※ 本ページは広告を含みます

楽天モバイルの評判とデメリット&楽天最強プラン総まとめ【実際に契約して評価】

楽天モバイルは毎月使ったデータ分だけ支払う段階制プランです。

月3GB以下なら1078円、月3GB超〜20GB以下は2178円、月20GB超〜無制限は3278円です。電話は楽天リンクを使えば無料でかけ放題です。

楽天モバイルを契約すれば、楽天市場のポイントが最大4倍アップします。

楽天モバイルのデメリットと評判

楽天モバイルの詳細と申し込みはこちら(公式サイト)

ここでは私が楽天モバイルを契約して使い勝手をもとに、楽天モバイルの評判とデメリットを徹底評価します。

楽天モバイルのデメリットは、場所によって電波が悪くなること、楽天リンクの通話品質がばらつくこと、サポートが低品質などです。

楽天モバイルの評判は最悪、全然繋がらない、後悔すると言う人がいますが、実際に使ってみるとたまに繋がりが悪くなるくらいです。圏外はほとんどないです。

2023年6月開始の楽天最強プランでは、auのプラチナバンドが無制限で使えるので、以前より繋がりやすくなっています。

楽天モバイルのクーポンまとめ!2024年7月クーポンコード詳細(お得に契約する方法)

楽天モバイルの料金プランの詳細

楽天モバイルは実際に使ったデータ量によって月額料金が変わる段階制プランです。

使ったデータ量通常料金家族割料金
3GB以下月1078円月968円
3GB超〜20GB以下月2178円月2068円
20GB超〜無制限月3278円月3168円

※ テザリング可
※ 余ったデータの翌月繰越不可

楽天モバイルは家族で契約すると、家族割で家族全員がそれぞれ月110円割引です。22歳以下なら学割で月110ポイントもらえます。(家族割と併用可)

料金プランの詳細はこちら → 楽天モバイルの公式サイト

通話料金、その他の費用、違約金について

  • 楽天リンクを使った通話料金
  • 国内通話:時間無制限でかけ放題
  • 国際電話:月980円で国際電話かけ放題。海外に行った時は日本への通話は無料
  • 留守番電話:無料 (再生や録音も無料)
  • SMS:送受信無料で使い放題 (iPhoneは送信1件3円)
  • 楽天リンクを使わない場合の通話料金(国内通話)
  • 30秒22円 ← G-Callを使えば30秒8円
  • 15分かけ放題:月1100円、1回15分を超えた分は30秒22円

その他の費用や違約金

  • 事務手数料:無料
  • 送料:無料
  • 違約金:いつ解約しても違約金なし、最低利用期間なし
  • MNP転出手数料:無料
  • eSIMの再発行手数料:無料 (SIMカードからeSIMへの切り替え手数料も無料)
  • SIMカード再発行手数料:3300円 (eSIMからSIMカードへの切り替え手数料も3300円)

その他のオプションサービスの詳細 → 楽天モバイルのオプションは不要?を徹底解説

楽天モバイルの評価とサービススペックまとめ

通信速度★★★★☆ 比較的速い
月額料金★★★★★ すごく安い (無制限)
★★★☆☆ 普通 (3GB/20GB)
★★★★☆ 比較的安い (家族割で3GB/20GB)
通話料金★★★★★ すごく安い (無料)
データ選択肢★★★☆☆ 普通 (3/20GB/無制限)
サポート★★★★☆ チャット/電話/店舗は契約手続きのみ
評判(満足度)★★☆☆☆ 悪い (1GB以下0円廃止の影響)
電波とエリア楽天/au回線で99.9%
低速常に高速通信
速度の切り替え× (高速⇄低速の手動切り替え不可)
データ翌月繰越×
スマホ販売
5G通信
eSIM
テザリング
LINEのID検索○ (年齢認証OK)
海外利用
MNPワンストップ
違約金原則なし (利用意思がない回線への契約解除料について)
申し込み方法オンライン/店舗
支払い方法クレジットカード(家族名義でも可)
口座振替(月110円の手数料)
契約者の年齢0歳以上

都道府県別の口コミまとめ

このサイトでは定期的に楽天モバイルの口コミを都道府県別に集めています。その数、1500人以上です。

まずは自分が住んでいる都道府県の口コミをチェックすることをおすすめします。

数字は口コミ件数です。

楽天モバイルが聞いたお客様の声(41人)

楽天モバイルエリアの都道府県別の口コミ1500件!実際の利用者の声

下記から口コミと実体験をもとに楽天モバイルのデメリットとメリットをまとめます。

楽天アンリミットと楽天最強プランの違い(2023年6月開始)

楽天最強プランの違い

楽天モバイルの歴史をざっくり説明すると下記になります。

  • 2014年10月:楽天モバイルMVNO(ドコモ回線)を開始
  • 2017年10月:楽天モバイルMVNO(au回線)を開始
  • 2020年04月:楽天モバイルMVNO(ドコモ/au回線)の新規受付終了
  • 2020年04月:楽天アンリミットを開始、月3278円の無制限プランのみ。楽天市場のポイント+1倍アップ
  • 2020年09月:5G対応の楽天アンリミットVを開始。アンリミットユーザは自動移行
  • 2021年04月:楽天アンリミットVIを開始、料金プランが段階制になる。1GB以下無料。アンリミットVユーザは自動移行
  • 2022年07月:楽天アンリミットVIIを開始、1GB以下無料は廃止。アンリミットVIユーザは自動移行。楽天市場のポイント+最大3倍アップ
  • 2023年06月:楽天最強プランを開始。パートナー回線(au回線)の月5GB1Mbps制限が撤廃。アンリミットVIIユーザは自動移行

楽天アンリミットVIIと楽天最強プラン違いは、楽天アンリミットはパートナー回線で5GBを超えると最大1Mbpsに速度制限になりましたが、最強プランはパートナー回線が無制限で使えるようになることです。

その他、楽天最強プランなら東京都23区・名古屋市・大阪市の一部繁華街のエリアや地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設、郊外などでもauのプラチナバンドが使えるようになりました。

全エリアでauのプラチナバンドが使えるわけではないですが、繋がりにくい場所がだいぶ減りそうな感じです。

楽天モバイルと言った場合、楽天最強プランを指します。楽天アンリミットという名前は消滅しました。

楽天モバイルのデメリットを実際に契約して徹底解説

楽天モバイルのデメリットの詳細

楽天モバイルを契約して、実際の使い勝手をもとに楽天モバイルのデメリットを徹底評価します。

楽天モバイルの主なデメリットは、地下・店舗内・高層階・郊外など場所によっては電波が悪くなることがあること、QRコード決済との相性が悪いこと(PayPayは大丈夫)、楽天リンクに4割の人が不満なことなどです。

都市部なら支障になることはほとんどないですが、郊外や山で主に使う場合や、外出や旅行・出張が多い人などの行動範囲が広い人だと不満になる可能性が高くなります。

デメリット① 圏外になる ←実際に圏外になることはかなり少ない

楽天モバイルの圏外が減少する理由

楽天モバイルのデメリットは、ドコモ/au/ソフトバンクと比べて圏外になることが多いことです。

ただし、多いと言っても圏外になるのは平均で月1〜2回程度です。2023年6月開始の楽天最強プランでは、auのプラチナバンドが使えるようになるので、圏外になる可能性はさらに減ります。

どのくらい圏外になるのか知るために、東京都内を7時間かけてうろうろしてきたので、その結果も参考にしてみてください。

結果は、7時間かけて圏外になったのは地下店舗の1箇所だけでした。。

楽天モバイルの電波を実地調査!ドコモ・au・ソフトバンクと比較した結果【楽天最強プラン】

デメリット② 地下/大規模店舗/高層階/山などに弱い ←やや注意

楽天モバイルの電波の弱さが解消する理由

楽天モバイルでも圏外になる場所は結構少ないですが、圏外になりやすい場所がありました。

圏外になりやすい場所:地下/大規模店舗/高層階/山奥/かなりの郊外/トンネル

楽天最強プランは電波が届きやすいauのプラチナバンドが使えるようになるので、圏外になりやすい場所も改善しますが、大手3キャリアと比べて圏外になる可能性はざっくり2倍くらいになります。

楽天モバイルの圏外の割合
引用元:Rakuten’s improving experience is increasing competitive pressure in Japan

ドコモ/au/ソフトバンクが圏外になる可能性は0.44%くらいです。楽天モバイルは0.91%です。

大手キャリアで圏外になることは相当少ないので、それが楽天モバイルで2倍程度になっても一般的な使い方ならほとんど問題ないです。

心配な場合は基本料金0円のpovoを追加で契約するのもありですが、実際に楽天モバイルとpovoの2つを契約している人は、楽天モバイルで十分使えるから、povoを契約している意味があまりない・・という声が多いです。

デメリット③ PayPayやポイントアプリとの相性が悪い ←PayPayはほぼ改善

ポイントアプリだと圏外や電波がすごい悪い場所だと使えません。

PayPayも以前は圏外だと使えなかったのですが、最近になって圏外でもPayPayが使えるようにアップデートされたので、PayPayの心配はほぼ不要です。(若干制限はあります)

20店舗あったら1店舗くらいレジの前で圏外になってポイントアプリが使えないくらいになりそうです。

デメリット④ パートナー回線だと月5GBまで ←2023年6月に制限撤廃

楽天モバイルのパートナー回線の制限撤廃

楽天最強プランの最大のメリットはパートナー回線の1Mbps制限の撤廃です。

楽天アンリミットはパートナー回線だと月5GBを超えると速度が1Mbpsに制限されるデメリットがありましたが、この制限が2023年6月1日に撤廃しました。

パートナー回線で1Mbpsに制限されると、混雑した場所や時間帯によっては実測で0.3Mbpsくらいに落ち込む場合もありました。1Mbps制限が無くなることで、パートナー回線の速度がかなり改善です。

デメリット⑤ 今のAndroidスマホは使えないかも

ドコモとソフトバンクのAndroidスマホのほとんどは楽天モバイルでは使えません。

auのAndroidスマホとSIMフリーの格安スマホは楽天モバイルでも使える可能性が高いので、使えるか動作確認のページを確認してみてください。

Androidスマホの動作確認はこちら

楽天モバイルでは使えない場合や、結構古い機種の場合は、割安に手に入るので新しいスマホとセットに楽天モバイルを申し込むのがおすすめです。

楽天モバイルのおすすめ機種ランキングと端末評価[2024年7月]

楽天リンクで無料で電話をかけられますが、4割くらいの人が楽天リンクの音質に不満を抱いています。

ただし、個人的に楽天リンクを使っていますが、割と普通に使えます。仕事でも相手にかけるときは楽天リンクでかけてしまっていますが、特に不都合がないです。

楽天リンク(Rakuten Link)の評判は?通話品質を420人が回答

楽天リンクに不満な人が結構いますが、満足している人も結構いるので実際に使ってみるのが重要です。(おそらく場所によって評価が変わります)

月1100円かかりますが、音質の良い15分かけ放題を使うこともできます。G-Callを使えば30秒8円でそれなりの音質で通話ができます。

デメリット⑦ サポートが魔窟

初心者にとっての楽天モバイルの最大のデメリットは、サポートがあまり当てにならないことです。

楽天モバイルは電話やチャットで問い合わせることができますが、 間違えた回答をするオペレーターがかなりいます。

簡単な質問なら大丈夫だと思いますが、難しめの質問だと間違えた回答をする可能性が高いので注意です。

店舗でのサポートは申込みだけ

楽天は店舗でも申し込めますが、サポートは申し込み手続きだけです。契約後はショップはサポートしてくれません。

デメリット⑧ 1日10GB制限 ← 2022年10月に制限廃止

楽天アンリミットの楽天回線エリアは完全データ使い放題と言っていますが、実際には1日に10GBを超えて使うと、その日は3Mbpsに速度制限していました。

それが2022年10月から1日10GB制限を廃止して、1日100GB使っても速度制限なしで、データ無制限になりました。

楽天モバイルの無制限は本当?1日10GBの速度制限がなくなった?

