UQモバイルのiPhone12とiPhone12 miniの値下げ価格の詳細、それと他社のiPhone12シリーズをUQモバイルで使う方法を紹介します。
UQモバイルは2021年6月にiPhone12/miniを発売して、2021年10月に値下げしました。
値下げ後の価格は下記です。
iPhone 12の64GBは、新規は実質72,985円、乗換は72,485円(au以外)、auからの乗り換えまたは機種変更は88,985円です。
iPhone 12 miniの64GBは、新規は実質50,150円、乗換は49,650円(au以外)、auからの乗り換えまたは機種変更は66,150円です。
※ 128GBの値下げ価格は後述 (iPhone 12 miniの128GBは2022年3月に終売)
ここではUQモバイルのiPhone12/12miniの値下げ価格と分割払い、端末保証、UQモバイルで使うのに必要な設定、最後にiPhone12/miniの性能をまとめています。
iPhone 12/miniの詳細と申込み → UQ mobileの公式サイト
目次
※ 料金は全て税込み価格
値下げ価格とキャンペーン情報
2021年10月に値下げ
UQモバイルのiPhone12とiPhone12miniの価格は、2021年10月1日に値下げになりました。値下げ後の価格を紹介します。
「UQ mobile オンラインショップ おトク割」で最大22,000円割引
UQモバイルを契約すると機種代金が最大22,000円割引になる「UQ mobile オンラインショップ おトク割」キャンペーンを実施しています。
UQモバイルのオンラインショップ限定のキャンペーンです。
キャンペーン期間:2022年2月1日〜終了日未定
「UQ mobile オンラインショップ おトク割」の割引額と端末価格
iPhone12/12miniの割引額
- 新規契約:16,500円割引
- 他社からの乗り換え:22,000円割引
- 機種変更やauからの乗り換え:5,500円割引
以降は割引後の価格になります。
新規契約の価格 ← 今なら5,000円キャッシュバック
UQモバイルを新規契約する場合のiPhone12とiPhone12miniの価格は下記です。
※ 新規契約:新しい電話番号で契約
新規契約の価格 | 一括払い | 24回払い | 36回払い | 48回払い | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone12 | 64GB | 77,985円 | 月3,249円 | 月2,166円 | 月1,657円 |
128GB | 83,515円 | 月3,479円 | 月2,319円 | 月1,739円 | |
iPhone12mini | 64GB | 55,150円 | 月2,297円 | 月1,531円 | 月1,148円 |
128GB | 60,625円 | 月2,526円 | 月1,684円 | 月1,263円 |
その他にかかる費用
・事務手数料(SIMパッケージ費用):3,300円
・分割手数料:無料
・送料:無料
さらに今なら新規契約ならau PAY残高で5,000円キャッシュバックです。
新規契約でも64GBならiPhone12は実質72,985円、iPhone12miniは実質50,150円で手に入ります。
乗り換えの価格
他社から乗り換えでUQモバイル契約する場合のiPhone12とiPhone12miniの価格は下記です。
※ 乗り換え:今のスマホの電話番号でUQモバイルに乗り換える契約 (auからの乗り換えは除く)
乗り換えの価格 | 一括払い | 24回払い | 36回払い | 48回払い | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone12 | 64GB | 72,485円 | 月3,020円 | 月2,013円 | 月1,510円 |
128GB | 78,015円 | 月3,250円 | 月2,167円 | 月1,625円 | |
iPhone12mini | 64GB | 49,650円 | 月2,068円 | 月1,379円 | 月1,034円 |
その他にかかる費用
・事務手数料(SIMパッケージ費用):3,300円
・分割手数料:無料
・送料:無料
auから乗り換えの価格
auからUQモバイルに乗り換える場合のiPhone12とiPhone12miniの価格は下記です。
auから乗換の価格 | 一括払い | 24回払い | 36回払い | 48回払い | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone12 | 64GB | 88,985円 | 月3,707円 | 月2,471円 | 月1,853円 |
128GB | 94,515円 | 月3,938円 | 月2,625円 | 月1,969円 | |
iPhone12mini | 64GB | 66,150円 | 月2,756円 | 月1,837円 | 月1,378円 |
その他にかかる費用
