光回線なしで、楽天モバイルだけで生きていけますか?と問われたら、一人暮らしなら全然アリ、家族なら要検討です。
一人暮らしならスマホを楽天モバイルに変えて、光回線なしがおすすめです。自宅のWiFiとして家族で使う場合は、楽天モバイルをホームルーターで使って節約する方法もあります。
※ 注:楽天モバイルの電波(楽天回線)が普通に使えることを前提にしています。電波の悪い場所では一本化は無理です
ここでは光回線なしで楽天モバイルで一本化はありかを徹底解説します。
光回線は月4200円〜5500円くらいかかります。導入工事に1ヶ月くらいかかり、更新月以外で解約すると1万円の違約金がかかり、場合によって高額な撤去費用もかかります。
楽天モバイルなら、月3278円でデータ無制限で電話し放題でテザリング無制限です。工事不要で違約金や撤去費用もかかりません。
※ 楽天モバイルをポケットWiFiやホームルーターで使う場合は、電話し放題は使えません
楽天モバイルのホームルーターのおすすめ、速度と5G対応(楽天最強プラン対応)
Rakuten WiFi Pocket Platinumの評判とレビュー、1円ポケットWiFiのデメリット
光回線なしで楽天モバイルの目次
楽天モバイルと光回線の比較
光回線は月4200円〜5500円、楽天モバイルは毎月のスマホ代と電話代込みで最大3278円
光回線は月4200円〜5500円、毎月のスマホ料金は格安SIMを使う場合でも月1500円ほどです。一人でも合計で月5700円〜7000円の通信料金がかかります。
光回線なしで楽天モバイルに一本化すれば、データ無制限・テザリングし放題・通話し放題で月3278円です。毎月の通信費がざっくり半額になります。
楽天モバイルの評判とデメリット&楽天最強プラン総まとめ【実際に契約して評価】
速度は楽天モバイルより光回線が速く常にスムーズ
通信速度は楽天モバイルより光回線が速いです。
楽天モバイルは場所によって速度が結構変わってしまいますが、4G回線だと平均40Mbps、5G回線だと平均200Mbpsくらいです。
光回線も回線の種類で速度が結構変わりますが、平均400Mbpsくらいです。(低品質な光回線だと数十Mbps)
一般的な使い方なら20Mbps前後でも特に問題ない
20Mbps前後でも特に問題なく使えます。
パソコンやネット対応テレビで超高画質な動画をみたい場合は、20Mbpsだと速度が足りない可能性が出てくるくらいです。
楽天モバイルを自宅のWiFiとして使うと、たまに引っかかる場合がある
光回線だと常にスムーズにネットが使えますが、楽天モバイルを自宅のWiFiとして使う場合、たまにネットが引っかかる感じになる場合があります。
たまになので気にしなければいいですが、常にスムーズにインターネットをしたい場合は少しストレスかもです。
自宅のWiFiとして多人数で使う場合は光回線が有利
普通の光回線なら家族で使っても全く問題ないです。楽天モバイルを自宅のWiFiとして家族で使う場合は、人数が増えるほど厳しくなります。
楽天モバイルをホームルーターで使う場合、1人なら楽天モバイルの速度でも困ることはほとんどないです。2人なら何とかなると思いますが、3人だと厳しく、4人以上は無謀です。
ただし、楽天モバイルの5G回線につながる場合は4人でも大丈夫です。(5人以上になると、5Gに繋がる場合でも安定の光回線の方がいいと思う
オンラインバトルゲームなどは楽天モバイルだと不利になるかも
銃を撃ち合うようなオンラインバトルゲームなどは、楽天モバイルなどのモバイル回線は光回線よりも応答速度が遅くなるので、ゲームで不利になるかもです。
光回線は工事に1ヶ月かかるけど、楽天モバイルは工事不要ですぐ使える
楽天モバイルなら毎月の通信費が安くなるのに加えて、申し込めば工事不要で2〜3日くらいで使えるようになります。解約する場合もいつでも違約金なしで解約できます。
光回線は導入するのに工事で1ヶ月くらいかかり、解約時に最大1万円の違約金や、場合によっては高額な撤去費用までかかります。
楽天ターボはおすすめではない
楽天モバイルには楽天ターボというホームルーター専用プランがありますが、楽天ターボはホームルーター代が高く、毎月の月額料金も高くなるのでおすすめではないです。
自宅の固定回線として使う場合は、9000円くらいのホームルーターを買って、楽天モバイルのSIMカードを入れて使うのがおすすめです。
Rakuten Turbo 5Gを辛口レビューと楽天モバイルとの違い
楽天モバイルの電波に不安な場合は、一括1円のポケットWiFiで試す
楽天回線の人口カバー率98.9%なので、ほとんどの人は普通に繋がります。
楽天モバイルの都道府県別の電波の口コミを下記にまとめているので参考にしてみてください。
