- 格安SIMの口コミ
- 投稿
- 更新日
- 楽天モバイルの口コミ
- 997
- 2022年6月21日
- OCNモバイルONEの口コミ
- 190
- 2022年6月12日
- mineoの口コミ
- 562
- 2022年5月23日
- 格安SIM全般に関する雑談
- 659
- 2022年4月30日
- BIGLOBEモバイルの口コミ
- 755
- 2022年4月9日
- その他の格安SIMの口コミ
- 1,078
- 2022年3月6日
- LINEモバイルの口コミ
- 297
- 2022年3月2日
- 格安SIMや格安スマホの相談場所
- 276
- 2021年2月6日
- IIJmioの口コミ
- 318
- 2021年2月4日
- UQ mobileの口コミ
- 418
- 2021年10月6日
- ワイモバイルの口コミ
- 173
- 2021年9月8日
- 格安SIMの通信速度の口コミ
- 761
- 2021年8月21日
最近の格安SIMの口コミ
私はメイン番号を楽天モバイル→povoにしました。電話は月1回かけるかどうかだし、ギガ活が月10GB以上になるので通信容量的にも困らない(むしろ消化しきれない)のでちょうどいいかな。当初は今ある副回線の「はじめてスマホプラン」をahamoに変えようかと思いましたが、DAZN for docomoが... Read More
いいね
読み込み中...
楽天モバイルは解約しました。 povoにしようかと思ったのですが、電話代を考えてlinkを使うか、電波状態を確認するためつないでみるだけで結局ほとんど使っておらず、povoにそういう用途はないですから。 メインのワイモバもエレベータ内など繋がりにくいことがあるのですが、そういうときpovoを使うか... Read More
いいね
読み込み中...
よくみるスマホや通信関連にお詳しいyoutuberさんの動画ですが楽天モバイルの展望はかなり厳しい見方をされています 衝撃の0円廃止発表から一ヶ月経ったわけですが、管理人様のサイト経由の楽天モバイルへの申込みはどうなのでしょう? このままだと楽天モバイルは契約者数増加にブレーキがかかるどころか契... Read More
いいね
読み込み中...
プライベートIPにしたら速くなったという報告も上がっていますね。 良かったと思いますが何でだろう。 6月10日の何かあるはどうなった? 500MB/月が2ヶ月ゼロ円のこと? なら思わせぶりの割に大したことはないですね。 2ヶ月分のキャッシュバックで他コースや端末セットは対象外だし。... Read More
いいね
読み込み中...
バッテリー持ちはよく分かりませんが、速度に関しては普通に使うには十分な速度が出ています(30Mbps以上) 最初APNを変更しても全然速度が出ず、何回もAPNを入れ直したのですが低速モードがあって切り替え出来たのをすっかり忘れてました。 切り替えしたら無事に速度が出ました。 最近以前と比べ格安SI... Read More
いいね
読み込み中...
プライベートIPで改善したとの報告が多いようですが、これ本当にどうなんですかね。OCNも認めているとのことですが、グローバルIPの影響はあるにしても、それ以外にも原因があるような気がします。まあ、改善した方はそれでいいか。 「#OCNモバイルONE への乗り換えをお考えの方… 6/10(金)に何か... Read More
いいね
読み込み中...
ほとんどの方はプライベートIPで必要十分でバッテリー持ちが改善される可能性が高いのでdocomo系では最強の格安SIMになりそうですね!
楽天の有料化もあるし何か大きいキャンペーン始まるんでしょうか!?
いいね
読み込み中...
OCNのプライベートIPは6月6日より解禁のようです https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1413782.html APNの設定は必要なようですがこれで電池持ちが改善するといいのですが果たして…... Read More
いいね 1
読み込み中...
「1.5Mbpsの性能とやらを見せてもらおうか」的なノリで始めたmineoのマイそくですが、「mineoのマイそくは化け物か!!」とまでは行きませんがかなり満足度が高いです。 YouTubeは480pでスマホで観るには十分な画質で再生までの遅延もほとんど感じません。 ネットサーフィンは写真の表示が... Read More
いいね 2
読み込み中...
Android 12で楽天リンク通話時に相手に声が届かない不具合、原因と応急対処法 https://sumahodigest.com/?p=10102 楽天リンクでこちらの声が届かないのは、楽天リンクアプリでの通話時にマイクが作動していないのが原因とのことです。 これ以外にも楽天リンクは不具合が多... Read More
いいね 1
読み込み中...
楽天は1GB無料層はもちろんですが、3GBで済む方々は電話を掛けまくらない限りより繋がりやすいpovoやLINEMOという選択肢があるからではないでしょうか!? 他にも探せばIIJやOCN等の選択肢もありますし。 楽天モバイル&mineoのマイそく約2000円ちょっとで電話かけ放題、ほぼデ... Read More
いいね
読み込み中...
短期的にはIIJmioが吸収しているんですが、中長期的にはトータルでだいぶマイナスになりそうです。(サイト運営的にはですけど・・) 低容量ユーザを楽天モバイルがかなり吸い取っていたので、MVNO事業者にとっては棚からぼたもちというか、逃げたユーザが戻ってきて、ついでに新しいユーザーもやってきた感じ... Read More
いいね
読み込み中...
総務省の有識者会議の資料(オプテージ提出分)に書いてありましたが、mineoから最大の流出先は楽天モバイルだったとのことです。おそらく流出は激減するでしょう。まだ楽天モバイルの無料終了まで結構時間がありますが、すでにpovo、IIJ、OCNあたりに申し込み殺到で処理が追いつかない状態が起こっている... Read More
いいね 2
読み込み中...
ああ、案の定管理人様が悲痛な叫びが・・・ サイト運営にも甚大な影響が・・・・ もう考えたくない。結婚してください。もう嫌なんです! なんでいじめるの、なんでなんで。。いじめないで、助けて00000。(壊れたhttps://t.co/2nl4CSzLqg — 格安SIMの管理人@格安ス... Read More
いいね
読み込み中...
あっ! 電話もとなると700円かかるのを忘れてた。やっぱり解約か。
いいね
読み込み中...