格安SIMを40枚くらい契約、格安スマホは60台近く購入している格安SIMの管理人が、毎月のスマホ料金を安くなる格安プランを徹底的に解説します。
格安SIMや大手キャリアの格安プランにするとスマホ料金が月0円〜月2980円に節約できます。格安スマホを購入したり、今のスマホのままでも大幅に安くできます。
※ 月1GBなら楽天モバイルでホントにずーと月0円
このサイトでは格安SIMの比較ができるようにメリットとデメリット、選び方を詳しく解説します。速度、料金、その他のサービス内容から、一番合う格安プランを選べるようにサポートします。
主な更新 / 全記事の更新順 / Twitter / note
- 2月28日 楽天モバイルは2回線目以降もキャンペーンは適用できる?アンリミットの本体1円やポイント還元はもらえるの? ← 死にそうになりながら調べました
- 2月27日 IIJmioのデメリット10個とメリット13個を徹底解説&料金プランと総合評価 ← 4月1日開始の新プランに合わせて大幅修正
- 2月24日 ワイモバイルの解約金を回避する方法を徹底解説、機種変更を利用
- 2月12日 楽天モバイルのキャンペーン ← 1年無料の先着300万人突破は2月末前後
最近のコメント
- 2月28日 楽天モバイルは2回線目以降もキャンペー...に道の草がコメント
- 2月28日 iPhone SE 第2世代の性能レビュー&楽天...にまめがコメント
- 2月28日 楽天モバイルは2回線目以降もキャンペー...にyamaokuがコメント
目次
格安SIMと格安スマホの基本
格安SIMと格安スマホを同じと考えても問題ないですが、簡単に説明します。
格安SIM:小さいICカード(SIMカード/シムカード)です。格安SIMを契約してスマホに入れると、安くネットや電話が使えます。
右が格安SIM
格安スマホ:主に格安SIMで使うためのSIMフリーのスマートフォンです。格安SIMとスマホをセットにした料金プランを格安スマホという場合もあります。
SIMフリーのスマートフォン:いろいろな会社のSIMカードが使えます。SIMフリーと短縮する場合も。格安スマホもSIMフリーです。SIMフリーのスマホに格安SIMを入れて使います。
格安SIMとは何 | メリットとデメリット |
格安SIMの選び方 | 格安スマホの選び方 |
目的別の格安プランの比較
格安プランにはスマホ用のプランとデータ通信専用のプランがあります。データ通信専用のプランは、主にモバイルルーターやタブレット等で使うためのプランです。
料金別のスマホ格安プラン | データ量別のスマホ格安プラン |
データ通信専用の格安プラン | 家族向けのスマホ格安プラン |
通話料金を抑えるスマホ格安プラン | 全ての格安プランのリスト |
格安SIMへの乗り換え方法
ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手キャリアから格安SIMへMNPで乗り換えする方法を説明しています。今の自分の携帯電話番号のままで格安SIMへ番号移行できます。
ドコモから格安SIMへ乗り換え | auから格安SIMへ乗り換え | ソフトバンクから乗り換え |
今のスマホやiPhoneで格安SIMが使えます。写真やLINE等のアプリもそのまま使えるので楽です。
新しいスマホが必要な場合は、格安スマホの機種ランキングを参考にしてみてください。
今の格安SIMから他の格安SIMへ乗り換えて、お得に機種変/SIMサイズ変更
契約にもよりますが格安SIMは長くても1年くらい使えば、違約金なしに他の格安SIMへ乗り換えられます。
乗り換えるとキャンペーンで新しい格安スマホが大幅に安く手に入ったり、キャッシュバック等で1万円程度の特典がもらえます。
他の格安SIMへ乗り換える方法、1万円〜2万円相当の特典ゲット
みんながよく選ぶスマホ料金の格安プラン
スマホ料金が大幅に安くなる格安SIMは、知名度のある格安SIMだけでも30以上ありますが、実際に多くの人が選ぶのは下記の格安プランです。
※ 繰越:余ったデータを翌月に繰り越せる機能
楽天モバイル | 月額料金 | データ量 | 繰越 | 速度 |
---|---|---|---|---|
楽天モバイルを徹底解説 | 0円 | 1GB | ✕ | ◎ |
980円 | 3GB | |||
1980円 | 20GB | |||
2980円 | 無制限 | |||
その他の特徴:1年間無料。楽天リンクで国内通話が無料で24時間かけ放題。使ったデータ量に応じて料金が変わる従量制プラン。パートナーエリアは月5GBを超えると1Mbpsに制限 |
OCNモバイルONE | 月額料金 | データ量 | 繰越 | 速度 |
---|---|---|---|---|