※ ただし、楽天回線エリアでの使い過ぎによる速度制限は、いつか再開する可能性があります。(たくさん使う人でも1日10GBあれば十分だったりです)

楽天モバイルの評判は最悪、危ない、後悔するは本当?313人の投票結果

楽天モバイルの評判は最悪?後悔する?

楽天モバイルの評判を調べると、後悔、最悪、ひどい、危ない、失敗、そんなキーワードが出てきます。

やたら極端に楽天モバイルの悪口を言う人がいますが、ネットの評判で不安だったけど実際に使ってみたら普通に使えたという人たちが大半です。(※2024年には楽天モバイルの悪口を言う人はだいぶ少なくなりました)

格安SIMの管理人のTwitterアカウントで、格安SIMの満足度投票を毎年行っています。

楽天モバイルの2024年の評判の調査結果

※「投票の結果だけ見る」を除く

楽天モバイルの評判の記録

2018年満足46.9% / 不満21.9% / やめた31.2%
2019年満足48.5% / 不満15.2% / やめた36.3%
2020年満足35.5% / 不満25.4% / やめた39.1%
2021年満足73.7% / 不満23.5% / やめた2.9% (楽天アンリミット開始)
2022年満足62.7% / 不満24.5% / やめた12.8%
2023年(446人)満足31.6% / 不満14.7% / やめた53.7% (1GB以下0円終了の影響)
2024年(313人)満足59.7% / 不満11.9% / やめた28.4% (最強プラン開始の影響)

2022年7月に1GB以下0円を廃止した影響で2023年2月の満足度調査では楽天モバイルをやめた率が急上昇してしまいました。

2023年6月に楽天最強プランを開始した影響で、2024年はやめた率が急減して、満足度が大幅アップです。楽天モバイルの満足度59.7%は比較的良い評判と言えます。

格安SIM全体の満足度は90%以上、個別の格安SIMの満足度は平均50%台、大手キャリアの満足度は15%〜30%です。(格安SIM評判調査のまとめ)

楽天モバイルが聞いたお客様の声(41人)

メリットの詳細

楽天モバイルのメリットの詳細

楽天モバイルの主なメリットは3つです。①データ無制限で月3278円は格安、②国内通話が無料でかけ放題、③楽天市場のポイント最大4倍アップが楽天モバイルの三大メリットです。

他にも、平日昼に速度が遅くならないことや、5GスマホとポケットWiFiが一括1円、海外で2GB使えること、eSIMの使い勝手が良いことなども挙げられます。

段階制プランで簡単に安くできる

楽天モバイルは段階制プランなので、簡単にスマホ料金を安くできます。

楽天モバイルの段階制プラン

ahamoだと月に使うデータ量が3GBだろうと20GBだろうと、料金は20GBプランの月2970円です。

楽天モバイルなら、使ったデータ量に応じて料金が自動的に変わるので、3GBなら月1078円、20GBなら月2178円です。使い過ぎた場合でも上限は3278円です。

楽天モバイルならデータ量を意識することなく、気軽に安くスマホが使えます。

※ あらかじめ決められたデータ量だけ使いたい場合は、IIJmiopovoLINEMOがおすすめです。

データ無制限が月3278円は安い

楽天モバイルならデータ無制限でも月3278円です。テザリングも無制限です。

他社の無制限プランの料金

  • ドコモのeximo:月7128円 (テザリング制限なし)
  • auの使い放題MAX 5G/4G:月7128円 (テザリング月30GB制限)
  • ソフトバンクのメリハリ無制限:月7238円 (テザリング月30GB制限)

平日昼でも速度が遅くならない

このサイトでは2020年3月から楽天モバイルの速度を計測しています。

楽天モバイルの速度

2023年12月の速度結果(平日の平均値、楽天回線エリア5G回線)

楽天モバイルの速度 (リアルタイム)

楽天モバイル超速いです。4G回線だと40Mbpsくらいでしたが、2023年夏頃に自宅で5Gが入るようになり、5G回線で速度が200Mbps前後出るようになりました。

一般的な格安SIMだと平日昼12時台に速度がかなり低下しますが、楽天モバイルは速度が遅くなることなく使えます。

注:ラッシュアワー時に主要駅のホームの電波が悪くなることが多い

楽天モバイルは普段はほとんどの場合で普通に使えますが、ラッシュアワー時の主要駅のホームだと、電波が悪いことが多いです。

例えば、ラッシュアワー時の山手線の駅のホームは人でかなり混雑していますが、楽天モバイルの電波が結構悪くなり、スマホが快適に使えなくなったりします。

楽天市場のポイント最大16.5倍

楽天モバイルを契約すると楽天市場でもらえるポイントが最大4倍アップします。さらに楽天モバイルキャリア決済を利用すると2倍アップです。

その他のSPUを合計すると、楽天市場の買い物が常時最大16.5倍が適用されます。

楽天モバイルのユーザアンケート

楽天モバイルが2023年1月に行ったユーザーアンケートによると、SPUでポイントアップすることが、楽天モバイルの魅力の第2位に挙げられています。

【最大16.5倍】楽天モバイルの楽天ポイントでポイ活とポイント支払い!楽天ペイも便利

料金を楽天ポイントで支払える

楽天モバイルなら毎月のスマホ料金を楽天ポイントで支払えます。すべてのポイントを使ったり、一部のポイントのみ使ったり設定できます。

ポイント支払いを設定しておくと、期間限定ポイント→通常ポイント→楽天キャッシュの順に使用できます。

※ 製品代金の分割払いはポイントでの支払いはできません (一括払いのみ3万ポイントまで利用できます。ダイヤモンド会員なら50万ポイントまで可)

※ 口座振替はポイントでの支払いはできません

楽天モバイルの楽天リンクを使えば、無料で電話がかけ放題です。SMSも無料で送受信できます。(iPhoneはSMS送信に1件3円かかります)

楽天リンクの通話音質は賛否両論ありますが、個人的には割と普通に使えると思っています。場所によっては、電波が不安定で音質が悪くなるのかな・・と思ったりです。

楽天リンク(Rakuten Link)の評判は?通話品質を420人が回答

楽天モバイルなら留守電話が無料です。音声の録音や再生も無料です。

ワイモバイルも留守電話の基本料金は無料ですが、メッセージの録音に1回22円、メッセージの再生に1回11円+30秒11円もかかってしまいます。

家族割で月110円割引、22歳以下なら学割で月110ポイント還元 (併用可)

楽天モバイルなら家族で契約すると、家族全員が家族割で月110円割引です。22歳以下なら学割で月110ポイントもらえます。

楽天モバイルの家族割をしてみた!最強家族プログラムの月110円割引はお得?

ポケットWiFiが一括1円

楽天モバイルならポケットWiFiが一括1円です(1人1台限定)

7980円のRakuten WiFi Pocket 2Cが1円で手に入って、事務手数料も無料です。いつやめても違約金はかかりません。

ポケットWiFiとして使う場合でも、月3GB以下なら1078円、月3GB超〜20GB以下なら2178円、月20GB超〜無制限なら3278円です。

Rakuten WiFi Pocket Platinumの評判とレビュー、1円ポケットWiFiのデメリット

WiMAXや光回線の代わりになる

楽天モバイルが使える場所なら、楽天モバイルはWiMAXと光回線の代わりなります。

WiMAXはデータ無制限ですが月4300円くらいします。楽天モバイルのほうがだいぶ安いので、とりあえず楽天モバイルを試すことをおすすめします。

楽天モバイルとWiMAXを比較して、どっちが良いか徹底解説

光回線なしで楽天モバイルで一本化はあり?一人なら全然あり、家族は要検討

自分だけなら楽天モバイルを自宅のWiFiとして使うのはかなりおすすめです。電波の良い場所なら家族2人で使うのもありです。家族3人だとギリギリ、家族4人以上は光回線です。

海外でも月2GB使える

楽天モバイルなら海外でも使える

楽天モバイルなら海外66の国と地域で月2GBまで使えます。海外で2GBを超えて使うと、海外での速度が128kbpsに制限されます。

国内外合わせて月3GB以下は月1078円です。

楽天リンクを使えば、海外から日本へは無料で電話もできます。日本人が普通に行くような国ならほとんどカバーしています。

楽天モバイルは海外でも2GB無料の詳細

iPhoneが使える

SIMフリー、またはSIMロックを解除したiPhone 6s以降なら楽天モバイルで使えます。

iPhone → 設定 → 情報 → SIMロックを確認

「SIMロックなし」と表示されていれば、既にSIMロックが解除済みです。「SIMロックあり」の場合は、SIMロックの解除が必要です。

古いiPhoneを使っている場合で、新しいiPhoneとセットに楽天モバイルを契約する場合は、最大33,000円相当お得に買えます。

楽天モバイルのおすすめ機種ランキングと端末評価[2024年7月]

キャンペーンでお得に契約できる

楽天モバイルなら契約キャンペーンで、SIM・eSIMのみなら最大13,000ポイント、端末セットは最大33,000円相当お得に買えます。

楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2024年7月] 新規と乗り換え特典

ここでは楽天モバイルの2024年7月最新のキャンペーン情報を全てまとめて紹介します。

楽天モバイルを新規または他社から乗り換えると、SIMとeSIMのみは最大13,000円相当の特典がもらえて、端末セットは最大33,000円相当おトクに買えます。事務手数料も無料です。

楽天モバイルのキャンペーンの公式サイト

eSIMの使い勝手が良い

楽天モバイルはeSIMも提供していて、他社のeSIMと比べても、楽天モバイルのeSIMの使い勝手が一番良いです。

他社のeSIMだと再発行が厄介な手続きだったり、再発行自体をネットで受け付けていない場合もあります。

楽天モバイルのeSIMなら、手続きが本当にスムーズで簡単にできます。

最低利用期間なし、違約金なし

楽天モバイルなら事務手数料無料、最低利用期間無しで違約金もなしです。

実際に使って不満に思ったら、いつでも楽天モバイルから他社に乗り換えて大丈夫です。

※ ポイント付与前に他社に乗り換えても、ポイントは付与されます。(ただし、楽天会員から退会すると付与できません)

利用意思がないと認められる回線への契約解除料(解約事務手数料)

2024年2月21日から、楽天モバイル申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ楽天モバイルの利用意思がないにもかかわらず契約を申し込んだと楽天が客観的合理的に判断した場合、契約解除料(解約事務手数料)として1078円が請求されます。

普通の人は気にしないで大丈夫です。MNP予約弾にしたり、キャンペーン端末の購入のためだけに短期解約を繰り返えす人が対象です。

利用意思がない回線の契約解除料請求開始のお知らせ(公式サイト)

デビットカードや口座振替が使える

楽天モバイルはクレジットカードの他にも、楽天銀行デビットカード、スルガ銀行デビットカードでも申し込めます。家族名義のカードでも大丈夫です。

口座振替にも対応していますが、手数料が月110円かかるので、クレジットカードがない場合はデビットカードが一般的です。

他の格安SIMもデビットカードで結構申し込めたりします。

店舗でも契約できる

楽天モバイルなら店舗でも契約できます。

5Gが使えて、5Gエリアも拡大中

楽天モバイルは2020年9月30日から5Gのサービスを開始しました。

2022年までは5Gが使えるエリアは限定的でしたが、2023年に結構広がって、2024年は通信衛星との干渉問題がほぼ解消されて5Gで使えるエリアがかなり広がる予定です。

楽天モバイルは4Gだと平均40Mbpsくらいですが、5Gで繋がると200Mbps前後でたりします。(場所によって速度はかなり異なります)

楽天モバイルの5Gエリアで速度が超速くなる?対応端末と実測

キャリアメールが使える ← 使わないほうが良い

楽天モバイルでもキャリアメールを提供していますが、使わないほうが良いです。

もし、楽天モバイルから他社に乗り換えたくなった場合、楽天モバイルのキャリアメールを使っていると乗り換えが面倒になります。

ドコモ/au/ソフトバンクのキャリアメールはそのまま使える

楽天モバイルに乗り換える場合でも、ドコモ/au/ソフトバンクのキャリアメールは引き続き使えます。ただし、月330円のキャリアメール料金が別途必要になります。

楽天の株主優待で1年間無料で使える

楽天株を100株以上持っている場合は、楽天モバイルを1年間無料で使えます。(月30GBまで)

ただし、他社からの乗り換えはできません。新規での1年契約になります。

私は楽天株を持っているので、1年無料の株主優待が届きました。詳細は下記をご確認ください。

楽天モバイルの株主優待が届いたので申し込んでみた!1年無料でpovoと併用がお得

2024年に衛星通信に山間部や秘境もサービスエリア?

