格安SIMを30枚くらい契約、格安スマホは100台以上購入している格安SIMの管理人が、毎月のスマホ料金が安くなる2024年最新の格安SIMを徹底解説します。
格安SIMにするとスマホ料金が月0円〜月3278円です。このサイトでは料金の安さ、速度、メリットデメリットから格安SIMと格安スマホを比較します。
自分に合うおすすめの格安SIMを選べるようにサポートします。格安スマホを購入したり、今のスマホのままでも大幅に節約できます。
主な更新 / 全記事の更新順 / Twitter / 速度比較
- 10月4日 irumoのキャンペーン情報 ← 最大17,000ポイント還元のキャンペーンスタート
- 10月3日 ahamoのキャンペーンで20000ポイントもらう方法 ← 乗換なら20,000ポイント
- 10月3日 ワイモバイルのおすすめ機種ランキング ← 乗換ならPixel8が39,600円
- 10月1日 mineoの事務手数料を無料にする方法とキャンペーン詳細 ← 新規と乗り換えなら3ヶ月データ1.5倍+12ヶ月528円割引
- 10月1日 楽天モバイルの三木谷キャンペーンの注意点←やたら人気なキャンペーン、2回線目以降や再契約でも最大14,000ポイント還元、iPhoneは最大34,000円相当お得に買える
最近のコメントと実体験 / 雑談する掲示板
- 10月10日 格安SIMの管理人の比較&口コミサイト20...にahamoの英雄N村
- 10月10日 ヒゲ脱毛おすすめ【コスパ重視】髭が濃...に格安SIMの管理人
- 10月10日 ヒゲ脱毛おすすめ【コスパ重視】髭が濃...に格安SIMの管理人
- 10月10日 格安SIMの管理人の比較&口コミサイト20...にそらり
- 10月10日 ahamoのキャンペーンで20000ポイントも...に格安SIMの管理人
- 10月10日 ahamoのキャンペーンで20000ポイントも...にむつ
格安SIMとスマホ関連の口コミのユーザ登録(コメントでギフト券プレゼント)
格安SIMの目次
格安SIMと格安スマホの違い
格安SIMと格安スマホは同じと考えても問題ないですが、違いを簡単に説明します。
格安SIM:小さいICカード(SIMカード/シムカード)です。格安SIMを契約してスマホに入れると、安くネットや電話が使えます。
右が格安SIM (最近は中級者〜上級者向けのeSIMを選べる格安SIMも増えています)
格安スマホ:主に格安SIMで使うためのSIMフリーのスマートフォンです。格安SIMとスマホをセットにした料金プランを格安スマホという場合もあります。
SIMフリーのスマートフォン:いろいろな会社のSIMカードが使えます。SIMフリーと短縮する場合も。格安スマホもSIMフリーです。SIMフリーのスマホに格安SIMを入れて使います。
格安SIMとは何 | メリットとデメリット |
格安SIMの選び方 | 格安スマホの選び方 |
目的別の格安プランの比較
格安SIMには、スマホ用のプランとデータ通信専用のプランがあります。データ通信専用のプランは、主にモバイルルーターやタブレット等で使うプランです。
料金別の格安SIM(スマホ用) | データ量別の格安SIM(スマホ用) |
データ通信専用の格安SIM | 家族向けの格安SIM |
通話料金が安い格安SIM | 全ての格安SIMのリスト |
※ 楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、ahamo、povo2.0、LINEMOはスマホ用プランのみ提供 (スマホ用プランでもモバイルルータなどで使うこともできます)
格安SIMの乗り換え方法
格安SIMに乗り換えた人の大半は、難しい、分かりづらい手続きはなかったと回答しています。
ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手キャリアから格安SIMへMNPで乗り換えする方法を説明しています。今の自分の携帯電話番号のままで格安SIMへ番号移行できます。
ドコモから格安SIMへ乗り換え | auから格安SIMへ乗り換え | ソフトバンクから乗り換え |
今のスマホやiPhoneで格安SIMが使えます。写真やLINE等のアプリもそのまま使えるので楽です。
新しいスマホが必要な場合は、格安スマホの機種ランキングを参考にしてみてください。
格安SIMの比較で重要なポイントは、毎月の料金、キャンペーン、速度の3つ
格安SIMはたくさんありますが、どの格安SIMが自分に合っているか比較する上で重要なポイントは、毎月の料金、キャンペーン、速度の3つです。
自分が使うデータ量で安い料金プランを提供している格安SIM、契約時にキャンペーンでキャッシュバックや割引等がある格安SIM、データをたくさん使う人は速度が速い格安SIMを選ぶのが重要です。
ここでは料金プラン、キャンペーン情報、実際の通信速度を一つずつ説明していきます。
補足:今の格安SIMから乗り換えて、お得に機種変
すでに格安SIMを使っていて、最近スマホの調子が悪い、古いからそろそろ機種変したい・・。そんな場合、他の格安SIMに乗り換えがおすすめです。
普通に機種変するよりも、2〜3万円くらい安く格安スマホやiPhoneが手に入ります。
楽天モバイルならデータ無制限かけ放題で月3278円
ドコモ/au/ソフトバンクの無制限プランは月7000円台ですが、楽天モバイルならデータを無制限に使っても月3278円です。
楽天モバイルはデータをあまり使わない月だと自動的に安くなります。20GB以下なら月2178円、3GB以下なら月1078円です。通話料金も楽天リンクで無料でかけ放題です。
今ならキャンペーンで端末セットは最大34,000円相当お得に買えて、SIMまたはeSIMのみでも最大14,000ポイントもらえます。
楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2024年10月] 新規と乗り換え特典
- 楽天モバイルの評判とデメリット&最強プラン総まとめ【契約中】
- 楽天モバイルの三木谷キャンペーンで契約すると最大14,000ポイントの詳細
- 楽天モバイルの紹介キャンペーンで1人紹介するごとに7000ポイント
みんながよく選ぶ格安料金プラン
格安SIMを比較する上で重要なポイントの一つが毎月の料金プランです。格安SIMによって料金に結構差があります。
スマホユーザの44.7%は、すでに料金の安い新料金プランに乗り換えています。ここでは代表的な料金プランを紹介します。自分に合うデータ量を選ぶのが重要です。
おすすめの格安SIMの詳細
mineo | 1.5Mbps使い放題が人気 |
楽天モバイル | データ無制限で月3278円、無料通話、楽天経済圏がお得 |
IIJmio | 5GB月990円など、乗り換えなら端末大幅割引 |
ahamo | 30GB+5分かけ放題付きが月2970円、速度が速い、端末販売ほぼ無し |
ワイモバイル | ソフトバンク光で月550円のオプション契約者なら4GB月1078円、速度が速い |
LINEMO | 3GB月990円など、速度が速い、端末販売なし |
povo | 基本料0円、3GB月990円など、速度が速い、端末販売なし |
日本通信SIM | 1GB月290円、20GB+5分かけ放題が月1390円、平日昼の速度が遅い、端末販売なし |
多くの人が選ぶおすすめの格安SIMはmineo、楽天モバイル、IIJmio、ahamo、ワイモバイル、LINEMO、povo、日本通信SIMです。
① mineo(マイネオ)
mineo | 料金 | 速度 |
---|---|---|
0GB+1.5Mbps使い放題 | 月990円 | △ (月〜金の昼12時台は×) |
1GB | 月1298円 | △ |
5GB | 月1518円 | |
20GB+1.5Mbps使い放題 | 月2178円 |
mineoの特徴:最大1.5Mbps使い放題が強み。複数契約で1回線ごとに月55円引き。提携サイト限定で事務手数料無料。1GB以上のプランなら余ったデータを翌月に繰り越せます。
mineo(マイネオ)のデメリットと評判&新プランの総まとめ
② 楽天モバイル
楽天モバイル | 通常料金 | 家族割料金 | 速度 |
---|---|---|---|
3GB以下 | 月1078円 | 月968円 | ◎〜◯ |
3GB〜20GB以下 | 月2178円 | 月2068円 | |
20GB〜無制限 | 月3278円 | 月3168円 |
楽天モバイルの特徴:使ったデータ量に応じて料金が変わる段階制。データ無制限が安い。楽天リンクで国内通話が無料で24時間かけ放題。楽天市場ポイント最大17倍。
家族で契約すると家族全員がそれぞれ月110円割引。22歳以下または65歳以上なら毎月110ポイントプレゼント。12歳以下で月3GB以下なら月440ポイントもらえる。
パリーグとNBAのネット視聴が無料。海外でも使える(電話とネット2GB)。余ったデータの翌月繰越は不可
楽天モバイルの評判とデメリット&楽天最強プラン総まとめ【実際に契約して評価】
③ IIJmio(アイアイジェイミオ)
IIJmio | 通常料金 | 家族割料金 | 速度 |
---|---|---|---|
2GB | 月850円 | 月750円 | ◯ |
5GB | 月990円 | 月890円 | |
10GB | 月1500円 | 月1400円 |
IIJmioの特徴:低容量プランが安くて、速度も比較的速い。他社から乗り換えなら格安スマホが大幅割引。データeSIMなら2GBで月440円で安い。
契約時に家族の名義を一人にまとめると家族割で回線ごとに月100円割引。余ったデータを翌月に繰り越せます。契約時に事務手数料が3733円かかる。
IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】
④ ahamo(アハモ)
ahamo | 料金 | 速度 |
---|---|---|
30GB+5分かけ放題 | 月2970円 | ◎ |
110GB+5分かけ放題 | 月4950円 |
ahamoの特徴:5分かけ放題が無料。大容量プランが比較的安く、速度が速い。海外でも使える(ネット30GBで最大15日間)。余ったデータの翌月繰越は不可
ahamo(アハモ)の評判はデメリットだらけ?契約して料金プランと使い勝手を解説
⑤ ワイモバイル
ワイモバ | 通常料金 | 家族割料金 | おうち割料金 | 速度 |
---|---|---|---|---|
4GB | 月2178円 | 月1078円 | 月1078円 | ◎ |
20GB | 月3828円 | 月2728円 | 月2178円 |
※ PayPayカードで料金を支払わない場合は月187円値上げ
ワイモバイルの特徴:SoftBank光/Air契約者とその家族はおうち割料金で安く使える。おうち割対象外は、2回線目以降なら家族割料金を適用できる。契約キャンペーンがお得。余ったデータを翌月に繰り越せます。
おうち割を適用するには、SoftBank光契約者で月550円のオプションパック(光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+電話サービス)の加入が必須
ワイモバイルの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して評価】
⑥ LINEMO(ラインモ)
LINEMO | 料金 | 速度 |
---|---|---|
3GB | 月990円 | ◎ |
10GB | 月2090円 | |
20GB+5分かけ放題 | 月2970円 |
LINEMOの特徴:比較的シンプルに安い。余ったデータの翌月繰越は不可
LINEMO(ラインモ)の実際の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して評価】
⑦ povo(ポヴォ)
povo2.0 | 料金 | 有効期限 | 月平均 |
---|---|---|---|
基本料金 | 0円 | — | — |
1GB | 390円 | 7日間 | — |
1GB | 1260円 | 180日間 | 月167MBが月210円 |
3GB | 990円 | 30日間 | 月3GBが月990円 |
300GB | 24,800円 | 365日間 | 月25GBが月2,067円 |
データ無制限 | 9,834円 | 7日間x12回 | 無制限が月3,512円 |
povo2.0の特徴:基本料金0円のままだと実測60kbps。アプリでデータチャージ、または使い放題を追加すると高速データ通信で快適に使える
povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】
⑧ 日本通信SIM
日本通信SIM | 料金 | 速度 |
---|---|---|
1GB | 月290円 | △ |
2GB | 月580円 | |
20GB+5分かけ放題 | 月1390円 | |
50GB+5分かけ放題 | 月2178円 |
日本通信SIMの特徴:平日昼12時の速度が遅く、スマホの使い勝手が少し悪くなるが、すごく安い。余ったデータの翌月繰越は不可。契約時に事務手数料が3300円かかる。
【契約中】日本通信SIMのデメリットと評判&料金プラン総まとめとHISモバイル比較
その他の格安プラン
その他にもUQモバイルを契約している人も多いですが、auひかりで光でんわ契約者でなければ安くならないので、このサイトで選ぶ人はほとんどいないです。
ドコモユーザの場合に、プラン変更で契約できる格安プランのirumoを選ぶ人が多いです。ドコモユーザでない場合は、イルモを選ぶ人はほとんどいません。
スマホの料金が安くなる格安SIMは他にもあるので、余力のある人は「格安SIMの一覧と評価リスト」を参考にしてみてください。
特定の光回線で安くなる格安SIMまとめ
特定の光回線を契約していると安く使える格安SIMが結構あります。
該当する光回線を契約している場合は、お得に使える格安SIMを少し優先して検討するのがおすすめです。
ドコモ光 | irumoが月1100円割引(複数回線の割引OK) |
auひかり/BIGLOBEひかり/JCOM | UQモバイルのトクトク/ミニミニが月1100円割引(複数回線の割引OK)。ただし、割引適用には月550円の光でんわの契約が必須 |
SoftBank光 | ワイモバイルが月最大1650円割引(複数回線の割引OK)。ただし、割引適用には月550円のオプションパック(光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+電話サービス)の加入が必須 |
