナフキンの色もおかしな感じになっていて、全体的に2万円台の格安スマホの写真並みです。
チキンタルタ
nova lite 2
パンの色が濃くなるというか、赤みを少し帯びる感じで微妙です。
ポテト
nova lite 2
若干美味しくなさそうな色合いになっています。ボケ効果が少ないです。
nova2
良い感じに撮れました。背景にはボケ効果が発揮されています。
チーズバーガー
暗いところ
nova lite 2で飼い鳥を撮ってみました、動画付き
まったりしています。nova2だと鳥の眼の色(赤目部分)もくっきり撮れますが、nova lite 2だと黒目中心になる感じです。
砂浴びの動画 (約50MB)
nova lite 2で植物と花を撮ってみた
nova2だと花にフォーカスして背景がボケるのですが、nova lite 2のボケ感は少し弱めです。
被写体が小さすぎるのか、どうしても手前の桜のつぼみにフォーカスできませんでした。(nova2だと手前のつぼみにフォーカスできます)
近距離だとフォーカスが合いませんでした。nova2だと近距離でも比較的容易にフォーカスできます。
nova lite 2の性能評価と評判+購入後の詳細レビューとキャンペーン情報
その他の格安スマホのカメラ性能の比較テスト
- nova2のカメラのサンプル写真いろいろ、植物(花)、鳥、半額弁当、ダブダブチ
- Mate 10 Proのカメラのサンプル写真いろいろ、グランクラブハウス、植物(花)、鳥、Mate9と一部比較
- 格安スマホのカメラの性能テスト(ビックマック/東京タワー/食事)、ZenFone 4 Max、P10lite、iPhone SE
- ビックマック:P10 lite、NuAns Neo Reloaded、AQUOS L2、nova lite、nova、ZenFone 3
- カットステーキ:ZenFone 4、ZenFone 3、Mate 9、honor8、P10 lite、nova、arrows M02
- 都庁の全景と夜景+α:ZenFone 4、ZenFone 3、Mate 9、P10 lite、nova等
格安SIMや格安スマホ関連のお役立ち情報
- 格安スマホの比較と評価(最新情報)
- 格安SIMのメリットとデメリットの詳細
- 格安スマホとプランの選び方の詳細ガイド
- 格安SIMで通話料金をできる限り抑える方法
- MVNOの格安SIMとWiMAX 2+の通信速度の記録
- 格安SIMや格安スマホの支払いにオススメのクレジットカードと口座振替できるMVNO
最終更新日 2018年2月17日 / 作成日 2018年2月12日 / 作成者 格安SIMの管理人