最近のコメントと口コミ

ここでは「格安SIMの管理人の比較」に寄せられた最近のコメントと口コミと実体験を掲載しています。

Most Voted Comments

「Most Voted Comments」直近1ヶ月の新規コメントでいいねが多い順に5件
「Most Comments Posts」2024年9月以降の新規記事でコメントが多い順に15記事
「Most Active Commenters」各ユーザのコメント数が多い順に15人

ユーザ登録をすると、コメント数といいねをもらった数を正確にカウントできます。ユーザ登録をしてコメントしてくれると嬉しいです (^ ^)

登録ユーザにはコメント数に応じてAmazonギフト券をプレゼントします。ユーザ登録して格安SIMまたはスマホ関連のコメントをしてくれると嬉しいです!

格安SIMとスマホ関連の口コミのユーザ登録(コメントでギフト券プレゼント)

直近100件のコメントと口コミと実体験

1 2 3 260
  • 2025年5月20日
    婚活デートのおすすめの革靴の選び方とメンテナンス【メンズ革靴の掲示板】にシバワンコ
    以前、ジャランスリワヤ購入された時にコメントさせていただいた者です。 革靴ってハマってくると良い物ですよね。 スニーカーとかは、色やデザイン(元デザインの用途)で服も気分で合わせやすいと思いますが。 革靴は、元々のドレスコードというか。用途に合わせての細分化が細かいから難しいと思っています。 管理人さんが上げてる要件だと。普段使いから、ちょっとお洒落なキレイ目で合わせられそうな物でしょ ・・続きを読む
  • auのスマホ料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【au総合掲示板】に格安SIMの管理人
    auの新プラン「auマネ活バリューリンクプラン」と「auバリューリンクプラン」を記事に反映して、既存プランの値上げも反映しました。 既存プランのauマネ活プラン+は、au Starlink Direct、au海外放題無料(月15日)、au 5G Fast Lane、サブスクプラスポイント還元増がついて、月330円値上げです。 auマネ活バリューリンクプランは、auマネ活プラン+にPontaパス ・・続きを読む
  • 婚活デートのおすすめの革靴の選び方とメンテナンス【メンズ革靴の掲示板】に格安SIMの管理人
    1年半ぶりに革靴記事を更新しました。 案外革靴って良いもんだなと思うようになって、最近は茶色い革靴がほしいなと思い、時折眺めてます。 ただ、個人的に思うことはコスパよりも履きやすさと歩きやすさを最重視した方がいいと思ったりです。。ジャランスリウァヤの修行は厳しいし、修行後でも長時間の歩行だと足が痛くなる。 要件:履きやすくて、歩きやすくて、シンプルで、茶色で、それなりに長く使えそ ・・続きを読む
  • 婚活デートのおすすめの革靴の選び方とメンテナンス【メンズ革靴の掲示板】に格安SIMの管理人
    革靴の良し悪しの判断ができるようになったら、試してみたいです!(今の私の革靴レベルだと5万円前後と10万円以上の良し悪しがわかってないです・・) https://ginza-yoshinoya.jp/collections/mens_business?filter.v.availability=1&sort_by=price-descending
  • 雑談する掲示板にS.S
    こちらでも落として適用したところ、 少しアプリを弄った感じではちゃんと修正されたようです。
  • エキサイトモバイルの評判とデメリット&3GB月690円の料金プランに要注意に格安SIMの管理人
    ここにあるリンクを踏んでくれると嬉しいです https://kakuyasu-sim.jp/bb-excite-mobile-lte#cv-link
  • mineo(マイネオ)の評判とデメリット&新プラン総まとめ【契約して使って評価】にtakashi
    マイソク最大5.0Mbpsで契約して、固定回線を検討しております。 高齢者2人(私の両親)で、主にネット検索、ユーチューブ、時々ネットフリックス、ライン電話、ビデオ会議 全体利用量は月60GB~100GBぐらいの利用想定しておりますが、さすがに固定回線化は無謀でしょうか? あと、おすすめのホームルーター、モバイルルーターがあれば教えていただけますでしょうか?
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にtakashi
    よく内容が分かっていない高齢者が養分になりそうですね。 仮に電波オークションとなり、電波料が値上がりしたら、通信費も値上げしそうです、、、
  • エキサイトモバイルの評判とデメリット&3GB月690円の料金プランに要注意にahiru
    お試しで加入するなら今月中ですね・・・ ちなみに、こちらの頁経由で加入する場合、どこかリンクを踏んだ方が良いですか?
