格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › サイト情報 › 「格安SIMとスマホ比較」への意見・指摘スレッド
ここではサイトの使い方や、運営情報や利用規約、プライバシーポリシーを掲載しています。新しい口コミ場所の作成リクエストの受付も行っています。管理人様のサイト「格安SIMとスマホ比較」に関する意見や指摘をするスレッドです。
具体的には
・誤字脱字
・情報が古く現状にそぐわなくなった記述
・一般的な評価・評判と乖離した記述等になります。
注意点としては
・こんな格安スマホ(格安sim)をレビューして欲しい等のリクエストをする場所ではありません
・自分以外の意見も調べてなるだけ具体的な根拠の提示や客観的な意見や指摘を心がけること
・意見・指摘を採用されるかは管理人様の判断になるのでスルーされることもありうること
・採用されるにしても管理人様はご多忙のため反映に時間がかかること(1〜2ヶ月分まとめて修正する形になるとのこと)に留意してください。
以下の場合はここより相応しいスレッドがあります。
この「格安simのSNS」に対する意見・要望→サイトへのご意見・ご要望
紹介されている格安スマホでこんな不具合あった、紹介されている格安simの通信速度が遅くなった気がする等個別的な場合や具体性や客観性に乏しい場合
↓
格安simの口コミ 格安スマホと白ロムの口コミ等にあるより相応しいスレッドにお願いします。
いいね 4
読み込み中...
トップページですが下記について時間があった時に修正をお願いします。基本的には
AmebaTV→AbemaTV
ですが、それ以外に
BIGLBOE→BIGLOBE
があります。1.(当サイトでおすすめの格安SIMの部分の)BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルはYoutubeやAmebaTVをたくさん見たい場合に、最もオススメの格安SIMです。BIGLOBEの3GB以上のプランだと、通話SIMなら月額480円のオプション料金でYoutubeやAmebaTVをデータ消費なしに無制限で見れます。
BIGLBOEモバイルの詳細評価2.(動画をたくさん見たい人向けの格安SIMと関連情報の)YoutubeとAmebaTVが見放題、BIGLOBEモバイルのエンタメフリー
YoutubeとAmebaTVをたくさん見るなら、BIGLOBEモバイルが一番オススメです。というのも、BIGLOBEモバイルには月額480円で360pの画質のYoutubeとAmebaTVが見放題になる3.(動画をたくさん見たい人向けの格安SIMと関連情報の)最大1Mbpsを無制限に使える、楽天モバイルのスーパーホーダイ
(中略)
Youtubeは1Mbps出れば480pの高画質で動画を止まらずに見ることができます。NetflixやHulu、AmebaTVなら普通画質で止まらずに見ることができます。4.(データを大量に使いたい場合は、WiMAX 2+がベストの)
(中略)
スマホでYoutubeやAmebaTV、Netflixを見る場合は5.(データを大量に使いたい場合は、WiMAX 2+がベストの)WiMAX2+で一番おすすめ:BIGLOBE WiMAX2+
(中略)
Youtube以外にも、AmebaTV、Netflix、Hulu、ニコニコ動画などなど、いいね 2
読み込み中...
UQ mobileのキャンペーンの詳細とオススメの格安スマホ(+iPhone SE / 6s)の記事ですが修正お願いします。
おすすめ4位:Huawei nova2、コンパクトで比較的高性能なダブルレンズカメラの格安スマホの項の
おしゃべり/ぴったりプランS
マンスリー割 700円x24ヶ月 = 1万6800円
+1万円のキャッシュバック
→ 2万8900円 – 1万6800円 – 1万円 = 実質21000円
の21000円の0が1つ多くて正しくは実質2100円いいね 1
読み込み中...
アメーバブログ(Ameba)が全部いけないのです。
なんなんですか、Abemaって!! (ナオシマシタBIGLBOEもよくタイプミスします・・。(ナオシマシタ
nova2の価格・・、ゼロが時折多くなります。このページは短期間で直すとまずいページに該当するので、次回まとめて修正します。
いいね 1
読み込み中...
「BIGLOBE WiMAX 2+の詳細評価&実際に使った結果と他のプロバイダーとの比較と評判」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.BIGLOBE WiMAX 2+のおすすめポイント
(中略)
BIGBLOBE会員だと月額料金が200円引き
BIGBLOBEの格安スマホの月額料金が200円引き2.WX03のクレードルの価格
WX04(→WX03)のクレードルの価格は2630円いいね 1
読み込み中...
「UQ mobileのおしゃべりプランとぴったりプランの詳細まとめ」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.データを消費しない低速モードが300kbps出る
(中略)
おしゃべりプラント(→プランと)ぴったりプランなら、データを使い切っても300kbps出ます。2.機種変更に対応、月額割引とデータ2倍も再適用!
(中略)
2018年2月下旬から、UQ mobileのおしゃべりプラント(→プランと)ぴったりプラン用にデータが2倍になるオプションサービス(増量オプション)が追加されます。3.その他のおすすめの格安SIM
BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルはYoutubeやAmeba(→Abema)TVをたくさん見たい場合に、最もオススメの格安SIMです。BIGLOBEの3GB以上のプランだと、通話SIMなら月額480円のオプション料金でYoutubeやAmeba(→Abema)TVをデータ消費なしに無制限で見ることができます。いいね 1
読み込み中...
「WiMAX 2+とポケットWiFiの比較と詳細評価、自分に最適なプランの選び方」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.ポケットWiFiの特徴とメリットとデメリット
ポケットWiFiはソフトバンクが提供する通信サービスです。ポケットWiFiを提供しているのは、Yahoo(→Yahoo!) WiFiとYmobile(→Y!mobile)ですが、これらはソフトバンクの一味です。2.月15GBってどのくらい?