楽天モバイルのスペースモバイル

楽天モバイルは2023年中に宇宙経由でネットができるようにすると宣言していましたが、2025年に提供開始になるっぽいです・・。

人工衛星経由でデータ通信ができるようになれば、電波の届きにくい山間部や離島でも宇宙経由で全国的にカバーできるようになりますが、上手く行くと良いなーくらいです。

※ 衛星通信を利用したインターネットは2Mbpsを想定しているみたいです

専用ページからの楽天モバイル申し込みでポイント増額

楽天モバイルを申し込む場合、乗り換えで6,000ポイント、新規だと2,000ポイントだけですが、専用ページから申し込めば3,000ポイント増額です。

増額ポイントをもらうには、楽天モバイルを申し込む前にクーポンの適用が必要です。詳細は下記にまとめているので、そちらを参考にしてみてください。

楽天モバイルのクーポンまとめ!2024年7月クーポンコード詳細(お得に契約する方法)

楽天モバイルの総まとめ

楽天モバイルのユーザ数の推移(MNO)

2020年4月8日:正式サービス開始

2020年06月:65万人

2020年09月:112万人

2020年12月:162万人

2021年03月:285万人

2021年06月:366万人

2021年09月:411万人

2021年12月:450万人

2022年04月:500万人

2022年09月:455万人 (2022年7月に1GB以下0円廃止した影響で、直近のユーザ数は減少)

2022年12月:449万人

2023年05月:465万人

2023年08月:500万人

2023年10月:542万人

2023年11月:560万人

2023年12月:600万人

楽天モバイルは2022年夏に1GB以下0円を廃止した影響で低迷してしまいましたが、2023年夏頃から契約者数の伸びが加速しています。

電波が結構安定していること、楽天モバイルの安さ、楽天経済圏の魅力が評価された結果だと思われます。

楽天モバイルがおすすめの人ってどんな人?

段階制プラン、月3278円でデータ無制限、楽天リンクの無料通話、楽天市場のSPUアップに魅力を感じる人は、楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルの段階制プランなら、スマホのデータ残量を気にせず気軽に安く使えます。電話も楽天リンクで無料、楽天市場は楽天モバイルを契約すれば最大3.5倍ポイントアップです。

個人的にはかなり魅力的ですが、スマホをあまり使わない人、電話をほとんどしない人や通話品質を重視する人、楽天市場で買い物をしない人は、楽天モバイルは魅力的ではないかもです。

格安SIMの管理人の楽天モバイルの使用感

格安SIMの管理人は両親分も含めて、楽天モバイルを3回線していますが、楽天回線エリア内で楽天電波をフルバーで掴んでいます。

楽天モバイルを使っている知人や友人が少しいますが、特に不満なく使っています。ネットで見かける楽天モバイルは最悪という人は、リアルだとまだ見つかってないです・・。

申し込みはこちら → 楽天モバイルの公式サイト

楽天回線エリア内で楽天電波をフルバーで掴める場合、楽天モバイルの満足度はかなり高いです。一人暮らしなら光回線も必要ないくらいです。

楽天モバイルで、硬直化したスマホ業界が変わるといいなと思っています。

申し込むのに必要なもの

  • 必須:クレジットカード、デビットカード、または銀行口座の情報
  • 必須:本人確認書類 (2回線目以降の申し込みなら不要)
  • 今のスマホの電話番号のまま乗り換える場合はMNP予約番号 (乗り換え元がMNPワンストップ対応の場合は不要)

必須:クレジットカード、デビットカード、または銀行口座の情報

楽天モバイルを申し込むには、クレジットカード、楽天銀行デビットカード、スルガ銀行デビットカード、または口座振替用の本人名義の銀行口座の情報が必要です。

クレジットカードやデビットカードは家族名義のカードでも大丈夫です。クレジットカードを持っていない場合は楽天カードがお勧めします。

楽天カードの詳細と申し込み → 楽天カード

口座振替は月110円の手数料

月110円の口座振替の手数料がかかります。格安スマホの端末代やアクセサリー代は口座振替で支払うことはできません。

必須:本人確認書類 (2回線目以降の申し込みなら不要)

申し込む時に本人確認書類の写真をアップロードする必要があります。スマホで本人確認書類を撮っておけば大丈夫です。(eSIMの場合は事前撮影は不要です)

下記の本人確認書類ならどれか1点
・運転免許証またはマイナンバーカード

下記の本人確認書類だと本人確認書類に加えて補助書類1点
・健康保険証、日本国パスポートなど

補助書類
・発行から3ヶ月以内で氏名と住所が一致しているもので契約者本人のもの
・公共料金の請求書や領収書、住民票(マイナンバーの記載なし、本籍地の記載なし)等

※ スキャナーやスマホのスキャンアプリの写真は不可です

楽天モバイルの本人確認書類のアップロード、eKYC、自宅で確認の詳細

今のスマホの電話番号のまま乗り換えはMNP予約番号 (乗り換え元がMNPワンストップ対応の場合は不要)

楽天モバイルはMNPワンストップに対応しているので、下記から乗り換える場合はMNP予約番号の発行は不要です。

MNPワンストップ対応の事業者:ドコモ / au / ソフトバンク / 楽天モバイル / ワイモバイル / LINEMO / UQモバイル / povo / ahamo / irumo / IIJmio / mineo / 日本通信SIM / LINEモバイル / ジャパネットたかた

上記以外から乗り換える場合は、今のスマホ会社のマイページからMNP予約番号を発行します。(新規電話番号での契約の場合はMNP予約番号は不要)

この記事の最終更新日 2024年3月21日 / 作成日 2020年3月4日
4.7 66
この記事は参考になった/良かった

ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)

コメントと実体験を書き込む(口コミ1367件)

購読する
通知する
guest

1.4K の口コミとコメントと実体験
新しい順
古い順 良い順
飼い猫さん
飼い猫さん
2024年7月17日 7:34 PM

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2407/17/news169.html
楽天モバイル、「留守番電話」と「割込通話」を有料化へ 12月1日から

設定は自動で解除されるので、不要な人は料金が上がる訳では無いのが救いですね。

kysdsk
  飼い猫さん
2024年7月18日 6:39 AM

「留守番電話サービス」月額330円(税込)
「割込通話サービス」月額220円(税込)
になるみたいです。

Q:留守番電話・割込通話の有料化についてよくあるご質問
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000978/

ああああ
ああああ
2024年7月3日 11:28 AM

楽天リンクが毎回ログアウトされ、電話しようと思うたびSMS認証しなおすはめになるのですが、有識者さまたち、なにか対策ありますでしょうか?
本体はモトローラg31です。

はむ
はむ
2024年6月30日 4:21 PM

物理SIMを紛失したときの楽天モバイルの解約方法の報告です。

家族全員で楽天モバイルを契約しましたが、当時は電波の状況がよろしくなく、私の分以外はすべて解約しました。
ところが解約したつもりだったうちの一人分の契約がまだ生きていて、毎月1,000円程度クレカから引かれていたことが判明。さらに物理SIMはどこかに紛失状態でした。(使ってなかったのでどこかにしまい込み→紛失)

通常、解約はマイ楽天モバイルから簡単にできます。ところが解約手続きのなかで、以前は登録したメアドに来ていたワンタイムパスワードが、この5月からSMSのみに変更されていて、SIMカードがないので受けられない…詰み。

やむを得ないので実店舗に行ったところ、店舗では解約できないとのこと。
ワンタイムパスワードがSMSに変更されたのでと話すと、あー、そうなんです、と、近頃よくあるトラブルという顔をされました。
結局、楽天モバイル利用中ユーザー向けの電話窓口 050-5434-4653 に楽天linkで依頼する手を紹介され、まあつながらない電話にこ一時間待ち、なんとか解約する事ができました。楽天linkなので無料なのはよかったですが。

eSIM端末を持ってたので、物理SIMからeSIMに変更してから解約する方法も調べましたが、やはりSIM変更時にワンタイムパスワードがSMSで送られて来ますので、物理SIMを紛失しているときは無理でした。

Pナッツ
2024年6月28日 7:45 AM

6月27日のプラチナバンド開始発表の記事が出ています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2406/27/news210.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1603870.html

5G Sub6の出力アップとプラチナバンドによる繋がりやすさ改善で1000万回線の早期達成を目指すとのこと。

以下は個人的な考えですが、詳しい人が中心だったユーザー層が、一般的な層へ拡がっているので、今後も回線数は伸び続けると思います。反面、限られた帯域でのネットワーク品質維持が難題になりそうです。

ウチは楽天5Gのエリアですが、基地局の位置が悪く(4階程度の高さの電柱にアンテナがついているのですが、周りはもっと高い建物に囲まれている)、5Gを掴めません。
4Gで日中は30Mbps程度出るので問題ありませんが、19時過ぎから10Mbps程度まで遅くなります。夜間の動画視聴に利用しているユーザーが多いようです。5Gにトラフィックを移せないと状況は更に悪化しそうです。

takashi
  Pナッツ
2024年6月28日 8:23 AM

Yahoo!のトップ記事に掲載されてましたので、かなりの宣伝効果が見込め、
今後もどんどん回線数は伸びると私も思います。
ネットに詳しくない人でも「プラチナバンド」と聞けば、昔と違ってつながりやすいかもと思う一般層はかなり多そうですね。
あと、ドコモ回線は人込みの多い場所だとめちゃくちゃ遅くて、それも後押しして、回線数伸びそう。
北千住駅に電車が止まるたびにユーチューブの再生が止まります、、、、

susan2a
2024年5月16日 10:39 AM
この記事は参考になった/良かった :
     

楽天モバイルの支払で利用可能なデビッドカードについてです。
いろいろなサイトでは、楽天銀行デビッドカード、スルガ銀行デビッドカードのみ利用可能とありますが、「みんなの銀行デビッドカード」も利用可能です。
※「みんなの銀行」のサポートへ確認済
既に本サイトで紹介済でしたら、今さら申しわけありません。

saza
2024年5月15日 2:12 PM

楽天のプラチナバンドが今年の初夏から運用開始とありますが郊外はいつごろ普及ですかね?
自分の自宅や実家等長時間ネットを使う場所では楽天のエリア検索でひょこっ飛び出した4Gエリアなんですよね
自宅では30Mbpsなのに近所公園では5Gで80Mbpsが出ていたりして自宅でもプラチナバンドにしてくれるかな?