eo光 | mineoが月330円割引(1回線のみ割引) |
JCOM | JCOMモバイルが1GB→5GB、5GB→10GB、10GB→20GB、20GB→30Gに増量(複数回線のデータ増量OK) |
IIJmio光 | IIJmioが月660円割引(1回線のみ割引) |
BBIQ | QTモバイルが月最大220円割引(複数回線の割引OK) |
TCOM/TNC | LIBMOが月220円割引(複数回線の割引OK) |
格安スマホのキャンペーン情報
格安SIMを比較する上で結構重要なのが格安スマホの端末キャンペーンです。
格安SIMの契約と一緒に端末を購入すると、大幅割引で買えたり、高額のポイント還元がもらえる格安SIMがあります。
新しいスマホが必要な場合は、お得に買える端末キャンペーンをしている格安SIMを契約するのがおすすめです。
IIJmioの端末キャンペーンがお得
IIJmioの格安スマホなら、他社から乗り換えなら大幅割引で端末が買えるキャンペーンを実施中です。
人気のOPPO Reno11 Aなら一括24,800円、moto g24なら一括110円などで買えます。10月31日までの端末セールです。
IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2024年10月] 人気端末が大特価セール
その他の格安スマホキャンペーン情報
端末セットのキャンペーン | 特典総額 | 特典内容 |
---|---|---|
ワイモバイルのおすすめ端末 | 最大28,000円 (終了日未定) | 最大22,000円の端末割引。PayPay最大6,000円還元。事務手数料無料(店舗だと3,850円)。ソフトバンク系列から乗り換えは端末割引なし |
楽天モバイルのおすすめ機種 | 最大20,000円 (終了日未定) | 最大20,000円相当お得に買える。事務手数料無料 |
UQモバイルの端末ランキング | 最大18,150円 (終了日未定) | 最大22,000円の端末割引。事務手数料3,850円。auまたはpovoから乗り換えは割引対象外 |
【10月最新】格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
格安SIMキャンペーン情報
今のスマホで格安SIMのみを契約する場合でも、契約時にキャッシュバックや月額割引等のキャンペーン特典がもらえます。
SIMまたはeSIMのみの最大特典は乗り換えで最大26,000円相当、新規でも最大16,000円相当の特典が最大額です。
楽天モバイルの格安SIMキャンペーン(一番人気)
楽天モバイルを申し込む場合、三木谷社長の紹介URLからログインした後に申し込めば、他社からの乗り換えなら14,000ポイント、新規だと7,000ポイントもらえます。2回線目以降や再契約もポイント対象です。
キャンペーン終了日は未定です。楽天モバイルは毎月の料金もシンプルに安いのでおすすめです。当サイトで一番人気の特別キャンペーンです。
楽天モバイルユーザになって、家族や友人に楽天モバイルを紹介すると1人当たり7000ポイントの紹介ポイントをもううこともできます。
【2024年10月】楽天モバイルの三木谷キャンペーンの注意点!従業員紹介がお得
その他の格安SIMキャンペーン情報
SIMのみキャンペーン | 特典総額 | 特典内容 |
---|---|---|
ワイモバイルのキャッシュバック | 最大26,000円相当 (終了日未定) | PayPay最大23,000円。事務手数料無料(店舗だと3,850円)。ソフトバンク系列から乗り換えはPayPay対象外 |
LINEMOのキャンペーン | 最大20,000円相当 (毎月1日〜第2月曜) | PayPay最大20,000円。事務手数料無料。ソフトバンク系列から乗り換えはPayPay対象外 |
mineoのキャンペーン | 9,636円相当 (12月2日まで) | 月額料院が12ヶ月528円割引、3ヶ月データ1.5倍、3,300円の事務手数料無料 |
【2024年10月】格安SIMのキャンペーンおすすめランキング!新規と乗り換え特典
iPhoneを格安SIMで使うための簡単ガイド
iPhone6s以上を使っている場合は、格安SIMにする前に、iPhoneのSIMロックを解除します。それだけで今のiPhoneを格安SIMで使えます。
※ iPhone13/14/15/16シリーズ、iPhone SE 第3世代は全機種SIMロック解除済み
格安SIMとiPhoneのキャンペーン情報
数は少ないですが、格安SIMの契約と一緒にiPhoneを購入すると、高額ポイント還元や割引価格でiPhoneが買える格安SIMがあります。
中古のiPhone13/12/SE2などが激安価格です。iPhone15シリーズなら楽天モバイルで最大34,000円相当お得に買えます。(最新のiPhone16シリーズだと最大19,000ポイント還元)
※ 三木谷特典を適用すると最大34,000円、適用しない場合は最大32,000円相当の特典
楽天モバイルのiPhone15は、三木谷紹介リンクからログインしてから申し込めば乗り換えなら34,000円相当、新規契約は27,000円相当お得に買えます。
iPhone限定!楽天モバイルで最大32,000円お得なキャンペーンの詳細(公式サイト)
【10月最新】iPhoneのキャンペーンのおすすめランキング!格安SIMとセットが安い
速度ランキング
格安SIMを比較するとき、速度を比較するのも重要です。速度が遅い格安SIMと速い格安SIMを比較すると、100倍くらい速度差があります。
格安SIMの管理人は格安SIMをたくさん契約して、通信速度をリアルタイムに計測しています。計測をもとに、速度ランキングを随時更新しています。
2023年10月版の格安SIMの速度ランキング
速い | |
普通 |
|
遅い |
|
データをたくさん使う場合は、速度の速さでスマホの使い勝手が変わるので、格安SIMの実際の速度を比較して契約することをおすすめします。
※ 月1GBなどデータをあまり使わない場合は、格安SIMの速度はあまり重要ではないです
格安SIMのデメリットは?
格安SIMのデメリットでよく挙げられるのが、対面でサポートしてくれるキャリアショップがほとんどないこと、それと速度が遅いことです。
実際のところ大半の人はキャリアショップにほとんど行きません。キャリア同等の速い格安SIMも結構あります。普通の人なら格安SIMのデメリットは無視できる範囲です。
格安SIMのデメリットは?格安スマホはやめとけは本当か使って解説
キャリアショップに行かなくてもネットで調べれば解決しますが、離れた実家で暮らす高齢な親に格安SIMを使わせるのは難しいです・・。
ただし、ワイモバイルとUQモバイルなら契約後もキャリアショップである程度サポートしてくれます。(楽天モバイルのキャリアショップは契約時のみのサポート)
格安SIMの評判はかなり良い!満足度90%
格安SIMの管理人はTwitterで格安SIMの満足度調査を毎年行っていますが、格安SIMの評判はかなり良いです。
- 2018年:満足度90.0% (680人)
- 2019年:満足度93.7% (557人)
- 2020年:満足度93.5% (651人)
- 2021年:満足度91.3% (845人)
- 2022年:満足度93.3% (720人)
- 2023年:満足度92.9% (877人)
アンケートを始めてから6年連続で満足度が90%以上です。
格安SIMの評判は6年連続で満足度90%以上、ただし格安SIMごとに大きな差
格安SIMの申し込みに必要なものと事前準備
格安SIMは18歳以上なら契約できます。17歳以下の子ども名義で契約したい場合は、選択肢は楽天モバイル、UQモバイル(中学生以上で来店)、ワイモバイル(12歳以上で来店)です。
格安SIMの申し込みに必要なものは、①本人確認書類、②本人名義のクレジットカード、③今のスマホの電話番号のまま乗り換えたい場合はMNP予約番号が必要です。
本人確認書類は運転免許証(表と裏)またはマイナンバーカード(顔写真の面)のいずれか1点です。スマホで全体の写真を撮っておきます(eSIMなら事前撮影不要)
自分名義のクレジットカードを持っていない場合は、口座振替または家族名義のクレジットカードでも大丈夫な格安SIMが一部あります。
MNPワンストップ対応同士ならMNP予約番号は不要
乗り換え元と乗り換え先の両方がMNPワンストップに対応している場合、MNP予約番号なしで今のスマホの電話番号のまま格安SIMに乗り換えられます。
MNPワンストップ対応の事業者:ドコモ / au / ソフトバンク / 楽天モバイル / ワイモバイル / LINEMO / UQモバイル / povo / ahamo / irumo / IIJmio / mineo / BIGLOBEモバイル / 日本通信SIM / NUROモバイル / LINEモバイル
例えば、ドコモから楽天モバイルに乗り換える場合、両方ともMNPワンストップに対応しているので、MNP予約番号なしに乗り換えできます。
ただし、今のスマホ会社のマイページにログインするためのIDとパスワードがわからない場合は、今のスマホ会社に電話をかけてMNP予約番号をもらう必要があります。
格安SIMにMNPで乗り換えるのに必要なものと注意点、MNPワンストップとは?
※ 新しい電話番号でも問題ない場合もMNP予約番号は不要です。この場合は新規契約になります。ただし、今のスマホの電話番号のまま乗り換えたほうがお得に契約できます。
今の機種のまま格安SIMで使いたい場合は、必要に応じてSIMロック解除
半数くらいの人が今のスマホのまま格安SIMに乗り換えています。
ほとんどの場合で今のスマホを格安SIMで使えますが、事前にSIMロックの解除が必要な場合があります。自分のスマホが問題なく使えるか下記を参考にしてみてください。
※ ドコモ/au/ソフトバンクのAndroidスマホだと楽天モバイルで使えない可能性があります
ドコモのスマホを格安SIMで使う方法 | auのスマホを格安SIMで使う方法 | ソフトバンクのスマホを格安SIMで使う |
SIMロック解除解除済みか確認の仕方
iPhone → 設定 → 情報 → 「SIMロック」を確認
「SIMロックなし」と表示されていれば、そのiPhoneはSIMロック解除済みで、全ての格安SIMで使えます(iPhone13以降はSIMロック解除済み)
Androidスマホ → 設定 → 端末情報 → SIMのステータス → SIMロックステータス
SIMロックステータスが「許可されています」となっていれば、そのAndroidスマホはSIMロック解除済みです(2021年9月以降に発売されたキャリアスマホはSIMロック解除済)
キャリアメールからGmailへの変更がおすすめ
格安SIMに乗り換えてもドコモメール、auメール、ソフトバンクメールなどのキャリアメールを使い続けることができますが、月330円かかります。
Gmailなどの無料のフリーメールに変更がおすすめです。(キャリアメール代込みでも格安SIMのほうが大幅に安くなるので、乗り換えてから時間ができた時にメルアド変更でもOK)
格安SIMの申し込みに必要なものと事前準備は、基本的に以上です。結構簡単に乗り換えられます。
お役立ち情報
格安SIMと格安スマホに関連するお役立ち情報をまとめています。
当サイトでイチオシの楽天モバイル!データ無制限・電話かけ放題で月3278円
楽天の三木谷社長の特別招待キャンペーンで楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイントもらえるのに加えて(2回線目以降や再契約も対象)、楽天モバイルを家族・知人・他人に紹介すると1人につき7000ポイントもらえます。
このサイトで楽天モバイルを紹介していたら三木谷社長に直接表彰されました! (紹介で7000ポイント付与の詳細)
※ ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)
コメントと実体験を書き込む(口コミ1120件)
こちらのスレッドに実際に不具合が出た対象者の方のコメントや該当の製造番号のSIMを持っていた管理人さんのコメントがありますが、朝のテレビでも各社が報じていて、どうやらかなりの大ごとになりそうですね。
ドコモは結構盛大なやらかしをしでかしましたね。
一部ドコモSIMの製造不良、MVNO各社も交換対応を順次開始 – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1629790.html
ドコモのSIMカードに不良品、約93万枚が「今後、通信できなくなる恐れ」 – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/08/news145.html
NTTドコモ SIMカード約93万枚 通信できなくなるおそれ | NHK | 通信
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241008/k10014604451000.html
ドコモSIMカード約93万枚製造不良で通信できなくなるおそれ | TBS NEWS DIG (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1477151?display=1
SIMカード93万枚が使えなくなる恐れ NTTドコモが無償で交換へ(2024年10月8日) – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NoVyfcZcJ2s
ドコモ SIMカード不具合 93万枚が該当 通信ができなくなる恐れ – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4pm3ky-zCmM
格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト
https://kakuyasu-sim.jp/list
こちらにある主要なMVNOでドコモ回線を提供しているところではほとんどで同じニュースリリースがあるので、どうやらおそらくドコモ回線のMVNOはすべてが対象になって全滅かもしれません。
なぜか現時点ではLinksMateとNUROモバイルの「お知らせ」には何も発表がないので、まさか奇跡の回避…?
それとも単に対応が遅いだけで今日の午前中以降に発表がなされるだけ…?