(中略)
他には、スマホでYoutubeやAmeba(→Abema)TVをたくさん見る場合、YoutubeやAmeba(→Abema)TVが無制限で見れるBIGLBOE(→OB) SIMのエンタメフリーを使うと言う選択肢もあります。3.ポケットWiFiよりWiMAX2+の方が良い
(中略)
ということで、ポケットWiFiのYahoo(→Yahoo!) WiFiとYmobile(→Y!mobile)は外れて、いいね 1
読み込み中...
http://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-super-houdai
>条件3:半年で4000ポイント以上を獲得すること
>楽天カードと楽天モバイル(通話SIMもしくはスーパーホーダイ)に加入すると楽天市場の買い物でもらえるポイントが最低でも6倍になります。
>買い回りセールや楽天市場のポイント10倍のお店やらを考慮すると、ざっくり平均10倍くらいはポイントが付きます。
>半年で楽天市場で4万円くらい使えば、ポイントは4000ポイントくらいもらえます。〇〇倍で割増されたポイント分は、会員ランクアップ分のポイントとしてみなさないかと思います。
なので、結局は半年で40万円分の買い物が必要になります。いいね 1
読み込み中...
「HUAWEI nova lite 2の性能評価と評判+キャンペーン情報」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.比較的性能の良いCPUを搭載
(中略)
多少高度なゲームでもnova lite(→nova lite 2)でも普通に遊べます2.おすすめ No.3:BIGLOBEスマホ、高額キャッシュバック
(中略)
BIGLOBEモバイルはYoutubeやAmeba(→Abema)TVが月480円で見放題になるオプション3.おすすめ No.5:IIJmio
IIJmioではnova lite(→nova lite 2)を4.楽天モバイルのスーパーホーダイ
楽天モバイルではnova lite 2(2が全角なので半角がいいと思います)を2万円で販売していますが、楽天モバイルのスーパーホーダイを選んで、2年契約を選ぶと1万円引き、3年契約なら2万引き(→2万円引き)で購入することができます。いいね 1
読み込み中...
「NifMo(ニフモ)の詳細評価&実際に使った結果と他の格安SIMとの比較と評判の詳細」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.NifMoへMNPできない格安SIM
NifMo→LINEモバイルのMNPは2017年11月14日からできるとのことですので、現在は書かれているMVNO同士へのMNPも可能かもしれません。
NifMoを解除してLINEモバイルへMNP転出はできますか。
MNPができなかった他社からMNP転入が可能に!いいね 1
読み込み中...
何を修正したのかわからなくなりそうなのでメモメモ。
下記コメントの内容を修正しました。
ゆみしんさん 2018年1月31日
ゆみしんさん 2018年2月4日
ゆみしんさん 2018年2月9日残りの下記コメントの内容の修正にも取り掛かっています。(近日中には修正完了するかと・・)
dignityさん 2018年1月28日
ゆみしんさん 2018年2月3日
おこめさん 2018年2月8日
ゆみしんさん 2018年2月11日いいね 1
読み込み中...
格安SIMの一覧にあるほぼだれも申し込んでなかったであろうもしもシークスはエックスモバイルに名前が変わっていて、
このページの公式サイト → もしもシークスとしているリンク先がリンク切れになっていますよ
あと、エックスモバイルの現在のMVNEはIIJだと思われます一覧のページにMVNOは基本的にドコモの回線と設備を使って携帯電話サービスを提供しています。(auの回線を使っているMVNOも3つだけあります)
としていますが、紹介されているMVNOだけでも、UQ、mineo、IIJ、Biglobe 、QT、Tikimo SIMとあるので、イオンが始まる頃にSB系の説明を加えることとあわせて更新を行うといいような気がしますいいね 1
読み込み中...
WiMAX 2+関連の修正ありがとうございます。WiMAX 2+関連ページですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
「WiMAX 2+とポケットWiFiの比較と詳細評価、自分に最適なプランの選び方」
1.月15GBってどのくらい?
(中略)
他には、スマホでYoutubeやAbemaTVをたくさん見る場合、YoutubeやAbemaTVが無制限で見れるBIGLB(→OB)OEモバイル
2.おすすめNo.2:GMOとくとくBB WiMAX、一番高額なキャッシュバック、もらえないリスクは高い
(中略)
キャッシュバック: 利用開始から11ヶ月後にGMOとくとくBBの独自のメールボックスに広告メールと混じってキャシュバック(→キャッシュバック)
3.どの会社のWiMAX2+を選ぶべきか
(中略)
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック額が多いのですが、初月無料でもなく、月額料金の(→も)そこまで「BIGLOBE WiMAX 2+の詳細評価&実際に使った結果と他のプロバイダーとの比較と評判」
1.BIGLOBE WiMAX 2+の無料のモバイルWiFiルーターの選び方
(中略)
W04(→W05)、WX04、WX03の主な違いは
2.自宅の固定回線代わりに使う場合は、Speed Wi-Fi HOME L01sがおすすめ
(中略)
W05、WX04、WX03、またはホームルーターのHOME L01s/L01に関しては、BIGLOBE WiMAX2+の公式サイトにも掲載されいているので
3.WX04、W05をなくした場合は、WX04、W05を入手する必要がある
(中略)
WX01、WX02、WX03、W01、W02、W03、W04を失くした場合、WX04とW04(→W05)以下のモデル
4.BIGLOBE WiMAX 2+のまとめ
WiMAX 2+の(→を)検討している場合、キャッシュバックだけの額に意識がいきがちですが、キャッシュバックの額だけで決めると、そもそもキャシュバック(→キャッシュバック)手続き「GMOとくとくBB WiMAX 2+の詳細評価&他のプロバイダーとの比較と評判の詳細」
1.GMOとくとくBB WiMAX 2+のおすすめポイント
キャッシュバックを考慮すると月平均3100円くらいで一番安く使える(※現在はBIGLOBE WiMAX 2+の方が安く使えるので表現を変えた方がいいと思います)
2.GMOとくとくBB WiMAX 2+の料金プランとその他の費用の詳細
(中略)
GMOとくとくBB通常(→ライト)プランは月7GBまで使えるプランです
(中略)
通常(→ライト)プランを契約する意味はありません
3.GMOとくとくBB WiMAX 2+のキャッシュバックの詳細
下記のリンクからGMOとくとくBB WiMAX 2+を申し込むと、最大3万1000円(→3万5200円)の
4.キャッシュバックを確実に受け取るための対策
(中略)
例えば、2月に端末を受け取った場合は、案内メールが届くのが来年(→今年)の12月
5.キャッシュバックを確実に受け取るための対策
(中略)
BIGLOBE WiMAX 2+だとキャッシュバックをもらって契約2年未満で解約すると、特典違約金が最大1万1000円(→2万円)が
6.GMOとくとくBB WiMAX 2+の違約金の詳細
(中略)
更新月ごとに使うプロバイダーを変えれば、無料の新しいモバイルWiFiルーターがもらえるて
7.WX04、W05をなくした場合は、WX04、W05を入手する必要がある
(中略)
WX01、WX02、WX03、W01、W02、W03、W04を失くした場合、WX04とW04(→W05)以下のモデル「UQ WiMAXの評価と比較とネットの評判の詳細」
1.商品券の受け取り方
(中略)
キャッシュバックをもらえなかったりします、(→。)
2.保証に入っていない場合で盗難や紛失にあっても、auショップで再発行してくれる可能性大
他のプロバイダーの場合、どうなのかというと、BIGl(→L)OBE WiMAX 2+いいね 1
読み込み中...