  • 雑談する掲示板にget3104
    Apple、問題のあったOSを修正しiPadOS 17.7.8をリリース - iPhone Mania 17.7.7の不具合を修正するアップデート17.7.8が出ました。 対応機種は iPad ・・続きを読む
  • 故障して修理したBARWINGのルームランナーのレビューとMERACH比較【ジョギングマシン総合掲示板】に格安SIMの管理人
    1年半ぶりにルームランナーの記事を更新です。 壊れたBARWINGのモーターを自分で交換してみましたが、以前よりかは良くなったけど、低速時のモーター出力が安定しなくて、中途半端に動く感じです。。。もう少し様子見しながら調整して、それでも出力が安定しないなら、粗大ゴミで捨てようと思います。。 新たに買ったMERACHは連続使用時間が90分で最初は問題なかったです。ところが購入から1年半経 ・・続きを読む
  • エキサイトモバイルの評判とデメリット&3GB月690円の料金プランに要注意に格安SIMの管理人
    エキサイトモバイルが2025年6月2日から一部データ量の料金が値下げ、一部データ量が増量です。 3GB690円は値下げなし増量なしなので、実質特に変化なしです。。 それと6月2日にエキサイトモバイルのキャンペーン、「3,300円分のデジタルギフト券プレゼントキャンペーン」と「3GBが3ヶ月実質0円キャンペーン」が終了です。 https://bb.excite.co.jp/info ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にカナぱる
    ナビでも常識の範囲内なら兎も角、過去にはポケモンGOで死亡事故が発生しているので、洒落にならないですね😓
  • 2025年5月19日
    日本通信SIMのデメリットと評判&料金プランまとめとHISモバイル比較【日本通信SIM総合掲示板】にnyaoto
    昨日、Yahooショッピングでスターターパックを購入しました。 時期を選ぶとクーポンでスターターパックが大分安く買えるようです。(1850円)
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年5月] 人気端末が大特価セールにS.S
    Reno11 AはOPPOのミドルロー帯の機種ということもあって、最低保証はエントリーモデル同様にメジャーアップデート1回、セキュリティアップデート3年ですね。 Pixelの最低保証はtensor搭載以後の6と7が5年、8以降が7年です。 Reno11Aは2027年まではアップデート対象ですがOSは15まで、pixel6は2026年までですがOS面で見れば17まで保証されているといった ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にS.S
    18日になってようやく日本でもiPadOS 17.7.7不具合の情報がSNSや個々の動作不良を起こしているアプリ以外で記事が出始めました。 iPadOS17.7.7に不具合報告多数!Appleが配信中止(iPhone Mania) ・・続きを読む
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年5月] 人気端末が大特価セールにasd
    素晴らしい記事をありがとうございます。 pixel6に関して「Android 17までアップデート対象なので古さは気にしなくて大丈夫」という点が自分にとって役に立った情報でした。 2021年10月発売ということで実用に耐えない終わった端末とばかり思っていました。Androidのアップデートがいつまで対象になるか?が長く使う上での重要な点になるわけですね。 同じく1位のReno11aとどち ・・続きを読む
  • LINEMOキャンペーンで20000ポイントもらう方法【2025年最新情報の掲示板】2回線目と再契約に注意に格安SIMの管理人
    LINEMOが毎週変わるキャンペーンを開催中(更新するのが面倒なのでここに書き込む) 2025年5月19日〜25日 新規契約がお得 (初めてのLINEMO契約者限定) ①公式サイト ・ベストプランV新規契約でPayPay6,000円→10,000円に増額 ・ベストプラン新規契約でPayPay3,000円→7,000円に増額 ②紹介 ・新規契約でPayPay7,000円 ・・続きを読む
  • 2025年5月18日
    IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】に格安SIMの管理人
    時期によって、IIJmioはドコモ回線が優勢になったり、au回線が優勢になったりします。 回線の増強スケジュールが異なったり、ドコモ回線とau回線でコストが異なったり、単に近くの基地局からの電波の強さが違かったりなどさまざまです。 長期的(年単位)な平均値にすると、IIJmioはドコモ回線もau回線も同じような速度になってそうです。
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】に格安SIMの管理人
    ご指摘ありがとうございます。よく確認するとドコモminiは2段階制じゃなかったので修正しました。 あとドコモminiの低速が最大128kbpsをついでに追記。しょっぱいなー
  • ワイモバイルの現金キャッシュバックまとめ【2025年5月】30,000円もらえる?に格安SIMの管理人
    ワイモバイルのキャッシュバック情報(PayPay付与)を大幅更新 実際に行われているのはキャッシュバックではなく、PayPay付与なのですが、2025年5月8日から他社からの乗り換えでもらえるPayPayが最大26,000円から最大21,000円に減額です。 特にシンプル2の乗り換えの場合、以前は他社からの乗り換えでPayPay17,500円もらえましたが、5月8日以降は5,500円だ ・・続きを読む
  • ワイモバイルの現金キャッシュバックまとめ【2025年5月】30,000円もらえる?に格安SIMの管理人
    Amazonのキャンペーンはワイモバイルの再契約や2回線目以降でも適用できるかわからないです。。 おそらく無理な気がしますが、正確な情報は下記に問い合わせで・・ Amazonのワイモバのキャッシュバックに関する問い合わせ ワイモバイル オンラインストア事務局 [フリーダイヤル] 0800-100-1845 [オペレーター対応時間] 10:00~19:00/年中無休(1月1日を除く ・・続きを読む
  • NUROモバイルの評判は?キャンペーンと料金プラン解説【契約して使い勝手を評価】にy.h
    定期的にNUROモバイルのお試しプランも申し込める郵送のエントリーパッケージが安売りされています、現在再度購入可能のようです。 https://www.yamada-denkiweb.com/7162937014/
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】にカナぱる
    私がキャリアのAndroid製品を使用したのは約10年前のAQUOSが最後で、今後も機会は無いかもしれません😅 メーカー次第ですが、SIMフリー版に於いて、カメラのシャッター音をデフォルトでオフにできる場合もあるので、メリットが増えますね。
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】にS.S