それと現在4Gと5Gを併用されている方に質問なんですがネット(特に動画の視聴中)に電波が切れ変わって通信が切り替わるまでできないとかありますか?
動画視聴中に10秒ほどでも止まるとなんか水を差されるんですよね。

そやさかい
そやさかい
2024年5月3日 10:06 PM

楽天モバイル無料の頃から使っています 当時はビル内ではだめでしたが 最近はかなり
使えるようになり 自宅でも100MBPS出るようになりました まだ5Gエリアではないですが それと優待SIMが届きデータを優待にしたら メインの楽天SIMのデータ消費しなくなりました あとは700MHZ帯が使えるようになるのを期待してます まあ田舎だから
遅いだろうな

よもぎ
よもぎ
2024年4月23日 4:59 PM
この記事は参考になった/良かった :
     

こちらのサイトが一番信頼できるので、スマホを乗り換える時にはいつも参考にさせていただいております。
いつもお世話になっております。(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

現在 母用のスマホとして、楽天モバイル(毎月3GB以下で)を3年ほど使ってきました。
最近は、Linkアプリの電話やメッセージの通知の遅延などの不具合もあまり気にならなくなり、自宅の場所で使うには通話料金を気にしなくてかけられるのでよいな〜と思っているのですが…、今 問題が発生しておりまして、乗り換えるべきなのか悩んでいる最中です。

母が月1~3回ほど、(楽天の電波が使えない 圏外エリアにある)郊外の県道沿い周辺にある畑にバスで行くのですが、何かあっても電話をかけられない状況でして…、仕方がないとやり過ごしながらきているのですが…、2025年に衛星経由のデータ通信が開始されたとしても、このような圏外エリアが解消されるわけではないのですよね?

また 数日前に、Linkアプリの一部に(通話には関係のない あまり困らない) ちょっとした不具合があることに気がつき、いろいろとネットでも情報を調べたりして…最終的に、
Linkアプリをログアウト後アンインストールして→再起動→再インストールするためにアプリを検索したのですが、表示されなかったため…、
公式サイトのストアバナーを押してみたところ、アプリを表示することはできたのですが「お使いのデバイスは、このバージョンに対応していません。」と、インストールができない状態となってしまい…、
そこでやっと気がついたのですが…、公式サイトのトップに Androidバージョン9のサポート終了のお知らせ があることに!…、だから不具合が出ていたのかもしれないと…。(⁠-⁠ -⁠;⁠)

そういうわけなのですが…、もうLinkアプリ(旧バージョン 2.19)を安全に再インストールして、とりあえず使うことはできないのでしょうか?
uptodownなどのサイトに旧バージョンのアプリがあることも知りましたが 怖くて…、実態?はどうなのでしょうか?
安全に再インストールできるのであれば、《とりあえず使えるように戻したい》と思っているのですが…。

こちらのサイトで知ったGcallも、後でインストールしておこうかと思っておりますが…、これを機に他の格安SIMに乗り換えるしかないのでしょうか?
スマホはarrowsRXで 電池性能は80%なので、もう少し使えたらと思っているのですが、
他社SIMに乗り換えても バージョン9だと、色々と問題がすぐに出てきたりしますでしょうか?
もしそうであれば、買い替えをするしかないとは思っておりますが…。

候補の一つとして考えていた IIJのサイトで、動作確認端末の条件も読みましたが、RXは記載されていませんでした。
(M05は記載がありましたが…、RXはドコモ回線なら使えそうな?感じでした。
乗り換える場合の いくつかの要望については、また後でお伝えさせていただきたいと思っております。)

有識者の方々から ご教示をいただけましたら、ありがたいです。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

白玉あんみつ
白玉あんみつ
  よもぎ
2024年4月24日 12:29 AM

お母様のスマホでお困りのご様子。
私も老齢の両親がいますので、心中お察しします。
それで思わず、筆をとりました。
 
こちらのお話には、ポイントが2つあると思います。
一つは端末についてと、もう一つは回線についてです。
 
 
1つ目の端末について。
結論から申し上げると、やはり買い替えをお勧めしたいところだと思います。
2018年8月にリリースのAndroid 9は、最後のセキュリティパッチが2022年2月を最後に配信されてません。
https://source.android.com/docs/security/bulletin/2022-02-01?hl=ja
 
その後のバージョンで9と同じAndroid OSのコンポーネントを使っていて、そのコンポーネントに不具合があったとしても9用のパッチが配信されず穴が塞がれないままで、やはり危ないと思います。
 
 
これは、各配布サイトで入手できる過去の楽天LinkのAPK(とされるもの)が安全かどうかとは別の話だと思います。
 
野良APKをインストールするかどうかは、自己責任にならざるを得ないかと。
各サイトからダウンロードしたAPKのサイズがKB単位までどれも一致してるかどうかは、利用する場合の一つの目安になるかもしれません。
が、それでも、それが安全を担保するとは思えません。。
(と言ってる私ですが、アプリ2つは野良APKを使ってます。
 もちろん自己責任で、ですが。)
 
 
ポイントの2つ目は、回線の乗り換えです。
お母様が世話をしている畑が楽天の圏外なのでしたら、毎月3GB以下の利用量でしたら、挙げられているIIJさんなど他社を検討されてもいいのではないでしょうか。
 
必要なときに繋がらない回線を利用されても、それは果たして。。。?
 
IIJなど、回線乗り換え時に端末を安く提供している業者は、この管理人さんのページにいくつも載っているので、それを踏まえてよもぎさんがお話すれば、お母様もご納得できるのではないかと思います。
 
 
概念的な話もあるとは思うので、なかなか難しいところも出てくるとは思います。
私もそれで、両親を説得するのに4,5年は掛かりました。(今はUQさんです)
ただ既に楽天さんを使っているのであれば、もしかしたらご理解いただけるのも
比較的難しくはないのではないかと、想像しました。

よもぎ
よもぎ
  白玉あんみつ
2024年4月28日 12:26 AM

ご親切に アドバイスをくださいましてどうもありがとうございました。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
こちらのサイト内の記事を、一通り読んでから返信をさせていただこうと思っていたため、遅くなりまして大変失礼いたしました。

そうですね…スマホ自体が古いのに、アプリが危険かどうかの問題ではないですね。
野良アプリは入れないようにしました。
スマホは自己責任で もうしばらくは使おうかと思います…。(⁠;⁠^⁠ ^⁠)
今後は 他のアプリを更新する時も、詳細を確認してから行わなければ…と思いました。

母のスマホは、これまで私が設定や管理をしてきているので、簡単に説明するだけで 乗り換えるのは大丈夫なのですが、もし私に何かあって スマホの管理ができなくなったら…と 不安に思います。
その時は、キャリアなどの窓口に行ってもらうしかないのでしょうが、高齢者のスマホの問題って、皆さん心配されていることではあるのでしょうね…。
何かトラブル等があった度に窓口に行ったりするなんて、体力・気力的にも無理がありますしね…、そのような時がきたら ガラホ?に買い替えてもらうのが一番いいのかなと思ったりしていますが、はぁ…と ため息がでます。(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)

よもぎ
よもぎ
  格安SIMの管理人
2024年4月28日 12:49 AM

ご親切に アドバイスをくださいましてどうもありがとうございました。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
こちらのサイト内の記事を、一通り読んでから返信をさせていただこうと思っていたため、遅くなりまして大変失礼いたしました。
(うまく改行が反映されなかったので、∇を間に入れてみましたが…)


そうですよね 私も 母のスマホのバッテリーは、あと1〜2年くらいだろうな…と思っていますので、来年度以降にIIJmioでの乗り換えを考えております。
2年前まで 私もIIJmioを利用していたので、乗り換え時の格安スマホセットのキャンペーンは、とてもありがたく貴重だと感じています!
AQUOSsense8等が、さらに安くなっていて買えたらいいのですが…。
中華スマホって、設定の説明表示?の日本語がわかりにくいといったことはないのでしょうか?
大丈夫そうだったら、母用に買ってみてもいいかなとも思うのですが…。
それまでは自己責任で、もうしばらく使おうかと思っております。(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)


また サイト内の記事を確認していましたら、自分も乗り換えるべきだということに気がつきました。
今はOCNモバイルONEなのですが、各社のお得なキャンペーンを知り、母と自分のプランを総合的に?考えて決めていったほうがよいなと思いました。
昨年の4月頃は、他のことでプラン見直しの時間がとれなかったので、先伸ばしにしていましたが、このままのプランでいても何の得もないようですね。
やはり 毎年こちらのほうで情報をいただかなくては!と思いました。
どちらのスマホにもG-Callアプリをインストールして使ってみました〜 キャンペーン中で良かったです!
(履歴の仕様が変更されて、不便になったようですね…。)


母用のプランの要望としては…
• (スマホのモバイルデータ通信しか使いませんが) 《データ容量は1~2GB》あったら大丈夫そうです。

• 母が病院の予約などをする時に長く待たされたり、時々 長めの電話をかけたりするため《10分かけ放題》を付けられるところにしたいです。
(60歳以上だと 通話料が安くなったりするところもあるのですね。)

• au か docomo 回線を選びたいです。
(どちらの回線も、自宅・畑 周辺がサービスエリアになっているようで大丈夫そうです。)


上記を考慮して、合うプランがないか私も探してみました。
なるべく安いプランにしたい気持ちはあるのですが、せっかくのお得なキャンペーンも利用しないと損だなということもあって、色々な面から考えて決めたいなぁとは思っております。
(主に キャンペーン終了後の月額料金として、通話料金を重視して考えて書き出してみました。IIJmioは省きます。)


• y.uモバイル… 5GB/ 1070円 + 10分/ 550円 = 1620円


• NUROモバイル… 3GB/ 792円 + 10分/ 880円 = 1672円 または
10分かけ放題プラン(1GB) = 1320円


• 日本通信SIM… (5分かけ放題などのプランで使いにくそうだったので、組み合わせてみたのですが…?)
段階制プラン 1GB/ 290円 ~ + G-Call10分かけ放題/ 770円 = 1060円 ~


• povo2.0… (5分かけ放題しかなくて使いにくそうだったので、組み合わせてみたのですが… 0GBの低速状態であっても使えるようなので、これが一番安くなる感じなのでしょうか?)
時々220円などの安価なトッピングをしつつ 基本0GB ~ + G-Call10分かけ放題/ 770円 = 770円 ~


G-Callアプリを、より便利に使えるように助けるアプリを利用するといった記事も読みましたが、10分かけ放題の契約をした場合も、問題なく利用できるのでしょうか?