「AQUOS R compactの性能評価と評判+実機レビューとキャンペーン情報」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.au系の格安SIMで使う場合
(中略)
auのVoLTEにも対応していない(→いる)ので
2. ROM32GB
(中略)
実際に(→の)空容量は
3.精度指紋認証の精度は良いいいね 1
読み込み中...
nuroのキャンペーンページ
http://kakuyasu-sim.jp/nuro-mobile-campaign
で紹介しているZenFone 3 zoomに関して
ZenFone Zoom S、高性能な防滴・おサイフケータイ対応スマホとなっています
明らかに違うので、修正されたほうがいいかと思いますいいね 1
読み込み中...
下記コメントの指摘内容を修正しました。
dignityさん 2018年1月28日
おこめさん 2018年2月8日
ゆみしんさん 2018年2月11日
ゆみしんさん 2018年2月21日 (UQ WiMAXの箇所を除いて修正完了)
ゆみしんさん 2018年2月26日
isみずさん 2018年2月26日残りは下記コメントの内容の修正。
ゆみしんさん 2018年2月3日
isみずさん 2018年2月21日
ゆみしんさん 2018年2月21日 (UQ WiMAXの箇所)他にも結構たくさん修正していたりします。1ヶ月半かけて30記事くらい修正した感じです。4月中に残りの30記事くらい修正予定ー。
いいね 1
読み込み中...
「格安SIMの通信速度の適切な計測方法と評価+注意点の詳細」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.SSL(HTTPS)経由ではない、HTTP経由での速度計測は非推奨の理由
(中略)
そして、そこ(→その)傾向
2. Youtube以外の動画の通信速度について
(中略)
スマホでの市長(→視聴)なら
3.ダウンロード速度、アップロード速度、PING、Jitterについて
(中略)
スピテスでPINGとJitterを計測でいる(→できる)いいね 1
読み込み中...
「ZenFone 5の性能評価と評判+購入後の詳細レビューとキャンペーン情報」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.nova lite 2との画面比較
(中略)
ZenFone 5は下記のように戻るバタン(→ボタン)
2.GPSの精度も良い
(中略)
五角形がGALLIEO(→GALILEO)
3.ZenFone 5が買えるMVNOとキャンペーン情報
(中略)
ZenFone 5は、NifMo、BIGLOBEモバイル、IIJmio(追加)、LINEモバイル、
(中略)
BIGLOBEモバイルはYoutubeやAmebaTV(→AbemaTV)
(中略)
IIJmioでは4万7800円でZenFone 5を販売します。2018年5月25日から7月31日までにZenFone 5を購入した場合はAmaon(→Amazon)ギフト券【2018/5/23追記】修正いただきありがとうございました。
いいね 1
読み込み中...
「UQ mobileのキャンペーンとキャッシュバックの詳細+オススメの格安スマホとiPhoneの選び方」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.おしゃべりプランS/M/L、ぴったりプランS/M/Lなら最大1万3000円のキャッシュバック
(中略)
どれが一番お得なのかよくわからないと思いますが、格安スマホを申し込む場合は初期費用も無料になる①(→③)の
(中略)
③(→①)の公式サイトのキャンペーンもUQが行っているキャンペーンですが【2018/6/2追記】前者について修正いただきありがとうございました。
いいね 1
読み込み中...
「AQUOS sense plusの性能評価と評判+詳細レビューとキャンペーン情報」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします。
1.おすすめ No.4:楽天モバイル、割と安い
(中略)
楽天モバイルのスーパーホーダイは動画た(→を)たくさん見れて
2. LG style L-03K(ドコモの契約が必要)
(中略)
電池持ち時間130(→95)時間いいね 1
読み込み中...
細かくてすみません。比較サイト内で使用されている「SDM***」の文言ですが、これ最近のSnapdragonに使われてるモデル名です。具体的には、429、439、450、630、632、636、660、710、845、850です。これ以外のSnapdragonのモデル名は基本「MSM****」です。よいか
https://kakuyasu-sim.jp/antutu
ここを見て気づきました。無難にSnapdragonを書くか、SDと略すか、が良いかと思われますが、
ほとんどの人は気にも留めないので、このままでも良いですが、念のため。※間違ってたらごめんなさい
いいね 1
読み込み中...
更新されたmineoページにて
https://kakuyasu-sim.jp/mineo-campaignmineoで買えるおすすめスマホにZenFone4無印がリストに入っていますが、mineoでは既に終売したようです
いいね 2
読み込み中...