お知らせ一覧 | リンクスメイト -LinksMate-
https://linksmate.jp/news/list/
お知らせ|格安SIM・スマホのNUROモバイル
https://mobile.nuro.jp/news_release/
「主な格安SIMの比較一覧」にあるキャリア系を除く7社では、LinksMateとNUROモバイル以外は同様のリリースがされていますね。
DプランSIMカードの一部における通信不良の対応|mineoユーザーサポート
https://support.mineo.jp/news/1646/
IIJmio:IIJmioモバイルサービスのタイプD回線の一部SIMカードにおける通信不良について
https://www.iijmio.jp/info/iij/1727429884.html
【重要】「NTTドコモ回線」一部のSIMカードの通信不良と無償交換のお知らせ|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
https://aeonmobile.jp/news/important_notice_241008/
一部のドコモUIM(SIM)カードにおける通信不良について|日本通信 ニュース・お知らせ
https://www.j-com.co.jp/news/info_20241008a.html
一部のドコモUIMカード(SIMカード)における通信不良の可能性について – お知らせ | y.u mobile ヘルプセンター
https://help.yumobile.jp/info/yum20241008
不具合や障害が起きた時にこそ、その会社の対応やサポートへの姿勢が判断できますね。
こういう時にこそサポート対応の誠実さが見て取れて、サポートの質が表れます。
各社の対応を比べると、対象者へのメールだけでなく、お知らせとしてWebサイト上で当日中の第1-2報で詳細に丁寧に今後の対応まで含めて発表しているイオンモバイルがダントツで1位ですね。
リリースの内容を見ると、対応の誠実さと危機感を持って対応しなければならない重要な事態と認識していることが伝わってきます。
マイページにログインするだけで「重要なお知らせ」がポップアップして対象のSIMカードかどうかすぐに確認できて安心だし、メールに気づかなかった人でもマイページのお知らせからでも知ることができます。
【重要】「NTTドコモ回線」一部のSIMカードの通信不良と無償交換のお知らせ|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
https://aeonmobile.jp/news/important_notice_241008/
よく考えたら、不具合でいきなりSIMが使えなくなる可能性があるわけで、たまたまその時に緊急通報が必要な時だったり、家族に助けを求めるような場面だった場合は命に関わる可能性がありますね。
以前ここのコメントでも話題になった「ネットワーク利用制限▲」の端末を使っている時のようなリスクがあります。(すぐ気づけばいいが、意外と気づかなかったり、気づいた時には既に手遅れというような事態も…)
イオンモバイル以外の他の事業者からはそのような危機感はニュースリリースからは感じられません。
特にmineoなんかは、
「該当のSIMカードをご利用中で希望されるお客さまを対象に、取り換えを実施させていただきます」
「交換希望のお客さまについては、SIMカードを無償で交換させていただきます」って説明で、あくまで「希望する人には無償で交換するよ」的な書き方なので、イオンモバイルに比べると温度差がすごいです。
【重要】「NTTドコモ回線」一部のSIMカードの通信不良と無償交換のお知らせ|イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】
https://aeonmobile.jp/news/important_notice_241008/
こりゃ店舗に行かないと即日開通できないので、数日間耐えられる容量のサブ回線を持っていない人は新しいSIMカードが届くまでの間は大変ですね。
みんながみんな時間を作って店舗に行けるわけじゃないし、近くに店舗がない人も多いでしょうし、そもそもメイン回線ならその間ずっと電話番号が使えなくて電話ができなくなるから仕事で使っている人は死活問題ですよね。
あと、SMS対応のデータSIMだと番号が変わるようなので、もしその番号をSMS認証に使っている場合は全部変更手続きが必要でめっちゃ手間で地獄だな…。
最初はこのニュースを見て、「希望する人は交換すればいいのねー」と気楽に捉えていましたが、対象の約93万枚のSIMの人たちにとってみれば結構重大な事態で、ドコモはかなり深刻なやらかしをしましたね。
ドコモからのお知らせ : 一部のドコモUIMカードにおける通信不良について | お知らせ | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/241008_00.html
この件に乗じて、また詐欺メールやフィッシングメールが出回りそうな予感がします…。
以前にあったSIMスワップでSMS認証と突破する詐欺だとか、Apple PayのイオンカードのiDでフィッシングで盗んだ情報で勝手にカードが使われたとかいう事例があったので、「SIMカードの不具合で通信できなくなるので今すぐ交換を!」とか偽メールで煽って、その際にフィッシングで予め情報を盗んでおいて、それでSIMカードを私書箱とかで出し子に回収させて、SMS認証を受ける番号のSIMを回収できてしまえば、SIMスワップと同じことができてしまう気がします。
普通はSIMカードを抜いたら通信ができなくなるので困るから、詐欺とは関係なくすぐには実行しないでしょうけど、それを知らない人や高齢者は真に受けて鵜呑みにしてそのまますぐ急いで送付してしまう人も出てきてしまいそうです。
SIMを回収できてSIMスワップと同じことができてしまえば、SMS認証を突破できるので、不正ログインして残高の不正利用をされたり不正送金等ができてしまいますね。
昔はSIMカードの再発行をすると、ほとんどの格安SIMはスマホが数日使えなくなる期間が発生してしまいましたが、今はスマホが使えなくなる期間なしで再発行できるようになった・・
と思っていたら、イオンモバイルはいまだにSIMカードを再発行すると、スマホが使えなくなる期間が発生するんですね・・。(今でもこんなことになるのは、イオンモバイルだけだと思いたい)
93万枚のSIM不良品はでかすぎです。
私がSIM不良品にやられたのが2024年7月、価格コムやこのサイトのコメントにSIM不良品情報が書き込まれたのが2024年8月。
そしてドコモが大量のSIM不良品の存在を公表したのが2024年10月・・
ドコモのお知らせ(一部抜粋)
> お客さまにお使いいただいております一部のドコモUIMカードにおいて、製造工程における一部処理の不足により、現在、正常にお使いいただけているお客さまにおいても、今後、不具合が発生し通信ができない状態となる可能性があることが判明いたしました。
今は使えているけど、将来的に不具合が発生する可能性があるとだけ書いてありますが、すでにSIM不良でスマホが使えなくなった被害者は相当数いると思うのです!
IIJへの問合せ結果を別のところに書き込みしましたが、こちらにもリンクを貼っておきます。
https://kakuyasu-sim.jp/iijmio#comment-30694
日本通信SIMのSIMカードが該当しました。契約時期は2022年05月です。
日本通信SIMも再発行した時点で、手元にあるSIMは使えなくなるそうで、停止日は事前にメールが送られてくるとの事です。
SIM再発行の手続きはしました。
確かに、このトラブルを利用(悪用)した詐欺はこれから出てくると思います
普通に考えれば「個人情報」満載のsimカードを他人に委ねるなんてしないんですが、何も知らない(というかsimカード自体をわかってない)人か「使えなくなる」「危険」とかの煽りに負けて騙される高齢者とか。
少し気になったのが
「simカードロックを行ったsimカード」が不具合をおこした場合どうなるんでしょうね?
ソフトバンクを装う“不審な電話”が増加 かかってきたら「絶対にやってはいけないこと」 – ITmedia Mobile
NTTドコモを装う自動音声案内にご用心 相次ぐ不審な偽電話、対応策はある?:ふぉーんなハナシ(1/2 ページ) – ITmedia Mobile
このような不審な電話が相次いでいるようです。
注意が必要ですね。
ドコモの場合、未納→使用不可自体があり得ないという事を理解していればまず引っ掛からないとは思いますが…
何度も(何ヶ月)未納してっていうパターンでもわざわざそんな事せずに
「◯月◯日午前0時に通話通信を支払うまで止める」ってシンプルに通告が来るだけですからね。
そもそも、ドコモがそんな親切はしない(笑)
ドコモを契約または契約経験の方なら分かると思いますが、連中が電話する時なんてカードの契約とかドコモ光の営業電話ぐらいですよ
携帯電話「060」から始まる番号が加わる見通しに 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241002/k10014598901000.html
070番号が残り530万件で枯渇するので、早ければ12月中に060番号の事業者への割り当てがはじまります。
もう、そこまでになってるんですね。
後残っているのが030と040の2番号ですか
(他はIP電話や国際電話)
1人に1台を通り越して、1人に複数台ですからね、今の携帯状況って…
自分も職の都合上、2台持ちはしていましたが当時はそこまでいませんでした。
090はあっても、091とかはないのはなんでかな??
理由としては単純明快で既に使われているためです。
携帯電話の番号について – 携帯電話の番号は090と080から… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1190332461
不足する携帯番号が070に割当予定ですが、081や091が選ばれなかったのはな… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1497175989
全く同じ質問が、2012年にすでにされてましたね。
おかげさまで少し頭が良くなりました。
携帯番号って音声回線に必ず1個付いているものなのでこれからも増え続けるわけですが、それとは逆に今はどんどん電話番号での通話って減ってきていますよね。
そもそも電話や通話自体が減っていることに加えて、普段LINEで連絡を取っている相手であればそのままLINEの通話機能を使うでしょうし、SNSのDMをチャットや連絡手段として使っている場合はそこで音声通話やビデオ通話ができるので、わざわざ電話番号を聞いて有料の通話をすることなんてしません。
今回の話題で自分の番号が090だの080だのという話題にしている時点でおっさんやおばさんという感じになってきていますね。
「スマートフォンの電話帳って何?」っていう衝撃の発言が普通に出るZ世代なら、そもそも電話番号なんてオマケみたいなもんでしょうし。
若い人は電話しない?!「登録は人間2人しかいない。母と祖母…」 あなたの電話帳の件数は… | 新潟のニュース・天気|BSN NEWS|BSN新潟放送 (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/827250?display=1
LINEや番号やドコモ等のメッセージ+等がある今の現状でわざわざ番号を用いた通話は減っているというのはわかります。
人によっての解釈は変わるでしょうが、今の電話番号って通話では無く「認証」の為の番号ってイメージを最近持ってます。自分は少しペイディという物を使っていて、認証の為に番号を使うというシステムがありますので(まぁ直ぐにやめましたが)
番号でどうのこうのというのは少なくとも周りにはいませんでしたね。
所謂まとめサイト的な所でマウント合戦みたいなのはありましたが
(後は以前からある末尾Mとか)
「スマートフォンの電話帳って何」という若い方達には遭遇しませんでしたが、フィーチャーフォンのある事には随分驚かれた記憶はあります
簡単に言えば「機種のアルファベット」です。
P→パナソニック
SO→ソニー
SH→シャープ
F→富士通
D→?
といった感じです。Dで答えが詰まったので「三菱」と答えを言えば「三菱だからMじゃないのか?」と驚かれたのと同時に「世代の差というか、時の流れを痛感するってこんな感情なんやな」としみじみしました(笑)
この報道が出てから、テレビなどでも恒例の「090だと高齢」「若い人だと070」的な話題になっていますが、それだけずーっと同じ番号を使い続けている人が多いってことですかね。
番号が再利用されていることを知っていれば、別に若い人が新たに新規契約しても090や080が割り当てられることも普通にあり得ると思うのですが。
povoだと使い回されていて、新規契約でも普通に090が回ってくるのですが、使い回しがされていて090や080が割り当てられるケースはレアケースなのかな?
最新の携帯電話の契約数は2億1605万ですが、「090」、「080」、「070」の合計で2億7000万件使えるはずです。
2億7000万 - 2億1605万 - 530万 = 4,865万
この残りの4,800万件くらいは全部再利用待ち…?
通常は1年程度で再利用されるようですが、1年間に5000万件弱も電話番号が解約されている…?
多くの人がMNPでずっと同じ番号を使う傾向にあるのでしょうから、1年間にそんな件数の番号の解約はないように思います。
1年よりももっと寝かせる期間が長かったり、全然再利用されていない番号もかなりある気がします。
携帯電話の番号が枯渇するって本当? | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20120625/405041/
携帯電話の番号はなぜ「070・080・090」から始まるの? 誰かに話したくなる電話番号の仕組み – ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20240730_01?page=02#page-02
5G契約数が1億件に迫る――楽天シェアは3%に増加 – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1626999.html
総務省|報道資料|電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表 (令和6年度第1四半期(6月末))
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000247.html
ASCII.jp:新規契約した電話番号なのに、知らない着信がたくさん……トラブルレスの電話番号を手に入れる方法 (1/2)
電話番号が“汚れている”とは 契約したばかりのスマホに不審な電話がかかってくる理由(1/3 ページ) – ITmedia NEWS
電話番号が使い回されているので、新規契約した電話番号でも迷惑電話や迷惑SMSがあるんですよね…。
私が貸与されている社用スマホの電話番号も新規契約なのに、迷惑電話や迷惑SMSがありますね…。
5G契約数が1億件に迫る――楽天シェアは3%に増加 – ケータイ Watch
契約数で5GがLTE(4G)を超えるのも時間の問題ですね。
その割には5Gになったと実感がないですね…。
会社から支給されているスマホの回線が5G対応ですが、スマホのスペック低いせいか5Gに繋がって感動したことはないですね。
総務省のデータから、携帯電話の契約数における事業者別シェアですが、ソフトバンクが3G停波でシェアを落としています(MNOが前期比-0.2ポイント、MVNOが前期比-1.2ポイント)。MVNOの減少幅が大きく、想像ですが3G停波で大口の契約が終了したのでしょうか?
楽天はMNOが前期比+0.2ポイント、MVNOが前期比+0.2ポイント。MVNOの増加率が大きいのは、株主優待回線が影響していると思います。
MVNOのシェア、トップ5はIIJ、旧NTTレゾナント(OCN)、オプテージ(mineo)、富士通(おそらく法人向け)、イオンで変わらず。
5位未満のその他が前期比1.4ポイント増加しています。新規受付を終了しているOCNは今後落ちるしかありませんし、その他の中から新たな5位が現れるはず。勢いがある日本通信が出てくるかもと想像しています。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000969514.pdf
いつの間にか、コメントの投稿欄でベルのマークの「このコメントへの返信を通知」をONにしてコメントをしても、「New Reply ( your specific comment )」の通知メールが届かなくなってしまいました。
どうやらGmailではSPAM扱いされて削除されてしまうようです。
自分だけでしょうか?単なるおま環?
メールアドレスをGmailにしている方はこの通知をONにした場合に以前の通り問題なく返信時の通知メールは届きますか?
こちらのプロフィールの編集画面からメールアドレスをGmailにした場合、アドレス変更の承認メールはGmailで受信できますか?
