UQモバイルは全てのスマホ会社の中で評判が一番良いです。
格安SIMの管理人はできるだけ公平にするために、Twitterで毎年満足度投票を行っていますが、UQモバイルの満足度は3年連続80%超えです。
普通の格安SIMは50%〜60%程度の満足度なので、UQモバイルの評判は圧倒的に良いです。
※ 大手キャリアの満足度は12%〜25%程度です。

大手キャリアだと料金が高いために評判が悪くなり、格安SIMだと速度が遅かったり、サポートがひどいと評判が悪くなったりします。
UQモバイルは、大手キャリアと比べて料金が半額、速度も圧倒的に速くてサポートもしっかりしています。その結果、UQモバイルで不満を言う人が激減して、やたらと評判や口コミが良いです。
ここではUQ mobileを運営している会社や、満足度の調査結果、そしてUQ mobileの評判が良すぎる理由などを説明します。
UQモバイルを使っている人や使ったことがある人は、コメントでUQモバイルの口コミをしてくれると助かります。
UQモバイルを実際に使って徹底解説、料金プランと総合評価&速度が速くて満足度最高
目次
UQモバイルはどんな会社が運営してるの?
KDDIが2007年にWiMAXの事業会社としてUQコミュニケーションズを設立しました。
UQコミュニケーションズが2009年にUQ WiMAXのサービスを開始、そして2014年12月に格安SIMサービスのUQ mobileを開始しました。UQは「Universal Quality」の略です。
UQ mobileは当初から速度は速かったのですが、扱っているのは月3GBプラン、格安スマホも1,2台の貧弱なラインアップでした。
そんなUQモバイルでしたが、2016年10月から大攻勢を始めました。テレビCMで三姉妹を起用して知名度の大幅アップ、格安スマホのラインアップの充実、料金プランを増やして、iPhoneも取り扱い始めました。
そんなこんなで今では格安スマホ事業者のトッププレイヤーになっているのがUQモバイルです。
格安SIMの管理人は2015年4月にUQモバイルを契約しています。
UQモバイル(UQコミュニケーションズ)は超お金持ち!
UQコミュニケーションズの当期純利益532億円(税引き前)!
格安SIM事業者の多くは事業赤字で四苦八苦していますが、UQモバイルを運営しているUQコミュニケーションズ自体が金持ち父さんです。
そんなUQモバイルでしたが、2020年10月1日にUQコミュニケーションからKDDIに事業譲渡されます。
UQモバイルはau色が強かったですが、KDDIが直接運営することで、au経済圏の組み込みや、UQモバイルでもauで扱うAndroidスマホやiPhoneをもっと扱えるようになったら良いなと思います。
そしてauからUQモバイルへ乗り換える場合はキャシュバック非適用とかにならなければ良いな・・と思ったりです。(今はauからの乗り換えでも最大1万円のキャッシュバックがもらえます
TwitterでのUQモバイルの満足度調査の結果
格安SIMはどこもかしこも何かの調査で満足度1位を掲げていたりしますが、胡散臭いことこの上ないです。
そこで格安SIMの管理人が2018年から格安SIMの満足度調査をTwitterで行っています。
2018年のUQモバイルの満足度調査の結果
投票結果だけ見るを除いたUQモバイルの2018年の満足度の結果
87.2%がUQモバイルにして満足
5.1%が不満
7.7%がやめた
2019年のUQモバイルの満足度調査の結果
投票結果だけ見るを除いたUQモバイルの2019年の満足度の結果
85.1%がUQモバイルにして満足
6.4%が不満
8.5%がやめた
2020年のUQモバイルの満足度調査の結果
投票結果だけ見るを除いたUQモバイルの2020年の満足度の結果
84.3%がUQモバイルにして満足
5.2%が不満
10.5%がやめた
UQモバイルは格安SIMの中で一番満足度が高いです。他の格安SIMだと満足度が50%〜60%くらいです。
ちなみに同時期のauの満足度は12.4%、ソフトバンクは12.0%、ドコモは25.6%です。
UQ mobileの評判が良すぎる理由:速度&料金&サポート
UQ mobileが他のスマホ会社と比べて評判が良すぎる理由は、速度が超速く、料金が比較的安く、サポートがまともなためです。
UQモバイルなら速度が超速いのでauと同じように快適に使える
普通の格安SIMは平日昼12時などの混在時に速度が極端に遅くなって、スマホの使い勝手が悪くなり不満に感じる人がそこそこいます。
UQモバイルならいつでも速度が速いので、スマホの使い勝手で不満に感じることがないです。余ったデータも繰り越せて、ギガを消費しない低速モードも使える点も好評です。
ワイモバイルもUQモバイルと同じくらい速度が速いですが、ワイモバイルは繰越不可で低速モードも使えないので、ワイモバイルの評判が結構悪くなっています。
UQモバイルなら料金が比較的安い
普通の格安SIMと比べると、UQモバイルの月額料金は400円くらい高くなりますが、auと比べると半額くらいです。