更新する時に販売端末をざーと確認するのですが、arrows M03をまだ売ってるよ・・・、と思っていたらZenFone 4の終売を見逃していました!
ZenFone 4を消してきました。ご指摘ありがとうございます。
いいね 1
読み込み中...
LinksMateのページを見て気になったのを少々。
>格安SIMは時期によって速度が変動することがあるので、nuroモバイルの実際に出る通信速度の最新情報は格安SIMの通信速度の記録を参考にしてください。
となっています。誤記なのはわかりますがdocomo系格安simでは最速クラスのLinksMateと最遅クラスのnuroを間違えてあげるのはかわいそうかと
>LinksMateでは格安スマホも定価販売です。
最近では一部の端末の値引きも始めたようです。
novaは在庫処分価格でしょうけど、HTC U11は日本仕様のハイエンドとしてはかなり安いと思います。
ただ、これだけですと値引きを積極的にやっているかと言われれば疑問なのでこちらは管理人様のご判断になりますかねいいね 1
読み込み中...
LinksMateのnuroモバイルの誤記のほう次回更新時にカウントフリーの追加など含めて、まとめて修正します。(個別に修正すると、色々問題が発生するので・・)
U11はAmazonで税込61,684で販売していて、LinksMateで値引き後で54,000円(税込58,320円)だと、微妙なところかと・・。
LinksMateをサイト経由で契約してくれる人は少ないのですが、LinksMateで格安スマホをセットで契約する人がとりわけ少ない現状になっています。セットで申し込んでくれる人は、月1人いるかいないかくらいです・・。
新しいスマホが必要な人は、格安スマホが実売価格よりも結構安く買えるMVNOで契約していたり、gooSimsellerやAmazonのセール、ネット量販店等で端末だけ購入しているのかなと思っています。
いいね 1
読み込み中...
ありがとうございます。
本日作成されました。GALAXY Feel2のページについて1:誤字など
ROM32GBの項目>ROMは64GBもあるので、アプリをたくさんインストールしたり、写真をたくさん撮る場合でも余裕です。
Feel2は32GBです。
充電器について、USB Type C対応の充電器が必要の項目
>今までAndroidスマホを使っていた場合は下記の変換アダプターを今まで使っていた充電器につけると、LG styleでも充電できるようになります。Galaxy Feel2の間違い
>ドコモおインラインショップで買う場合
オンラインの間違い。これ見た時ちょっと吹きそうになりましたw
2:これはどちらかと言うとご意見をお聞きしたい感じなのですが
性能面での比較でFeel2=iPhone6sとされた理由です。
iPhone6sはantutuスコアでは14万点~15万点ですしゲームの処理性能で言えばiOSがAndroidに対する優位性がある分iPhone6s≧Feel2だと思うのですが
Feel2のCPUをdocomo withで最高とまでされたのはどういった理由なのでしょうか
フラグシップのチップとミドルレンジのチップでは一概に比較はできませんが持ち上げすぎな気がしましたいいね
読み込み中...
「Galaxy Feel2の性能と評判+詳細レビューと機種変/新規/MNP&キャンペーン情報」ですが、docomo withの関連情報のドコモwith対象機種の「iPhone 6s」のリンクをクリックすると「Galaxy Feel2の性能と評判+詳細レビューと機種変/新規/MNP&キャンペーン情報」のページに飛びますので修正をお願いします。
【2018/11/8追記】
修正確認しました。ありがとうございました。いいね
読み込み中...
ヘルシー三郎さん、ゆみしんさん、ご指摘ありがとうございます。修正してきました。
iPhone6sとFeel2ですが、ゲーム性能はiPhone6sのほうがだいぶ上ですが、電池持ちとカメラ性能はFeel2が優位だと思うので、総合的な性能は五分五分くらいではと思います。
カメラ性能は実機テストができてないのでアレですが・・。iPhone6sのドコモの電池持ち時間は公表されていませんが、個人的には90時間〜100時間程度ではと思っています。
ただ、CPUがdocomo withで最高みたいな記述はまずいですね・・。こんな感じに直してきました。
https://kakuyasu-sim.jp/galaxy-feel2#CPU
いいね 1
読み込み中...
今月の最新の通信速度ランキング+実際に出る通信速度の記録で4位のBIGLOBEタイプAの“A”が
抜けてます。あとOPPO R17 Neoの評価記事の
最大の特徴2の精度と顔認証の1番最後、
“使いだって”などを試して結果を追記します。
使いだって→使い勝手かと思われますので修正お願いします。いいね
読み込み中...
docomo with対象機のL-03Kのページがdocomo with対象スマホのランキングとの評価と乖離が大きいのでお時間がお有りの時に修正をお願いいたします
L-03K程ではありませんがF-04Kも少し修正が必要かなと思います。
ご検討ください
いいね
読み込み中...
ご指摘ありがとうございます。L-03Kはもう引退レベルですね・・。修正しようと思います。ただWiMAXコンテンツの修正と追加がかなりキツク、L-03Kの修正は月末近くになってしまうかもです。。
いいね
読み込み中...
「OCNモバイルONEのキャンペーンの詳細、期間限定の格安スマホのセールを実施中+格安SIMのみだとAmazonギフト券プレゼント」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします
(細かいやつがいる)。1.おすすめ No.2:nova 3、イスタ(→インスタ)映えするカメラで超高性能スマホ
いいね
読み込み中...
「MVNOの格安SIMと格安スマホの比較サイト」ですが、下記について時間があった時に修正をお願いします
(細かいやつがいる)。1.格安SIMと格安スマホの比較サイトの更新情報
(中略)
2019年02月01日 OCNモバイルONEのキャンペーンの詳細、月額料金が2年間ずーと320円引きキャンペーンを更新 ←nova lite 3が82月(→2月)18日午前11時まで800円(→8,800円)で販売中!【追記】修正確認しました。ありがとうございました。
いいね
読み込み中...