何か解決する方法があれば教えてください。(面倒で回りくどい転送以外で)
プロフィールのメールアドレスにはGmailを設定していて、当然「迷惑メール」や「すべてのメール」も確認しましたが、最近は1通も届いていません。
返信があっても「New Reply ( your specific comment )」の通知メールが届かなくなりました。
何か知らないうちに設定が変わったのか、変えてしまったのかと思い、プロフィールの編集画面からメールアドレスをGmailのエイリアス機能(『 + 』や『 . 』挿入)を使って変更してみましたが、アドレス変更の承認メールも届きません。
Gmailのフィルタで、
条件: from:(no-reply@kakuyasu-sim.jp)
処理: 迷惑メールにしない
だけを設定してみましたが、結果は変わらず。
他のGoogleアカウントの違うGmailのアドレスも試してみましたが、結果は同じで承認メールは一切届かず。(迷惑メールやすべてのメールにもなし)
試しにOutlookのアドレスにしてみたところ、無事承認メールが届きました。
GmailではSPAM扱いされて、迷惑メールフォルダにも到達せずに削除されているみたいです。
OutlookからGmailに転送するか、GmailでOutlookのメールを受信するようにすれば、メインのGmailでも通知を受け取れました。
ただしそれでも最初は迷惑メール判定されて「迷惑メール」のフォルダに行く場合があるようです。(上述のフィルタで『条件: from:(no-reply@kakuyasu-sim.jp) 処理: 迷惑メールにしない』にしているのになる)
あとやはりOutlookでも迷惑メール扱いされるようで、設定から「no-reply@kakuyasu-sim.jp」を「信頼できる差出人」に追加するか、迷惑メールフォルダに入った通知メールから「迷惑メールではない」を選択して信頼できる差出人に追加する必要があります。
それをしないと迷惑メールフォルダに入ったままでGmailに転送されません。
プロフィールでメールアドレスをOutlookにしてOutlookを経由させ、GmailでOutlookのメールを受信するか、Outlookで転送設定をしてGmailに転送すれば、削除されずにGmailでも受信できました。(どちらか1つでOK)
■GmailでOutlookのメールを受信する設定
設定 > すべての設定を表示 > アカウントとインポート > メール アカウントを追加する > GmailifyかPOP3でプロフィールのメールアドレスを追加
・POP3の場合の設定
ユーザー名: メール アドレス
パスワード: Microsoft アカウントのパスワード
POP サーバー: outlook.office365.com ポート:995
「メールの取得にセキュリティで保護された接続(SSL)を使用する」をチェック
Outlook.com の POP、IMAP、および SMTP の設定 – Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/d088b986-291d-42b8-9564-9c414e2aa040
■Outlookでの転送設定
設定 > 転送と IMAP > 転送 > 「転送を有効にする」をON > 「メールの転送先:」にGmailを設定
※管理人さんへ
もしGmailの仕様(スパム判定)で一律に誰にも届いていない状況であれば、こちらのユーザー登録のページにメールアドレスはGmailだとSAPM扱いされて届かない可能性があるという注意書きがあった方がいいかもしれません。
Gmailでユーザ登録時のメールが届くかどうかは試していませんが、アドレス変更の承認メールや返信時の通知メールは実際にGmailではSAPM扱いで自動削除されて届きませんでした。(迷惑メールにすら届かず消える)
gmailで登録してみましたが、何にも着てません。
迷惑メールフォルダにも入ってません。
…まあ別に問題ないですが。
ご回答ありがとうございます。
やはりGmailではSAPM判定でメールが消えるようですね。
GmailではSAPMフィルタが強力で迷惑メールが少ない分、自動送信や自動返信系のメールまで巻き添えになる場合も結構あるみたいです。
迷惑メールが少ない反面、SAPMフィルタの巻き添えになるのはある程度仕方のないことではありますが、迷惑メールフォルダにも入らずに消えてしまうのは結構厄介ですね。
でもそれを防ぐために全部迷惑メールフォルダに入れるとYahooメールみたいに迷惑メールフォルダがゴミの山になるので悩ましいところですね…。
せめてSAPMフィルタで削除されたメールの履歴を見られるようにしたりだとか、一時的にでもSAPMフィルタを解除できる機能があれば原因特定が容易なんだけどなぁ。
特定のアドレスから来るメールだけ明示的にSAPMフィルタから除外できる機能もぜひほしいところ。
それがないと今回のような場合は外部のメールアドレスから転送して迂回させるしか方法がない。
今回の件で判明したことなのですが、イオンネットスーパーの自動返信メールもGmailのSAPMフィルタによって消えていたようです。
というのも、イオンネットスーパーの問い合わせ時の自動返信メールがある時から突然来るようになり、またある時から突然来なくなったことがありました。
今メールアドレスをOutllookに変更したところ、普通に自動返信メールが来るようになりました。。
イオンネットスーパーは前からずっと自動返信メールを送る仕様で、普通にずーっと自動返信メールを送り続けていたんですね…。
まさかGmailがメールを消しているなんて思いもしなかったので、いつからか自動返信メールを送信する仕様に変えて、何かの理由でまた仕様変更で自動返信メールを廃止したのかと勝手に思っていました。
今までずっと自動返信メールが来ないので、内容を保存するためにわざわざ送信内容確認画面のスクリーンショットを保存していたのに…。(動的ページもデータで保存できるEvernoteやScrapBook等のWebクリッパーを使う手もありますが)
もっと早く知っていれば大量のスクリーンショットを保存して管理する手間がなくなったのに。(しかもメールで内容が残っていればGmailで検索するだけで過去の内容を確認したり、コピペもできる)
> …まあ別に問題ないですが。
元々ユーザ登録なしで返信通知機能を使っていない人は問題ないですが、通知機能を活用している場合は、それなしで代替手段を講じるとなると結構面倒になります。
返信時の通知メールが来ないと、コメント数が多くて流れが速い場合は自分への返信コメントを見逃してしまうことがあります。
通知メールが来るとそのメールで返信があったことがわかり、コメント内容とURLが記載されているので、そこからアクセスすれば容易に自分への返信コメントを確認できますが、通知がないと最近のコメントと口コミから自分宛の返信コメントがないか見逃さないように確認したり、探さないと気付かずにスルーしてしまう時があります。
特に流れが速くてコメント数が多い場合は返信に気付かないことがあります。
あと、メールで返信通知が来た方が返信を容易に確認できることに加えて、自分への返信をまとめて確認できるというメリットもあります。
通知が来ない場合、もし返信があるかどうかを確認したい場合は、「最近のコメントと口コミ」から1件1件自分への返信かどうかを確認しないといけなくなります。
Gmailを結構色々な所に登録していて、
最近、認証メールが届かない事が続いたのも、
このスパム判定が厳しすぎるせいなのか!?と疑い。
己の環境のせい、とばかり思い込んでたけど、
(ドコモ回線のせい?Gmail溜め込み過ぎてしまってる?)
うむむ、、、なかなか厄介ですね。
別に重要な大きな仕事をしてる訳ではない、個人での使用で重要な使い方してないのですが、
そうは言っても銀行とかの金融機関にも登録してるし。
迷惑ホルダーにもなく消されるのは困るよう、。
docomoメールのようにスパムばかりも嫌だけと、
プッシュ通知が早いのはdocomoメールなんですよね、、、
課金してないので無料で使わせてもらってるGmail、ありがたいけど、
信用し過ぎてもダメって事ですかね、、、
Yahooメールと半々くらいに利用して、
もしものリスク分散も必要かも。
Gmailはずっと使っていますが、認証メールが届かないこともあるんですね。
自分は今までそういうことはなかったので、今回アドレス変更の承認メールが全く届かなくて驚きでした。
認証用の自動送信メールもスパム判定されるなんて、すぐ使いたい時に認証メールが受け取れないのは痛いですね。
問い合わせ時の自動返信メールが届かないのは勘弁してほしいです。
問い合わせの際は特に過去のやり取りなどをコピペして引用して返信する場合も多いので、返信作成時にすぐに問い合わせ内容を改めて確認したり、内容をコピーすることができないとすごく面倒です。
それに備えて下書きをメモソフトに作成してからフォームに貼り付けて送信するようにはしていますが、記録としても問い合わせ時にその時刻に確実に問い合わせが送信できたことと、相手に間違いなくその内容が送信されたことが時刻とともに記録できるので、それが勝手に消されちゃ困ります。
しかも今日、誰かが私のアドレスでApple IDを取得しようとしたようで、Appleから公式の認証メールが届いたところでした。。(多分打ち間違え…?)
公式の認証メールなので迷惑メールにならないのは当たり前だし、正しい処理ですが、こんなメール届いたのは初めてだったので実にタイムリーだなぁと。
来てほしい自動返信メールや認証メールは消えるのに、自分がやってもいない認証メールだけは届くという皮肉な事態に。
たまたま時期が被っただけではありますが。
このメールは詐欺でしょうか?appleid@id.apple…. – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11296379391
Verify your Apple I… – Apple コミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/255582752?answerId=260379469122&sortBy=oldest_first#260379469122
幸い、Outlookでは迷惑メール扱いされることはあれど、メールを消されるのはGmailよりはなさそうなので、これからはOutlookとの二刀流をすることになりそうです。
自ら望んで二刀流をするというより、GoogleのせいでいきなりOutlookとの二刀流を強いられることなるんですが。
『 + 』や『 . 』を挿入して無限にエイリアスを増やせるGmailのエイリアス機能が使えないのは痛いですが、Outlookには最大10個までエイリアスを作成できるようで、文字と数字以外にもドット (.)、アンダースコア (_)、ダッシュ (/)、ハイフン (-) を使用できるみたいなので、見分けやすさやバリエーション自体はGmailより上ですね。
件数が1年間に10個まで(削除,追加などの変更も含めて10回まで)、全体で最大10個は少なめですが、それはMicrosoftアカウントを複数取得することでカバーできそうです。
ただ、短時間でいっぱいは無理で「一度に2個まで」だそうです。
Outlook.com でメール エイリアスを追加または削除する – Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/459b1989-356d-40fa-a689-8f285b13f1f2
Outlook.com エイリアス作成方法 – メールアドレスを複数取得 – なかやんブログ
https://nakayan-blog.hatenablog.com/entry/2024/03/27/221259
確認したら、このサイトのメール機能が壊れて、今までの方法では通知や問い合わせのためのメールが動かなくなっていました。
別の方法で動かしてみましたが、うまく動いているのかよくわかりません。(止まっていた問い合わせ機能は動いたのですが、通知がよくわからない状態)
今月中にサーバーの大規模アップデートを行う予定で、それと合わせてメールまわりを正常動作に持っていきたいところですが、ちゃんと直せるか何とも言えない感じです・・
メールが来ましたので
一応報告しておきますね。
自分の所にはメール(G-mail)
機種はpixal7a
通信会社はahamoです
ご対応いただきありがとうございます。
Outlookから元のGmailのアドレスに戻しても認証メールや通知メールが届くようになりました。
9/8の時点でも、GmailからOutlookに変更することでメールは届いていましたが、壊れたメール機能で送信していたのでGmailではSPAM判定されて削除されてしまっていた、という状況だったようですね。
なにはともあれ、以前の通りメールが届くようになってよかったのと、なにより個人的にはイオンネットスーパーの自動返信メールが勝手にGmailによって削除されていることが判明して、Outlookで受け取ることによりいちいち記録のためにスクリーンショットをしなくてもよくなったことが手間が省けてすごくうれしいです。
こんなの絶対騙される……古いURL形式を使った巧妙な詐欺リンクの偽装方法が話題に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1620057.html
URLの文字列から怪しいリンク先ではないか判断する方法は一般的だと思いますが、現在使われていない古い記法を悪用して、URLを偽装する手法が現れたようです。悪い人達はホント色々考えます。
詐欺師は色んな手を考えるなぁ。めっちゃ感心するレベル。
これなら一見ポップアップしたアドレスを見ても、正規ドメインには見えますね。
ただ、この手の、
「メールのリンク先のURLをチェックして、正規サイトのアドレスだと確認してから踏みましょう」
「メールで送られてきたリンクは、アクセス先のドメインがホンモノかどうか注意深く確認してからクリックしましょう」
というアドバイスは正しいし、もっともなのですが、恐らく99%以上の人はいちいちそこまで確認せずにクリックしているだろうし、実際にフィッシング詐欺に遭うような人は99%以上はそこまで事前に警戒心を持って確認していない人だろうなぁ、…というのが率直な感想です。
そもそもフィッシングメールのリンクをうかつに開くような人は端から全く疑いもせずに踏んでいるだろうし、いちいちリンク先のアドレスを確認するということは、事前に疑って入れていないとできない行為。
だからこそその初歩が大切でそれをすれば避けられるっていう話ではあるんですが、正直これほど巧妙な偽装の仕方をすることによって詐欺の成功率アップに果たしてどれくらい貢献するのか…と思うほど。
毎回リンク先のドメインを確認する人が、偽装されたドメインを見て正規のドメインだと安心してフィッシング成功率アップ…?(…あんまりそうはならん気が)
詐欺師としては究極のところまで似せて騙すのが腕の見せ所で、それで食っているから常にいたちごっこを振り切り続ける意気込みでないと生きていけないんだろうけど。。
これは、、
巧妙で、一見しただけじゃ見破るのは難しい。
まさに、こういうのも出回ってる、ということを知ってるか知らないでいるかが分かれ目という典型的な例ですね。
こちらのサイトを訪れる人には、いろいろフックの多い記事だなと思い、紹介する次第です。
https://toyokeizai.net/articles/-/815982
私もいくつか注目した部分がありますが、一番「おっ」と思ったのが、中古市場の大きさについての数字です。
「ゲオHDは関西大学の宮本勝浩名誉教授と協力し、使わなくなって家庭などに
保管されている携帯電話の数を試算。2022年時点で国内に約3億0555万台
あり、市場価格の合計は約6兆5000億円に上るとの推計が出た。」
6兆円を超えるマーケット。
3億台が全て中古に回るわけは決してないですが、こんな大きなマーケットが眠ってたのが目覚めたらすごいことになるなぁ、と思いました。
(ちなみに自動車の中古市場の大きさは、2023年が約260万台・3.9~4.2兆円と試算されてるようです)
(回線契約の値引き無しの)新品端末価格を考えてみると、Androidなら2万円台から選択肢がありますが、iPhoneはSE3が約6万円から、そのほかのモデルはすべて10万円を超えるので、中古での購入を検討する人が増えるのは自然な流れのように思います。
回線契約と端末購入を一緒くたに捉えている人が多い印象を持っていますが、中古市場が成長して認知度が上がれば、回線と端末を分けて考えられる人が増える可能性があります。ひいては端末販売無しのオンライン専用プランやMVNOがもっと一般的になるかもしれませんし、新品のSIMフリー端末市場も大きくなる可能性がありそうです。
> 回線契約と端末購入を一緒くたに捉えている人が多い印象を持っていますが、中古市場が成長して認知度が上がれば、回線と端末を分けて考えられる人が増える可能性があります。
サブブランドや格安SIMを契約している人でも、店舗で契約してその場で対面サポートを受けて手続きやSIMの交換をしている人だと、いまだに回線契約と端末購入を一緒くたに捉えている人が多い印象がありますね。(店舗に行く人はネットで自分だけで簡単に完結するものだとは認識していない印象)
あと、これからはドコモショップも3割くらい大量閉店して、他のキャリアショップも減る傾向になると思うので、混雑で店舗を利用する場合に事前予約が必要だったり、待たされたりして、それで別にネットでも手続きができることが認知されれば徐々にネットで済ます人が増えてくるかもしれません。
若い世代は「別にショップに行かなくてもネットで契約すればいいじゃん」となる人が増えれば、回線と端末を分けて考えられる人も増えるかもしれません。
それでも面倒くさいからってわざわざ店舗に行って待ってやってもらう人は多いのでしょうけど、周りでネットで回線契約をして中古スマホや回線契約とは別ルートで買ったスマホを使っている人の話をたくさん聞くようになれば、他の家電と同じように中古ショップやフリマアプリでの端末購入が一般的になっていく可能性もありそうです。
> ゲオHDは関西大学の宮本勝浩名誉教授と協力し、使わなくなって家庭などに保管されている携帯電話の数を試算。2022年時点で国内に約3億0555万台あり、市場価格の合計は約6兆5000億円に上るとの推計が出た。
6兆5000億円を3億555万で割ると、21,278円。
使わなくなって家に置いてあるような古いAndroidだとそんな高く売れないだろうから、iPhoneが平均を押し上げているのかな?
