mineoの契約事務手数料無料キャンペーンと、その他の2023年10月最新のキャンペーン情報をまとめます。
マイネオはキャンペーンでかけ放題が初月無料、mineoアプリダウンロードとマイネ王連携でそれぞれ1GBプレゼントです(合計2GB)
さらにmineoの事務手数料3,300円を無料にする方法もあります。エントリーパッケージも不要です。
通常はAmazonの350円のエントリーパッケージが必要ですが、今なら提携サイト限定でエントリーコードなしで事務手数料無料です。
ここではmineoの契約事務手数料を無料にする方法、エントリーパッケージ、紹介アンバサダー制度、マイネオの最新キャンペーンを徹底解説します。
「mineoとの提携サイト限定のキャンペーン」
「指定のリンクからの申込のみ事務手数料無料(もしくは特典適用)」
「お試し200MBコース、マイそくスーパーライトの申し込みは適用対象外」
mineoの事務手数料無料の目次
mineo契約事務手数料を無料にする方法
mineoを申し込む場合、通常は3300円の契約事務手数料がかかりますが、無料キャンペーン中です。
Amazonのエントリーパッケージ、提携サイト限定特典、紹介アンバサダー制度などで無料にできます。
ここではマイネオの事務手数料無料キャンペーンの詳細を徹底解説します。Amazonのエントリーコードは事務手数料が実質350円かかるので注意です。
mineo契約方法 | 契約事務手数料 |
---|---|
Amazonエントリーパッケージ | 実質350円 |
提携サイト限定 | 無料 |
紹介アンバサダー制度 | 無料 |
価格コム | 無料 |
はじめてパッケージ | 無料 (iPhone SE2の購入が必須) |
おかえり割引 | 無料 (過去に契約して解約した人) |
Amazonのエントリーパッケージなら実質350円
mineoの契約事務手数料3,300円は、Amazonのエントリーパッケージで無料にできます。
Amazon:mineoのエントリーパッケージ(ダウンロード版)
時期によってAmazonのエントリーパッケージの値段が少し変わりますが、だいたい350円ほどかかります。
ダウンロード版なので送料はかかりません。
エントリーパッケージを購入したら、Emailでエントリーコードがすぐに届きます。マイネオの公式サイトでエントリーコードを使って申し込めば、3300円の事務手数料が無料です。
ただし、Amazonのエントリーパッケージは350円かかるので、契約事務手数料は実質350円です。
契約事務手数料を完全に無料にしたい場合は、提携サイト限定から申し込むか、紹介アンバサダー制度を使います。
提携サイト限定でmineoの契約事務手数料が完全無料
下記のURLからmineoを契約すると、完全に事務手数料無料で申し込めます。Amazonのエントリーパッケージも不要です。
マイそく、マイピタ、デュアルタイプ、シングルタイプ、新規契約、他社からの乗り換えが対象です。端末とセットにして申し込む場合も、事務手数料が無料です。
マイピタの月額割引やカケホ割とも併用できます。
【キャンペーン期間】
2022年7月1日〜終了日未定
【特典内容】
事務手数料3,300円が無料
【適用条件】
期間内に当サイトのリンクからキャンペーン専用ページで新規でお申し込みされた方(乗り換えも対象)
【注意事項】
- キャンペーン専用ページからのお申し込みに限り適用
- キャンペーンの適用はお申し込み後の契約内容通知書をもってお知らせいたします
- 法人名義の方は適用対象外
- 200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外
提携サイト限定事務手数料無料キャンペーンから申し込む場合でも、申し込み画面の最初の方は初期費用3740円と表示が出てきますが、心配は不要です。
申し込み画面を進んでいくと、事務手数料無料が適用されて、初期費用が440円になります。
※ 440円はSIM発行手数料です。Amazonや紹介アンバサダーなどで申し込む場合でも別途440円がかかります。
紹介アンバサダー制度でmineoの契約事務手数料が無料
mineoの紹介アンバサダー制度を使って契約すると、事務手数料が無料で申し込めます。Amazonのエントリーパッケージも不要です。
現在、提携サイト限定からでも事務手数料が無料になるので、紹介アンバサダー制度の紹介は省略します。
紹介アンバサダー制度は無視して、提携サイト限定事務手数料無料キャンペーンから申し込むことをおすすめします。
mineoの公式サイト:紹介アンバサダーで事務手数料無料の詳細
価格コムでもmineoの契約事務手数料が無料
mineoを価格コム経由で申し込む場合でも、エントリーパッケージなしで事務手数料無料です。提携サイト限定キャンペーンと同じです。
はじめてパッケージ