OCNモバイルONEを徹底解説 | 1180円 | 1GB | ◯ | ◯ |
1480円 | 3GB | |||
1980円 | 6GB | |||
その他の特徴:格安スマホが不定期に大幅割引 |
UQモバイル | 月額料金 | データ量 | 繰越 | 速度 |
---|---|---|---|---|
UQモバイルを徹底解説 | 1480円 | 3GB | ◯ | ◎ |
2480円 | 15GB | |||
3480円 | 25GB | |||
その他の特徴:15GB以上のプランの低速は1Mbps。節約モードでデータ消費なし |
ワイモバイル | 月額料金 | データ量 | 繰越 | 速度 | |
---|---|---|---|---|---|
1回線目 | 2回線目以降 | ||||
ワイモバイルを徹底解説 | 1980円 | 900円 | 3GB | ✕ | ◎ |
2980円 | 1900円 | 15GB | |||
3780円 | 2700円 | 25GB | |||
その他の特徴:15GB以上のプランの低速は1Mbps。Yahooショッピングでお得に買物ができる。ソフトバンク光契約だと1回線目が月1080円引き |
BIGLOBEモバイル | 月額料金 | データ量 | 繰越 | 速度 | |
---|---|---|---|---|---|
1回線目 | 2回線目以降 | ||||
BIGLOBEモバイルを徹底解説 | 980円 | 780円 | 1GB | ✕ | ◯ |
1200円 | 1000円 | 3GB | ◯ | ||
1700円 | 1500円 | 6GB | |||
その他の特徴:3GB以上のプランなら+月280円でYouTubeが見放題。キャンペーン特典多数 |
その他の格安プラン
スマホの料金が安くなる格安SIMは他にもあるので、余力のある人は「格安SIMの一覧と評価リスト」を参考にしてみてください。
格安スマホのキャンペーン情報
通話SIMとセットに申し込むと、格安スマホが大幅割引で買えるキャンペーンを紹介します。
格安スマホのキャンペーンのおすすめランキング、SIMとセットでスマホが安くなる
端末セットのキャンペーン | 特典総額 | 特典内容 |
---|---|---|
楽天モバイルのキャンペーン | 最大71,760円相当 (終了日未定) | 最大月2980円の月額料金が1年無料。最大25,000円相当が2ヶ月目にポイント還元。3000円相当の事務手数料が無料。楽天モバイルのクーポンでさらに最大8000ポイント還元(事前エントリー) |
BIGLOBEモバイルのキャンペーン | 最大30,080円相当+1ヶ月無料 (2月28日まで) | 初月無料+最大1200円割引x6ヶ月。翌月に最大20,000円相当のポイント還元。YouTube見放題480円x6ヶ月特典 |
IIJmioの端末ランキング | 最大28,539円 (3月31日まで) | 初期費用3300円が1円。770円割引x12ヶ月。1年間は月2GB増量。乗り換えなら最大16,000円程度の端末割引 |
ワイモバイルのヤフー店キャンペーン | 大体22,755円相当 (5の付く日と日曜日) | 700円割引x6ヶ月。8555円相当が2ヶ月目にもらえる。実質1万円前後の端末割引 ※ソフトバンクから乗り換えは端末割引なし |
OCNモバイルONEのキャンペーン | 大体2万円近い割引+1ヶ月無料 (3月5日まで) | 初月無料+端末の定価が7000円程度割安+他社からの乗り換えならさらに13,000円割引 |
UQモバイルの端末ランキング | 最大19,500円 (終了日未定) | 最大19,500円の端末割引 |
格安SIMのキャンペーン情報
格安SIMのみの申し込みでも適用されるキャンペーンを紹介します。
格安SIMのキャンペーンのおすすめランキング、キャッシュバックと月額割引等でお得にSIM替え
SIMのみキャンペーン | 特典総額 | 特典内容 |
---|---|---|
楽天モバイルのキャンペーン | 最大4万8760円相当 (終了日未定) | 最大月2980円の月額料金が1年無料。5000円相当が2ヶ月目にポイント還元。3000円相当の事務手数料が無料。楽天モバイルのクーポンでさらに最大8000ポイント還元(事前エントリー) |
ワイモバイルのSIMキャンペーン | 最大1万8200円相当 (5の付く日と日曜日) | 700円割引x6ヶ月。乗り換えなら14000円相当、新規は1万2300円相当が2ヶ月目にもらえる。※ソフトバンクから乗り換えは特典半減 |
BIGLOBEモバイルのキャンペーン | 最大1万4472円相当+1ヶ月無料 (2月28日まで) | 初月無料+最大1200円割引x6ヶ月。初期費用3394円が無料。翌月に1000円相当のポイント還元。YouTube見放題480円x6ヶ月特典 |