それとも、高く売れるのに機種変後に売らずに手元に置いておいて使わないという人が多いのかな?
> 3億台が全て中古に回るわけは決してないですが、こんな大きなマーケットが眠ってたのが目覚めたらすごいことになるなぁ、と思いました。
もったいねぇとすごく思いますが、実際はデータの移行が面倒だとか、サブに回す目的だったりで、相当な数がまだまだ使える状態で家庭に死蔵されているんだろうなぁと思います。
最近はクラウドに保存するのが主流になってきたり、OS標準のデバイス間のデータ移行機能が充実しているので、昔に比べればそういうことは減っていると思いますが、まだまだ売られずに死蔵されるスマホも多いのでしょうね。
もし眠っている使えるスマホが市場に出て、新しめのスペック的にもまだまだ余裕の2-3年型落ちのスマホをみんなが買って使うようになったら、キャリアは最新のクソ高いスマホが売れなくなるのでめっちゃ困るだろうなぁと思いました。
新しい高いスマホが買えなくて、キャリアの返却プランを利用する人も型落ち品が大量に出回って価格が下がれば、別に返却プランを利用しなくても安く新しめのスマホが使えるようになります。(どうしても最新型がいい人は別だろうけど、2年型落ちが安くなればそちらにもかなりの人が流れるはず)
それだったらキャリアの返却プランを利用しないし、返却せずに高い金額を払う一定数の人で儲けることもできなくなるし、心理的な縛りで返却プランを利用するためにキャリアを使う人も減ります。(実際は別にキャリアと回線契約をしていなくても返却プランは利用できるのだが、恐らく利用者の多くはそれを認識していないし、実際は多くはキャリアユーザーだと予想)
質問なのですがAQUOS sense(auと書いてあったのでSHV40と思われる)は楽天モバイルでの使用は可能でしょうか?
ドコモのカタログでは使えるような気がしますが読み方がわからないので。https://www.docomo.ne.jp/support/product/sh01k/spec.html
SHV40はRakuten Linkが使えません。
Rakuten LinkはAndroid 10以降対応ですが、SHV40はAndroid 9でアップデートを終了しています。
返信ありがとうございます。
楽天リンクは使えなくてもデータ通信はできますか?
使い方としてはメインのスマホがバッテリー切れになった時にSIMを入れ替えて使いたいのでライン通話やネットができればモバイルバッテリーより使い勝手が良いと思ったのですが。
https://gajeken.com/rakutenunlimit-shv40/
ほか、使えるという記事多数ですが、古い端末なのでsimロック解除はいらないのかな。(不要でしたらごめんなさい)
またご参考ですが、AQUOSsenseシリーズのふるいやつは、キャリア毎に使えるバンドが違いますので、ドコモ端末の情報はつかえません。
ただ、au系でしたらバンド的には楽天モバイルいけると思います。
AQUOS sense2のドコモ版もってますが、ドコモ以外で使えなくて困りものです。
ご丁寧にありがとうございます。
もしもSIMロックが解除されていなかったら楽天の電波は拾えないもののauの電波を使い放題で使える可能性があるって事ですかね?
それって楽天より速度もエリアも良いauのデータ専用スマホが出来上がるってまさに最強プランじゃないですかw
楽天モバイルの動作確認は下記を見るといいです
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
auのAQUOS senseはSIMロックを解除しないと楽天モバイルでは使えないはずです。SIMロックを解除すると、データ通信と通常の30秒22円の通話のみできるかと思います
あ、基本でした。楽天モバイルの端末情報で確認するのが一番よいです。
>もしもSIMロックが(中略)auの電波を使い放題で使える可能性があるって事ですかね?
夢を壊してゴメンナサイ。
SIMロック解除まえだとau回線しか使えませんau回線契約をしていなければauも使えません。
楽天モバイルはauにお金を払ってローミング電波を買っています。なので元はauの電波でも、楽天モバイルのものです。
格安SIMの管理人さん、はむさんありがとうございます。
楽天の対応機種一覧にあったんですね他にも候補があって「富士通って一覧に無いじゃん、無いわけないじゃん。レノボかどっかに吸収されたんだっけ?」とか色々探していて見落としてしまいました。
arrows Be F-05Jも公式では使えないって書いてあるのに、使えるって言いきるところと使えるはずってネットでの紹介もあり使えますかね?SIMロック解除をする手間や費用がかからないのも考慮してAQUOS senseSHV40のどちらがおすすめですか?
SHV40を購入したのですがSIMロック解除ができません。
PCから
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/?aa_bid=we-we-ow-0596
SIMロック解除のお手続き、その他の端末、IMEI入力(再入力)の後次を押しても先に進めません。
明日の日中にもう一度試して見ますがわかる方がいたらご教授願います。
スマホの“SIMのみ契約キャッシュバック”が激化しているワケ 解約率上昇も様子見が続く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2408/10/news066.html
電気通信事業法のガイドライン変更で端末値引に制限が掛かったため、代わりにSIMのみ契約のキャッシュバックやポイント還元を狙ったMNPが増えているとの記事。
ソフトバンクの宮川社長は「インセンティブをもらったら半年や3、4カ月でグルグルと回る方がいる」「本当はみんなでインセンティブを止めるのが一番いいが、どこか1社が最初に止めるのは勇気がいる」と発言。
記事は「ガイドラインの改正でSIMのみ契約の規制強化を求める声が上がる可能性もある」と締めくくっています。
消費者としてはキャッシュバックは嬉しいのですが、キャッシュバックを競うのは、品質や料金で競争させたい総務省の意図とズレているのは確かだと思います。規制される可能性は十分ありそうなので今後の動向に注目です。
自分は企業がやっていることについて企業が期待している通りに消費者が動かないのは過去の積み重ねで自業自得なところがあるので、今更不満を言ってもバカだなとしか思いませんね。
本来長期利用のお得意さんを優遇するべきなのにいきなり10年使った時と同じ割引率の誰でも割りを開始したり、機種変の時も今まで溜めたポイントを使っても2万円かかるのが新規は1円とか。
MNPが無かったころは携帯番号を人質に取られていたけどMNPが登場したら長く使う意味が無いからキャリアなんてどこでも良いよってなるのは当然。
キャッシュバックするより最初の2年間は毎月の使用料から1000円引きとかにすれば違約金じゃないから自由にできそうだし、2年もしたらどうでも良くなって使い続ける人も増えそうなのにな。
記事を読ませて頂きました、
『グルグルと回る方』がいる一方で、この手のキャンペーンをキッカケにメイン回線を乗り換えて留まる方々も多いと期待して
バラマキしておいて、
そもそも獲得数を上げて評価される仕組みを導入して競争してる大企業様は、自らバラマキしてる、何を今更。
まさに『グルグルと回る方』である自分です、ソフトバンク社長の言う通りで、健全でない不良客ですね〜(嫌味です)。
企業からみたら不良客ですが、お得を求めて検索して乗り換えという行動する賢い(自画自賛で恥ずかしいけど)ちゃっかり消費者です。
ちゃっかり賢い方々が増えれば〝SIMのみ契約キャッシュバッグ〟キャンペーンは終わります、
お国が規制しなくても大企業様が勝手に止めるでしょう。
超少数派であるうちに早い者勝ちです、ちゃっかり恩恵を獲りに行きたい人は行動してしまいましょう。
規制含めキャンペーン特典は引き続き注目します!
そして、
もっと自在に気軽に回線乗り換えが多数派になった頃には、
健全な賢い消費者と、健全で公正な価格と品質の競争の業界に生まれ変わって欲しいです(嫌味でなく本当に)。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2408/10/news066_2.html
いやいや、あんたらが長年ずっと長期契約者よりも乗り換えの新規契約者偏重の優遇策や特典などの超高額キャッシュバックや割引で消費者を釣って競争してきたから、ユーザーとしてはよりお得なように、長期契約者として損をしないように動いているだけなんですが…?と思わずツッコミたくなるような発言ですね。
『本当に大事にしたいユーザーの利益を消化』とのことですが、過去に散々繰り返し1円スマホを投売りしまくってきたソフトバンクが何を言ってんだ…?いったいどの口が言ってんだ…?…というのが率直な感想です。
そら、乗り換えずに長期で契約していたら損で、インセンティブをもらったら一定期間で定期的に乗り換えた方が得ならそうしますね。
まぁ日本はなぜか携帯契約になると途端に腰が重くなる謎の乗り換え面倒症候群の方々がたくさんいらっしゃるので、その病から脱した方が増えるとキャリアとしては旨みがなくなって情弱商売が成り立たなくなってしまうので困るのでしょうけど。
キャリアで従来の高額キャッシュバックや割引競争について懸念して自重すると表明しているのは楽天だけな気がしますね。
楽天もMNPでポイントバックや紹介キャンペーンでポイントをばら撒いていますが、後発で大手3キャリアを批判する立場なので、まぁ従来の販売方法を批判して同じ手を抑制するのは当然といえば当然ですが。
あとは楽天の三木谷特典にも言えることですが、あくまで「キャッシュバック」(ポイント還元)なので、そのポイントは自らのポイント経済圏でしか使えず、消費すればその経済圏で消費が発生してその分経済圏が潤うことになるので、各社必死に自らのポイント経済圏拡大に取り組んでいる最中なので、その宣伝や販促としても一石二鳥だということも大きい気がします。
あと、割引やキャッシュバックの条件に支払い方法として自社の指定されたカードのみという縛りを設けることで、ユーザーを自らの経済圏に引き込んで縛り付ける効果とともに、経済圏のカード発行枚数も稼げるというメリットもあります。
それはスマホ決済や○○Payのシェア獲得競争にも資するので、高額ポイントバックをしても一石何鳥もあるので各社乗り気でやめる気がないんだと思います。
>『本当に大事にしたいユーザーの利益を消化』とのことですが、過去に散々繰り返し1円スマホを投売りしまくってきたソフトバンクが何を言ってんだ…?