- [ 北海道(69) ] [ 宮城(47) ] [ 福島(15) ] [ 青森(15) ] [ 岩手(10) ] [ 山形(7) ] [ 秋田(6) ]
- [ 東京(215) ] [ 埼玉(146) ] [ 神奈川(136) ] [ 千葉(135) ] [ 茨城(35) ] [ 群馬(22) ] [ 栃木(20) ] [ 山梨(7) ]
- [ 新潟(32) ] [ 石川(16) ] [ 富山(15) ] [ 福井(5) ]
- [ 愛知(90) ] [ 静岡(37) ] [ 長野(20) ]
- [ 大阪(122) ] [ 兵庫(89) ] [ 京都(45) ] [ 奈良(28) ] [ 和歌山(21) ] [ 岐阜(19) ] [ 滋賀(19) ] [ 三重(16) ]
- [ 広島(34) ] [ 岡山(21) ] [ 山口(17) ] [ 島根(12) ] [ 鳥取(7) ]
- [ 愛媛(20) ] [ 高知(8) ] [ 香川(6) ] [ 徳島(5) ]
- [ 福岡(73) ] [ 熊本(17) ] [ 長崎(16) ] [ 鹿児島(15) ] [ 大分(11) ] [ 宮崎(11) ] [ 佐賀(9) ]
- [ 沖縄(19) ]
数字は口コミ件数です。
楽天モバイルエリアの都道府県別の口コミ1500件!実際の利用者の声
不安に感じる必要はほとんどないのですが、楽天モバイルの電波が不安な場合は、一括1円のポケットWiFiで試すのがおすすめです。
一括1円のポケットWiFiで試す
楽天モバイルなら7980円のRakuten WiFi Pocket 2Cを一括1円で販売しています。事務手数料も無料です。いつやめても違約金はかかりません。
ポケットWiFiとして使う場合でも、月3GB以下なら1078円、月3GB超〜20GB以下なら2178円、月20GB超〜無制限なら3278円です。
Rakuten WiFi Pocket Platinumの評判とレビュー、1円ポケットWiFiのデメリット
実際、楽天モバイルで一番売れているのは最新のiPhoneや安いAndroidスマホではなく、ポケットWiFiの「Rakuten WiFi Pocket 2C」だったりします。
一人暮らしなら、光回線なしで楽天モバイル一本化は全然あり
一人暮らしなら、光回線なしで楽天モバイルに一本化は全然ありです。
光回線は月4200円、スマホ代(格安SIM)で月1500円で合計5700円です。外でもスマホをよく使う場合は+1000円で合計6700円ほどかかります。
楽天モバイルならデータ無制限・テザリングし放題・通話し放題で月3278円です。
一人暮らしならスマホのテザリングがおすすめ
一人暮らしなら、楽天モバイルはモバイルルーターやホームルーターで使うのではなく、スマホで使うのがおすすめです。
パソコンやタブレット、ネット対応テレビ(Fire TVなど)を使う場合は、スマホのテザリングでネットに繋げるのが良いです。
※ 自宅でしょっちゅうテザリングを使う場合は、そのうち面倒になるので、モバイルルーターやホームルーターを導入した方が良いかもです
家族の場合は楽天モバイル一本化はケースバイケース
一人暮らしなら光回線をやめて楽天モバイルで一本化がおすすめですが、家族で自宅のWiFiとして使う場合は、電波と人数でケースバイケースです。
楽天(4G回線) | 電波ダメ | 電波普通 | 電波良い |
---|---|---|---|
1人で使う | ✕ | ◎〜◯ | ◎ |
2人で使う | ✕ | ◯〜△ | ◎ |
3人で使う | ✕ | △〜✕ | ◯〜△ |
4人で使う | ✕ | ✕ | △ |
※ 1人で使う場合はスマホ、2人以上で使う場合はホームルーターまたはモバイルルーターがおすすめ
ざっくりこんな感じです。
楽天モバイルの電波が良い場所なら4人で使うのも可能ですが、電波が良い状態が続くか微妙なので、多人数は光回線が無難です。
楽天モバイルの5Gに繋がれば家族4人でもOK
楽天モバイルの4G回線の速度は平均40Mbpsくらいでが、5G回線に繋がれば平均200Mbpsくらい出たりします。
4G回線を家族4人で使うのは無謀ですが、5G回線なら家族4人でもOKです。(5Gの電波の悪い場合は無理です)
端末によって5Gの繋がりやすさが変わりますが、WiMAXホームルーターのL11が一番繋がりやすい気がします。L11ならメルカリなどで中古で9000円で買えるので、試してみるといいです。
楽天モバイルのホームルーターのおすすめ、速度と5G対応(楽天最強プラン対応)
楽天モバイルユーザなら楽天ひかりの月額料金が半年無料
楽天モバイルなら光回線も安く使うことができます。最初の半年だけですが光回線の月額料金が無料です。