    キャリア系アプリ(楽天含む)の除去は異様に面倒な上に、キャリアで調整されて降ってきたアプデで復元だとかだけならまだしも、最悪はシステムアプリに食い込んでて動作に異常きたすとか無いとか言いきれないレベルなので、一番いいのは放置な気がしますけどね。フォルダにまとめてアイコンの見た目を減らす方が一番マシな気がします。iPhoneやPixelであればそういうことは起こりえないので、キャリアアプリが仮に入っ ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にS.S
    日本製ゲーミングポータブルPCとしてTENKU LUNAがガジェットサイトに取り上げられてるんですが、どう見ても迂回生産か迂回輸出されたAYANEO製品です。天空自体が事実上の日本におけるAYANEOの販売代理店みたいな立ち位置なんで当然ではあるんですが……皆さん分かっててもお口にチャックしてますね(遠い目) 以前に発売していたAYANEO GEEK 1Sの事実上の後継機で、違いと言えばディ ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にPナッツ
    値下げ要請があった菅政権時代に、キャリアの意を汲んだライターが「料金値下げで5Gへの投資が出来なくなり、日本は遅れをとるのではないか」みたいな記事を書いていましたが、ではDAZNと抱き合わせれば5Gへの投資が出来るのかな?腑に落ちないんですよね。原価の構造が見えなくなっている。 都合が悪くなると公共性のあるインフラ事業者の顔をして、放っておくと見境のない商売人になる、そんな印象です。 ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にS.S
    ちょっとネットで調べたんですが、ドコモminiは予想以上にかなり不穏でした。以前あまりに不評で結局廃止されたドコモ光ミニのような極端な制限プランの可能性がありそうです。 チャットで問い合わせた人によるとドコモminiは発表直後に問い合わせた人によるとドコモメールがオプションだと抜かされたらしいので、名前が違うだけでドコモminiはirumoそのもの、ポイ活20はahamoとirumoのいいと ・・続きを読む
  • 2025年5月17日
    ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にget3104
    DAZN for docomoが1078円/月の時代からずっと契約してます。現在は3000円/月です。 単体で月額500〜1000円程度のサービスなら、プランに付帯していても気にする人は少ないかもしれません。 しかし4200円のサービスが付帯するとなると、その原資は他の契約者からの料金収入ではないかと批判を浴びそうです。DAZNが不要な人には相当印象が ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にget3104
    「irumo」と「ドコモmini」はどちらがお得? 上がる料金と増えた割引 - ケータイ Watch 報道を見ると、ドコモminiは使った量で料金が決まる2段階制では ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】にahiru
    ちなみに、Docomo版をpovoで使う場合、最初に少し手間が掛かります。😉 ・povoのAPNは手動で設定が必要。 ・Docomoのアプリが目障りな場合は消去が必要。設定からドコモのクラウド等の項目が消えるので、システム関係のアプリは消去しない。 ・バックグランドでドコモのアプリ(位置情報等)が動作するのが気になる場合は、「設定~アプリ~すべてのアプリ」で、右上のメニューを押して ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にむつ
    ご指導ありがとうございます♪ 配偶者はiPhone11なので5G未対応、なので ギガライト2(5G未対)プランのままです。 成る程、FOMA対応プランだから今となっては貴重ですね。 今後、5G対応に機種変してもdocomoのままなら、 その時は『ドコモmini』検討いたします。 他県住まいの両親は、多分5Gギガライトです。 数年前にarrows Weに機種変しました。 ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にS.S
    流石に5Gギガライトならドコモminiに変更すべきだと思います。irumoと違ってサービスはフル対応のはずなので、ドコモメールとかirumoではオプション価格になっているものもそのまま引き継げるはず。 4G契約だと5GよかはFOMAの方が接続の安定では便利だったりもするので、また話も変わってきますが。
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にむつ
    dアニメやdヒッツとかでなく、 DAZNを無料にするのが、?何故? 実に不思議です。 スポンサー料?なにかしらdocomoにとってDAZN推しはお得なのか? docomoは年配者の層が厚いイメージなので、 値上げのガス抜きにDAZN無料にして、 この頃は地上波放映が減ってるプロ野球観戦を推しているのだろうか? 格闘技は結構観る方だと思うので、DAZNよりアマプラの方が我が家は ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】に無名くん
    名無しさん、貴重な情報をいただき、ありがとうございます。大変参考になりました
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】にget3104
    wish2 SH-51Cはwish3 SH-53Dよりもサポート期間が長いのですね。(シャープ公式サイトの誤記ではないことを願う。)
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】にahiru
    自分はdocomo版をpovoで使っています。docomo版だけセキュリティアップデート期間が長いんですよね。 https://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models ・・続きを読む
  • IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】に三毛猫
    おいしい話に私も便乗させていただこうかと思いましたが、 残念でした。
  • 2025年5月16日
    IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】にmoviestar
    ご指摘ありがとうございます。 注意書きを読んでいませんでした。 過去1年の適用者は、今回新たに対象外としたのかもしれませんね。
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】に名無し
    運用コストを 購入金額 / 残りアップデート期間 で考えているなら SHARP AQUOS wish2 SH-51C docomo版 で 安価なものを探してもいいかも 2027年3月までで状態も価格もピンキリなので 中古を雑に扱うのもいいと思います
  • IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】に三毛猫
    IIJmioのHPに次の注意事項が書かれています。 過去1年以内に通話定額オプションを割引するキャンペーンをご利用された場合、キャンペーンの対象外となります。 これには引っかからないのでしょうか?