mineoの格安スマホ はじめてパッケージで申し込むと、契約事務手数料3,300円が無料になります。
ただし、48,312円もするiPhone SE 第2世代 64GBをセットで申し込む必要があります。端末代が割高なのでやめた方が良いです。
mineoの公式サイト:格安スマホ はじめてパッケージで事務手数料無料の詳細
おかえり割引で事務手数料無料
mineoを解約してから3年以内の人で、現在mineoの契約がない場合、契約事務手数料が無料になるキャンペーンを適用できます。(1回線のみ)
※ mineoのお試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みする場合は対象外
SIMカード発行手数料440円はかかる
mineoを契約するとき初期費用として事務手数料3300円とSIMカード発行手数料440円がかかります。
このうち事務手数料は無料にできますが、mineoのSIMカード発行手数料440円は必ずかかります。
Amazonのエントリーパッケージ、提携サイト限定、紹介アンバサダー制度、価格コム、はじめてパッケージでも440円のSIMカード発行手数料はかかります。
SIMカード発行手数料を無料にする方法はないので、440円は諦めて払ってください・・。
eSIMも事務手数料無料の対象
mineoのeSIMを申し込む場合でも、提携サイト限定で事務手数料無料の対象です。
※ eSIMの場合は、SIMカード発行手数料ではなく、eSIMプロファイル発行手数料という名前で440円の手数料がかかります。(SIMカードの手数料と同額)
店舗契約だとエントリーコードでも事務手数料1100円
mineoショップなどの店舗でも申し込むことができますが、店舗だと契約事務手数料を無料にするのが難しいです。
契約事務手数料無料のエントリーパッケージを持って行っても、Web以外で申し込む場合は、別途事務手数料が1100円かかります。
紹介アンバサダーなら店舗でも事務手数料無料
紹介アンバサダーを使えば店舗でも事務手数料無料で申し込めます。店舗で紹介アンバサダーを使う場合は、紹介者の電話番号が必要です。
mineoを使っている家族や友達がいない場合は、下記の電話番号を使ってくれると嬉しいです。
格安SIMの管理人の紹介アンバサダー用の電話番号
080-3714-9974
※ 2018年から速度計測用に契約しています。2023年も契約中です。解約予定はないです。
mineoの新規契約と乗り換えキャンペーンのまとめ
mineoは新規契約でも乗り換えでもキャンペーンでかけ放題が初月無料です。
mineoは例年2月1日から5月31日まで結構お得なキャンペーンを行います。前回はマイピタ割で最大4ヶ月1188円割引、10分かけ放題が4ヶ月無料、端末割引などを行っていました。
6月から翌年1月まではキャンペーン特典は少なめです。
mineoのキャンペーン | 申し込み期間 |
---|---|
事務手数料無料 | 終了日未定 |
かけ放題が初月無料 | 2024年3月31日まで |
夜間データフリー3ヶ月550円 | 11月30日まで |
敬老の日スマホ新生活キャンペーンで60歳以上ならギフト券3,000円プレゼント | 10月31日まで |
mineoアプリダウンロードで1GBプレゼント | 終了日未定 |
マイネ王登録と連携で1GBプレゼント | 終了日未定 |
日経電子版が最大2ヶ月無料キャンペーン | 10月3日まで |
eo光契約者なら月330円割引 | 終了日未定 |
mineo(マイネオ)のデメリットと評判&新プランの総まとめ
mineoかけ放題が初月無料キャンペーン
mineoならキャンペーンで10分かけ放題または時間無制限のかけ放題を初月無料で使うことができます。
2ヶ月目以降は10分かけ放題は月550円、時間無制限かけ放題は月1210円です。他の格安SIMと比較してもmienoのかけ放題は安いです。
キャンペーン期間:2022年3月1日〜2024年3月31日
mineoなら専用の通話アプリでの発信は不要です。端末の標準の通話アプリでもかけ放題が適用されます。1回10分を超えると30秒11円です。
mineo夜間データフリーが3ヶ月550円キャンペーン
mineoで月990円の夜間データフリーオプションに加入すると、毎日22時半~7時半までデータ消費なしで高速データ通信が使い放題になります。
その夜間データフリーが最大3ヶ月間、440円割引で使えるキャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間:2023年9月1日〜2023年11月30日
※ 最大300kbpsのマイそくスーパーライト加入中の場合は、夜間データフリーは加入できません
夜間データフリー割引キャンペーンの詳細 → mineo公式サイト
敬老の日スマホ新生活キャンペーンで60歳以上ならギフト券3,000円プレゼント