長文になってしまいまして、読みづらくて申し訳ございません。
他にもよいプランがありましたら教えていただきたいです。
ご返信をいただけましたら助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

そらり
そらり
  よもぎ
2024年4月28日 6:27 PM

様々な選択肢を研究されているようなのですが、老婆心ながら事務手数料については計算されていないようなので…

y.u mobileはエントリーパッケージが販売されていて初月無料なおかつ2000円キャッシュバック、NUROモバイルはエントリーパッケージが販売されているもののキャンペーンの適用を諦めるかキャンペーン適用を選択して事務手数料を支払うかの二択、日本通信SIMはスターターパックが購入可能なものの購入額はそれほど格安ではない、povo2.0は初期費用無料ながらarrows RXでは対応バンドが限定される、等の理由で選択肢の一つとして挙げたいのがエキサイトモバイルのdocomo回線(MNP転入)とG-Callの組み合わせです。

事務手数料はデジタルギフト券として還元されるため初期費用は実質433円のみです。加えて利用開始の翌月から3ヶ月はキャンペーン適用で基本使用料が無料となります。適用条件があるため詳細はエキサイトモバイルのサイトで確認して下さい。

G-Callについては、自分は利用経験が無いためなんとも言いかねますが、プレフィックス番号付与のアプリとしては『quick電話』を使用しています。ベータ機能として通話時間タイマーがあるので重宝しています。プレフィックス番号を登録しなくても使用出来るので、試しに使われてみては如何でしょうか?
いずれIIJmioへスマホ購入を伴ってのMNP転入までの、繋ぎとしての選択肢です。

プレフィックス番号付与のアプリ操作が難しいとなれば、オートプレフィックスのNUROモバイルのdocomo回線が無難かもしれません。ただしNUROモバイルの低速モードはOCNモバイルONEの節約モードに比べて全く使い物にならないと覚悟しておいた方が良いと思います。

そらり
そらり
  そらり
2024年4月29日 12:27 AM

ひとつばかり気になるのは楽天モバイルが圏外になる場所です。
そこではdocomo回線やau回線は繋がるのでしょうか?
楽天モバイル向けのauのローミングサービスが提供終了して圏外なのか、あるいはエリアマップ上は圏内でもauも繋がらないのか、docomoしか繋がらないような場所であればdocomo回線のMVNOを選択すべきなのですが。

極端な話ですが、未だにdocomoの3Gしか繋がらない場所がある事も自分は経験しているものですから。

よもぎ
よもぎ
  そらり
2024年4月30日 3:56 PM

ご親切に 色々な情報やアドバイスをくださいましてどうもありがとうございます。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
Quick電話のタイマー機能良さそうですね〜また後で詳細内容を確認したいと思います。
NUROモバイルの低速モードってダメなのですね〜プランとしては面白味があって、自分の乗り換え先にはいいかなと初めは思っていたのですが、他社の様々なプランも含めてじっくりと考えてみた結果、OCNモバイルの良さを再確認しましたので、今よりも良いプランが出てくるまではこのままにしておこうと思いなおしました。


母用のほうは…4年前の話ですが、畑ではauの3Gガラケーと4Gガラホは使えていました。
auとdocomoの最近のサービスエリア地図を確認してみたら、自宅も畑も大丈夫そうでした。
対応バンドについては他サイトでも調べてみましたが、どちらの回線とも主要な?バンドが対応していれば使えそうでしたので、まずは実際に使ってみて、不具合等があったら早めに買い替えようかと思っております。
povo2.0への乗り換えを検討中ですが、
わからないことがありましたのでpovoのところへも質問を書きました。
事務手数料がかからないので、使い方が合わなくても他に乗り換えやすいかなと思いまして…、親身になってコメントを返してくださいましてどうもありがとうございました!(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

そらり
そらり
  よもぎ
2024年4月30日 5:49 PM

回答へのお返事ありがとうございます。
現在はpovo2.0を利用していないもので、そちらへの回答は差し控えておりました。

NUROモバイルの低速モードについては、Google Play ストアでのNUROモバイルのアプリの評価でご理解いただけると思います
NUROモバイルの低速モードは実測で100kbpsと、OCNモバイルONEの節約モードよりはるかに遅く、低速モードから通常モードへの切り替えはモバイルネットワークのみでは『運が良ければ』でしか出来ません。Wi-Fi環境が利用出来れば話は別ですが。

個人的な趣味として、自分はNUROモバイルのau回線とSoftBank回線をバリュープラスで契約していますが、低速モードの速度はどちらも前述の通り実測100kbps前後です。 
魅力的なキャンペーンがあった以前ならともかく、今は積極的にお勧めできるMVNOではないと思います。IIJmioのように、様々なスマホを割安で購入できるわけでもないですし。

y.h
  そらり
2024年4月30日 9:20 PM

NUROモバイルは低速は遅い目だと思いますがNEOプランとバリュープランでは節約スイッチの挙動が違うので初期バーストのかかり方が違うらしいです。

バリューの場合は高速をすべて使い切った後にSoftBank回線では節約OFFにすることで初期バーストがかかりますので動画やアプリのダウンロードは無理ですが、WEBサイトは普通に閲覧できるレベルで使えるとのことです。
https://workingpoosan.hatenablog.com/entry/20230522_nuromobile-splanteisoku

ドコモ回線もバリューは高速を使い切ると初期バーストがかかるようになりWEBサイトと低画質の動画は視聴できるとの話です、ドコモ回線は地域によっては不安定らしいですが。
https://workingpoosan.hatenablog.com/entry/20230427_nurootamesiplan-teisoku

au回線は同じソニーのMVNEロケットモバイルでは初期バーストがありませんので、高速をすべて使い切った後でも初期バーストはかからないかもしれません。

そらり
そらり
  y.h
2024年5月1日 12:32 AM

https://mobile.nuro.jp/sumaho-arekore/knowledge/3155/

このページを見る限りでは、docomo回線やau回線、SoftBank回線の区別なく転送バースト機能があるように感じられます。

ただ、他のMVNOは、NUROモバイルのように高速通信のデータ容量を使い切らない場合でも、低速通信時にバースト転送機能が働いているのではないかと思います。

自分が簡易的な通信速度計測に利用しているアプリは『FAST Speed Test』ですが、NUROモバイルの低速モードは最初から遅いにも関わらず、OCNモバイルONEの節約モードやIIJmioのクーポンOFF時(タイプD、タイプAのどちらとも)、エキサイトモバイルau回線の低速通信時は計測開始直後はMVNOによって差はあれど、それなりの速度が出ているようです。

自分の趣味として様々なMVNOを契約していますが、NUROモバイルの節約スイッチを使用しての低速通信時の遅さは異質に感じられます。

y.h
  そらり
2024年5月1日 10:23 AM

OCNモバイルONEやIIJ、エキサイトモバイルは初期バーストがありますが、低速を使いすぎるとさらに遅い低速制限になって使えなくなる場合があります。

povo2.0や日本通信はシンプル290プランは低速のデータ容量制限はないようですが初期バーストがありません。

NUROバリューは低速のデータ容量制限はないようですが節約ONの場合初期バーストがありません、しかし高速を使い切って節約スイッチOFFの利用で初期バーストがデータ容量制限なく遅くならずに使えますので、継続的にアップロード、ダウンロードする用途(動画やアプリ利用での大容量使用等)以外のWEB閲覧程度でしたら問題なく使えるようです。

利用用途によって最適な格安SIMが変わると思います。

そらり
そらり
  y.h
2024年5月1日 1:44 PM

NUROモバイルのNEOプランはバリュープラスのVSプランへ移行する前に利用していたので、NEOプランでの節約モードがどのようなものかは理解しているつもりです。

個人的な評価としては
バースト転送機能のある低速通信は『意外に使える』
NUROモバイルのNEOプランの節約モードは『ある程度、使える』
mineoのマイそく スタンダードやマイピタのパケット放題プラスは『まともに使える』です。
当然ではありますが、高速通信(通常通信)とは差があるので、誤解なきようにお願いします。

そもそも、このように様々なMVNOを契約したのは、個人的な興味として楽天モバイルのRakute Linkの通話に必要な最低通信速度はどの位なのかを知りたかったのが発端です。
エキサイトモバイルの低速モードでは問題ありませんでしたが、NUROモバイルのバリュープラスの節約モードでは挙動が不安定で通常利用には適さないと考え、近々povo2.0を契約してみるつもりです。

それと、前述の速度計測アプリ『Fast Speed Test』はIIJmioのアプリ『IIJmioクーポン スイッチ』によると、速度計測に掛かるデータ通信量が70MB弱と低速通信時の速度計測には向いているかと思います。

Pナッツ
  よもぎ
2024年4月28日 7:33 PM

先ずよもぎさんがIIJmioなどで新しい端末を入手して、今お使いの端末をおさがりでお母様に渡す方法もあるかなと思いました。

あとGCallは安いのですが、着信履歴から折り返す操作が難しいかもしれません。
日本通信ならスマホ標準の通話アプリで安く利用できます。10分かけ放題はありませんが、1GB290円+月70分定額通話390円で合計680円です。月70分を超えた場合は30秒11円です。

よもぎ
よもぎ
  Pナッツ
2024年4月30日 4:18 PM

ご親切に アドバイスをくださいましてどうもありがとうございます。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
母用に 私のお下がりスマホを使う方法は私も考えておりますが、私が今使っているスマホは2年前に買ったものでして、もうしばらくそのまま使いたいため、来年度以降にそのようにできたらいいなぁと思っています。
日本通信で 10分かけ放題があったら良かったのですが…、10分のかけ放題プランも出してもらえるように、今後に備えて?お願いしてみようか…と思ったりしています。
シンプルなプランで通話品質も好さそうなので、選ぶ人増えそうだなぁと思いました。(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

よもぎ
よもぎ
  格安SIMの管理人
2024年5月2日 12:43 AM

管理人様のアドバイス通りにするのが 今は一番いいかなと思いました!


こちらのほうから失礼いたしますが、見ず知らずの私のような者に 親身になってコメントを書き込んでくださいました皆様に感謝申し上げます!
(もう スターターパックも購入いたしまして、今月末に申し込みをする予定と相成りました。^o^)
お陰様で 有益な 様々な情報を教えていただきまして、とても学ばせていただきました。
本当にどうもありがとうございました。(⁠*⁠´u⁠⁠`⁠*⁠)
また他のことで すぐに?質問をさせていただくかもしれませんが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ひとまず…の報告でございました。(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

白玉あんみつ
白玉あんみつ
  よもぎ
2024年4月29日 7:16 PM

中華スマホの日本語についてですが、最近は大分こなれてきていて、ニュアンスも掴めないことはほとんど無い、というのが私の経験です。
 
特によく売れている端末でもし分からないところがあったら、おそらく他の多くの人にとっても、なので、検索すると誰かが答えを出してくれることが多いと思います。
そういう意味では、中華スマホを選ぶなら人気の/よく売れている機種を選ぶ(価格.comの投稿数やAmazonのレビューが多いとか)、というのも一つの手だと感じています。

よもぎ
よもぎ
  白玉あんみつ
2024年4月30日 5:00 PM

コメントをくださいましてどうもありがとうございます。
(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)
そうなのですね〜日本語の予測変換?とかも気になりますが、また調べてみようと思います。
中華スマホは安さが魅力的なので、軽い機種があったら使ってみたいです。
自分が初めて使ったのがarrowsM04で 今はAQUOSsense6なので 、機種変更をする時には軽いことや持ちやすい幅であることも重要視していまして…。^⁠_⁠^

白玉あんみつ
白玉あんみつ
  よもぎ
2024年5月1日 12:58 AM

ご理解はされてるのだと思うのですが、念の為。。

日本語の変換については、これは設定画面の日本語とは全く別の話になります。
どんな日本語変換のアプリを使うかになります。
 
今のAndroid端末の標準は「Gboard」だと思いますが、私はGboardの前の「Google日本語入力」を引き続き使ってます。
母がよもぎさんと同じSense6を今、使ってますが、この機種の標準変換アプリの「Wnn」をSense6の前からずっと使ってます。