UQモバイルのキャンペーン | 最大1万円 (終了日未定) | 他社からの乗り換えなら1万円、新規契約だと3000円が2ヶ月目にキャッシュバック。auからの乗り換えはキャッシュバック対象外 |
iPhoneを格安SIMで使うための簡単ガイド
iPhone6s以上を使っている場合は、格安SIMにする前に、iPhoneのSIMロックを解除します。それだけで今のiPhoneを格安SIMで使えます。
アップルストアでiPhoneを買った場合は、特に何かする必要はありません。全ての格安SIMで使えます。
お役立ち情報
格安SIMと格安スマホに関連するお役立ち情報をまとめています。
速度ランキング
速度が遅い格安SIMと速い格安SIMを比較すると、100倍くらい速度差があります。
格安SIMの管理人は格安SIM40枚とドコモとポケットWiFiを契約して、通信速度をリアルタイムに計測しています。計測をもとに3ヶ月に1度程度、速度ランキングを更新しています。
格安SIM40枚の速度ランキングの記録 (参考:本当に必要な通信速度の話)
2021年1月版の格安SIM/ドコモ/ポケットWiFiの速度ランキング
速い | 1位 UQ mobile、ドコモ本家、ワイモバイル 2位 楽天モバイルのUN-LIMIT、WiMAX2+、FUJI WiFiのソフトバンク回線 3位 BIGLOBEモバイルのタイプA、LINEモバイルのソフトバンク回線 4位 OCNモバイルONEの新コース、IIJmioのタイプA、BIGLOBEモバイルのタイプD、FUJI WiFiのドコモ回線とau回線、日本通信SIM(暫定順位) |
普通 | 5位 LIBMO、エキサイトモバイル、IIJmioのタイプD、LinksMate、イオンモバイルのタイプ1のドコモ回線、イオンモバイルのタイプ1のau回線、イオンモバイルのタイプ2のドコモ回線、QTモバイルのDタイプ |
比較的遅い | 6位 mineoのドコモプラン、mineoのauプラン、mineoのソフトバンクプラン、OCNモバイルONEの旧コース |
遅い | 7位 LINEモバイルのドコモ回線、LINEモバイルのau回線 |
楽天モバイルなら先着300万人まで1年間無料
楽天モバイルのアンリミットなら、先着300万人対象で1年間無料でギガ使い放題&通話料無料です。2年目以降は月0円〜2980円の従量制プランです。いつ解約しても違約金ゼロ円です。
楽天モバイルのデメリットとメリットを徹底解説&料金プランと総合評価
楽天回線エリアだとギガ使い放題ですが、パートナーエリアだと月5GBを超えると速度が1Mbpsに制限されます。
自分のスマホが楽天アンリミットで使えない場合は、楽天モバイルのキャンペーンで楽天回線対応機種をセットで申し込むことをオススメします。
楽天モバイルUNLIMITでモバイルルータ化&ホームルータ化
楽天回線エリアで楽天電波が使える場所なら、WiMAXと光回線の代わりなります。WiMAXと光回線のように3年縛りはないので、試してみるのはアリだと思います。
楽天モバイルUN-LIMITはWiMAXと光回線の代わりになるか実践
楽天モバイルのeSIMが実はかなり便利で節約できる
楽天アンリミットをeSIM対応のiPhoneで使うもの結構おすすめです。
eSIM対応のiPhoneの内部(iPhone XR以上)
・基盤に張り付いているeSIM ← Rakuten UNLIMITを設定
・取り外せる物理SIM ← 今のスマホ会社のSIMが入っている
データ通信は楽天UNLIMIT経由でギガ使い放題で1年無料なので、今のスマホ会社の料金プランを一番安いプランして節約できます。
楽天モバイルのeSIM版を今のiPhoneで利用するとスマホ代が安くなる
格安SIMの満足度調査の結果
初めて格安SIMを検討している場合、不安な人や面倒に思う人もいると思いますが、実際に使っている人の格安SIM(格安スマホ)の満足度は3年連続で90%以上です。
格安SIM(格安スマホ)の評判と口コミのまとめ、満足度90%以上
格安SIMや格安スマホの疑問は口コミサイトまで
格安SIMや格安スマホ関連で質問がある場合は、格安SIMとスマホの口コミで質問してみてください。
格安SIMとスマホの口コミサイトの更新一覧に最近の格安SIMや格安スマホ等の話題も載っているので参考にしてみてください。
サイト運営に関してはお問い合わせフォームで受け付けています。
この記事に関する口コミやコメントをする
質問なのですが、現在Oppo ナノa 64ギガを使用しております。楽天モバイルへの転出を考えていますが、製品購入+契約で25000のポイントを得たいのですが、購入する予定のOppoナノa3を使用せず、現在使用しているナノaで楽天モバイルを利用してもキャンペーン対象になりますでしょうか?