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リストにahiru
    どうもありがとうございました。 書くのを忘れていましたが、以前楽天モバイルも使っていてパートナー回線のauに接続した昼の速度は良好でしたので、docomo回線が混んでいる環境なのかもしれないです。 エキサイトモバイルのau回線か・・・とりあえず3ヵ月使って見ても良いですね。検討します! ・・続きを読む
  • IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】に三毛猫
    ドコモ回線とau回線を比較した場合、12時台の速度の落ち込みの差が結構あるようですが、どうしてなんでしょうね?
  • パソコンとガジェット等の掲示板に格安SIMの管理人
    MacBook Air用のバックをダイソーで買ってきました。 ダイソーをうろついて、たまたま目についた「ランドセルにも使える取っ手付収納ケースベルト付(550円)」を買ってみたら、サイズがぴったりでした。 バックは軽いし、取っ手が付いていて持ちやすいし、ショルダーベルトで肩がけにもできて550円はすごい子です。 たまにノマドワークしようかなと思ったりです。
  • パソコンとガジェット等の掲示板に格安SIMの管理人
    MacBook Air 13.6インチ M4 16GB/256GBを買っちゃった!(14万5000円くらい) サクサク動いて素敵です。熱くならないし、電池めっちゃ持つ。7年くらい使いたいです。 MacBook Pro 16インチ インテル版は5年半使って実質引退に・・。まだ5万円くらいの価値はあるから、そのうち初期化して甥だか姪だかにあげようかしら。
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リストに格安SIMの管理人
    メルカリモバイルは12,000ポイント還元のキャンペーンをしていなかったけか?と思いましたが、調べたら20GBプラン限定で、今回は2GBプラン限定で9,000ポイント還元なんですね。 メルカリモバイルはIIJmioの設備を使っているので、速度はIIJmioのDタイプと同等です。そのためIIJmioのタイプDで厳しい場合で、月2GBになると・・ 選択肢がほとんどないないです。 エキサイトモバイ ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にS.S
    DAZNは野球以外のコンテンツは栄枯盛衰が激しいですが、野球すら見たいのが無いとなると月額が異様に高いのもあって完全に虚無のサービスですからね。それ以外ではF1系が辛うじて完全中継があるかどうか。格闘技も売りにしてる割にはスポンサーに上から目線でそっぽ向かれて放送権をテレビ局どころか片手間でやっているAmazonに取られたというヲチまでついたことすらある始末です。 はっきり言ってしまえばDA ・・続きを読む
  • 格安SIMの通話料金を節約する方法、知らないと料金2倍以上にS.S
    スカイプ終了ですか……自分も10年ぐらい前まではMSNメッセンジャーとして身内のチャットでよく利用していました。近年はLINEにとってかわられるだけでなく、Discodeや生放送チャットにとどめまで刺された感じなのでスカイプ使うユーザーは全盛期の1割もいない感じもするので、終了も致し方ないと思います。 一応後継アプリとして相互互換化していたMicrosoft Teamsもありますが、これ民間 ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にS.S
    追記 公式の方でもiPadOS17.7.7が署名と配信が停止になりましたね。 https://www.macrumors.com/2025/05/15/apple-stops-signing-i ・・続きを読む
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年5月] 人気端末が大特価セールにS.S
    いずれにせよReno11A、Moto G64、arrows we2、Redmi Note 13 Pro+ 5Gあたりに比べて全く秀でてる面が無いですからね…… そもそも発売された時点で誰が買うんだとそこらじゅうで言われてた機種なのに、定価が高くて値引きもしょぼいとあっては誰も買いません。
  • LINEMOキャンペーンで20000ポイントもらう方法【2025年最新情報の掲示板】2回線目と再契約に注意に格安SIMの管理人
    LINEMOベストプラン、またはベストプランV契約者ならYouTube Premiumが10%オフになるキャンペーンを開始です。(終了日未定) YouTubeプレミアムの通常料金は1280円ですが、Androidアプリ版の料金から10%割引が適用されて、LINEMOユーザなら月1144円で使えるそうです。(月136円お得) ※ ワイモバユーザも10%割引対象 https://ww ・・続きを読む