ですので日本ブランドか中華スマホかには関係なく、使い慣れた変換アプリをインストールし、それを標準に設定すれば、違和感なく使い続けられると思います。
どのアプリの予測変換が優秀なのか、どのアプリがこれまでの自分の使い方と違和感がないのか、いろいろ変換アプリを試してみるといいかもしれませんね。
 
 
私はAndroidは今、OppoのReno 5Aですが、重量は比較的軽いです。
ただ他の方もおっしゃってるように、OppoとXiaomiはちょっとクセがあります。
これまで9個中華スマホを乗換えてきましたが、ASUSのOS/ランチャー(Zen UI)が一番違和感なかったので、今使ってるReno 5AはNovaランチャーを使ってASUSの使い勝手にだいぶ近づけさせています。

よもぎ
よもぎ
  白玉あんみつ
2024年5月1日 11:04 PM

なるほど〜中華スマホでも アプリを変えて使えばいいのですね。
富士通のものが とっても賢くて、絶妙に予測変換等をしてくれていたので、s6では使えないことを知って残念で 使いにくくて、機種変更後に調べて 他のものに変更できることは浅く知ったのですが、Gboardから変更すると余計に使いにくくなるかな?と面倒に思って そのままで使ってきました。
富士通のものに近いものがあったら変えてみたいです!
Gboardは賢くなくて気がきかない(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)…私には言われたくないだろうけど。(⁠*⁠_⁠*⁠)
「Google日本語入力」等も また調べてみようと思います。

y.h
  よもぎ
2024年5月1日 8:57 AM

中華製など日本メーカー以外の端末で注意する点は簡易留守録(伝言メモ)機能がないことです、povo2.0では留守番電話が使えませんので伝言メモがないと不便になる可能性があります。

日本通信、IIJでは留守番電話のオプションがありますので必要な場合でしたら加入できますが。

よもぎ
よもぎ
  y.h
2024年5月1日 11:20 PM

コメントをくださいましてありがとうございます。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
私もこちらの記事を読んで初めてそのことを知りました。
伝言メモがないと不便ですよね…今後 機種変更をする時には忘れないようにしなきゃ…です。

goko
2024年4月19日 12:57 PM

今楽天が繋がらないですね。通信障害でしょうか?
12:30頃からのようです。

楽天 繋がらない – 検索 / X
https://twitter.com/search?q=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%20%E7%B9%8B%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84&f=live

goko
  goko
2024年4月19日 2:26 PM

やはり一部で通信障害が発生していたようです。
 
【復旧】一部のお客様において通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(4月19日午後1時54分時点) | 障害情報 | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/2670/

一部のお客様におかれまして、以下のとおり、当社の通信サービスがご利用できない状況、またはご利用しづらい状況が一時的に発生しておりましたが、現在は復旧し、サービスが正常にご利用できるようになりました。

お客様には多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 

1. 日時

2024年4月19日(金) 午後0時33分頃から午後1時25分

 

楽天モバイル 通信障害 – 検索 / X
https://twitter.com/search?q=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%20%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%9A%9C%E5%AE%B3&src=typed_query&f=live

ドーナツ
ドーナツ
2024年4月12日 3:56 PM

はじめまして。
15日までの20000ポイントキャンペーン(https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/card-mobile-majitoku/)に釣られて昨日SBの名義変更をしました。(MNPするための名義変更です)
ところが、名義変更した当月中に乗り換えると新・旧契約者に使用料金が満額請求されてしまうとのこと……。
こうなってしまうと、
・2万ポイントキャンペーンは新規契約で申し込み
・来月以降、SB回線を乗り換え(三木谷社長紹介)
が良さそうでしょうか。
新規契約はSIMのみでも構わないのですが、低価格でおすすめの端末があれば一緒に購入してサブ機利用がしたいです。
管理人様、有識者の方々、初心者にご教示いただければ幸いです。

saza
2024年3月10日 4:46 PM

楽天の株主優待サイトが出来上がってますね
https://stockbenefit.corp.rakuten.co.jp/contents/paper/bylaw.html

「ID等の通知書は3月12日に発送しております」って未来のことなのに過去形になっている箇所がチラホラ。
詳細を読むと5月1日から1年ではなく「※2025年4月30日までご利用いただけます」とあるので先行申込に申し込まなかった最近買った人は8月15日からの8ヶ月半の無料期間みたいですね。

はむ
はむ
  saza
2024年3月10日 6:08 PM

ご紹介ありがとうございます。株主優待サイトに気がついていませんでした。
規約とか読んでみました。

・容量上限 楽天 30GB、ローミング 30GBの合計30GB。ローミングで30使ったら楽天回線は使えないという意味です。30超えたら200kbps。

・18歳未満でもeSIMが送られてきますが使えません。

・海外ローミングは2GBまで。これは国内ローミングに含む。

・基本は、株主優待番号順に何回かに分けてeSIMが送られるが、1年間使える。先行申し込みは特別な対応で、優待番号によらず早めに使える。
いずれにしても、料金可能期間は1年間ぽいです。

・MNPができないと明記なし。逆にできると書いてある。一般の楽天モバイルの規約書をそのまま流用している楽天らしいミスかもしれないので、MNPができるかやってみないとわからない。

・できないこと。
(a) 国際通話、国際 SMS
(b) データチャージ (2GB 超過後は最大 128kbps) ←海外ローミングの話らしい
(c) 料金プラン変更
(d) オプション加入(別途定める通話オプションを除く)

間違いありましたらご指摘下さい。

Pナッツ
2024年3月8日 6:30 AM

「最強青春プログラム」22歳まで毎月110ポイント還元、家族割と同時適用可能、エントリーが必要です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/youth/

家族割が不調で追加で出したのかな?と訝しんだのですが、説明会の質疑応答によると、準備出来たものから出している、数字は非公表だが家族割は好調とのこと。
子どもの通信量を制限する仕組みは今後の選択肢にしたいとのこと。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1574680.html

saza
  Pナッツ
2024年3月8日 2:15 PM

もともと安い料金プランですから仕方ないことですけどなんか魅力を感じませんね。
単純にお金で値引きじゃなくてSPUで家族一人につきポイント1倍、22歳以下なら2倍とかポイントで還元しつつ楽天市場も利用してもらうとかのほうが良いような。

Pナッツ
  saza
2024年3月10日 12:27 PM

楽天モバイルの一般的なイメージは「安いけど電波が良くない」だと思うので、単純に値引いてもあまり響かないようにも思います。
実際に楽天モバイルを使ってみると、実用上問題ない人も多いはず。
株主優待でeSIMを配る話が出た時、大々的にお試しデータeSIMを配る事前調査なのだろうかと期待したのですが、決算説明会では配当金を配れないので代わりに回線を使ってもらうという話で、ガッカリしました。楽天サービス利用者にお試しデータeSIMを配ったら面白いと思っています。

y.h
  Pナッツ
2024年3月9日 8:27 PM

後は楽天カード割りと楽天でんき、楽天ガスとの連携でしょうか?

う〜ん
う〜ん
  y.h
2024年3月10日 11:20 AM

楽天ガスは提供エリアが狭いので微妙ですねぇ…
それならマネ活プランみたいに楽天銀行、楽天証券との連携でしょうか?

saza
2024年2月20日 6:42 PM

auローミングについて質問です。
楽天がエリア圏でも地下等で圏外になってしまった場合、auの電波が入る場所ならau回線で電話やネットはできますか?
楽天が通信障害になったときはau回線で電話とネットはできますか?

はむ
はむ
  saza
2024年2月20日 8:52 PM

まず通信障害の件。
楽天モバイル本体がこけているときは、楽天モバイルが扱うデータ全てがだめになっているので、auローミングも使えなくなります。
楽天モバイルのデータは生きてるが。や楽天のband3だけだめになっているときは、band18/26が使えるので良いかも。
予想ですが、楽天モバイルで不具合が生じた場合は、95%ぐらいはローミングも使えない状態と予想します。なのでリスク回避には今のところなりません。
将来的にはキャリア各社が、通信障害時の相互協力をするらしいです。今は、楽天モバイルとpogo あたりのダブル契約をしておいてはどうでしょうか。

地下街の件。
楽天がauとローミング契約した場所かつ
band18/26が受信できる場所でのみローミングでつながります。
圏外となる場所全てではないのが辛いところ。私の会社のビルはauの電波は強く来てますが、楽天モバイルはつながりません。ローミング契約されてない場所だからです。

saza
  はむ
2024年2月21日 10:45 AM

ご丁寧に解説ありがとうございます。
楽天はあくまで楽天って考えたほうが良いみたいですね。
現在ドコモ系のMVMOを使用していて楽天をサブで持つ予定ですが通信障害時にドコモと楽天にauもカバーできればと思いましたがそう上手くは行かないですね。

通信障害も頻繁にあるものでもないですし気にはしませんけど一度auの通信障害で混乱したことがあったので使えればラッキー程度のもので。

auローミングがあるのに楽天の電波が入らないとかなんでかと思ったら契約されている場所ってのがあるんですね。
そりゃよく考えたらどこでもauの電波が使えたら常にauの電波で通信しますねw
勉強になりましたありがとうございます。

saza
  格安SIMの管理人
2024年2月14日 7:51 PM

丁度ニュースを見て書き込みに来たところでした。
当時ここでも優待のプラス方向に改変があるかもしれないから家族二人分100株購入しましたがまさかここまで大盤振る舞いするとは思いませんでした。

今回限りかもしれませんが来季から優待廃止なんてしないと思いますし改悪されても現在の一般の契約と同等になるだけなら1年だけでも満足です。

saza
  格安SIMの管理人
2024年2月14日 8:10 PM

楽天リンクは※6に明記されていますね。
1年後は自動解約となっているのでMNPは出来ず新規番号が付与されてそのままの可能性も高いですが、株主優待を継続すれば番号も継続といった形になれば良いのですが、毎年新規の番号を発行だと使いにくいですね。

※2でSPUは対象外と書かれているので諦めますが、その他の特典のキャンペーンに書かれているサービスは全て使えないと覚悟しておいた方が良いかもしれないですね。

kysdsk
  格安SIMの管理人
2024年2月14日 9:59 PM

また、急に1年間への優待変更ですね。
せっかく1,000株まで増やしたのにな。

今回は、SIMカードも選択できるんですね。
pSIM(SIMカード)をご希望される株主様は、先行申込み期間に株主様ご優待専用サイトでお申込み後、株主優待専用ダイヤルまでpSIM(SIMカード)をご希望の旨、3月29日までにお申し出ください。お申し出がない場合は、eSIMが送付されますのでご注意ください。

ルータで使用したので、SIMカードはありがたいです。
1年だけではなく、SIMの株主優待を継続して欲しいです。
※株数に応じて容量変更とかの改版でも良いので。。。

また、Rakuten Linkもできるなら、楽天回線のSIMは必要ないかもです。
Rakuten Link Officeは、法人向けですかね。
一般向けと違いがあるのでしょうか?