スマホを買えば対象、買わなければ対象外。
実際に使うスマホは既存の物でも構わない。
ちなみにスマホ購入で還元されるポイントは2万ポイント、初期費用に当たる還元ポイントが5000ポイント
回答ありがとうございます✨
それであれば安心して楽天モバイル楽天市場店から製品購入+契約致します。購入予定のナノ3aは妻へ渡したかったのです。自分は既存のOppoナノaでいきたいと思います。
いつも最新の情報 ありがとうございます。格安シム乗換など参考にさせて頂いております。いつまでもコロナ禍に負けず元気で頑張ってください。応援しております。
応援ありがとうございます!コロナ禍でより一層引きこもっております。
いつもわかりやすいサイトとして参考にさせていただいてます。
ひとつ質問させていただきたいのですが、昨年に楽天ミニ購入+アンリミットの契約をしました(モバイルルーターがわり)。あと、galaxy A7も(ポイント還元あり)購入してます。
初めての契約ではないので、今回のRakuten UN-LIMIT V(MNPで契約)し、スマホも購入した場合、25,000ポイントのキャンペーンは適用にならないのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?
色々と調べてもあいまいでわからずにいます。
ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
普通に考えて適用されないでと思いますよ。
Rakuten Miniで1回線目を契約したのが「特典はおひとり様1度のみ」にあたります。
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン 最大25,000円相当分をポイント還元 | 楽天モバイル https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/
>※ 特典はおひとり様1度のみ。楽天モバイルを初めてお申し込みいただいた回線に適用となります。
当方の勘違いがあったかも知れません。
リンク先のページをご一読されることをお勧めします。
まーさん、ありがとうございます。リンク先のページも読んだのですが、表現がどちらともとれる感じで。↓に書きましたがサポートはこんな感じです。果たして本当なのかどうか…。
追伸
先ほど魔窟のサポートに問い合わせてみましたが、「2回線目なので
5000ポイントは適用しない。20,000ポイントの方は過去のキャンペーンは関係ない。今現在の併用不可のものと同時でないなら適用です。」というなんともあいまいな返事でした。
すみません。よく読みましてわかりました。
ミニ1円購入した時点でアウトですね。
やっぱりサポートは鵜呑みにしちゃだめでした。
ミニ1円購入の場合は、ミニの本体価格1円キャンペーンだけ適用できません。
ただし、Rakuten Handの19,999ポイント還元、他の端末の最大20,000ポイント還元、Rankuten WiFi Pocketの1円は適用できる可能性が高いです。(SIMの5000ポイント還元は適用不可)
今、最終確認中なので、数日後には結果を記事にできるかと。。
ありがとうございます。
Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン
の特典適用対象外の欄に↓
以下のキャンペーンは、併用不可となります。本キャンペーン対象製品をご購入後に、以下の製品を購入し条件を満たした場合には、以下の製品のキャンペーンのみが優先的に適用されます。また、以下のキャンペーンを過去に適用されている、適用条件を満たしている場合も、本キャンペーンは対象外となりますので、ご注意ください。
※ Rakuten WiFi Pocketと本キャンペーン対象製品をご購入した場合、「Rakuten WiFi Pocketだれでも0円お試しキャンペーン」が適用され、本キャンペーンは対象外となります。
※ Rakuten Handと本キャンペーン対象製品をご購入した場合、実施中の「Rakuten Hand19,999ポイントプレゼントキャンペーン」が適用され、本キャンペーンは対象外となります。
※ Rakuten Miniと本キャンペーン対象製品をご購入した場合、「Rauten Mini本体価格1円キャンペーン」が適用され、本キャンペーンは対象外となります。
こう書いてあったので過去にミニを1円購入した場合は適用外かと思うのですが…。
よろしくお願いします。
公式サイトが言いたいのは下記のような購入をした場合らしいです。
1回線目:ミニ1円購入。その上で、さらに他の機種を購入する場合は、その機種のポイント還元は対象外。
こっちの方法なら有効っぽいです、。
1回線目:ミニ1円購入。
2回線目:他の機種を購入でポイント還元適用。
※誰でももらえる5000ポイントは1回線目のみ適用