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年5月] 人気端末が大特価セールに格安SIMの管理人
    IIJmioで5月16日にPOCO M7 Pro 5GとRedmi 14 Pro 5Gが発売です。 可もなく不可もなくで、両方ともおすすめではない機種に投げ込んでしまいました・・。
  • 雑談する掲示板にS.S
    iPad OS 17.7.7が先日降ってきたんですが、ウェブブラウザ系を除く認証系アプリが強制ログアウト&初期化されるという核地雷級の不具合が発覚。ほとんどのアプリで絶対アップデートするなというお知らせが乱発される大惨事状態。 iPhoneは17系はなく、15.16.18に集約されているので炎上規模はユーザー数が少ないiPad系の3機種のみなので、iPhoneに降ってこなかったというのだけが ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にS.S
    日本のiPhoneは諸外国よりも13~18%安い ICT総研がスマホ価格を比較 まず一言。『どこと比較してんだ、なんで平均価格で出してんだ、頭湧いてんのか?』って話。まず欧州や南米はこの手のブツは付加価 ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にS.S
    appleは待機時のバッテリー持ちは非常に優秀な一方で、使用時には過負荷であろうろなかろうとゴリゴリ減っていくのが伝統芸みたいな感じなので、下手に弄ると待機時のバッテリー持ちがダメになるんじゃないかという懸念も…… そもそもOSのアップデートのたびにバッテリー消費が不安定になるのが常態化してるので、バッテリー制御に関してだけはappleはあまり信用できません。iPhone14と15 に至って ・・続きを読む
  • 格安SIMの通話料金を節約する方法、知らないと料金2倍以上にget3104
    2025年3月30日(日曜日)に紹介リンクから登録。 4月1日(火曜日)に登録完了通知が届いたので、利用開始。 5月上旬に250ポイント付与されました。 キャンペーン適用可否は登録完了日(G-Callでんわを利用可能になった日)で決まるようです。 500ポイントもらうには3月28日11:00までに申し込む必要があった。
  • AGA治療おすすめ体験記!費用と効果と副作用まとめ【薄毛に不安な男性の総合掲示板】に格安SIMの管理人
    男女に限らず、異性間の対人関係になるとそれなりの見た目は重要ですね・・(それなり=偏差値43以上、上位75%
  • AGA治療おすすめ体験記!費用と効果と副作用まとめ【薄毛に不安な男性の総合掲示板】に格安SIMの管理人
    私もDMMのAGA薬がなくなったら、iDrugで買おうと思ってます。(DMM薬はあと1年4ヶ月くらい持ちそう
  • AGA治療おすすめ体験記!費用と効果と副作用まとめ【薄毛に不安な男性の総合掲示板】に格安SIMの管理人
    AGA治療を開始して早1年2ヶ月 その結果、ハゲレベル4.5から年相応のハゲレベル2.8にまで改善しました。薄毛に悩む男性たちは1日ミノタブ2.5mg+フィナステリド0.5mgを飲んでおくといいのですよ。 月数万円かかるんだったら頭が痛くなるけど、月1000円〜2000円くらいだし、飲むだけだし。 3ヶ月くらいで効果が出始めて、6ヶ月で8割くらいの効果になって、1年で改善はストッ ・・続きを読む
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リストにahiru
    6/16まで、メルカリモバイルに申し込むと、実質1年間2GBプランが月490円だそうです。 ちょっと「おっ!」と思ったんですが、eSim限定との事で、使っているスマホでは使えないので諦めました。😥😆 https://campaign.jp.mercari.com/pages/mobile/index.html?source_location=mb_marketing_servicesi ・・続きを読む
  • 湘南美容クリニック紹介【紹介コード】湘南美容外科の友達紹介ポイント詳細に格安SIMの管理人
    男性だけど、湘南美容クリニックのゴールド会員にランクアップした。 直近1年ちょっとで湘南美容で314,152円を支払っているそうな。ただ、現金を出したことがなかったりです。 有効期限が切れそうな楽天ポイントをそこそこ消費したり、あとは誕生日ポイント少々と、お陰様で主に紹介ポイントで脱毛を受けていました。しばらくは紹介ポイントが貯まったら、脱毛を受けに行くスタイルになりそうです。 完全脱毛は目 ・・続きを読む
  • 2025年5月15日
    雑談する掲示板に無名くん
    わたしはしょっちゅうやってますね。ただ、返信ではなく、未踏の他のナビです💦
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】に無名くん