mineoでは敬老の日にスマホ新生活キャンペーンで、60歳以上がマイピタデュアルタイプを契約すれば、3,000円分の電子マネーギフトがもらえます。
2023年9月11日から2023年10月31日までのキャンペーンです。利用開始月の3ヶ月後の月末に、mineoのマイページで特典がもらえます。
※ 契約者の年齢が60歳以上である必要があります。(利用者登録で利用者の年齢が60歳以上でも対象外です)
敬老の日にスマホ新生活キャンペーンは、下記から申し込んだ場合の限定特典です。
敬老の日にスマホ新生活キャンペーンの申し込みページ (公式サイト)
mineoのその他の特典
mineoアプリダウンロードと応募で1GBプレゼント
mineoアプリをダウンロードして、マイネ王のアカウントでログインして、eoIDで連携、その後にQRコードから応募すると1GBもらえます。
1GBプレゼントキャンペーンの終了日は未定です。
mineoアプリ初回ダウンロード特典の詳細と1GBプレゼントの応募はこちら
マイネ王登録と連携で1GBプレゼント
mineoのコミュニティサイト「マイネ王」のメンバー登録をした後、mineoのeioIDを連携すると1GBもらえます。
マイそくユーザは1GBではなく24時間データ使い放題の無料チケット1枚プレゼントです。キャンペーン終了日は未定です。
王国コインで最大10GBとエントリーコードプレンゼント
mineoには王国コインがあります。王国コインを使うと、最大10GB当たるマイネオおみくじを引くことができます。(2GB/3GB/5GB/10GBのいずれかが当たります)
王国コインがもらえる条件は下記です。
マイネオを契約して、mineoアプリの起動、マイネオ王でコメントやチップを送ったり、1人1以上にmineoを紹介すると王国コインがもらえます。
王国コインと一緒にmineoの事務手数料が無料になるエントリーコードももらえます。
ちなみに私はmineoを複数回線契約していて、今までで王国コインを6枚もらえました。
2回ほどデータが足りなくなり、王国コイン2枚でおみくじを2回引いて2GBと5GBをもらいました。データが足りなくなった時に、王国コインを使ってギガがもらえるので便利です。
mineoユーザなら毎月抽選で豪華賞品プレゼント
mineoユーザなら、毎月抽選でmineoオリジナルグッズや大人気商品、シーズナリーグッズが当たります。
王国コインと引き換えに抽選に参加できます。抽選に外れたら王国コインは返還されます。
2023年10月の抽選アイテムと当選者数は、デロンギ コンベクターヒーターが3人、ヌーク パネルヒーターが15人、アニマル湯たんぽが30人です。
日経新聞電子版が最大2ヶ月無料+23ヶ月間660円割引+毎月データ2倍に増量
mineoオプションから日経電子版を契約すると、日経電子版が最大2ヶ月無料で利用できて、その後も23ヶ月間は月660円割引で日経電子版を購読できるキャンペーン中です。
2023年8月1日〜2023年10月3日までのキャンペーンです。
さらにmineoオプションから日経電子版を契約するとパケ増し対象で、毎月もらえるデータ量が2倍に増量です。例えば5GBプランを契約している場合、10GBもらえます。
※ 2019年10月〜2023年5月にmineoオプションから日経電子版を契約したことがある場合は、最大2ヶ月無料+23ヶ月660円割引キャンペーンの対象外
eo光契約者なら月330円割引(1回線)
eo光契約者ならmineoを契約すると、eo光の月額料金が330円割引になります。複数回線契約する場合でも1回線のみの適用です。
ただし、マイそくスーパーライトはセット割の対象外です。
mineoを申し込むのに必要なものと事前準備の詳細
mineoは18歳以上なら契約できます。申し込みに必要なものは、①本人確認書類、②本人名義のクレジットカード、③今の電話番号のまま乗り換えたい場合はMNP予約番号が必要です。
本人確認書類は運転免許証(表と裏)またはマイナンバーカード(顔写真の面)のいずれか1点です。スマホで全体の写真を撮っておきます(eSIMなら事前撮影不要)
mineoはMNPワンストップ対応なので、ほとんどの場合でMNP予約番号は不要です。
今のスマホ会社がMNPワンストップ対応ならMNP予約番号は不要
mineoはMNPワンストップに対応しているので、今のスマホ会社もMNPワンストップに対応している場合、MNP予約番号なしで今の電話番号のままmineoに乗り換えられます。
MNPワンストップ対応の事業者:ドコモ / au / ソフトバンク / 楽天モバイル / ワイモバイル / LINEMO / UQモバイル / povo / ahamo / irumo / mineo / 日本通信SIM / LINEモバイル / ジャパネットたかた@>
例えば、ドコモからmineoに乗り換える場合、両方ともMNPワンストップに対応しているので、MNP予約番号なしに乗り換えできます。