はむ
はむ
  格安SIMの管理人
2024年2月14日 10:37 PM

楽天回線をサブのサブ回線として持ってる100株株主です。上記楽天の説明には、

・配当金を払う余裕がないので、現物支給としてSIMの期間を1年とした
・物理SIMをもらうには電話で請求する

とのこと。現物支給は業績が良くない証拠か。

今は月3GBまでに抑えて使ってますが、音声SIMを1年間、容量制限なし、楽天リンク付きで使えるなら、すでに持ってる楽天回線のほうを解約してしまいそうです。
うーん、それでは申し訳ないですが本末転倒。

通りすがりのものです
通りすがりのものです
  格安SIMの管理人
2024年2月14日 10:50 PM

突然の変更でしたね。相変わらずの赤字で配当を無配にしたので、そのお詫びの意味なのか、1年間のsim提供となったみたいです。
気になるのは既存ユーザーがどうすれば良いのかです。
無料電話が使えるので楽天を使っている身にとっては、今の契約を解約して新しいsimに乗り換える必要があるなら面倒ですよね。
無料通話も新たにrakuten link office なるものをインストールする必要があるようです。rakuten link との違いは
https://business.mobile.rakuten.co.jp/support/link/other/faq-001-001-00008/
に記載されていますが、使い勝手など詳細はよくわかりません。you tube に中国人の人が違いを解説されているのを見ましたが、 office は広告が表示されないとか初期のlinkのようなすっきりした画面構成になっているようです。しかし、link をそのまま使えるようにするのが一番なんだけど。これも楽天品質ということなのか……
いずれにせよ、ユーザーをほったらかしにした相変わらずの無茶ぶりですね。

う〜ん
う〜ん
  通りすがりのものです
2024年2月15日 11:15 AM

office版は広告等が無いのは当然かもしれませんが、初耳でした。
余談ですがRakuten linkのポイントミッションは大した手間が掛からず、地味に大きいですね。
つい最近までホームルーターに物理SIMを挿して、固定回線運用をしていたので、気が付きませんでした。
ポイントミッションを考慮すれば、家族割や買い物無しでも3GB1180円が実質的に安く使えます。

saza
  格安SIMの管理人
2024年2月17日 2:06 AM

楽天の優待は株の掲示板では盛り上がってますね。
ストップ高に0.1円足りないとか神がかっているとか無駄な運を使っているとか。

その中でも結構的を射た発言は「楽天は来年も優待は続くけど2期以上保有している人のみ」つまり2023年12月の権利を得た株主が2024年はもちろん2025年も優待が使える。
2025年に優待が新規で使える人はおらず2024年の12月に株主になった人が優待を使えるのは2026年からというもの。

子俺は株の世界では珍しいことじゃないので有り得そうですけど普通は四半期決算(3ヶ月に一回中間決算がある会社)や半期決算(6ヶ月に1回中間決算)がある会社に適用されることが多いので。

goko
2024年2月13日 3:13 PM

ついに楽天モバイルにも家族割がきましたね。
 
楽天モバイルが「最強家族プログラム」発表、家族で入ると料金割引(ケータイ Watch) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e146bcc500bbaeca6f107d48ec914d315101d812
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1568314.html
楽天モバイルが家族割引「最強家族プログラム」発表 家族の月額料金を110円割引(ITmedia Mobile) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ead6466966c600af1ae9f11097234676634da0f
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2402/13/news125.html
楽天モバイル、2月21日(水)より、「最強家族プログラム」の提供を開始 | 楽天グループ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002104.000005889.html
 
2月21日スタート!最強家族プログラム | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/
 

他社の家族層を取り込むためにようやく導入といった感じでしょうか。

ただ、元々楽天は安いので仕方ないですが、家族割の割引額がわずか月100円なので他社に比べると見劣りする感じです。
 
有料オプションでシェアプランもあるとより家族層の需要に応えられそうですが、もしそうなると楽天は無制限でも安いので、家族の誰か1人に上限の3,168円で他は968円で使われてしまうから無理でしょうね…。(シェアプランの料金を高めに設定するという方法もありますが)

saza
  goko
2024年2月13日 4:32 PM

やっと始まった家族割
でも100円だけってないよりましってレベルですね。
1回線目から100円引きかも同居で苗字が違う家族も適用かも書いてないですしまたなんか話が違うなんて揉めたりしそうな気が。

どうせ100円でも一人契約が増えるごとに追加で100円引き、二人なら100円3人なら200円4人なら300円みたいにしたり、家族の囲い込みって意味じゃ光も対象にして光とモバイル4台契約で6000円以下位を目指して欲しい所ですね。

goko
  saza
2024年2月13日 4:56 PM

> どうせ100円でも一人契約が増えるごとに追加で100円引き、二人なら100円3人なら200円4人なら300円みたいにしたり
 
家族全員100円引きなので、例えば4人家族だと400円引きになるようです。
 

楽天モバイル、2月21日(水)より、「最強家族プログラム」の提供を開始 | 楽天グループ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002104.000005889.html
 
comment image
 
2月21日スタート!最強家族プログラム | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/saikyo-family-program/
 
comment image
 

「最強家族プログラム」適用後

家族全員100円(税抜)/ 月引き

saza
  goko
2024年2月13日 6:01 PM

言葉が足りなかったですね。
一人の時は980円
二人の時は二人とも880円
三人の時は三人とも780円
四人の時は四人とも680円
って感じだったら良いなと。

流石に安すぎとは思いますけどこの使い方で、家族みんなが最低料金しか使わない家族も珍しいと思うので契約数を増やすという意味では一行の価値があると思うのですが。

goko
  saza
2024年2月13日 6:40 PM

なるほど。家族層の囲い込みって意味では1人増えるごとに追加で100円引きというのはいいかもしれませんね。
例えば4人家族だと 400円引×4=1600円引 で、家族全員でたった400円引きよりはインパクトも誘引力も多少はありそうです。

そもそも今はデータ使用量も増え続けているので、月3GB以下になる人もそこまで多くないし、子供は外でも平気でたくさん使うので20GB超過もするでしょうし、それくらい大胆に割引してもいいように思いますね。

楽天は複雑になるのを避けたいでしょうけど、仮に3GB以下で安くなりすぎてしまうというなら、~3GBは100円引、3GB~20GBは200円引、20GB~は300円引とか。
 
これは他社も全く同様のことですが、一旦家族全員で楽天に囲い込んでしまえば長く使ってもらえるでしょうし、「家族割りだから~…」の言い訳や呪縛は意外と1度切りの紹介キャンペーンの13,000ポイントより長期的にみれば効果があったりしそうです。

ただ、さすがに家族全員でたった月に400円だとその効果はほとんどなさそうなので、やはりもう少し金額を上げる必要があるように思います。
 
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=572

月間データ通信量は平均10.09GB(ギガバイト)・中央値は3GB

有効回答のみを対象とした場合、月間通信量は「1GB」27.5%、「2GB」10.7%、「3GB」16.6%となり、54.8%のユーザーが3GB以下の通信量となった。中央値はこれまで長く「3GB」が続いたが、3GB未満の低容量ユーザー比率は減少傾向にあり、1年後の中央値は「4GB」となる可能性もあるだろう。なお、平均利用量に近い「10GB」までのユーザーは77.8%を占め、前回調査より1.7ポイント減少、その分、10GB超ユーザー比率が上昇した。

goko
  saza
2024年2月14日 2:29 AM

> 1回線目から100円引きかも同居で苗字が違う家族も適用かも書いてないですしまたなんか話が違うなんて揉めたりしそうな気が。
 
現時点での情報をみると、最低でもグループの代表者と参加者の2回線が必要ですが、「家族全員100円引き」なので、Yモバイルやドコモと違って1回線目から100円引きのようです。

代表者と参加者の2回線だけでもOKなので、夫婦や兄弟などで参加者が1名で1回線目からでも双方100円引きで、申し込み方法を見る限り手続きはネットで簡単にできそうです。

ただ、ソフトバンクとYモバイルやドコモのように1人で複数回線契約した場合でも適用されるわけではなく、1回線のみ割引適用のようです。
 
楽天モバイル、2月21日(水)より、「最強家族プログラム」の提供を開始 | 楽天グループ株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002104.000005889.html

(注5)ご契約者様1人につき1グループまで参加が可能です。なお、複数回線を契約している場合は、1回線のみ本プログラムに参加可能(割引適用)です。

 

■「最強家族プログラム」お申し込み方法

comment image
 
 
苗字が違う家族については今後改善予定のようです。
他社は「苗字が同じ」なんて条件は定めていないので、おそらく近いうちに修正されると思います。(楽天だけそんな条件を続けるのは不自然なので)
 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002104.000005889.html

(注2)本プログラムは、「代表者」と同一名字のご家族が対象となります。今後、お客様のニーズに合わせ、法律上の結婚のみならず、事実婚や同性パートナーなど、幅広い家族の形態でも本プログラムをご利用いただけるようアップデートを検討してまいります。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1568314.html

適用条件は、グループ代表者と同じ名字のユーザー。主回線のユーザーは18歳以上となるが、家族の年齢や契約住所は問わない。家族回線は2~20回線まで。なお、楽天モバイルの三木谷浩史会長は、「同一の名字」という条件について、これは開始時点の条件で、家族のあり方の多様性を踏まえて対応していくという。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2402/13/news125.html

なお、遠方に住んでいる家族についても、名字が同じなら割引対象になる。今後は、同居している、または事実婚のパートナーなど、名字の異なるユーザーに対しても適用可能になるようアップデートすることも予定している。

 
 
他社の家族割について「家族」の条件を比べてみました。
 
ソフトバンクが一番条件が緩いようです。
親等数についての制限がなく、同一住所であれば同居中の恋人やシェアハウスの仲間ですら家族割引の対象みたいです。
 
■楽天

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002104.000005889.html

(注2)本プログラムは、「代表者」と同一名字のご家族が対象となります。

 

■ドコモ

ファミリー割引 | 料金・割引 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/charge/family/

離れて暮らす家族、遠くの親戚もOK!主回線から三親等以内の家族なら誰でも、20回線まで「ファミリー割引」のグループを組めます。

   ※ ドコモが定める三親等の家族の定義は、法律上の結婚のみならず、互いに婚姻の意思を持って夫婦として共同生活を行っている場合(いわゆる事実婚や同性パートナー)を含みます。

 
みんなドコモ割 | 料金・割引 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/charge/minna_docomo/

同一「ファミリー割引」グループ内で、条件を満たした回線数※2に応じて、月額料金を回線ごとに最大1,100円(税込)割引します。代表回線から三親等以内の親族であれば、同居・別居を問わず、「ファミリー割引」のグループを組むことができます。

   ※ ドコモが「ファミリー割引」の適用範囲として定める三親等は、法律上の三親等とは一部異なります。

 

■au

家族割® | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/kazoku-wari/

【家族関係証明書について】

   ①同一住所にお住まいで、かつ、同一姓であれば家族関係証明書は必要ありません。

   ②同一世帯で姓が異なる場合、健康保険証(有効期限内)もしくは住民票(続柄記載/発行日より3カ月以内)が必要となります。

   ③単身赴任などで同一住所にお住まいであることの確認が取れない場合、遠隔地用健康保険証(有効期限内)が必要となります。

       ・遠隔地用健康保険証に割引適用となる家族全員が記載されている場合「遠隔地用健康保険証」1通

       ・家族全員が記載されていない場合「遠隔地用健康保険証」1通 +「健康保険証」1通

       ・上記以外の親子(義理を含む)の場合「戸籍謄本」

上記①②③以外の場合

   申込者と家族割相手との続柄が1親等(配偶者および親子(義親子含む))の場合

   家族関係を証明できる「戸籍謄本(発行日より3カ月以内)」または「家族割®」相手のご本人様確認書類(コピー可)+「家族割®」相手の「家族関係申告書」でも受付可能です。

   家族関係申告書(291KB)

   パートナーシップ関係

   「地方自治体などで発行されるパートナーシップ関係が証明できる公的証明書」が必要となります。

 
家族割プラス | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/kazoku-wari-plus/

「家族割プラス」は、対象プランにご加入いただいている同居家族の人数に応じて、月々の料金を割り引くサービスです。

「auスマートバリュー」にご加入の場合、離れて暮らすご家族(50歳以上)も割引​!