全くその通りだと思います。なぜ契約時の端末値引や還元があるのかというと、ガラケー時代の商習慣が今も続いているからで。
こう書くと嫌がられるかもしれませんが、契約時の端末値引やキャッシュバックを止めていい時期に来ているようにも思います。
過去のように、自社専用端末をタダ同然で撒くのはビジネスモデルとして成立するのかもしれません。でもSIMロックされていない、自由に使える汎用端末を安く撒くのはおかしい。キャッシュバックも同様。インセンティブを貰ったら出て行くのは消費者として経済合理的な行動です。
おそらく年齢層高めの方が多いと思いますが、料金プランに不満でも、インセンティブで釣っても、動かない人は動きません。
反面、若い層の契約者が増えていると楽天モバイルは公表しています。インセンティブ狙いというわけではなく、料金プランが評価されているのだと思います。インセンティブではなく料金プランで競争する状況が、徐々に近づきつつあるのかもしれません。
> 契約時の端末値引やキャッシュバックを止めていい時期に来ているようにも思います。
> インセンティブではなく料金プランで競争する状況が、徐々に近づきつつあるのかもしれません。
ずーっとなかなか変わらないこの業界ですが、それでも着実に変化をしてきていますね。
MNP開始
↓
MVNO,サブブランド開始
↓
格安スマホ,SIMフリースマホの普及
↓
解約金値下げ
↓
官製値下げ
↓
オンライン専用プラン開始
↓
MNP転出手数料廃止
↓
SIMロック禁止
↓
縛り(解約金)廃止
↓
MNPワンストップ開始
ここまでが長かったですねー。(※詳しい時系列は正しいか分かりません。間違っていたら教えて)
「MNP開始」が2006年10月24日で、「MNPワンストップ開始」が2023年5月24日なので、この間、実に16年7ヵ月も時間がかかっていることになります。
昔は国内で簡単にはSIMフリースマホが手に入らなかったり、MVNO,格安SIMは常時低速が当たり前でしたから。
今でも昼間に極端に速度が落ちる件は解決されていませんが、それでも昼間に速度が落ちない回線の選択肢はかなり増えました。
徐々にではありますが、着実に健全な競争環境になりつつあります。
まだ多くの人が乗り換えの検討すらしなかったり、検討するだけで実際には動かない一定層が結構存在するので、まだまだ「健全な競争環境」とは程遠い現状にあると思いますが、それでもようやく動きたい人には気軽に動ける時代にはなりました。
長年かけてようやく目に見える形の「縛り」からはやっと開放されたかな、という感じです。
高額キャッシュバックだったり、スマホ返却プランだったりと、建前上縛りではない合法的、脱法的な目に見えない形の縛りは存在するので、これからも法改正や競争促進は必要だと思いますが、消費者も賢くなっていかないとダメな感じですね。
そもそもキャリアを契約せずに返却プランを利用している人やちゃんと忘れずに返却をして「実質○円」になっている人は果たしてどれくらいの割合いるのか…?など、不当廉売と同じように不当に競争が阻害されていないのかについてはちゃんと調査をして、詳細な結果や数字が知りたいところです。
若い世代はもうわりと店舗にすら行かずに契約する人も増えていそうですが(当然キャリア組を除く)、高齢者層に関してはもう世代交代を待つしかなさそうな気がします。
家族が楽天モバイルにしたり、キャリアからサブブランドに移行した場合は一緒に移行することはあると思いますが、子供や孫と関係が近くて同居や近居で普段から話す関係でないとなかなか一緒に店舗に行って契約したり、了承を得て勝手に手続きをしてあげる、というのは難しいでしょうね。(ここの人はそうしている人もいるでしょうけど)
> おそらく年齢層高めの方が多いと思いますが、料金プランに不満でも、インセンティブで釣っても、動かない人は動きません。
ドコモがお抱えしているユーザーは特にその傾向が強そうですね。
・いつもの
『通信ブランド別だとdocomoの82.9%は乗り換え経験なし』
※画像の記事
イオンモバイル、利用状況から“最適な料金プラン”を提案するサービス開始 シェアプランの改定も(2/2 ページ) – ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2312/04/news151_2.html
MMD研究所「2023年6月 通信キャリアの乗り換え経験に関する調査」
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2271.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2408/10/news066_2.html
ドコモの解約率の上昇が緩やかな要因について、記事では「SIM単体契約の母数が少ない」とありますが、それもあるしそのこととも関連しますが、ユーザーの性質や気質としてそもそもドコモ自体を無批判に信頼して乗り換えの検討すらしない層がそもそも割合的に多いという要因もかなり大きい気がします。
実際上記の調査でも明確にKDDIやソフトバンクとは数字で明らかな差がありますしね。
高齢者は昔の電電公社(NTTの民営化前)への意識や信頼感が強いんですかね。
携帯電話以前の固定電話の時代を知る人は、NTTに特別なブランドイメージを持つ割合が高い気がします。
乗り換えを考えないドコモ契約者が一定数いるのは確かだと思いますが、総務省の携帯電話シェアの資料では、ドコモのシェア低下を確認できます。楽天モバイルの参入とMVNOのシェアがわずかに増えているので、3キャリア共にシェアは減少傾向ですが、ドコモは特に減少幅が大きい(19年3月からドコモは-3.8ポイント、KDDI-0.9ポイント、ソフトバンク-1.5ポイント)。
上述のNTTに特別なブランドイメージを持つ人は減っていきますし、ドコモはNTTの完全子会社になったせいで機動的に動きづらい印象なので、今後もシェアを減らし続けると予想しています。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000936792.pdf
ドコモは携帯が一般に普及され始めた時に田舎でも電波が届くってビハインドがでかかったわけで、大学の上京組はみんなドコモだった記憶が。
そして安価なPHSが登場してもやはり電波の問題や携帯を持つのがステータスって時代(若い人は知らないかもしれないけど昔は携帯電話は本体も基本使用料も高価なもので、珍しい物好きが見栄を張って買うものだった時代もある)ってなると値段が高くても携帯、それも地域限定だったりドコモより少し安価のIDOやJ-PHONEにツーカーよりは天下のNTTドコモって人も多かったですね。
そして携帯番号を人質にドコモからは逃げれなかったのが新規携帯1円商法で番号を気にしない若い人はドコモから離れ、MNPで人質が解放されサブブランドや格安SIMに流れていくと。
昔は各社ともに他社にはない目玉プランや限定の機種などがあり競争がありましたが、今は通話し放題データ無制限って言われても料金も機種も基本は一緒ってなると自分の生活圏内に電波が届いていればどこでも良いってなると、元の契約者数の多いドコモからの流出が一番になるのは続くでしょうね。
> 今は通話し放題データ無制限って言われても料金も機種も基本は一緒ってなると自分の生活圏内に電波が届いていればどこでも良いってなると、元の契約者数の多いドコモからの流出が一番になるのは続くでしょうね。
自分はまさにその「自分の生活圏内に電波が届いていればどこでも良い」という感じなのですが、そうではない人たちがなぜ料金の高いキャリアに留まるのかというのは、単純に乗り換えが面倒ということに加えて、従来のブランドイメージというのも心理的要因としては結構ありそうですね。(特に年齢が上がれば上がるほど)
そのブランドイメージで今まで留めていたユーザーを一番多く抱えているのがドコモだとなると、そのブランド力や信頼できるイメージの崩壊とともにドコモからの流出が一番になるのは必然でしょうね。
高齢者は気にならないのかもしれませんが、昨年のドコモの大規模な通信品質の著しい低下(つながらない問題)はこのイメージ失墜にさらに拍車をかけることになったと思います。
>珍しい物好きが見栄を張って買うものだった時代もある
お金持ちのクルマには自動車電話が付いてるイメージあったよなぁ、とふと思い出しましたw
携帯電話以前の固定電話の時代を知る人が減ってきている影響でしょうか。
仮にそれが信頼の要因なのであれば、数字的にも感覚的にも妙に納得できるというか腑に落ちます。
以下の最新の固定電話の保有率をみると、高齢者が極端に高くて、逆に20代と30代が極端に低いです。
これは以前からの傾向ではありますが、2年前の数字と比べても、全体的に減っている中でも20代30代は特にさらに4割ほど減って2年前の6割にまで落ちています。
全体では66.5%・20代世帯では9.5%…固定電話の保有状況(2022年公開版)(不破雷蔵) – エキスパート – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fc05e218513bdbcd536e0668edf325d542089f15
全体では58.1%・20代世帯では5.4%…固定電話の保有状況(2024年公開版)(不破雷蔵) – エキスパート – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cd037dd209c5d34d7fd5651a65b592f55cbd4482
固定電話の時代を知る人が減って、若い世代を中心に固定電話時代の特別な信頼できるイメージを持つ人が減って、この固定電話の時代を知らない(&印象が薄れた)世代が移動してシェアの低下を招いているのかもしれません。
楽天モバイルの参入とMVNOのシェアが増えた分を減らしているのであれば、主にそれらのユーザーは若年層が多めだと思うので、特にドコモの減少幅が大きいことにも合点がいきます。
総務省の資料ではNTT東西の固定電話のシェアは62.5%となっていますので、
固定電話時代の特別なブランドイメージやいいイメージ(=信頼)を持つ人が減る
↓
NTT,ドコモの信頼低下
↓
ドコモのシェア低下
という側面はあるかもしれません。
キャリアの中ではNTTドコモだけの効果ですが、「固定電話離れ」=「固定電話時代の信頼できるイメージ離れ」ということなのかもしれません。
個人的にはもうそろそろ固定電話を解約してからの人生の方が長くなりそうな感じなので、「固定電話時代のイメージ」という発想はありませんでした。(そもそも当時も固定電話を全然使っていなかったし、解約時もKDDIのメタルプラスでNTTでもなかったので特にNTTに対していいイメージもない)
私も「固定電話時代のイメージ」という発想ないですね。
一人暮らしてからは固定電話を契約していませんし、実家の固定電話も引っ越しのときに解約しました。
ここも同じですね。
親の周りの高齢者はドコモ率が高く、「ショップでやってもらうのが安心」と考えていて格安SIMに乗り換えない人が大多数ですね…。
親は私の手引きでSIMの入れ替えを自分でやらせてIIJmioに乗り換えさせましたが、周りの高齢者からは「できるなんてすごい」という扱いです。
OCNモバイルもドコモに移管された途端新規受付終了ですしね。
> 高齢者は昔の電電公社(NTTの民営化前)への意識や信頼感が強いんですかね。
そのことについては、かんぽ生命不正販売の日本郵政も同じような感じですが、ドコモについても一番搾取されているのはその高齢者自身、というのがなんとも悲しいというか…皮肉というか。
最近は改善されていると願いたいですが、事象的には明らかにドコモ本社が容認して放置しているから起きているわけでして、しかもこの件はスポンサー様なので地上波のテレビではほとんど報道されないので高齢者自身は搾取されていることに気付かないというまた別の悪質性もあります…。(オプション漬けや認知症の高齢者への契約はもはや搾取というより単なる詐取に近いですが)
こちらの記事のコメントにも書きましたが、その信頼しているドコモショップで高額なスマホの契約だとかオプション漬けが行われ続けてきたわけですからね。
その「信頼感」を利用して認知症の高齢者からもむしり取るような極悪非道なことしているドコモへの信頼が厚いというのはなんとも皮肉です。
携帯ショップの詐欺に父が巻き込まれた。高齢のご家族を持つ皆さんご注意を!(その後の流れも追記中) : 蜂谷真紀 vo.voice.pf ふくちう日誌
https://hookchew02.exblog.jp/28600179/
「2台目も売れ」高齢の客みて無線で指示 スマホ「無理販」の実態:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ5V6FTWQ5KUTIL01T.html
ドコモショップは今後大量閉店が完了して2025年には3割減るようですが、それでこのような詐取,搾取案件は減るのかな?(店舗や人員の削減でより生き残るためのノルマが厳しくなったりしなけばいいが)
ドコモショップ炎上のまとめ!オンライン移行で閉店なので格安SIMが良い
https://kakuyasu-sim.jp/docomo-on-fire#2019
https://x.com/tnatsu/status/1098733415296159745
なぜ今も繰り返される? 販売店での「オプションのベタ付け」問題:元ベテラン店員が教える「そこんとこ」(2/2 ページ) – ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/20/news120_2.html
「高齢者の携帯電話契約」は面倒? 販売店スタッフの尽きない“悩み”:元ベテラン店員が教える「そこんとこ」(3/3 ページ) – ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/24/news093_3.html
携帯、顧客無視の「無理販」 大手の代理店評価が拍車 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA176S60X10C21A8000000/
OCNモバイルを新規受付終了にして、後継のirumoは明らかに高齢者向けのプランですね…。
私はOCNモバイルを契約していますが、NTTの信頼感ではなく、安くて速かったから選びましたね。
irumoは500MBのプランでもAmazonプライムが年会費払うより
お得に契約できるようになりましたし、ドコモの料金支払いで
ポイント払いで約9%程度お得に使えますし、Apple Watchも
安値で使えますから人気が出てきているのではないでしょうか?
https://irumo.docomo.ne.jp/services/index.html#entertainment
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=TpNSQC8WKUSr0kHMib
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7767c2a83204ac0b9f81114e8a39f99323571208
https://irumo.docomo.ne.jp/special/lp/smartwatch/
SoftBankも契約年齢制限がない、5分カケホとメールが500円台で
使えるみまもり・キッズフォンと5年間990円で使える
データ専用3GBのプランがありますので、本家キャリアで
1000円未満のプランがないのはauだけですね。
irumoの特典が他社への流出阻止につながっているかは不明ですが、irumoはドコモユーザーには人気なのは確かでしょうから、他社への乗り換えを検討する客へirumoを提案してそちらに流して溜飲を下げることにより、流出阻止&解約率の歯止めになっている可能性がありそうです。
個人的には、特典とかポイ活云々以前にirumoやドコモが高すぎで全然お得じゃねーよ感がすごいのですが、勝手なイメージによる偏見ですかね…?