どちらかと言うと質問ですが
2019年2月版:格安SIMのキャンペーンのお得度ランキング、SIM替えに最適、キャッシュバックや月額割引等を総合比較
にて
>nuroモバイルはキャンペーンのお得度は高いのですが、nuroモバイルは通信速度が良くないのでお得度を下げています。通信速度をあまり気にしない場合に検討してください。
前のnuroはそうでしたが極端なトラフィックコントロール辞めてからはあまり当てはまらないような?
SoftBank回線も考慮した記述ですかね?後2、3ヶ月程前までここの常連さんだったNifMoは完全にキャンペーンはなくなったんですね・・・
いいね
読み込み中...
NifMoのキャンペーンはお亡くなりになりました。。通話SIMのみの申し込みは、ネットでは申し込めなくなりました(電話で契約・・)。契約してくれたかたありがとうございました。1月は1人だけですが、貴重な1人なのです。
nuroモバイルはですね・・・、ほとんど誰も契約しないので存在を忘れかけています。ドコモ回線は速度が改善されたので、表現を変えました。
> nuroモバイルはキャンペーンのお得度は高いですが、月7GB以上のプランが割引対象のため契約する人が相当少ないのが現状です・・。
色々条件が悪すぎてnuroモバイルの紹介料よりも、nuroモバイルの速度の計測費用の方がだいぶ高かったりします。ホゲー。
いいね
読み込み中...
お疲れ様です。
ここに来ていらっしゃる方ならボロ布団さんへの信頼は格安sim専門サイトどころかスマホガジェットIT関連サイト全てでも上位に入ると思うのですがなかなか苦悩されているんですね・・・
私はボロ布団さんへの信頼は語るまでもないのでそれ以外についてツッコミませてください>まともな社会人経験がないおっさんです。
正直ネタで言ってらっしゃったと認識していたのですがガチなんですか・・・
本業がお忙しいので無理でしょうけど時間に余裕ができたら社会勉強も兼ねてどっかの職場で短期間働いて格安sim(格安スマホ)がどれぐらい世間に広まっているか調べてみるのも良いかもですね。>でも私の顔を出したら、それだけでアクセス3分の1なんだよ!
テストの前「自分全然勉強してない」て言っておいて良い点数取るタイプであって欲しいです・・・>女子大生になりたい
女子大生になったらいい男捕まえて専業主婦になれれば人生勝ち組!
両親はもろ昭和系ですが共働き、兄夫婦も共働きなので今の時代に専業主婦になるのはかなり厳しそうでうすけど・・・いろいろボロ布団さんについて知れたのもですが個人的に一番良かったのは
>※ ついでに表では言いづらい内容を、口コミサイトでヒソヒソと語っていたりします。
>口コミサイトは基本的にコメントを書いた本人が削除依頼をしないと、コメントは削除しません(著作権的にヤバいのを一部修正するくらいです)。
>比較サイトに書いてあることで何かあれば、逃げも隠れもしないという意思表示です。ここの口コミサイトの方針が改めてわかったことですかね。これからも是非その方針でいろいろ語り合えるのが楽しみです。
いいね 2
読み込み中...
ご苦労さまです。
二年前ぐらいにこのサイトに巡り会えて格安SIMを学んで無事に家族で格安スマホに乗り換えることができました。感謝しています。
独学でここまでのサイトを運営するまでに至ったことは素直に凄いと思います。もう少し胸を張ってもいいと思います。
>口コミサイトは基本的にコメントを書いた本人が削除依頼をしないと、コメントは削除しません(著作権的にヤバいのを一部修正するくらいです)。
WiMAXの件で自覚しかないです…
ソースを明示してコメントをまとめるように気をつけます。
格安SIMとスマホの情報も日々移り変わっていくのでボロ布団さんならびに他の方々と話すことは勉強にもなり楽しいです。
応援しています。いいね 1
読み込み中...
貯金が削られていき、底が見える恐怖というのは今でもトラウマものです。二度と戻りたくない、あのボトム!
今まで意識していなかったのですが、書き手がどの程度重要になってくるのか知りたくて、試験的に書いてみました。
おっさん要素がどう働くのか・・。。書き手情報をサイトに加えた時、どうなるんだろ? 悪影響っぽいと、いつの間にか女子大生に転生しているかもです。心が女子大生ならギリギリセーフ (んなわけない
おっさんが管理人 ← ふーん
女子大生(中身おっさん)が管理人 ← 男性がワラワラ集まるぞい!せめて小ぎれいな格好をしなければと思いつつ、ボロいユニクロ服でも着れるから着続けるという。。穴でも開けば捨てるのに。。
どっか就職する当てがあるといいなー、UQとかBIGLOBEが大好きです!! 働きたい理由は大好きだからです!
本音:お給料高そう著作権絡みは誰もが通る道な気がします。
最近では著作権絡みでこんなニュースも。。
「Webサービスをスクショで紹介したら50万円請求された」―― 物議を醸した「強い女メーカー」問題の争点は「強い女メーカー」というのは、Webアプリで女性のアイコンが簡単に作れるサービスです。そのアイコンをスクショにとってAdsesne等がある個人ブログで紹介したら、商用利用で50万円請求ー。
これはかなり極端な事例で、正確な情報に欠けるのでどちらが悪いのか定かではないのですが・・。
うちのサイトだと、リアルタイムの速度計測でスクショを撮って、どっかでシェアされている気がしますが、個人だと特に気にしない感じ。リンク付けて紹介してくれると嬉しいなーくらいです。(大規模にやられると、おいちょっと待てな感じはありますが・・、今の所なさそうだし
たまに、見たことある文章のスクショがTwitterで流れていて、ちょっとリンク貼ってーとか思ったりー。
いいね 3
読み込み中...