楽天モバイル契約者、または楽天ひかりを契約して翌月15日までに楽天モバイルを契約して利用を開始すると、楽天ひかりが6ヶ月無料で使えるキャンペーンを実施しています。
2024年1月16日からのキャンペーンです。終了日は未定です。
さらに楽天ひかり契約でSPU2倍アップします(楽天ターボのSPU2倍アップとは併用不可)。SPU2倍の付与上限は月1000ポイントです。楽天市場で月5万円までの買い物がお得です。
光回線を楽天ひかりにすれば、最大31,680円も節約できます。(マンションプランなら最大25,080円の節約)
楽天ひかりを初めて契約する人限定特典です。過去に楽天ひかりを契約したことがある場合は対象外です。
使用頻度の少ない光回線は、楽天モバイルに変更が良いかも
実家は光回線を契約しているけど、子供が独立して光回線の使用頻度が少なくなっている場合は、安い楽天モバイルのホームルーターに変更するのが良いかもです。
ただし、実家にいる人間のITリテラシー低めだと、簡単なトラブルでも対処不能になる可能性が高いです。
楽天モバイルではなく、NUROモバイル(25GB2699円)やIIJmio(20GB2000円)のSIMカードをホームルーターに入れて使うのが無難かもです。
実家が光でんわを使っている場合は放置
実家は光回線を契約しているけど、子供が独立してネットをほとんど使っていない。ただし、”光でんわ”を契約している。
光でんわがいると面倒なことになるので放置が良いです。とりあえず面倒なパターンになって、下手するとあまり節約にもなりません。
楽天モバイルで一本化する場合は、povoをバックアップ回線にする
光回線をやめて楽天モバイルで一本化する場合は、povoをバックアップ回線にするのがおすすめです。
最近のスマホのほとんどはデュアルSIM対応です。1つのスマホで2つのスマホ会社を契約できます。(ドコモ/au/ソフトバンクのAndroidスマホの大半はデュアルSIM非対応)
楽天モバイルの通信障害や電波が悪い場所、大地震に備えてpovoを契約しておくと安心です。
※ 楽天モバイルが障害や地震に弱いというわけではなく、別系列の回線を持っていれば、いざという時にどちらかで使える可能性が高まります。
povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】
楽天モバイルをモバイルルーターやホームルーターで使う場合
楽天モバイルをモバイルルーターやホームルーターで使う場合は、スマホは楽天モバイル以外がおすすめです。
スマホも楽天モバイルにすると、もし楽天モバイルで障害が発生すると全滅してしまいます。そのため、スマホはIIJmio、LINEMO、povoなどがおすすめです。
LINEMO(ラインモ)の実際の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して評価】
4GB以上の大容量ファイルだとダウンロード制限に引っかかるかも
楽天モバイルはデータ無制限で使えますが、公式サイトには注意書きで「公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり」という記載があります。
どういった速度制限になるかというと、明確にするのはかなり難しいです。
5G回線に繋がっている場合は、大容量ファイルをダウンロードすると、5GB付近で20Mbps〜30Mbps程度に速度が低下する場合があります。
速度低下してもそれなりの速度を維持するので、5Gで繋がっている場合はダウンロード制限はあまり気にする必要はないです。
4G回線の場合に、巨大ファイルのダウンロード制限がありそう
楽天モバイルで4GB以上の大容量ファイルをダウンロードしようとすると、4GB付近でダウンロード制限に引っかかる場合があります。
楽天モバイルのSIM/eSIMを入れたAndroidスマホのテザリングまたはホームルーターの場合で、Windowsパソコンで巨大ファイルをダウンロードしようとすると4GB付近でダウンロードできなくなる可能性が高いです。
iPhoneのテザリングを使うと、特に制限はありませんでした。
Windowsのisoをダウンロードしようとすると厳しいですが、Windows Updateがダウンロード制限の対象になるかは微妙です。(大丈夫な気がする)
Macでダウンロード制限に引っかかったことはありませんが、大容量のmacOSのアップデートは試していません。
ダウンロード制限に引っかかった場合でも、途中からダウンロードを再開できる場合と、最初からやり直しの場合がありますが、試さないとどちらに属するのかよくわかりません。
動画などのストリーミングはダウンロード制限はおそらくないです。Steamのゲームも特にダウンロード制限がないようです。(Steamはもしかして5Gで試したのかも)
どのくらいの支障があるか?