住所の異なるご家族の方もご加入いただけるキャンペーンを実施中

特典

au Style/auショップなどの店頭でのお手続きの場合、住所の異なるご家族の方でも、家族割プラスにご加入いただけます。

※ 住所が異なる場合、お手続きの際に家族関係証明書が必要となります。必要な証明書の内容は、「家族割」と同様です。

 
auの「家族割®」の申し込みで必要な書類
https://www.rbbtoday.com/kurabetenet/au-family-discount/#13
 

■ソフトバンク

新みんな家族割 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/new-minna-kazokuwari/

[お住まいの住所が同一の場合]

契約者さまそれぞれの本人確認書類。

[お住まいの住所が異なる場合]

以下、2点ともご用意ください。

   1. 契約者さまそれぞれの本人確認書類

   2. ご家族であることがわかる「戸籍謄本※2」や「住民票記載事項証明書※2」、「同性とのパートナーシップを証明する書類」

 
「家族割引」の申込方法を教えてください。 | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11630

家族の定義

ご家族または、同住所がご確認できること。

親族関係を示す等級(親等)数についての制限はありません。

   ※ 離れて暮らしているご家族・別姓のご家族も当てはまります。

 
「家族割引」とはどんなサービスですか? | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/support/faq/view/26485

2回線から10回線まで血縁/婚姻関係にあるご家族はもちろん、同住所(同居中の恋人やシェアハウスの仲間など)であれば「家族割引」を組むことができます!

 
家族割手続きに必要なもの | 店舗を探す | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/shop/support/necessary/family/

家族とは

ご家族(離れて暮らすご家族も可)、または同住所(別姓も可)が確認できること。お手続きには確認書類が必要となります。

   親族関係を示す等級(親等)数についての制限はございません。

comment image
 

■Yモバイル

家族割引サービス|割引サービス|料金|Y!mobile – 格安SIM・スマホはワイモバイルで
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/

ご家族などで利用される複数の回線を、指定料金プランにて契約いただくと、2回線目以降の各基本使用料が毎月550円または1,100円、1,188円の割引になります。(最大9回線まで割引が適用)

お一人さまで複数回線を契約いただく場合でも適用になります。

ご家族(血縁・婚姻)、もしくは同住所であることが確認できること。

お手続きには家族確認書類が必要となります。

   ●血縁・婚姻

       ・同居しているご家族

       ・離れて暮らすご家族

        親族関係を示す親等についての条件はありません。

   ●同住所

       ・同一の住所であることが確認できるご契約者さま(別姓可)

saza
  goko
2024年2月14日 2:19 PM

楽天モバイルの紹介のイラストでは夫婦に子供二人に両親の6人家族ですからね。
このケースだと私の考えたプランでは一人500円引きで一人の料金が380円って計算になりますからMVNOより安くなってインパクトは大でしょう。

今の楽天にMNPをするメリットが全くないので家族で二人契約したら無理に他の家族に楽天にしてなんて勧誘する気もおきないですし。

自分は一台を新規で家の固定回線代わりにして一台を通話フリーの携帯電話の二台持ちって考えたのですが、名義が一緒だと駄目とか考え直しました。
やっぱ二百円でも今より安くなっても適用外ってなんか損した気になるんですよねw

苗字が違うと駄目もですけど変なところで楽天はケチで自分の首を絞めている気がします。
新規でもMNPでもはじめての人はじめての人ばっかしで1000ポイントでもつければ楽天にする人も結構いそうなのに。

kysdsk
  saza
2024年2月15日 11:28 PM

家族割で安くなっても。。。。

家族割で子供に使わせるには、容量リミッターが欲しくないですか?
子供に使わせると無制限まで使うので使わせない仕組みが必要です。

あと、料金が3段階で1千円づつ上がるのは高いし、料金or容量を調整できないのは家族で使うには難しいと思います。

kysdsk
2024年2月8日 9:01 PM

デ-タタイプと通常タイプ(通話可)が同じ値段なんですね!

ルータで固定回線に使用したいので、通話のできないデータタイプを安く利用したいですが。。。。
なんで同じ料金にしたんでしょうかね?

goko
  kysdsk
2024年2月9日 11:10 AM

デ-タタイプはお試し用として、「ワンクリック契約」を実現するためのおまけみたいなもんです。
乗り換えで13,000ポイントがもらえる紹介キャンペーンでも対象外になっていて、かつ、1度でもデータタイプに申し込みすると一生紹介キャンペーンの権利がなくなってポイントがもらえなくなる悲しい扱いです。。
 
楽天モバイル紹介キャンペーン!紹介1人につき7,000ポイント、紹介される方も最大13,000ポイントプレゼント! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/referral/#campaign-rule

※「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です

※紹介された方(被紹介者様)が「Rakuten最強プラン(データタイプ)」をお申し込みいただいた場合は特典適用対象外となります

※紹介された方(被紹介者様)が 過去に同一名義で楽天モバイル回線(Rakuten UN-LIMIT V、Rakuten UN-LIMIT VI、Rakuten UN-LIMIT VII、Rakuten最強プラン、Rakuten最強プラン(データタイプ) 含む)をご契約いただいたことがある場合

※紹介された方(被紹介者様)が「Rakuten最強プラン(データタイプ)」をお申し込みいただいた場合

 

楽天は音声SIMでもワンクリックお申込みができるようにすると言っていましたが、現時点では楽天カード利用者のワンクリック契約は実現しておらず、楽天銀行、楽天証券、楽天生命の利用者の本人確認情報を利用した簡易申し込みが可能になっているだけです。

そもそもが音声SIMでは厳格が本人確認が求められるので、簡単にはワンクリック契約を導入できず、その苦肉の策として本人確認が緩くてもOKなデータタイプを”お試し用”としてリリースした形です。
 
ですので、あくまで”お試し用”なので、料金を安くしてデータタイプにいっぱい入ってもらう気は楽天にはないのです。

本来は、利用者が日本でNo.1の楽天カードの本人確認情報を用いて楽天モバイルをワンクリック契約できるようにする計画でしたが、それが実現せず、その苦肉の策として生み出されただけのデ-タタイプなので、あくまで”おまけ”的なもので楽天もデータタイプに本腰を入れる気はありません。
もしデータタイプでもいいから契約を伸ばしたいのであれば、紹介キャンペーンの対象にしているでしょうし。
 
 
楽天モバイル、音声SIMも簡易申し込み可能に 楽天銀行/証券/生命ユーザー限定 – ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2308/31/news126.html
楽天モバイル、楽天銀行・楽天証券・楽天生命に提出済みの本人確認情報で簡単に「Rakuten最強プラン」の申し込みが可能に | プレスリリース | 楽天モバイル株式会社
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0831_01/
 
comment image
 

三木谷氏が語る「2024年の楽天モバイル」 プラチナバンドは5月開始、家族割引の構想も:石野純也のMobile Eye(3/3 ページ) – ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2401/27/news058_3.html

2023年には、楽天カードの保有者が本人確認を省いでデータSIMを契約できる仕組みを導入。8月には、楽天銀行、楽天証券、楽天生命の本人確認情報を流用することで、音声プランも契約できるようになった。eSIMとの組み合わせで、サービス提供までの時間を短縮できるのが特徴だ。

 
楽天モバイル「ワンクリックお申込み」が物足りない事情 | 知ってトクするモバイルライフ | 石野純也 | 毎日新聞「経済プレミア」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230710/biz/00m/020/004000c

そのぶん料金が安くなるのかと思いきや、金額は横並びだ。データ使用が3ギガバイト(GB)以下のときは1078円。3GB超20GB以下なら2178円、20GB超は3278円となる。

 また、音声通話が可能な料金プランへの切り替えもできない。秋に対応予定だが、現状はデータタイプを一度解約した後、再契約する必要がある。

 こうした事情もあってか、楽天モバイルは今回のサービス開始にあたり、データタイプの“お試し利用”を勧めている。サブ回線として使ってみてくださいということだ。

苦肉の策の側面も

 ワンクリックお申し込みの対象がデータタイプだけになったのは、楽天モバイルの苦肉の策という側面も…

 
楽天モバイル、「Rakuten最強プラン(データタイプ)」→音声SIM変更に対応 – Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1541985.html

変更受付では、申し込み後に運転免許証やマイナンバーカードなど、本人確認書類をアップロードし、 重要事項説明などを確認し、「同意して申し込む」をタップ。後日郵送される書類に貼られているQRコードを読み取ることで、通常タイプに変更可能となる。

 
楽天モバイルが「ワンクリック申し込み」を実現できた理由【石野純也のモバイル通信SE】-Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/ishino/1513373.html

ワンクリック申込の狙いは“お試し利用” 本人確認という課題

 一方で、お試し利用に限定せざるをえなかった事情もある。ワンクリック申し込みでは、厳密な意味での本人確認が取れないからだ。現状、携帯電話を契約する際には、「携帯電話不正利用防止法」に基づいた厳格な本人確認が行なわれる。免許証やマイナンバーカードの提示をした記憶がある人は多いだろう。オンライン契約なら、eKYCが必須になる。現状のワンクリック申し込みには、こうしたプロセスが存在しない。

では、なぜ規制をクリアできたのかというと、データSIMであるところに答えがある。上記の携帯電話不正利用防止法は、音声通話可能な携帯電話回線が対象。データ通信オンリーのSIMカードは、規制の対象外になっている。とは言え、本人認証を緩くしすぎると、データSIMでも持ち逃げなどの不正利用が発生しかねない。対象ユーザーを楽天カード会員に絞ったのは、それを防ぐためとみられる。利便性と厳格さのバランスを取りつつ、サービスを導入した格好だ

一方で、音声通話ありの場合は依然として携帯電話不正利用防止法の対象になり、自主規制よりもルールは厳格になる。当然ながら、本人確認なしでの契約はできない。そのため、秋に始まる予定の音声タイプへの切り替えの際には、何らかの追加手続きが必要になる可能性が高い。

 
楽天モバイル、音声SIMでも簡易申込みを提供へ – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1523425.html

提供の時期について、楽天グループの資料では「8月末予定」とされているが、同グループ代表取締役会長兼社長最高執行役員の三木谷浩史氏は「もう少し先になるかもしれない」とコメントした。

saza
2024年2月5日 1:32 PM

楽天モバイルのMNPなんですが過去に利用した事があるので初めての方に該当しないのですが番号が引き継げる以外のメリットってありますか?

今使っている会社からMNPしようと思っているのですが楽天の乗り換えのメリットが無いなら新規で申し込んで、MNPはスマホが安くなる特典のある所に申し込んで2台持ちしようと思うのですが特典と月額使用料のバランスが良い所はIIJmioですかね?

saza
  格安SIMの管理人
2024年2月5日 7:33 PM

ご教授ありがとうございます。
新しい端末が欲しかったのでMNPでと思ったのですが楽天には魅力がないですね。
せめて端末無しなら5000ポイントくらいつけてくれれば他社でやっているMNPの恩恵が味わえるのですが。

楽天は無料通話が魅力ですし新規で契約して今使っている端末を家に置きっぱなしにして家族兼用にして、素直にIIJmioにMNPして新しい端末を手に入れる事にします。

「楽天モバイルの評判とデメリット&楽天最強プラン総まとめ【実際に契約して評価】」をシェアしてくださいm(_ _)m
コメント