ただし、今のスマホ会社のマイページにログインするためのIDとパスワードがわからない場合は、今のスマホ会社に電話をかけてMNP予約番号をもらう必要があります。
※ 新しい電話番号でも問題ない場合もMNP予約番号は不要です。この場合は新規契約になります。
今の機種のままmineoで使いたい場合は、必要に応じてSIMロック解除
8割くらいの人は今のスマホのままmineoに乗り換えています。
ドコモの機種ならmineoのドコモプラン、2017年9月以降に発売されたauの機種ならmineoのauプランで使えます。SIMロック解除も不要です。SIMフリーのAndroidスマホはmineoの全てのプランで使えます。
上記以外の機種はSIMロックを解除するとmineoで使えるようになります。
iPhoneをmineoで使う場合
iPhoneをmineoで使うにはSIMロック解除が必要です。
iPhone → 設定 → 情報 → 「SIMロック」が「SIMロックなし」ならSIMロック解除済みで、mineoの全てのプランで使えます(iPhone13以降はSIMロック解除済み)
Androidスマホをmineoで使う場合
Androidスマホ → 設定 → 端末情報 → SIMのステータス → 「SIMロックステータス」が「許可されています」ならSIMロック解除済みで、mineoで使えます(2021年9月以降に発売されたキャリアスマホはSIMロック解除済)
「許可されていません」となっている場合は、下記を参考にSIMロックを解除します。
ドコモのAndroidスマホはmineoのドコモプラン、auとUQモバイルのAndroidスマホはmineoのauプラン、ソフトバンクとワイモバイルのAndroidスマホはmineoのソフトバンクプランで使うのが無難です。
キャリアメールからGmailへの変更がおすすめ
mineoに乗り換えてもドコモメール、auメール、ソフトバンクメールなどのキャリアメールを使い続けることができますが、月330円かかります。
Gmailなどの無料のフリーメールに変更するのががおすすめです。(キャリアメール代込みでもmineoのほうが大幅に安くなるので、乗り換えてから時間ができた時にメルアド変更でもOK)
mineoの申し込みに必要なものと事前準備は、基本的に以上です。結構簡単に乗り換えられます。
過去のキャンペーン情報
Huluが最大12ヶ月毎月220円割引(9月30日まで)
mineoオプションから初めてHuluを申し込む場合、初月無料に加えて翌月から11ヶ月間はHuluが月220円割引になりました。2023年8月1日〜2023年9月30日までのキャンペーンです。
さらにmineoユーザがHuluを契約するとパケ増し対象で月250MB増量です。
ギフトコードPRQ3F3JU入力で1GBプレゼント(9月6日まで)
mineoを契約してマイページにログイン後に、「PRQ3F3JU」というコードをギフトコード受取欄に入力すると、1GBもらえました。
2023年8月31日に行われたマイネ王YouTube生配信イベントのキャンペーン特典です。
抽選でNintendo Switchなどプレゼント(6月18日まで)
mineoのサービス開始から9周年を記念して、抽選で合計70名にNintendo Switchなどがもらえるキャンペーンをしていました。
- あつまれ どうぶつの森&Nintendo Switch本体:10名さま
- ビリーズブートキャンプDVDセット:5名さま
- 写ルンです:40名さま
- 伊能忠敬の地図(レプリカ):10名さま
- 法螺貝:2名さま
- 金印(レプリカ):2名さま
- 棍棒:1名さま
応募期間 2023年6月2日(金)10:00~2023年6月18日(日)23:59
mineo9周年プレゼントキャンペーンの詳細と応募はこちら(マイネ王スタッフブログ)
その他の終了したキャンペーン情報
マイピタ割(2023年2月1日〜2023年5月31日)
マイピタが4ヶ月間1188円割引で使えました。
10分かけ放題無料(2023年2月1日〜2023年5月31日)
10分かけ放題が4ヶ月無料で使えました
端末大特価セール(2023年2月1日〜3月31日)
他社からのMNPで乗り換える場合、格安スマホとiPhoneが割引で買える端末大特価セールをしていました。
Hulu 12ヶ月220円割引(2023年2月1日〜3月31日)
mineo契約者ならHuluが月220円割引で12ヶ月間使えました。
iPhone端末保証3ヶ月無料(2023年2月1日〜3月31日)
mineoでiPhoneを購入すると端末補償が最大3ヶ月無料になりました。
敬老の日キャンペーン(2022年9月12日〜2022年10月31日)
60歳以上が契約すると3,000円の電子マネーがもらえました。(ただし事務手数料3,300円)
エントリーコードの無料配布?なぜ安全なの?