    y.hさんのごしてき通り三年間です。ただ発売が割と最近で、一万五千円未満で未使用品が楽天で販売されるため、この計算結果ですね
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】に格安SIMの管理人
    ノーマルのdカードでもキャンペーン中で550円割引になっていることを見逃しました。追記しました。ご指摘ありがとうございます。
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にむつ
    楽天ペイの「ポイント関係プログラム」の達成条件が一部変更に。 https://pay.rakuten.co.jp/topics/pointprogram/info/202504/ チャージ払い(楽天キャッシュという名のチャージ済み残高)で支払うと、 最大1.5%ポイント還元、だったのが、 更に条件が追加されて、 判定期間(1ヶ月間)にアプリ内の楽天ポイントカード2回以上表示で、 こ ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】に格安SIMの管理人
    ドコモMAXのデータ無制限で、せめてdカードお支払い割の月550円割引だけでも適用すると、月額料金は7,898円 DAZNの料金を月4,200円と仮定すると、データ無制限が月3,698円で使える計算に。(dカード絶許だと月4,248円) ドコモのデータ無制限としては結構お得な料金だと思います。 ただ、よく調べてみるとDAZNの料金は下記に。。 通常契約:月4,200円 年 ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にありにゃん
    ahamoユーザーの阪神ファンがドコモの新料金「ドコモMAX」に切り替えるべきか考えてみた - ケータイ Watch スポーツファンでもパ・リーグファンやセ・リーグの特定 ・・続きを読む
  • IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】にmoviestar
    ギガプラン用に、恒常的に通話定額無料キャンペーンが行われており、新規契約者だけでなく、既存の契約者も加入できます。 現在のキャンペーンは10分かけ放題が7か月間無料で、6月2日が申し込み期限です。 私は今はひとつ前のキャンペーン(5分かけ放題が6か月間無料)が適用されていて、5月末まで無料です。 今月いっぱいで解約(解約しないと自動継続になって有料)の手続きをすると、6月1日に現在のキャンペ ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にS.S
    一応キャンペーン(他社との競争を考えれば廃止した場合の影響が無視できないレベルのため、よほどソフトバンクやauのゴールドカードが爆発的に普及するみたいな奇跡でも起こらない限り事実上無期限)でノーマルのdカードでも550円引が適用されるので、一応追記した方がいい気がします。役に立つかはまるで別ですが……
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にS.S
    ただ今回のドコモのプラン改訂は値上げをサイレントに近い形でひっそり改訂を行って誤魔化そうとしたauへの対抗措置の面もあるんですよね。特にポイ活とDAZN無料化を全面に押し出したのはそれが理由でしょう。元々DAZNはドコモとのコラボで2017年から提供していたためサービスでは何らかの優遇措置がありましたし、ポイ活はeximoだけでなくahamoにもオプションで追加されていましたが、いずれもあまり表に ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にS.S
    DAZN契約者でデータ大量に使おうが、ドコモの固定回線持って無きゃただのゴミだと思います。楽天以外のキャリアやワイモバイル、UQモバイルにも言えることですが、『固定回線契約しない客はMNPするゴミ共だけだからいらん(超意訳)』っていうのも隠してすらいない感じなので、何が何でも速度が欲しいだとか何が何でも実店舗がいるという変態趣味でもない限り長期契約して割引得ようとする奴は何も考えていないドM養分だ ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にS.S
    新聞に金がある人ほど銀行に預金しなくなったって大々的に書いてるぐらいですからね。最低限だけ預金してあとは全部投資になっている現状が、元は証券ビジネスマンから独立したプロみたいな人たちだけでなく一般市民層まで広がってきているんですよね。預金ではなく転がすのを当然として、ローリスク・ローリターンの投資信託まで自社サービスの優遇に組み込むぐらいには流行ってます。 まぁ預金だろうが投資だろうが元が倒 ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にゆみしん
    ・DAZN契約者 ・データを結構使う ・各種割引適用なし でもオススメになりますか?