UQモバイルでも十分に節約できるので、料金の満足度も高いです。
UQモバイルのサポートがまとも
UQモバイルのサポートが特別に良いというわけではありませんが、マイナス点がつかない感じのまともさです。
フリーダイアルで普通に問い合わせることができて、回答も丁寧です。
UQモバイルは料金プランがシンプルで、強引な勧誘を行っているわけでもないので、UQモバイルに問い合わせたり苦情を入れるひとも少ないです。
ワイモバイルは料金プランが少し複雑で、店舗によっては結構強引な勧誘をしていて、その後のサポートも微妙です。
ワイモバイルをよくわからないまま契約している人が不満を抱いて、ワイモバイルの評判が悪くなっている感じです。
※ ワイモバイルはちゃんと理解して契約すれば、とても良いスマホサービスだと思います。よくわからないまま契約すると、単なるUQモバイルの劣化版です。
格安SIMで評判を重視するなら、UQモバイルがダントツにおすすめ
UQモバイルが全ての人にとって良いと言うつもりはありませんが、満足度がここまで高い格安SIMは他にないです。しかも3年連続で続いているがスゴイです。
ただ、評判とか口コミとかで調べると、意図的に集めた評判や口コミで本当かどうか怪しい記事が多いので、基本的には注意してください。
格安SIMの管理人は毎年Twitterの投票を集計した結果をもとにしていて、比較的公平になっていると思うので参考にしてもらえればと思います。
コメントでもUQモバイルの口コミを募集しています。UQモバイルを使ってどうだったかなどコメントしてくれる嬉しいです。
この記事に関する口コミやコメントをする
iphone8でスマホプランS,10分かけ放題で契約してます
他の格安シムだとかけ放題は、専用の通話アプリからじゃないと
かけ放題適用されないんですけど、UQモバイルだけは、デフォルトの
通話アプリから発着信出来るんですよね
専用のアプリからだと、着信から返信できなかったり、インターネットで
調べた電話番号から発信出来なかったりと、不便だったんですけど
UQモバイルだと、他のキャリアと変わらないのでかなり楽です
※アンドロイド端末だとわからないですが
IIJからの乗り換えですが、昼の速度低下も無く、満足しています。
専用の通話アプリなしで10分かけ放題などができるのは、格安SIMの中ではUQモバイル、ワイモバイル、あと最近始まった日本通信SIMくらいです。。
IIJmioもそれなりに頑張っていますが、平日の昼になると段違いにUQモバイルですね!
auからuqモバイルにチェンジしました。ついに家のwifi もFuji simにしました。もっと早くすればよかった〜〜。快適でお得で、言うことなしです。管理人さん、ありがとうございます。これからも色々と教えてくださいね。
auからUQモバイルへの乗り換えはマジでおすすめです!
7割くらいのauユーザはUQモバイルへ乗り換えた方が良いと思っています。乗り換えない方が良い残り3割は、au経済圏にどっぷり使っていたり、ギガを月15GB以上使っていたり。
これからも頑張ります!
我が家の環境だとアンテナの立ち具合はサブのドコモ系(DSDV)に劣りますがたいがいのことが節約モードでできてしまうのでギガまったく減りません(困)
ほとんどのことが節約モード(300kbps?)で大丈夫な場合は、mineoの低速500kbpsも良いかも・・。
節約モードでもネットで調べ物など快適じゃありませんができるし、遅いですがマルチのないアプリゲームもできるし、ツイッターに上がってる動画も画質は悪いけど観れる。節約だから容量が消費ゼロ、遅い通信にそれほどイライラしない人間なのでYouTube以外はずっと節約で過ごしてます
ただ一つ不満点は、クレカがないので口座振替で乗り換えしましたが、口座振替は乗り換えでしかできないため今後 UQ内で機種変したくてもクレカがないからできないということです。iPhone8が扱われるようになったら変えたいのにできないからどうしたものか…と考えたりしてます
UQモバイルだと節約モードやデータの繰越などで、節約しようと思えば、より節約できるのが良いですね。
iPhone8は、もし取り扱うことになっても当初は結構割高になりそうです。Appleストアや家電量販店でiPhone SE 第2世代の本体のみを買って、SIMを入れ替えるのが良い気がします。
口座振替が利用できる格安SIMって貴重なんですよね
auは昔から学割で学生を重視していますが、今はUQが担っている感じがあります
初めて格安SIMに乗り換えたときは、どこも同じようなものだろうとあまり調べもせずに某会社のSIMを契約したのですが、12時になったらピクリとも動かなくなるのにショック!こちらでオススメのUQモバイルに乗り換えました。今は大満足です(^^)
格安SIMは初めて使う人とかだと、どれも同じに見えるのは、わかる気がします。ちゃんと比較しているサイトは少数なので簡単には見つからないですし・・。
口座振替だとUQモバイルは便利ですね。あとは店舗に行けばワイモバイルも口座振替ができるのかなと思いました。