mineoのエントリーパッケージ(配送版)の実物です。ダウンロード版を申し込んだ場合は、エントリーコードだけEメールで届きます。
mineoのエントリーパッケージを開くとエントリーコードが載っています。mineoを申し込み時にエントリーコードを入力すれば、事務手数料が無料になります。
今は提携サイト限定で事務手数料無料になるので、エントリーパッケージを購入する意味はありません。。
エントリーパッケージの無料配布はなぜ?
mineoのエントリーコードを無料配布している人がいますが、なぜかというと紹介アンバサダーに誘導したいのではと思われます。
無効なエントリーコードを掲載して、使えない場合は紹介アンバサダー経由で申し込んでもらおうとしているのではと。。
現在、提携サイト限定で事務手数料無料になるので、マイネオのエントリーパッケージは不要です。エントリーコードの入手方法を探す必要もないです。
コメントを書き込む(口コミ34件)
mineoユーザなら2023年9月6日までにギフトコード「PRQ3F3JU」を入力するを1GBもらえます。
mineoアプリまたはマイページにログインして、ギフト受取欄に入力するだけです。受取期限は9月6日までなのでお早めにー。(複数回線の場合はそれぞれの回線で1GBもらえます)
こちらから申し込もうと思っているのですが
提携サイト限定は紹介コードと同様に10回線まで事務手数料は無料なのでしょうか?
mineoは同一名義・同一住所ともに最大10回線まで契約できるので、提携サイト限定特典を適用できる回線数も最大10回線までです。
解約して10回線未満になれば、契約回線数が合計10回線になるまで提携サイト限定特典を適用できます。
紹介コード(紹介アンバサダー)も同じになっていると思いますが・・。
お返事ありがとうございます。
10回線分埋めても解約すればまたその分まで出来るのは初耳でした。
早速利用させて頂きたいと思います。
手元にSpeed Wi-Fi HOME L01があるので利用したいのですが
マイそくスタンダード(最大1.5Mbps)デュアルタイプAプランとの組み合わせで動作しそうでしょうか?
mineoのAPNを設定すれば動作します。(動作確認はしていませんが、98%くらい確実に動作するかと・・)
初めまして
いつも参考にさせていただいております。
明日、2月27日店舗で5回線契約をしようと思っています。
格安SIMの管理人様の紹介アンバサダー用の電話番号は特におかわりないでしょうか?
店舗で通してみればわかることで申し訳ありません。
お手数おかけしてしまいますがご返答いただければ幸いです。
紹介アンバサダー用の電話番号は変わりなしです。mineoでかれこれ5年くらい契約している電話番号になります。。
お忙しい中ご返信ありがとうございます!
ぜひ紹介してもらいたいと思います!
今後も記事楽しみにしています!
失礼致します。
ありがとうございます!
いつも参考にさせて頂いております。
お忙しい中申し訳ありません。
お分かりなるようでしたら教えて下さい。
昨夜、リンクを辿って楽天モバイルからナンバーポータビリティでマイネオに申し込み完了しました。
当方の場合、今何処の通信会社の回線なのでしょうか?