ポイントとか特典とか色々全部駆使して活用し切れればお得な場合もあるでしょうけど、そもそも高いので特典とかポイントとか言われても…というのが率直な感覚です。
irumoの500MBのプランは何も条件なしで月額550円ですから
最大3Mbps(使いきり後で128kbps)ですが通話やデータをあまり使わない人にはお得ですよ、事務手数料無料で新規契約で1100ポイントもらえるキャンペーンもやっているようです。
https://otegal.jp/net/irumo-campaign/
それと通話はあまり使わなければG-Call使って安くする方法もありますから。
Amazonプライム会員がお得以外に爆上げセレクションもNetflixとDisney+が10%程度ポイントが付くようですので、SoftBankの
みまもり・キッズフォンや本家の3GBデータ専用プラン同様に
使い方次第でお得に使えると思います。
https://ssw.web.docomo.ne.jp/bakuage/
たしかに500MBなら高くはないですね。
ひと月0.5GBって少なすぎて、ひと月の通信量がそんなに少ない人って果たしてどれだけ…と一瞬思いましたが、データ的には結構な勢力なんですよね。
グラフでは一番下が「1GB」しかないので、その内訳で500MB以下がどれくらいいるのかは不明ですが、この1GB層はデータ通信をほぼ使わない層もかなり含まれているはずなので、500MB以下に区切っても10%はいそうな気がします。
月500MBとなると、スマホでほぼネットやアプリを頻繁に活用できないレベルですが、割合としてはスマホ所有者の1割もいそうな感じなのですね。(日本は超少子高齢社会なので不思議はありませんが)
電話やLINEなどの連絡用途がメインといった感じでしょうか。
アプリやネットを活用し出したら500MBなんてあっという間になくなってしまいそうな気がします。(…という自分も家ではWi-Fiなので同じようにほぼ容量を使いませんが)
スマートフォン月額利用料金はやや減少、利用時間は増加傾向に MM総研調査 – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1616081.html
私の親は先月0.25MBでした。
ですね。
親はIIJmio プランAの2GBを契約しており、それでももったいないので、日本通信SIMに変えようか親と相談しています。irumoも候補にしていましたが、対面サポートはなくても良いので見送りになりそうです。
スマホをあまり使わない人のうち、
に良さそうですね。
0.25MB…!?
「GB」の間違いじゃなければ、恐らくほぼ全く使っておらず、モバイル回線では1度もブラウザでのネット閲覧もしていないレベルですね。
256KBということは、画像なしのLINEやメールなどのテキストデータのみか、アプリの裏での通信だけという感じでしょうか。
ただ、外出中や移動中にネット閲覧も一切せずに、容量を消費する作業や動画視聴などは自宅や職場のWi-Fiのある環境でしかやらない場合であればそうなりますね。
極端なことを言えば、ずっとWi-Fiのある環境下でほとんどモバイルデータ通信をしなければ、いくら動画を見まくったりアプリを使い倒してもひと月0GBになりますからね。(自分の場合がそう)
> 親はIIJmio プランAの2GBを契約しており、それでももったいないので、日本通信SIMに変えようか親と相談しています。
ひと月0.25MBなら、IIJmioの2GBでも容量余しまくりでもったいないですね。
日本通信のシンプル290の1GBでも余るレベルなので、
IIJmio2GB 850円 ⇒ 日本通信1GB 290円
で半額以下の約66%OFF。
額としてはひと月560円ですが、じつに6割以上の節約になりますね。
仮にもし毎月0.25MBなら、計算上はIIJmioのエントリーパッケージのお試し500MBでも2,000ヵ月(166年)いけますね…。
そこまでではないにしても、通信量的には年350円とかセールの時に買って年1円とかも可能なレベルですね。
私の普段の使い方では月の通信量は0.1〜0.3GBで,OCNの0.5GBでも余ってしまいます(繰越含めて,見かけ上,月初めの1GBが月末に0.8GB台になってしまう感じ)。なので,povoの1GB6ヶ月トッピングとか良さそう,って思ってしまいます。
少し前にアプリでPC, iPad, iPhoneの合計通信量(主にWiFi)を計ってみましたが,30GB台でした。その時によって主に使うのはスマホだったりPCだったり。つまり,電話主体のスマホって訳じゃないです。
どこかに出掛けた場合,特急や新幹線,ホテルではフリーWiFi使えるのもOCNの通信量が少ない理由の一つです。と言っても動画や映画は見ないし,ニュース等を見たりするくらいであまり使わないです。
ただし,通信速度は必要です。外で特急券の予約など含め交通機関やホテル等のチェックなどで,昼などに通信速度が遅くなるSIMは怖くて避けてしまいます。
かって,ぷららの通信量無制限プラン,WiMAXプラン,5,6年前のOCNに懲り,一方,イーアクセスのモバイルWiFiは好印象でした。繋がりやすさはさておいて,通信速度は変動を考えると,最低でも5Mbpsとか10Mbpsないと安心できない感じです。
三山
月0.25GBならpovoでも良さそうですが、親に定期的にトッピングさせるハードルが高くて断念しましたね…。
親にはシンプルに安くなる日本通信SIMの1GBが良さそうです。
返信して下さったところ申し訳ありませんが、正しくは0.25GBでした(親の勘違いでした)…。
上記も変更しておきます。投稿から一定期間経った場合は変更できないようですね。
親は地方の県庁所在地に住んでおり、車で移動するので、移動中にスマホを使うことはないですね。
0..25GBでも日本通信1GBは余りますね。
あぁやはりMBじゃなくてGBだったのですね。
普通に使っていて意図的に極めて小容量の256KBだけ使うのは困難なのでGBだろうなと思いましたが、常時Wi-FiでLINEとかだけならそういうこともありえるのかな?と。
それでも0.25GBでもかなり少ない方ですね。
あと4倍使わないと1GBに達しないので日本通信の1GB 290円がよさそうですね。
> 投稿から一定期間経った場合は変更できないようですね。
投稿後1時間以内であれば編集可能な仕様のようです。
自分は誤記が多いので投稿後に修正できるのは助かります。(投稿後に読み返しても誤字をスルーすることもよくありますが…)
OCNモバイルONEを終了に追い込んだ、憎きirumo!と
マイナス印象でしたが、
今現在mnp候補と冷静にみれば、
0.5GBプランと3GBプランは自分にとっては結構魅力あるプランです。
※OCNモバイルONEからの乗り換えなら二万円相当のdポイント進呈。
※オンラインなら初期手数料無料。
※月550円からdocomoの色々なサービスが利用できる
(携帯料金合算のキャリア決済や、Amazon優待や、
dポイントが利用し易くなったり、
dカードを保有していて尚そこそこ利用している。)
↑逆にコレ等が心理的な縛りにもなってるのでしょう、、、
※ドコモ信者の家族が3人以上いて、ドコモ光も契約中なので、
お昼前後に高速の月3GBが880円なら、安い!
まあ、家族がdocomo本家プラン利用してるなら、
メインの携帯電話番号はirumoにしても良いかしら、と最近、考え中、irumoに乗り換えようか迷ってます。
悔しいけど、長年docomoに浸ってしまい慣れてるためか、アプリはdocomo系が使いやすい。
似たサービスで価格が余り変わらないなら慣れた仕様のアプリ、家族とおなじwebサイトを利用するのが快適かも、と。
irumoの価格ならdocomoに出戻りしても良いかなぁと
【ファミリー割対象になる家族が多数居る、ドコモ光の利用者がファミリーに居る】
そして家族は多分しぬまでdocomo利用し続けそう、、、
こんな条件の自分なので、irumoもアリ!って思えてきました。
スマホをあまり使わない人やドコモ光を契約している人ならirumoもありだと思います。
私は、
なので相変わらずイラナイモ!ですが。
ご返信ありがとうございます?
dカードは五年間くらい?の使用歴なので、
さほど長期の付き合いではないのです。
基本還元率1%の普通に使いやすいクレカなのです。
が、
貯まるdポイント周りが結構クセがあって、
お得に便利にポイントを利用しようと思うと、
やっぱりdocomoのクレカなので、
docomo回線保有者を優遇してるんですよね〜……
(au PAYカードやPayPayカードでは感じない、
dカードの癖というかdocomoのイヤラシサというか、、)
『そうだ!dアカウントが超絶面倒くさいのです!!』
あちらこちら細かい部分でdocomo回線保有者と非保有者でサービス差別化してます。
上手く言えないのですが、dカードを使い慣れてしまうとクセが強い分お気に入りサービスがあって便利で、
docomoクレカを使い続けるので、メイン回線をdocomoに戻そうかと検討してしまう程の、
docomoの呪縛
(我が家族達のこと、信者なんて呆れてられない自分)
光回線のシェアを調べたら、今はフレッツよりもドコモ光の方が多いのですね。
2024年光回線に関する利用実態調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2346.html
キャリアショップでの宣伝,勧誘攻勢のおかげか、光回線とのセット割引で安くなるので、光回線のシェアでもトップ3は携帯大手3社になっているのですね。
ヤフコメによると、キャリアショップは自宅の光回線の勧誘拠点になっているそうです。
https://kakuyasu-sim.jp/irumo-review#comment-25349
きょうスタートの「irumo」、ドコモオンラインショップでは申し込みできず(ITmedia NEWS)へのコメント | Yahoo!ニュース
https://archive.md/gI4Zi
光回線を契約させてしまえば、もし格安SIMやMVNOに乗り換えるとその割引が利かなくなるので、心理的な縛りとして有効な上に、自宅の固定回線自体の縛りにもなる。
セット割引を受けるために自宅回線も変えられないし、乗り換え先がUQモバイルやYモバイルだと自宅回線も一緒に変えないとセット割が受けられなくて割高だし、当然セット割前提での比較になる。
「自宅の固定回線を変えるのには工事も必要だし面倒だなぁ」と先延ばしになる効果抜群ですね。(固定回線の縛り)
固定回線の縛り+家族一斉乗り換えの面倒さ=Wの心理的な縛り
そりゃ必死にキャリアショップで猛プッシュするわけですね…。
光の実態調査でセット割引を受けていない理由のデータがありますが,私の場合に該当する思われる1,3,4番目の理由の合計で約40%にもなるし,「なんとなく」も含めると実に70%超で,私のような人も多いのかなと思いました。
光はフレッツ+OCN(ISP)で,今は3桁の速度が出ますが転居前は2桁で遅いなと思っていました。理由はわからないままです。スマホもOCNですが,dポイントも統合できないです(やってみたけどわからなかった。それともOCNは継子扱い?)。
触らぬ神に祟りなしで光は現状維持,スマホも0.5と1GBの月通信量で電話もしない使用状況ではdポイントも大して貯まらず,まぁいいかとそのままです。
三山
実家でも一軒家を手放す前は、auひかりを使っており、親もau→UQモバイルを契約し、auスマートバリュー→自宅セット割を適用されていました。
現在は一軒家を手放したので、auひかりを解約し、安くなくなったUQモバイルからIIJmioに乗り換えましたね。
国も見落とすソフトバンク「4年縛り」契約の罠 自宅用WiーFiとセット割引で契約者囲い込み | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン
総務省が固定通信「囲い込み」にメス、3割は10年以上同じ事業者を使い続ける|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
ちょっと古い記事ですが、光回線の囲い込みが行われているという記事もありますね。
auひかりを解約したときは違約金は取られませんでした。
あぁなるほど。
こうして改めて当事者からのコメントを見ると、やはり信者専用プランの様相がわかりますね。
なんか色々と家族みんなが契約して利用する前提での特典とかポイントとか付けて、それで「安い」と思わせて心理的な縛りを強化していくパターンですね。
家族全員が契約してお得になる前提なので、より単独での乗り換えや離反を阻止でき、家族会議を開いて家族全員で一斉に乗り換えないといけなくて面倒なので先延ばしになる。
家族全員での話し合いや合意形成、家族全員一斉に他社のサービスに慣れる手間が発生することなど、家族全員での一斉乗り換え実施の面倒さを巧みに利用した心理的な縛りであり、実際にかなり有効な流出阻止策ですよね。
やはり当初の想定通り、既存のドコモユーザーの流出阻止の側面も強そうですね。
実際、ネットをあまり利用しない既存のドコモユーザーや高齢者層であれば、月550円で”安心のドコモ”を契約できるわけで、それなら確かに安い。価格破壊ではあると思います。
毎月のデータ通信量の中央値が3GBなら、多くのユーザーが3GBプランでも満足するのも納得できます。
スマートフォンの月額利用料金は4,363円で微減 ≪ プレスリリース | 株式会社MM総研
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=638
やっぱりirumoをお得感を持って利用するためには「ドコモユーザーである」というのがポイントになりそうです。
規制強化すると他社への乗り換えが減って、既得権益で割高なソフトバンクなどの大手キャリアは万々歳ですね・・
半年や3、4カ月でグルグルと回る人もいると思いますが、ほとんどの人はそんな短期間で回らないので、ある程度の乗り換えを促進させるためにもキャンペーンは現状維持が良いと思います。
謎の理由でSIMのみの乗り換えは意味がないみたいな記事になっていますが、ソフトバンクよりで、うさんくさいなーと思ったりです
ITmediaの記事の件でしたら、
「当社はソフトバンクグループ企業です。」
とございますので、そういうことかと。
規制強化によって他社への乗り換えが減ってしまっては、競争を促進させたい総務省の意図とは逆の方向になってしまいますね。
機種変更じゃないと乗り換えないとか、「乗り換え=機種変更」みたいな風潮はいい加減どうにかならないものかと。
若い人を中心に徐々にかなり意識は変わってきてると思いますが、人口比率やピラビッド的に日本は上の方もかなり重たくて頭でっかちなので、既得権益側もしばらくは安泰でしょうね。
楽天カード、他社携帯のポイント還元率を1%→0.5%に 8月~
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1611963.html
楽天モバイル以外の携帯電話料金の還元率が0.5%に改悪です。MNOだけではなくMVNOも対象です。
今、UQモバイルを使用していますが、料金面や使い勝手が悪いので、乗り換えたいのですが、電話を掛ける機会が多いので、60分/月があるプランか、かけ放題のプランがあるものを探しているのですが、管理人のおすすめはなんですか?
ついでに、今使っているWish2が使いにくいので、機種変更も考えてました
おすすめの、MNP+機種を教えてください!!!!
旅行帰りにおつかれのところすいません!