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にカナぱる
    三井住友は残高を最低限にして、無料の振込回数をポイ活用途にしています。 (Oliveは開始当初、振込回数が無制限だったので、盛大に利用されていましたね…) 昨今の犯罪に於いて、不要な物は解約して、必要最低限にしておくのがベターでしょう。 私の場合、楽天証券では1円も投資していませんが、メインバンクが楽天銀行なので滑稽な事に解約する訳には行かず、チャットで依頼して『ログインのみ可能。そ ・・続きを読む
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】に格安SIMの管理人
    ドコモの2025年6月5日開始の新料金プランを記事に反映しました。 ざっくり評価するとドコモの新しい料金プランはDAZNのために存在しています。(DAZNが安く見れるのはドコモポイ活MAXとドコモMAX) ドコモの新プランは、DAZNをたくさん見る人にはかなりお得なプラン、DAZNを見ない人は割高プランという不公平な料金プランなので、DAZNを見ない人はさっさとおさらばした方がいいです。 そ ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にS.S
    自分もVポイントアプリとVPassは提携させたんですが、Oliveアカウントはもってないんですよね。 ただ近年急増しているのは空口座を悪用した被害は不安。数年前からクレジットカードに対抗するように一部のサービスで口座払いを優遇し始めているんですが、クレカ以上に無用に口座増やすのもいかがなものだと思うので、個人的には悪しき風習に思えてしまうんですよね。近年 ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にS.S
    リセールが悪いというか、日本の中古市場はAndroidに対して極めて冷たいので、もう構造の問題でしょう。 ただXperiaはかつてドコモが二大ブランドとして押し出していたGalaxyに比べればリセールバリューはまだマシな方かと……中華ブランドのほか、arrowsやAQUOSはさらにそれ以下でしょう。 PixelはGoogleが投げ売り&回収上等というマッチポンプを繰り広げているため、無理や ・・続きを読む
  • 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にカナぱる
    管理人さんの料金予想に留まる値上げなら、そこまで反発されないとは思います(1GB0円廃止の時は例外として…) 結局、有料化の噂があった楽天リンクは広告だらけになった代償として、引き続き無料で提供される雰囲気ですね😅
  • 雑談する掲示板にカナぱる
    ブランド力に翳りが見られるのに加え、Androidの中でもリセールが特に悪い方なのも、ネックではありますね… 中途半端な立ち位置の5はまだしも、販売が好調だったエントリーのAceまで利幅が小さいせいか取り扱わなくなりましたね。 国内メーカーのスマホを好む層は、キャリアで購入する傾向があるにも関わらず、そもそも取り扱いが無かったり、販路がオンラインに限定されるケースも散見されられます。 ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にPナッツ
    若い方には理解しづらい話だと思いますが、以前の「SONY」にはブランド力がありました。故障しやすい「ソニータイマー」のイメージもありましたが、ソニー製品は所有感を満たしてくれる部分があったと思います。 オーディオ&ビジュアル機器の時代が終わり、スマホなどネット機器がメインの今、所有感を満たしてくれるのはApple製品でしょう。次点でGalaxyでしょうか。今のSONYには過去のブランド力はあ ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】にy.h
    こちらの情報では2世代OS/3年間セキュリティバージョンアップですのでAndroidのエントリー機としては標準のアップデート期間で長くはないようです。 https://r1.community.samsung.com/t5/%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%89%88galax ・・続きを読む
  • 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にPナッツ
    説明会用プレゼン資料と、決算短信、両方見ていて気づいたのですが、プレゼン資料にはQ1のMNOサービス売上が476億円とあります。対して決算短信のモバイルセグメントの売上収益は1107億円。決算短信の売上額が631億円多くなっていますが、これは海外キャリアに楽天の仮想化技術を使ってもらう楽天シンフォニーの売上が、モバイルセグメントに分類されているためです。 プレゼン資料にはQ1のEBITDAは ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】にはむ
    Galaxy A25 5Gは、GALAXYのハイエンド機種のように長期間のセキュリティーアップデートの対象かな。明確な記載がないと、長くないかもです。 長く使うなら、iPhone SE3の中古もありかも。
  • 雑談する掲示板にカナぱる
    人気なのに「Xperia」のシェアが急落した背景 それでもソニーがスマホをやめないのはなぜ? 固定ファンに指名買いされる1シリーズは兎も角、ミッドレンジの10シリーズは価格の割にパッとしないような… 記事 ・・続きを読む
  • スマホのSoC性能(CPU/GPU)とAntutuスコア掲示板【Snapdragon、MediaTek、Tensor、Apple】に匿名
    一応ですが、iPad Pro 9.7インチのスコアも載っけておきます。 総合→471405 CPU→147354 GPU→125118 MEM→76586 UX→122347 これが測れたっきりUXのVideo Editingテストでフリーズしてスコアに辿り着けなくなってしまいましたが… (一度測れた時はスキップされた)
  • スマホのSoC性能(CPU/GPU)とAntutuスコア掲示板【Snapdragon、MediaTek、Tensor、Apple】に匿名
    いえいえ〜 公式サイトのランキングだと実際より大幅に低く設定されますしね笑 8に至ってはiOS15で計測したスコアてすが、iOS16をインストールしたらUXのImageDecodingがテストされず、その項目だけ0点になってるのでその分欠如してUXが10万点くらいに落ちてしまうんですよね、なのでiOS15のままでの計測が良いのかも知れません…