とても私的な内容ですが、お分かりになるようでしたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
例えば、契約時にAプランを選んだ場合は、au回線になります。(どれを選んだか次第です・・)
注文確認メールみたいなところに載ってないでしょうか?どこかに載ってそうな気がします。。
契約後に回線を変更したい場合は、3740円の変更手数料がかかります。
管理人さん
ありがとうございます。
ドコモ回線です。
まーなさん、そらりさんありがとうございます。
物理simですので郵送物が届いてから切り替えを行わないと楽天のままなのですね。
スッキリしました。
管理人さん、まーなさん、そらりさんお忙しい中ありがとうございました。
管理人さんにこの場をお借りして要望させて頂きます。
書き込みは自由に出来て今回の様な親切な方の書き込みは参考になりますし、感謝いたします。
しかし、👎を入れる輩がどのサイトにも居ることも事実です。
以前から思っていたのはこのコミュニティに👍👎のアイテムは必要なのでしょうか?
健全なコミュニティには全く必要無いと思いますが・・・・
楽天モバイルの解約日を気にされての質問だと推測してお答えしましたが、その通りでしたでしょうか。
mineoは、早ければ申し込みの翌々日に物理SIMが届く場合もありますが、月末近くは日数が掛かるかもしれません。
残念ながら、楽天モバイルの今月の利用料金は請求される事になりますが、先述の通り、mineoはMNP 予約番号期限の前日に回線の自動切替を行います。
逆の言い方をすれば、mineoは初月の基本料金は日割りとなるので、回線切替まではmineoの方の料金は掛からない事になります。
御自身で回線切替をコントロールしたい場合は、MNP 予約番号期限前々日まで楽天モバイルのままで粘るという選択肢もあります。
勿論、今月の楽天モバイルのデータ通信量に気を付けないと安くつもりが却って高くなってしまったという事態になりかねませんが。
或いは、先月30日に『マイそく』を申し込みされ運良く1日に物理SIMが届いて、その日の内に回線切替を行えれば、先月末まで行われていた基本料金割引キャンペーンが今月分から6ヶ月適用されます。
通常は利用開始翌月からキャンペーンが適用されますが、1日利用開始分のみ当月からの適用となるので、どのような選択をされても構わないと思います。
失礼。
30日ではなく、29日夜の申し込みでしたね。申し訳ありません。
健全なコミュニティーに、不健全な、不勉強なコメントを書き込むと👎を食らうようですよ。
そんなこと管理人に聞いてどないすんねん・・・
っていう書き込みにも👎がつくのよ
まじで👎なくしちゃったのか! 👍👎あってこそ面白いのに
👍しかないコミュニティのどこが健全なんだ
これは悪手だよ、管理人
まさに、全体主義じゃないんだからw
eSIMを選択されてなければ、物理SIMが緑色の大きめの封筒で『mineoご利用ガイド』と共に送られてくるはずです。
mineoのマイページに『eoID』、『eoパスワード』などを入力し、マイページへログイン、『各種サポート』から『MNP 転入切替/回線切替手続き』をタップ等の手続きを御自身で踏むまでは楽天モバイルの回線のままです。
御自身で回線切替手続きをしなかった場合は、MNP 予約番号期限前日にmineo側で切替手続きを行います。
【mineo】サービスへのお申し込みありがとうございます
と書かれたタイトルのメールの中に契約した内容が記載されていました。(7月下旬ごろ申し込みしましたので、同じではないかと思われます。)
≪お申し込み内容≫
■Dプラン デュアルタイプ スタンダード(最大1.5Mbps)(990円[税込]/回線・月)
・端末同時購入:しない
・SIM:マルチSIM
・本人確認方法:画像アップロード
・ユニバーサルサービス料(2円[税込]/月)
☝こんな感じのメール内容で、当方ドコモを申し込みしたのでDプランになっています。
管理人さんがおっしゃるように、DプランのところがauでしたらAプラン、ソフトバンクでしたらSプランになっているのと思います。
上記のタイトルのメールが届いていないか確認してみてください。
とても参考にさせていただいています。
私も提携サイト限定で申込手続きをしたいのですが、わからないので教えてください。
①
3 お申し込み方法選択
[必須]お申し込み方法を選ぶ
のところは
通常のお申し込み エントリーコードをお持ちでない方
を選択すれば良いのでしょうか?
上記記事に「初期費用3740円と表示が出てきますが、心配は不要です。」とあるので、おそらくそうかなとは思ったのですが、不安になったので教えてください。
②
提携サイト限定から申し込んだ場合、SIMカードの店舗受け取りはできるのでしょうか?