・事務手数料(SIMパッケージ費用):無料
・分割手数料:無料
・送料:無料
auから乗り換える場合は、3,300円の事務手数料はかかりません。
機種変更の価格
すでにUQモバイルを利用している場合は、iPhone12とiPhone12miniの価格は下記の機種変更価格になります。
機種変更の価格 | 一括払い | 24回払い | 36回払い | 48回払い | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone12 | 64GB | 88,985円 | 月3,707円 | 月2,471円 | 月1,853円 |
128GB | 94,515円 | 月3,938円 | 月2,625円 | 月1,969円 | |
iPhone12mini | 64GB | 66,150円 | 月2,756円 | 月1,837円 | 月1,378円 |
その他にかかる費用
・事務手数料(SIMパッケージ費用):3,300円
・分割手数料:無料
・送料:無料
注:データ増量オプションIIに加入しないと機種代金4,400円アップ
新規契約または乗り換えの場合、データ増量オプションIIに加入しないと、iPhoneの機種代金が4400円高くなります。
データ増量オプションII
3GB→5GB / 15GB→20GB / 25GB→30GBに増量
13ヶ月無料、14ヶ月目から月550円
データ増量オプションIIは13ヶ月無料です。UQモバイルのスマホを購入する場合は、データ増量オプションIIをセットに購入することをおすすめします。
14ヶ月目以降は月550円かかるので、それまでにデータ増量オプションIIを解約します。
※ 機種変更、auまたはpovo1.0からの乗り換えは、データ増量オプションIIに加入しなくても端末価格は値上がりしません。
注:UQスポットなどの店舗だと端末代金がアップ
UQスポット等の店舗で申し込むと、店舗の家賃や人件費がかかるので、オンラインショップのiPhone12/miniの価格よりも高くなる場合があります。
※ UQスポット等の店舗によって機種代金が変わります。店舗の機種代金は各自で最寄りの店舗に電話をかけて問い合わせる必要があります。
UQモバイルの店舗だと料金アップ?UQスポットのメリットとデメリットの詳細
オンラインショップでも簡単に申し込める
スマホ契約を初めてオンラインでする場合は、少し不安かもですが割と結構簡単に申し込めて、iPhone 12/miniも普通に使えるようになります。
UQモバイルのiPhone 12/miniは割安なオンラインショップで申し込むことをおすすめします。
端末保証は必要?
UQモバイルのiPhone 12/miniの端末保証は月770円です。
年間9240円で、5万円〜9万円くらいするiPhone12/miniの保証に加入するのはありです。
ただ、iPhoneが壊れたことがない人なら2000円程度の保護ケースを使っていれば、端末保証なしでも大丈夫だと思います。
Amazon:Spigen iPhone 12/mini ケース 米軍MIL規格取得 耐衝撃
※ 強化ガラスフィルムは落とし所が悪くなければ大丈夫です。。運の悪さに自信がある場合は、1000円程度の強化ガラスを貼っておくのが良いかもです。
申し込むのに必要なもの
UQ mobileを申し込むのに必要なもの
- 本人確認書類:運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証などの一点
- 本人名義のクレジットカード
- 今の電話番号のまま乗り換える場合はMNP予約番号
他社で購入したiPhone12/miniも使える!
au、ドコモ、ソフトバンクなどで購入したiPhone12/miniでもUQモバイルで使えます。
※ iPhone12ProやiPhone12Pro Maxも使えます
SIMロックの状態を確認する
他社で購入したiPhoneをUQモバイルで使いたい場合、必要なのはSIMロック解除です。
iPhone → 設定 → 情報 → 「SIMロック」を確認
「SIMロックなし」と表示されていれば、そのiPhoneはSIMロックが解除済みです。「SIMロックあり」の場合は、SIMロックの解除手続きが必要です。
※ auのiPhone12/miniならSIMロックを解除しなくても、UQモバイルで使えますが、auのiPhoneでもとりあえずSIMロックを解除しておいたほうが無難です。
最大18,000円キャッシュバック
UQ mobileの公式サイトでSIMまたはeSIMのみを申し込むと、au Pay残高で最大1万8000円のキャッシュバックがもらえます。
- SIMカードの場合
- 新規契約:3,000円キャッシュバック
- 乗り換え+プランS/M/L:6,000円キャッシュバック
- 乗り換え+プランS/M+増量オプションII:10,000円キャッシュバック
- 乗り換え+プランL+増量オプションII:15,000円キャッシュバック
- eSIMの場合
- 新規契約:6,000円キャッシュバック