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】に無名くん
    ご回答有り難うございます。 少し細くすると、 ・金融系のアプリも入れる予定があるため、OSのセキュリティアップデートがある端末が大前提で、それらが終わるまで、なるべく安く維持できる端末を買いたい(スペック、OS不問。IPHONE SE4が誕生しなかったのは非常に残念。APPLEはいつも長寿なので、発売後、ヤフオクの未使用品を狙らいたかった) ・このSAMSUNG GALAXY A25は別 ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にカナぱる
    私も三井住友NLを愛用していますが、Oliveアカウントは保有しています。 アプリに月1回ログインする等の比較的簡単な条件で還元率がアップしますが、NLの方にも適用されるので、損はないですよ😊
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にむつ
    数年前までは、viewアルッテで viewカードからリアルカードSuicaにチャージでも、1.5%還元だったんですよね、 以前からSuica愛用してると、還元率が『モバイル』Suica優遇されたのを気づいてない方々、結構いらっしゃると思われ。 モバイルSuicaアプリからの設定と、Apple Payの設定とでは、 登録可能なクレカの種類が違ったり、最低チャージ金額の条件が違ったします。 ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にむつ
    投稿を読んで頂きありがとうございます♪ 言葉足らずで申し訳なかったです、、、 この手の楽天カードのキャンペーンは、新規限定や抽選が多いので、 古くから楽天カード愛用者は対象外の事が多いですよね。 今回のQUICPayのキャンペーンは、 仰る通りで『初め&久しぶり』の方限定、、、 たまたま最近は楽天カードを街中で利用してなかった自分は、『久しぶり』に該当しました、ラッキーでした。 最近 ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にむつ
    三井住友カードとソフトバンク 金融サービスなどで提携へ 2025年5月14日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805431000.html Oliveアプリ切り替えでPayPay残高がVISAタッチで利用できる?みたいな未来。 三井住友銀行とPayPayの関係も強化される? PayPayのポイントの出口がイマイ ・・続きを読む
  • 2025年5月14日
    雑談する掲示板にありにゃん
    「日本電信電話」が「NTT」に社名を変更 - ケータイ Watch ・・続きを読む
  • サイト運営と要望に関する掲示板にありにゃん
    「goo辞書」、6月25日にサービス終了 1999年開始の老舗オンライン辞書 - ITmedia NEWS 生成AIの普及で辞書サービスも苦しくなるんでしょうね…。
  • IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】にmoviestar
    ありがとうございます! グラフのほうが一目瞭然です。 先日、大容量プランのほうが利益は大きいはずと教えていただきましたが、この内訳ではしんどいかもですね。 IIJは本業が堅調なので問題ないかもですが。
  • スマホのSoC性能(CPU/GPU)とAntutuスコア掲示板【Snapdragon、MediaTek、Tensor、Apple】にS.S
    dimensity7030は評価の難しいSoCで、採用例が非常に少ないんですよね。 性能面で言えば7050(1080)よりで、7025(930)とはかなり差があるので、比較的高性能の位置にした方がいいような気がします。 ちなみにこのSoCは大手ではリネーム元である1050ともどもモトローラが日本では発売されなかったedge(2022)とlljmioで投げ売りに入っている40 neoにしか採 ・・続きを読む
  • IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】に格安SIMの管理人
    > ざっくり評価すると、月に使うデータ量が10GB以下ならIIJmioがおすすめです。 やっぱりIIJmioは10GB以下が全体のほとんどを占めてますよね。。そんか気がするので、上記の文章を記事の冒頭に持ってきていたりです。 IIJmioは15GBがあまり安くないので、とりあえず100円引きにすれば良いのになと思いました。 ちなみにIIJmioは音声82%、データ15%、S ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プランまとめ【povo総合掲示板】に格安SIMの管理人
    私は使っていませんが、Galaxy A25 5Gは、ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルなどで販売していますが、どこで買ってもほぼ確実にpovoで問題なく使えます。(自信度95% povoで使うときにAPNの設定をするくらいで使えるようになるかと・・
  • 楽天モバイルと楽天ひかりの組み合わせが最強の詳細【楽天ひかり総合掲示板】に格安SIMの管理人
    フレッツ光や光コラボ回線を使っていれば、楽天ひかりは簡単に導入できると思います。ただ、2年ごとの更新月に乗り換えないと違約金が1万円くらいかかるのがハードルですね。。 光回線を初めて導入したり、auひかりとかだと、工事があって面倒そうです。(例えば、auひかり+ひかり電話利用者だと、めんどくさすぎて変更したくない・・ 楽天ひかり単体は、一般的な光回線の料金と同じくらい、または少し安めな ・・続きを読む
  • 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】に格安SIMの管理人
    楽天モバイルの料金予想(適当) 5GB以下:1188円 5GB超〜30GB以下:2343円 30GB以上〜無制限:3498円 楽天の2025年第一四半期から引用 (BCP/MVNE/MVNO除く) 2025年02月:762万人 ↓ 2025年03月:778万人 直近四半期の純増数は30万人。平均月10万人の純増です。
  • 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にカナぱる
    楽天モバイル三木谷氏、料金プランで「大きな値上げ、考えはない」 現時点での大きな値上げは否定していますが、段階制を見直す余地はありそうですね…
1 2 3 260
「最近のコメントと口コミ」をシェアしてくださいm(_ _)m