UQからMNP転出して安く機種変更をお望みであれば、選択肢はIIJmio、ワイモバイル、楽天モバイルに限られます。3サービス共にかけ放題があります。↓は管理人さん作成の端末キャンペーンまとめページです。
https://kakuyasu-sim.jp/kakuyasu-smartphone-campaign
IIJmioはau回線が使えるので電波の繋がりやすさは変わりませんが、データ通信の速度がUQよりも落ちます。
ワイモバイルはソフトバンクと同等の回線品質ですが、料金が安くならないかもしれません。
楽天モバイルは繋がりやすさが幾分落ちます。
全てが良くなる選択肢はないので、妥協出来る部分を探す必要があります。
機種変更を検討している場合は、スマホが安く買える選択肢は2択。IIJmioかワイモバ。楽天モバイルはAndroidスマホはあまりお得ではないので保留・・
AQUOS wish2が使いにくいということなので、それなりに性能アップする機種をチョイスすると
IIJmioのおすすめ機種
Nothing Phone 2a、OPPO Reno11 A、moto g64 5G、motorola edge 50 proがおすすめ (moto g64 5Gは性能面で少し心許ないですが安いので・・)
IIJmioを6ヶ月ほど利用して、月1390円で10GBと70分の無料通話が付いてくる日本通信SIMに乗り換えるのが良いのではと思います。日本通信は平日昼12時台の速度が不安定になりますが、そこまでひどくもないので大体の人は許容範囲かと。。(ドコモの電波が悪い場合はまずいですが、まずい可能性はそこそこ低いです)
楽天市場をそれなりに使うのであれば、日本通信ではなく楽天モバイルへの乗り換えが良いです
ワイモバイルの機種も結構お得ですが、毎月の料金が高くなるので、ワイモバで安く機種を乗り換えたら短期解約して、日本通信SIMか楽天モバイルに乗り換えることになるかと。。短期解約は(サイト運営者的に)推奨していないので、微妙なところです
推奨
UQ→IIJmio(6ヶ月以上利用)→必要に応じて日本通信SIMか楽天モバイルへ乗り換え
良いアドバイスをありがとうございました
無事にUQ⇒IIJmioへ乗り換えを果たしました
今後は、6か月以上後に楽天モバイルへの乗り換えを検討したいと思っていました
ところで、なぜ「六か月以上利用」が必要なんでしたでしょうか?
大変お手間をおかけいたします。このページの下の方のコメント欄に目を通していただけますでしょうか。
https://kakuyasu-sim.jp#comment-29573
こちらですね。
投稿者の名前の右側にある「 i 」マークのアイコンの右の鎖マークを押せば該当のコメント欄のURLがコピーできますよ。
そのURLを貼れば、コメント欄へのリンクとして明確に指し示すことができます。(リンクにアクセスするだけで該当のコメントへ飛べます)
鎖マークが便利なんですね。なるほどー。
「スマホがない時、どうしていたの?」
https://www.hbc.co.jp/tv/sp/
TBS系列で放送されたテレビ番組で、TVerでも視聴可能です。乃木坂46のメンバーが、スマホを使わずに「デンキヤホール」という場所に向かうよう指示されて、悪戦苦闘します。
自分はスマホの無い時代も分かる世代ですけど、番組を観ていて不便な過去には戻りたくないというか、スマホって凄いなと改めて思いました。
初歩的な質問で失礼します。
現在UQユーザーなのですが、MNPでUQの廉価中古iPhone12を入手したいので、一旦どこか別の格安SIMに乗り換えて、その後1ヵ月ぐらいで出戻りでUQをMNP再契約することは可能でしょうか?
可能だと思います。
その「どこか別の格安SIM」に再度加入ることがなければ。短期解約すると、短期解約した会社には再度入りにくくなるらしい(伝聞…)。
また、短期解約前提の格安SIM会社で端末を安く買うのは避けて。クレジットカードの信用が落ちるらしい(伝聞…)
あとは、加入時の初期手数料二回分が安くなるよう工夫してみてください。
またUQモバイルのくりこしプランは変更になり、同等のプランはないので、料金的に損にならないか気をつけて下さい。たとえば、au系のでんきの契約がないと、基本料金が高くなるとか。
ちなみにここの管理人さんは、(いろいろな)安全のために、最低半年~1年は回線維持することをすすめられています。
有意義な情報とともに早速のご回答ありがとうございます
ご指摘の通り現在のUQは昔の繰越プランなので、それを捨てるのもよく考えないとなあ、と思ってます。UQで再契約しても、他のauのサービスは何も使ってないので恐らく長期間使い続けることにはならないのではと思ってます。
因みに、短期解約した情報って、クレカのブラックリストのように他の会社に共有されたりするケースがあるかご存知でしょうか?
過去に楽天からドコモにMNPし、iPhone13miniを二台契約したことがあります(10万円×2)。
MNPや5G割、いつでもかえどきプログラムなどあわせて?、24ヵ月は毎月1円、その後返却か、半額の5万円×2で買い取りという契約でした。でも普通にドコモの契約だと6,000円/月とかで高いですよね。
お店はエディオンでした。
そこで、即日、格安SIMのOCNに移りたいとお願いしたら店員さんが、
・即日OCNはさすがにブラックになる可能性があるのでやめとけ。
・即日ahamoならイケる。
とのことで、即日ドコモ本家からahamoにしました。即日と書きましたが、短期と同意です。
クレカを使ってやばい(早期解約とか)ことをすると、クレジット会社が共同で管理している信用情報が悪くなります。悪くなるとその後大きな買い物ができなくなる可能性があります。すると生活に差し障りますので、私は短期解約はしないようにしています。
管理人さんが言われる、半年~1年は妥当なところと思います。
1ヶ月後にUQの中古 iPhoneが在庫切れしてなければ、可能かと。
UQ側は大丈夫そう。
でも『一旦どこか別の格安SIM』との未来のご縁は、諦める、、、
1ヶ月間だけの契約だと再度の契約がお断りになる可能あり(公式にはテンバイヤー以外は契約お断りはしてない体裁、でも契約お断りされた体験談はネット界隈で多数)
後々のため、
サブ回線を用意してMNPするのは如何でしょう、
複数回線あれば1ヶ月間の短期解約は避けられ、半年間以上くらいは回線維持しながら
グルグル回せます。
まあ面倒です、自分は最多6回線で億劫になって、
今は4回線維持に減らしました。
もう1回線は近々減らそうかなあと迷ってます。
2から3回線くらいならメリットの方が多いと考えてます。サブ、予備に便利です!
3年前、実店舗でUQモバイルに乗り換えるつもりで来店したら、
auを勧めらて
docomo→auに乗り換えてiPhone SE2を1円で購入しました。
その時の店員さんには『最低でも1ヶ月間はauを利用したほうが良い』と言われ、1ヶ月後にUQモバイルに乗り換え。
社内(au系列)ブラックになる基準は店舗スタッフも、知らない、
体験で
「全くの他社でないので
au→UQなら3ヶ月間くらいで大丈夫と思うけど、
もっと早くにUQにしたくても
最低1ヶ月はauお願いします!」って言い方でした。
この頃の自分は「auと契約することはこれで最後」と、思ったので、1ヶ月後でauサヨナラしました。
その後、auとは契約してないので、もしかしたらau内ブラックになっているかも知れません。
UQモバイルは最長1年ちょっと
最短7ヶ月間です。
とりあえず又契約する事があると思って、半年以上は契約しました。
楽天モバイルは最長1年半くらい、最短2週間で他社乗り換えた事がらあります。(1円でポケットWi-Fiルータ目当て)
これもauと同様、もう契約しないかな?とサヨナラしましたが、
うむむ、、。1年以上前なので
今は再契約可能かも知れませんし、不可かも知れません。
日本通信SIMとLINEMOは半年間で乗り換えました。
どちらも再契約するかも知れないと半年間は契約。
LINEMOは再契約出来ました、、
今このLINEMO契約中です、このLINEMOは念のため一年間くらいは契約予定です。
povo2.0も半年以上契約します、これは完全無料も可能ですが、半年間に一度以上はトッピングしました。
povo2.0が契約不可になったら残念なので。
『半年間以上』が自分の中では基準にしてますが、実際の所は綱渡り状態かも。
ちなみに、短期解約した情報を他社同士で共有しているかどうか?
多分してないかなと思ってます。(想像)
でも同じ電話番号で自社回線を出たり入ったりは、簡単に分かるだろうから、メインの回線は1年以上は乗り換えしないようにしてます。
ブラック対策になっているかは、分かりません。
ご回答ありがとうございます
サブ回線は思いつきませんでした
上手にやればメイン回線の契約内容を維持したままでもMNPできそうですね
UQモバイル→他社(短期)→UQモバイル
他社契約が短期だとUQの再契約時の審査で落とされる可能性があるような・・
ワイモバイルで同じことをすると、他社で3ヶ月〜6ヶ月くらい経っていないと、再契約時の審査で落ちるというのを2,3年前に聞いたことがあります(今どうなっているのかは分かりません)
無難な方法はワイモバイルのiPhone13も安いので
UQモバイル→ワイモバイル(iPhone13とセットで申し込んで、6ヶ月利用)→UQモバイルや月額料金が安い他の格安SIMに乗り換え
ご回答ありがとうございます
まさにワイモバのiPhone13を検討していたのですが、色やスペックで折り合いのつく在庫が無く、性能差も大きくない12で考えている次第です。
UQの再契約で落とされたら本末転倒ですね
踏み台契約は慎重に検討しようと思います
スマホの機能についてお尋ねしたいのですが。
SIM1に楽天SIM2にドコモを入れていたとした場合にデータ通信を楽天で使用していても楽天の電波が届かない場所や不安定な場合に自動でドコモに切り替わるような機能やアプリはないですか?
利用するのは70代の母なのですがSIMの切り替えを設定でやるのは難しいですし、電波が悪いからネットに繋がらないって判断するのもできるかどうか。
https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/android14-automaticswitch
Androidだとデフォルトで設定できますよ。
ありがとうございます。
残念ながらOSがAndroid12なので対応していないみたいです。
楽天ペイでの決済で電波がアンテナ1本状態で決済ができるときとできない時があってよく使う店2件がそんな感じなので困っています。
https://kamonomichi.com/sim-automatic-switching/
遅くなりましたが…
この方法は如何ですか?
最近ウィルスに感染したのかLinkyというソフトの広告が絶え間なく流れいつの間にかインストールされていたこともあります。
そのほかにはピッコマのCMやよくわない広告も流れてきます。
ネットで調べましたが対処できず初期化しかないと判断しましたが、どなたか同じような症状の方はいますか。
ちなみに端末はOPPO Reno7Aで使用から4か月ほどです。
OPPOでの被害が多いとも書いてありました。
初期化するのが一番確実と思いますが、その前に私ならこうするというのを挙げます。OPPOの新しいのは持っていないので、一般的なAndroidとしての回答です。
・設定のアプリ一覧から、インストールされたアプリを確認、入れた覚えのない怪しいアプリを削除する。
・それでもだめなら、怪しくないアプリを、新しい順に削除してみる。
・セーフモードで立ち上げてもまだ表示されてるか確認する。
・ウィルス対策ソフトの無料版でスキャンしてみる。無料版なので気休めです。
などです。
はむさん回答ありがとうございます。
ネットで色々調べたのですがOPPOは独自規格なので一般的なandroidと異なるので解決に苦労しましたが何とか解決しました。
OPPOはAPP Pickという独自のアプリストアでPlayストアの劣化版のようなソフトがあり余計なソフトを勝手にインストールしていたみたいです。
ウィルスを仕込まれたり個人情報を抜かれたりと心配しましたがそのような状況じゃなく安心しましたが、最近インストールしたアプリも一度アンインストールをしたり色々と時間を取られて嫌になってしまいました。
そうだったのですか。ウィルスでなくてよかったです。
私のXiaomi機も、独自のアプリが入っていますので、できるだけ関わらないように注意していますが、どうしても入ってしまいます。このあたり、素のAndroidの方が安心なのです、、、。
こんにちは。
日頃お世話になっているので、5月末付近で楽天モバイルのリンクを踏んで5回線契約させていただきました。
お役に立てれば光栄です。追加で5回線行く予定です。
【不具合報告】
いくつかの速度やグラフが表示されなくなっています。されているサイトもあるので、私の閲覧環境に起因するものではないようです。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/web-yahoo?detail=1&mon=this
https://kakuyasu-sim.jp/speed/linksmate?detail=1
はじめまして。ホームルーターを調べているうちにこちらに辿り着きました。何点か質問させてください。
まず、環境として楽天モバイルの5gの入るエリアで、スマホで計測すると下り平均150Mbps、上り75Mbpsほどで、ホームルーターを購入し、楽天モバイルでの使用を考えております。
そこで、docomo home 5g のHR01とHR02ではどちらがおすすめでしょうか。中古の価格が約2倍ですので、その価格差の価値があるかどうか(楽天モバイルでの速度差など)を教えてください。
また、HR02とほぼ同じ価格のSpeed Wi-Fi HOME 5G L13もあるようですが、どちらがおすすめでしょうか。
それではよろしくお願いいたします。
L13は楽天の5G周波数バンド(n77)に対応していますが、HR01とHR02は仕様上では未対応です。但しHR01で楽天の5Gを掴んだ報告もあるようで、謎めいています。
↓の管理人さん作成の記事が参考になると思います。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-home-router
Pナッツ様
ご返信及びリンクを案内頂きありがとうございます。
HR01(HR02)は仕様上は楽天モバイル5gに未対応との事、承知いたしました。なんらかの理由で5g接続できるようですが、確実に対応しているL13の方が安心できそうかなと思いました。ありがとうございました。