- 格安スマホやiPhone等
- 投稿
- 更新日
- 日本っぽいスマホの口コミ
- 620
- 2023年3月22日
- Xiaomi(シャオミ)のスマホの口コミ
- 408
- 2023年3月17日
- 格安スマホ全般に関する雑談
- 1,444
- 2023年3月4日
- ファーウェイのスマホの口コミ
- 953
- 2022年11月26日
- ASUSのスマホ(ZenFone等)の口コミ
- 547
- 2022年11月15日
- iPhoneの口コミ
- 711
- 2022年3月2日
- 海外スマホの口コミ
- 303
- 2021年1月29日
最近の格安スマホやiPhone等
SONYのXperiaシリーズがミッドハイ〜ハイエンドのDimensityシリーズを採用するようですね 原材料費高騰と円安、価格を抑えつつスペックを落とさないにはMediatekの高性能チップの採用は妥当だと思います なお、ハイエンドのSnapdragonの最新ハイエンドチップはこれまで通り採用さ... Read More
いいね
読み込み中...
性能的には言うほど低くなく、Redmi9Tの電池がヘタリはじめていれば乗り換えるにはちょうどいいって言った感じくらいですね。レノボとかが稀に積んでるG30番台だったらクソですが、80番台なら性能はSDM670かSDM710に相当するので、動作が悪いってことはないでしょう。少なくともSDM662や6... Read More
いいね
読み込み中...
XiaomiがRedmi12Cを日本で発売するようです 1万円台〜2万円程の安いスマホらしくMediatekのSoC今では逆にレアなMicroUSB端子で随所にコストカットが見られます Xiaomiで低価スマホと言えばRedmi9tで文鎮化の問題がありましたが今回はどうなりますかね…... Read More
いいね
読み込み中...
「ブラックリスト入り」は法令違反 総務省、スマホ短期解約で見解 格安スマホが値引きで買えなくなるのも秒読みでしょうね。自分らの行いが原因でBL入りしてるのに、責任転嫁も甚だしい話。反吐が出ますね(遠い目)... Read More
いいね
読み込み中...
Galaxy-Z-Flip3は早々とドコモオンラインショップに返却しました。結局2年もたなかった・・・ 早期返却割引で毎月返済額¥3,833⇒¥3,033に減り、2年間の残り2月から9月まで合計¥24,264を払うことになります。査定は満額だったようで、保護フィルムを貼り替えてなかったらどうなった... Read More
いいね
読み込み中...
Pixel7が投げ売りですかー。 まあキャリア版はどうでもいいけど、キャリア版でも余計なソフトは入っていないのかな? 私はGoogleストアでPixel6下取りで実質タダでしたが、ストアクレジット¥21,000込みですからね。これを使わないと意味がない。で、どうしたかと言うと... ・TPUケース... Read More
いいね 1
読み込み中...
auでPixel7が投げ売りになってます。返還プログラムの割引はそこまで大きくないですが、Androidは値崩れが速いのでスマホを使い潰す気が無いなら2年での返還プログラムはそこそこお得。なんだかんだ言ってスマホの処分は結構面倒なので、ある意味電池交換が出来なくなったAndroidスマホには結構あ... Read More
いいね 2
読み込み中...
ソフトバンクでR7が(返還プログラム適用が前提ですが)投げ売りになってますね。それだけ売れてなかった証左ですが、ここまで投げ売られるほど不人気であったならR8はソフトバンクでは取り扱わないかもしれません。
いいね
読み込み中...
8インチタブレットでHD解像度だとネット閲覧はかなり厳しんですよね。7インチで1024×600もそうですが、10インチ以下で200ppiを割り込むと見るに堪えない解像度になります。ゲームだけやるならまだしも、電子書籍とかでもかなりキツイ解像度です。 7インチHDのタブレットってコストはそんなにかか... Read More
いいね
読み込み中...
GCallの紹介記事を書いたのですが、紹介URLが結構使われているっぽいです。 登録ユーザでコメント数が20件以上が記事内への掲載条件なのですが、 ここに書き込んでいる人たちなら同条件で掲載します。 https://kakuyasu-sim.jp/g-call-shokai-campaign-ur... Read More
いいね
読み込み中...
アメリカ企業のOrbicが日本市場参入のようです 10インチタブレットと8インチタブレットとスマートフォンを出すみたいですね タブレットはSDM680で10インチがRAM4GBROM64GBで海外で3万9000円、8インチがRAM3GBROM32GBで海外でお値段14000円 8インチタブレットは... Read More
いいね
読み込み中...
Galaxy-Z-Flip3の保護フィルム、近くのヨドバシ店舗内のドコモショップで相談したら、これお客様が貼ったのですか?などと言う。いや、ドコモオンラインショップで買ったもので最初から貼ってあるままだと言ったら、Z Flip 4は貼ってないと言って見せてくれたのですが、確かに貼ってなさそうに見え... Read More
いいね
読み込み中...
先日、Xiaomi 11T Proを購入しました。 IIJかOCNかで迷いましたがもし回線を使う時の快適さと使わない時の維持費、端末価格の安さでOCNで購入。 使い出して数日経ちますが前機種のAQUOS sense4と比べると画面が大きく動作はサクサクだし、バッテリー持ちは落ちましたが120W充電... Read More
いいね 1
読み込み中...
1世代前のGalaxy Z Flip3利用者として一言。 カバーは添付ファイルGalaxy-Z-Flip3 coverを使っています。 最初はヒンジ裏側が覆われていないものを使いましたが、少し不安なのでこれに変えました。 ヒンジを覆うところがベルトになってて便利です。 純正は高いので(5000円超... Read More
いいね 1
読み込み中...