>リンク付けて紹介してくれると嬉しいなーくらいです。
mixiの格安SIMサイトでは、よく管理人様の格安SIM&速度テストサイトのURL貼ってますよ。私ごとですが、2016年くらいから格安SIMで通信費の節約を真剣に考え出しましたが、その時に行き着いたのが管理人様の格安SIMサイトでした。サイトの情報を参考にしながら、人生で初めてのクレカ作成、DMMモバイルで格安SIMデビュー、フリーテルに乗り換えようとしてギリギリで止めてピンチを回避したり、LINEモバイルを契約後ソフトバンクが経営権取ってD回線消滅の不安を抱えて心が不安定になったりと、この数年いろいろありました。格安SIMのSNSのメンバー様の情報を参考にしたり、投稿してみたりとこちらのサイトにも少しながら関わってきました。
管理人様のサイトのおかげさまで、近い身内は全て格安SIMに乗り換え、安くなった通信費の恩恵を受けております。本当に感謝しております。今後とも、お世話になりますと共に御サイトの応援をしていきたいと思います。
いいね 1
読み込み中...
「格安SIMの管理人って何者?」読みました!
Googleアプリのオススメ記事に出てきました。人間性が出ていて好感が持てました。
私自身は2016年にサイトを読んでDMMモバイルで契約しました。
その時、このサイトを読んで格安SIMにした方が良いよ!
と周りに紹介しました。
何人かは、格安SIMを契約しましたが、mineo、IIJmio、BIGLOBEとバラバラな感じになりました。管理人さんが公平に評価しているからであり、2年経った今でも何処もオススメ出来る会社だと思います。
これからも頑張って下さい。いいね 2
読み込み中...
Googleアプリ砲がたまに来て、アクセスアップしたりします。
管理人記事で偉そうなこと書いてありましたが、よく考えると「特定の格安SIMだけ勧める紹介サイト」というのは、訪問者にとって良いか悪いかは置いておいて、今からだとサイト運営的にはアリ、というか新規参入にはそれしかない気がします。
複数の格安SIMを比較しているサイトは、作成するのに相当時間がかかって、鬼のように強い古参がいくつかあるので、ここに切り込むのは相当厄介。一点突破型で、特定の格安SIMだけ勧めるサイトを作るのが、サイト運営的には常套手段なんだなとか思いました。
> トミィ@さん
> mixiの格安SIMサイトでは、よく管理人様の格安SIM&速度テストサイトのURL貼ってますよ。URL貼ってくれている人はとても良い人です!
> トミーさん
サイト経由で契約してくれる人は、結構バラバラな感じで格安SIMを選んでます。バラバラなので、どこか一つが脱落しても他がカバーしてくれるので、サイト運営は割と安定してたりです。(半年前までジリジリと落ち目になってましたけど・・)
いいね
読み込み中...
サイト運営頑張ったで賞を受賞してきました!
東京の某リッツカールトンで受賞パーティーに参加してきました。広告主やアフィリエイトサイトなどの受賞式なのですが、ドコモ、カカクコムに並んで、格安SIMの管理人も受賞しました(場違い感がスゴイ・・)。虎の威を借りたいと思います!https://t.co/HYvoog9Po3 pic.twitter.com/wUsDH79T8K
— 格安SIMの管理人&WiMAX (@kakuyasu_sim_jp) March 9, 2019
格安SIMの管理人って何やねんなので、ドコモとカカクコムの虎の威を借りてみました! (使えそうなのは何でも利用するやつなのです
いいね 5
読み込み中...
受賞おめでとうございます。
個人で2部門も受賞は凄いですね。
このサイトの影響力も大きくなりますね。
応援しています。これからも頑張ってください。いいね 1
読み込み中...
おめでとうございます!
個人ながら企業運営サイトと肩を並べる程に頑張ったと認められたとは本当にすごいことですね!
「頑張った人が報われる」がここまで嬉しいのはボロ布団さんのがんばりをこの目で見てきたからだと思います。
(近年では頑張った人が報われることが当たり前でないケースが増えているのもあるかもしれませんが)これからもこのサイトを通じてボロ布団さんを応援させてください。これからも頑張ってください!
いいね 1
読み込み中...
バリューコマースさんのやつですね。おめでとうございます!
単なるアフィリでなく、キューレーター的なところが評価が大きくなったところだと思います。
(公式サイトや半公式サイトで、セルフよいしょしてどうするんだ、と世間を見ていて思うw)これからもよろしくです。
いいね 1
読み込み中...
管理人様、この度の受賞おめでとうございます! 管理人様の格安SIMサイトの熱意と力のこもった記事に、心動かされ格安SIMデビュー出来た1ユーザーとして、受賞を大変喜ばしく思っております。これからも、いろいろお世話になるかと思いますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
いいね 1
読み込み中...
みなさんありがとうございます。(いいねをポチポチ・・
バリューコマースは来年から5回以上受賞しているところは殿堂入りさせて表彰の対象外にするそうです。それでセルフよいしょも少なくなるのかなと思います。
うちは今回が2回とカウントされると、合わせて3回受賞なので、あと2回入れば殿堂入りになるかも・・。
今後は何を書いたかよりも、誰が書いたかがより重要視される流れになる可能性が高いので、“格安SIMの管理人”という名前で頑張ってもらおうと思っていたりです。
頑張っている人が報われない現象・・。このサイトを始める前(5年くらい前)も結構頑張っていたような気がしますが、その時は何のリターンもなく死にかけていた・・(貯金が底を尽きるギャー)。なかなか難しいです。しぶとく生き延びれたら良いなと思います。
いいね 3
読み込み中...
格安SIMとスマホ比較のサイトでも全記事にコメントが書き込めるようにしました。
格安SIMとスマホ比較:この記事に関して気軽にコメントや感想をどうぞ
※ 口コミサイトのユーザ情報とは共有されていないです。
あっちは匿名でも書き込めて、TwitterやFacebookでも書き込める感じにしました。こっちは引き続き同じ感じで。。こっちの口コミをあっちにも反映できれば良いなと調整中・・(できないかもですが
いいね 2
読み込み中...