まだ最終回答を得られてないです。。
管理人様
昨日、新規で楽天モバイルに楽天ハンドと一緒に申し込みしました。
しかしスマホ交換保障プラスを外すのを忘れてしまいました。
保障だけをキャンセルしようとにもキャンセルするところがなく、どうしたらよいのか。
サポートもチャットで応答がなく、困っています。
おそらくキャンセルはできないと思います。Rakuten Handを受け取って、数日したら、ステータスが更新されて、そこで1ヶ月分は払ってキャンセルする感じになると思います。
※ もしかしたら、オプションのみキャンセルできるかもなので、時間に余裕がある時に電話で問い合わせるのが良いと思います。チャットは本当にすごく繋がりづらいです。
管理人様、この場所をお借りします。
2月13日(土)夕方に回線契約してきました(開通済み)。
楽天モバイル紹介コード、5名分あります。
有効なコードをお探しの方、下記までご連絡ください。
hksfj752@gmail.com
管理人様
今日 深夜にSIMカードのみ申し込みました。(nmpはせず。)
ただ、一度免許証のアップロードに失敗し、再度してからの画面が申し込みになったのが気になります。
申し込みダブリが怖いです。
一応マイページと1回目と2回目のメールの申し込み番号は全部一致してました。
また自分はOPPO AX7で、
楽天モバイルの公式では楽天からの購入ではないSIMフリーのこの端末でも全部の機能が可と記載されてましたが、実際はどうなんでしょうか?
自分は1年前にIIJからキャンペーンで購入しました。
住まいは23区内の山手線の内側なんで、楽天回線掴めるかどうかを試したいのと自分のマンション(3F)内はやはり運ですかね。
多分ダブりは大丈夫だと思います。
OPPO AX7なら全機能使えるはずです。確かめる術はないので、楽天モバイルを信じるしかないのですが・・。
3F程度ならほとんどの場合で大丈夫だと思います。若干電波が弱くなるかもくらいは感じるかも。運がかなり悪いとどうしようもないですが、普通は楽天回線で問題なく使えるかと。
※ 窓を開けても目の前がビルの壁しかないとかだと、分が悪いかも・・。
管理人様
おはようございます!
Jcomモバイルが新料金を発表しました。
料金見るとよさげですが、使い勝手や速度などの評価をあまり見かけません。
管理人様は使ったことはありますでしょうか?使ったことあるようでしたら、感想などお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
JCOMモバイルは使ったことないですが、料金プランは良い感じですね。速度がどうなのか全くわかりませんが、BIGLOBEモバイルくらい出ているのでは・・?とか思ったりです。
できれば新料金と合わせて契約して速度計測したいところですが、余力を作れるかなかなか難しい感じです。。
こんばんは。
Galaxy watch3 LTEをナンバーシェアで運用できるSIMはありますか?
よろしくお願い致します。
あまり詳しくはないのですがナンバーシェアは格安SIMでは無理だと思います。
管理人さま
いつも有意義な情報ありがとうございます。
今非常に悩んでいることがあります。
現在、iPhoneSE(第二世代)をauの3Gから4Gへ変更の際に無料にて購入いたしました。auから次は楽天モバイルへmnpにて移行する予定ですが、
rakutenhand をキャンペーンにて購入してrakutenhandを売った方がお得なのか
eSimだけ購入してポイントを貰う方が精神衛生上良いのか悩んでおります。
楽天ポイントは期間限定の為、勿体ないのかが悩んでいるポイントです。
自分で考えるべきことかと思いますが、お知恵をおかし頂ければ幸いです。
ちなみに自分は楽天miniを持っており、もっぱらこちらはサブ回線&おサイフケータイとして活躍中です。
主回線はocnモバイルoneにてiPhoneSE(第二世代)にて利用しております。
生活圏は大阪の都市部である為、楽天の電波も入ります。
ただrakutenhandを今後自分のおサイフケータイ、デザリングとして活用することもできるのかなとも悩んでおります。楽天miniはバッテリーがすぐなくなる為です。
私の場合だと、Rakuten Handを購入して、Rakuten Miniはドナドナすると思います。電池持ちが違いが大きすぎると思うので。
Rakuten Miniと比べると大きいですが、Handも結構小さくて良い感じのサイズ感です。
管理人さま
サイト運営大変なところ、素早いご回答ありがとうございました。
おっしゃる通りですね。
その様に今後する方向で動きます。
OPPO A73でRakuten UN-LIMIT V契約し、docomo Foma SimでのDSDSは可能ですか?
(私は知らないので、もし知っている人がいたら答えてくれたらと・・)