- 乗り換え+プランS/M/L:9,000円キャッシュバック
- 乗り換え+プランS/M+増量オプションII:13,000円キャッシュバック
- 乗り換え+プランL+増量オプションII:18,000円キャッシュバック
※ auとpovoからの乗り換えはキャッシュバック対象外
プラン変更OK!UQモバイルのキャッシュバックで最大1万8000円のau PAY残高を最大限もらう
キャッシュバックの詳細と申し込み→ UQ mobileの公式サイト
eSIMなら即日開通
SIMカードだと配送に時間がかかるので、申込みから3日程度で使えるようになります。
eSIMなら申込みから最短45分で利用できるようになります。すでにiPhone12/miniを持っている場合は、eSIMがおすすめです。
UQモバイルで使うのに必要な設定まとめ
UQモバイルでiPhone12/miniを使うのに必要な設定を説明します。
① 回線切り替え
他社からの乗り換えの場合は、SIMカードが届いたら、もしくはeSIMの審査が完了したら回線の切り替え手続きが必要です。
回線の切り替え手続きをするのを忘れて、UQモバイルが繋がらないと悩む人が昔から一定数います。
※ 新規契約の場合は切り替えは不要
② 他社のiPhone12/miniはAPN構成プロファイルが必要
他社で購入したiPhone12/miniをUQモバイルで使う場合、iPhoneに構成プロファイルをインストールする必要があります。
構成プロファイルをインストールするとネットや電話、SMSなど全て使えるようになります。
※ UQモバイルでiPhone12/12miniを購入した場合は、構成プロファイルは不要です。
③ UQアプリのインストール ← データ消費なしの節約モードが使える
最後にUQアプリをインストールします。
UQアプリをインストールすれば、データ残量を確認できたり、データ消費なしの節約モードが使えるようになります。とても便利なので、インストール必須です!
以上が、UQモバイルを使う上での必須な設定です。
iPhone 12/miniの詳細と申込み → UQ mobileの公式サイト
おまけ:楽天モバイルと組み合わせて無料で電話かけ放題にする
UQモバイルでiPhone12/miniを使う場合でも、楽天モバイルを組み合わせると電話が無料でかけ放題にできます。
UQモバイルをeSIMで申し込んでいたら、楽天モバイルはSIMカードを申込みます。UQがSIMカードなら楽天はeSIMです。どちらでも良いです。
これでiPhone1台で「今の電話番号」と「楽天モバイルからもらった電話番号」が使えます。
「今の電話番号」は今ままで通り使えますが、通話料金も今まで通りかかります。楽天リンクを使えば、通話料金が無料になります。
※ 楽天リンクからの発信は、楽天モバイルからもらった電話番号になります。
今の電話番号や楽天モバイルからもらった電話番号に誰かが電話をかけてきたら、両方とも着信します。
楽天モバイルは月1GB以下なら無料です。楽天リンクを使うくらいなら、楽天モバイルは無料で使い続けられます。
iPhone12と12miniの詳細スペック
iPhone | 12 | 12 mini |
---|---|---|
CPU | Apple A14 Bionic | |
RAM | 4GB | |
Antutu V9 | 720,000(GPU:280,000) | |
ディスプレイ | 6.1インチ | 5.4インチ |
メインカメラ | 1200万画素(F値1.6 / 1.4um) | |
超広角カメラ | 1200万画素(F値2.4) | |
手ブレ補正 | 光学手ブレ補正 | |
前面カメラ | 1200万画素(F値2.2) | |
電池容量 | 2775mAh | 2227mAh |
動画再生時間 | 17時間 | 15時間 |
サイズ | 146.7 × 71.5 × 7.4mm / 162グラム | 131.5 × 64.2 × 7.4mm / 133グラム |
防水性能 | 水深6m | |
認証 | 顔認証対応(指紋認証非対応) | |
eSIM | eSIM対応 | |
発売日 | 2020年10月23日 | 2020年11月16日 |
性能寿命 | 2027年9月 | |
アップル価格 | 64GB ↳86,800円 128GB ↳92,800円 256GB ↳104,800円 | 64GB ↳69,800円 128GB ↳75,800円 256GB ↳87,800円 |
最新iOS対応、テザリング対応、外部マイクロSD非対応、ナノSIM+eSIM対応、イヤホンジャック非対応、Felica対応、Bluetooth 5.0、802.11ax Wi‑Fi 6、5G対応
※ 発売日はApple基準
※ 性能寿命は、今から性能的に問題なく使える年数です。格安SIMの管理人の独断(根性で使えば+1年くらい伸ばせます)
iPhone12とiPhone12miniの性能の詳細は、iPhone 12/mini/Pro/Maxの詳細スペックと性能レビューを参考にしてみてください。
この記事に関する口コミ