コメントシステム追加ご苦労様です。
私は他の話題も見れて皆さんの反応も聞けるこちらがいいですが、格安SIMとスマホの口コミに登録するのを躊躇されていた方がコメントできるのは良いと思います。ただ、某掲示板よろしく匿名で可能と言うのが荒れる要因にならないかが心配ですがそうなってから考えれば良いですかね
いいね
読み込み中...
荒れるほど書き込みがあるかというと、どうでしょ? こういうコメント機能は荒れる可能性よりも、過疎る可能性が高くて・・。。
少し荒れそうな場合は、コメントを書き込む時にスパム防止の認証コードの入力を求めるだけでも、結構変わりそうな気もします。とりあえず、出たとこ勝負で! (あっちのコメントフォームはそれなりに対処法があります。
いいね
読み込み中...
「荒れる」も種類があると思います。
小学生のいたずら的単純犯は、認証コードのようなものでかなり抑止出来ると思います。
中学生の主張みたいなのは、究極には閲覧者がコメントしない事で解決するので、管理人さんが一人でどうにもできない(せいぜい普段からまともな人が優遇されている雰囲気づくり)かなと。
高校生の恋愛のこじれのような、人間関係起因の荒れは、半匿名か記名でないと発生しないので、この場合問題ないかと。
アル中や薬中の大人については、これは落雷と変わらないので、あえて考えないでもよろしいかと。wいいね 1
読み込み中...
私が運営している「格安SIMとスマホ比較」のアクセス数がここ3週間で半減していまいました。正直きつくて???ですが、信じる道で戦います!(負けたら誰か線香を上げてください!https://t.co/lQf8jQlTZo pic.twitter.com/GRXQHkISfU
— 格安SIMの管理人 (@kakuyasu_sim_jp) April 4, 2019
らんらんるー♪ ??
真面目な話、ターニングポイントです。余力があるうちに、戦いを挑もうと思います!
いいね
読み込み中...
何が起きているのでしょうか。
時期的なもの?去年の今頃もこのようにアクセスは落ちましたか?いいね
読み込み中...
時期的なものではありません。Google検索からうちのサイトが軒並み弾き飛ばされました。その界隈では変動(ウゴ)と言います。
半減は甘かったです。
直近3週間でアクセスが、30%減少+30%減少で60%減少、大破レベルになりました。とりあえず寝込みます。
_(:3 」∠)_瀕死
いいね
読み込み中...
何処かのキャリア又はMVNOが痛いこと書かれてGoogleに苦情でも入れたんでしょうか!?
何か見えない大きな力がうごめいている気が。。。
いいね
読み込み中...
これはなかなか厳しいですね・・・とは言ってもGoogleの判断なのでどうしようもないんですかねー
ドコモの分離プラン導入が更なる追い打ちにならないぐらいの料金に落ち着くのを祈っております。いいね 1
読み込み中...
インスタで「#格安SIM」で検索をすると結構乗り換え相談したい人がいます。
そんなにマメに投稿をしなくても、アカウント自体はあった方が良いのでは?
インスタだと層が少しずれてしまうかもしれませんがいいね 1
読み込み中...
地味にサイトのデザインを少しいじってみました。アイコンを少しカラフルなのにコツコツ変えていこうかなと思います。。
大手キャリアは今の10倍くらい強くならないと歯牙にもかけられないかと。MVNOは心当たりがあるけど、多分気にしてないと思われ。。
Googleアルゴなので、どうしようもないですー。Google依存を減らすためにも、べこさんの言うようにインスタデビューをしようと思います。ざっとみた感じ、そんな時間も使わなくて良さそうな気がしますし。
Googleアルゴはドコモ分離の3倍くらい痛いです。3割ダウンは覚悟していましたが、6割ってちょとあなた待てゴラ!みたいな。
やられる前に、やりに行かないとマズいと思います。幸い去年の9月からバブル(3月で弾けた!)だったので、余力だけはあるので大きく動こうと思っています。動いた結果ダメだったら、完全防御に入るのです。
いいね 5
読み込み中...
じぶんの環境では、広告やニュースを含め、上から27番目でした。
これは厳しいですね?いいね
読み込み中...
検索結果が厳しいですね・・。ホゲーとしか言えませんー。
うーん。。即効性のある対策があれば良いのですが、そんなのなさげですし。とりあえずインスタを始めてみました。
いくつか試しているのですが、おそらく格安スマホで撮った写真をアップしてもほとんど意味なさげになりそうです。この際だから、自分のツイートをスクショして、それをインスタに投稿してしまうのがベストなんじゃないかと思ったり。。
たまに、申し訳程度にMate20 Proでインスタ映え(?)する写真を投稿すればセーフとか・・。
インスタで10,000フォロワーになれば欲しい機能が使えるようになるのですが、はたして10,000フォロワーも増やせるのでしょうかとか思ったり思ったり。
早々に「インスタ フォロワー 購入」で調べていたりして・・、いえ実行はしませんけど。いいね
読み込み中...
過去に見た記事をもう一度見たい時見つけるのが結構大変なのでGoogleカスタム検索とかでいいので、検索窓(サイト内検索)がほしいです。
いいね
読み込み中...
サイト内のGoogleのカスタム検索は、それなりに早めに実装しようと思います。ゴールデン明けまでには・・みたいな。(あまりあてにならない発言・・
スレッドについてですが、
・コメントが付いていないスレッド、またはコメントが付いていても1つ
・文章が比較的短いもの
・半年くらいたった古いスレッドこれら全て満たすスレッドを、近いうちに削除しようと思っています。スレッドの乱立を避けるためと、SEO的に少しネガティブ評価が発生する可能性があるため
残しておいた方が良さそうだと思う場合は、何かそれっぽいコメントを付け加えておくと、削除対象から外れます。
いいね 3
読み込み中...
管理人様はいろいろご苦労されているのですね。
自分の建てたスレッドもいくつか当てはまりそうですが、今回の場合管理人様の事情が最優先とわかるので私の場合スレッドの保守はしません。
管理人様のご判断にお任せいたします。いいね
読み込み中...