③
今からの申込だと、開通が9月になってしまうかもしれませんが、提携サイト限定からの申込が8月ならホーダイホーダイキャンペーンは適用になりますか?
mineoに直接聞けよ!ってことかもしれませんが、①②は管理人さんにお聞きしたかったので、教えてください。
よろしくお願いします。
①エントリーコードをお持ちでない方を選べば大丈夫です。
②店舗受け取りですが、わかりません。申し込みの最後の方まで行きましたが、店舗受け取りの選択肢が見当たらないです。
③8月31日までに申し込めば、9月に開通した場合でもキャンペーンは適用されます。
こちらからmineoを申し込みしました。
事務手数料無料になりまして、10分かけ放題も普通のアプリから掛けられるので満足です。
ありがとうございました!
更新
mineoがたぶん1年ぶりにキャンペーンを再開しました。
端末大特価セールは、特別安いというわけではありませんが、mineoとしては頑張っている感じです。。
MVNOの中ではmineoは結構健闘していると思います。1.5Mbpsのパケット放題 Plusを使ってもらいたいなと思ったりです。
mineoは乗り換え時に端末が安価に買えないので暫く契約してませんが、1.5Mbpsが使い放題なら次回の乗り換え候補にしたいと考えてます。
楽天のauエリアでの低速1Mbpsがなかなかのものなので、かなり期待できそうですね。
mineoの1.5Mbpsは割と結構良いと思います!
動画をあまり見ない/ラジオや音楽を聞かないとかだと、1.5Mbpsにこだわる必要は無いと思いますが。。
備忘録 管理人さんのMINEO紹介アンバサダーURL
https://kakuyasu-sim.jp/mineo#Syokai
次回注文時にはここから申し込んで電子マネーをもらう予定です。
ありがとうございます!
iphonese2狙いで端末set購入キャンペーンを3月まで気長に待っていたらmineoのキャンペーン。早速こちらのサイトリンクから申し込みさせて頂きました!いつも記事を参考にさせてもらってるお礼が少しできました。
(以前このサイト見て決めて別検索から申し込んだ事があったので…サイトの仕組み理解してなくてすみません…)
ちなみに端末は一括購入じゃないとキャンペーンの適用がされないと申し込み途中の注意書きにありました。
BIGLOBEがse2最安値だけどポイント還元が嫌で…数ヶ月待った甲斐がありましたー
余計なお世話かもですが、紹介用URLをこちらのキャンペーン記事にも記載すれば使ってくれる人もいるかも知れないですね!
それから、いつもサイト更新お疲れ様です、応援してます!
長文失礼しました。お体に気をつけて頑張ってくださいね。
サイトリンクから申し込んでくれてありがとうございます!
紹介用URLは少しごちゃごちゃするので、紹介用URL用の新しい記事を作りたい・・、と思いながら色々あってまだ手が付けられない状態です。。
紹介「URL」なのが余計に混乱しますね。
とりあえずコメント見た方だけでも気づくといいなぁと。
端末割引キャンペーンについて追加。
3/5に申し込み、申し込み時や手続き完了メールでは、端末は割引前の価格でキャンペーンが適用されていないかの様な状態でした。
3/10にキャンペーン対象者への一斉送信メール「端末価格割引キャンペーンについて」を受信「キャンペーン適用予定です」とありましたので一安心でした。
価格が反映されてなくて大半の方が問い合わせなさった様子ですね。とてもヒヤヒヤしました。
管理人様、契約&無事端末ゲット出来ましたので、お礼まで。ありがとうございました。
mineoでiPhone SE売ってますよ。
https://mineo.jp/device/iphone/
Apple公式より約2000円程高いのでわざわざここで購入するメリットはありませんが。(^^;
64GB・128GBモデルに関しては大阪、渋谷、神戸、ららぽーと和泉と一部の
mineoショップで取り扱いがあるので、店舗で端末購入から契約まで全部済ませたい人
向けといった印象です。
2000円・・。うーむ・・。
mineoの中の人と話したことあるのですが、その人曰く、mineoで端末を買う人は機種変がほとんどらしいです。
アップルやヨドバシとかで買えば良い気がしますが、機種変の人たちはmineoの方で買った方が安心感があるのかな・・とか思ったりです。