条件を満たさなくても、管理人さんの独断と偏見で削除しても、問題なしです!
いいね
読み込み中...
条件を満たさなくても、管理人さんの独断と偏見でスレッド削除しても、問題なしです!
たまに微妙なスレッドが立つことがあるので。いいね
読み込み中...
Google様の何が機嫌を損ねるのか、正直わからないので「やってみなはれ」精神でやるしかないんだろうなあと思います。
そのうち、村の娘をいけにえに差し出すとか、ハンドル名を悪魔に嫌われるようにへんてこな名前に変更しないといけなくなるとか、色々策はあると思います。※真面目なヒント
実際に消すのではなく、非表示フラグをdb側に持たせて公式には存在しない存在にするって手法があります。リトライできる余地を作るのと、Google様の今後が全く予想できないことからです。いいね
読み込み中...
>条件を満たさなくても、管理人さんの独断と偏見で削除しても、問題なしです!
個人が運営しているサイトなので最終的にはこれでもかわまわないとは思いますが著作権等明確な理由なしに削除修正しないと言うのが方針とおっしゃっていたのと
スパムや荒らし等でない限りその方はその方の考えがあってスレッドを建てていらっしゃるので明確な理由や根拠なしに消してはその方だけでなく第三者からみて「ここに書き込んでも独断と偏見で消されるかも」と思われ、そう言う認識を持たれたコミュニティって先鋭化して偏るか、行き詰まることが多いので今回のように明確な理由や根拠は提示は必要かなと思います。勿論荒らし等の対策はサイト運営には必須で、偽善や独善と言われればそれまでですが自分が良かれと思ってやったことを理由や根拠なしになかったことにされるって想像以上にショックなのですよ(遠い目)
いいね
読み込み中...
自分も微妙なスレッドを建てることがあるのでその方針には賛同します。
ただ、出来ればスレッド建てたユーザーに対して通知を送ってもいいような気がします。いいね
読み込み中...
削除ではなくコメント数が数個で似たようなスレッドがある場合は、スレッドを統合することにしました。統合する機能がデフォルトで付いていました。時系列が若干狂ってしまいますが・・。
スレッドは800個くらいありそうな気がしますが、3分の1くらいに統合になるかと思います。数が多すぎるので個別送信はちょっと・・。
統合するとこんな感じです。
いいね 2
読み込み中...
お疲れ様です。
スレッド統合と言う手がありましたか!過去のものまとめて見れるようになったのでとても良いと思います!
スレッドが増えて来たら定期的にやると良さそうですねいいね
読み込み中...
LINEモバイルについて
>LINEモバイルの実際に出る通信速度はドコモ回線とソフトバンク回線で異なります。
au回線が加わったのでそちらも>
LINEモバイルのソフトバンク回線が速い速度を維持する理由〜
打ち消し線辺りの記述ですがもう一年以上経つのである程度簡略化しても良いと思います。いいね
読み込み中...
修正ご苦労さまです。
速度面をモニョモニョすれば本来なら収益になるはずのものが適切に評価されているが故に契約されないとなると中立で公正と言うのが必ずしも正しいとは限らないと改めて世の中の難しさを感じさせられます。
速度に関して散々厳しい指摘をしたのになんなのですが、管理人様が本当に苦しいなら背に腹は代えられないので速度面については適当にはぐらかすのもありかもしれないですね・・・いいね
読み込み中...
良かった探しをし始めると、周囲から滑稽ないし軽蔑される。
かといって、悪かった探しをすると、周囲から増悪ないし無視される。どこまで筆を滑らせるかというのは、加減がとても難しいと思います。
個人的には、食うのが優先、正しい事をしたけりゃ偉くなれにつきると思います。いいね 1
読み込み中...
何がしたいのかわかりませんが、成りすましですね・・。あと、その人、別の名前でも変なコメントしてました(管理側はコメントのIPアドエレスがわかるんですよね・・)。
いいね 1
読み込み中...
ツイッターフォロワー数1万人おめでとうございます。キリ番見逃した。。
この規模になるとバズるとクソリプも多くなると思いますが、頑張って下さい。
あ、画像でフォローしていないのがバレてしまいましたね(汗)
申し訳ございません、私ツイッターは全てリスト管理主義で情報収集ツールに徹しています。鍵垢フォローフォロワー0なんです。(言い訳になっていない)- この返信は3 年、 1 ヶ月前に
二郎 さんが編集しました。
いいね 1
読み込み中...
ゆみしんさん
4日位前からバージョンアップしていますね。メンテナンスする人さんが日々プラグイン更新等なさっています。
個人的には誤字脱字程度の修正は履歴を残さない。追記等、大幅更新するなら、履歴を表示させる様にしています。更新した事が他から見えるので。いいね
読み込み中...
最近つけました!
権威ある国のサイトにリンクを張っている真面目なサイトだよ!みたいな感じでGoogleにアピってみました。 (効果はもはや神頼みの域
いいね
読み込み中...
残りコメント可能数 4 (0になるとコメントフォームが閉じます)- この返信は3 年、 1 ヶ月前に
ここではサイトの使い方や、運営情報や利用規約、プライバシーポリシーを掲載しています。新しい口コミ場所の作成リクエストの受付も行っています。
- サイト情報
- 投稿
- 作成(更新)
- 不具合・誤作動等の報告・相談
- 58
- 2017年5月14日(2021年1月26日)
- 「格安SIMとスマホ比較」への意見・指摘スレッド
- 96
- 2018年1月25日(2020年12月22日)
- 口コミでAmazonギフト券のプレゼントを実施中!
- 10
- 2017年8月7日(2020年9月15日)
- サイトへのご意見・ご要望Part.2
- 18
- 2019年8月15日(2020年9月5日)
- このサイトの使い方(最初に読んで)
- 2
- 2017年5月10日(2017年10月15日)
- 運営情報/プライバシーポリシー/利用規約
- 3
- 2017年4月28日(2017年5月11日)