クレームを入れている人が少数なので、マイナーな問題だと思われます。
ただし、何かしらの大容量ファイルのダウンロード制限は存在しています。結構穴が空いている制限っぽいので、大体大丈夫だけど、もしかして何かにつまづくかもな感じです。
何か気づいたことがあれば、コメントに書き込んでもらえたらと思います。(巨大ファイルが制限対象なので、検証するのが大変で・・)
当サイトでイチオシの楽天モバイル!データ無制限・電話かけ放題で月3278円
楽天の三木谷社長の特別招待キャンペーンで楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイントもらえるのに加えて(2回線目以降や再契約も対象)、楽天モバイルを家族・知人・他人に紹介すると1人につき7000ポイントもらえます。
このサイトで楽天モバイルを紹介していたら三木谷社長に直接表彰されました! (紹介で7000ポイント付与の詳細)
※ ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)
コメントと実体験を書き込む(口コミ101件)
楽天SIMをMR600に入れて使ってます。
今Win11 23H2のiSO – 6.3GBをダウンロードしてみたら、ピッタリ4.0GBで途切れました。そして再試行1回でダウンロード完了しました。
Google DriveにGB単位のファイルをアップロードする場合に、最初はフルスピード、途中から最初の1/3から1/4の速度、最後は「規制されたのか?」位の低速になったことがあります。
やはりIPv4では4GB超えのファイルのDLで止まる仕様なのは確実なようですね。
推測ですが、おそらく8GB超えだと2回止まるのでしょうね。
4GB以上のファイルを落とすことはあまり無いので、再試行でダウンロードできればOKですけどね。
楽天+ホームルーターで3ヶ月経ちました。
5Gですが、ひかり回線ほどはサクサク動かず
でも安定して使用できています。
迷っている方ぜひチャレンジを。
先日ネット回線営業の方と話していたら
L11をUQモバイルで使用していたけど
汎用性があるのを知らなかったそうで
解約した際ルーターは処分を促されたそうです。
(こちらのサイト宣伝しておきました!)
4GBと速度制限問題、教えてもらってありがとうございます!
macOSのアップデートデータが13GBあるので
会社で外付けHDDに落として対応することにしました。
事前に知っていたら問題回避出来ますが
テレワークしている人には厳しいいですね。
データ欲しいとのことで
PC(Wi-Fi接続5G)でダウンロード実験してみました。
夜、すごく遅くなるので1時間経過も
4GB云々の手前1GBをうろうろしています。
やっぱりこういうところが、光には敵わない。
ルーターから有線接続してテレビで動画観ていますが
これは夜でも安定して観られます!
来月から楽天モバイルをホームルータに刺して自宅固定用に使うことにしました。
この2年間auひかりをSo-net経由で引いてて、今月で月の割引1304円が無くなるので乗換え先を検討してました。
auひかりはヨドバシで契約、その時の様々なキャンペーンを考慮して計算したら、実質月225円で使えてました。
しかしVDSLなので特に遅いと10M以下、Aterm製のゲートウェイは月に3,4回は再起動かける感じで、お世辞にも品質がいいとは言えず。。
スマホの方はMVNOによってはアプリで使った量を分かる場合もあると思いますが、
自宅の固定回線で利用した量は判ってなかったので、次のデスクトップアプリを入れて測ってました。
Bandwidth+ https://apps.apple.com/jp/app/bandwidth/id490461369?mt=12
幸い自宅で楽天は常時30~50M、利用する人数は2人なので、まずはこれで行ってみようかと。
来る4月に転勤/転職、進学で環境が変わる可能性の人も少なくないと思います。
今からでも測ってみてもいいかもしれません。
Windows機は3年前に手放してしまったので詳しくないのですが、
エミュレータ上で動くPC版があったり、似たようなアプリもあるようです。
https://pcmac.download/app/490461369/bandwidth
https://alternativeto.net/software/bandwidth-/
iPhoneには”ギガ残量”というアプリを入れました。
光回線で10Mbps以下はちょっと・・。月3,4回の再起動もちょっと・・。
楽天モバイル固定回線で良い感じに使えればいいですね。おそらく大丈夫だとは思うのですが。。
私は昔1ヶ月ほど1人で楽天モバイルを固定回線にして生活してみましたが、特に問題なかったです。たまに引っかかりを感じたりがあったかも。2年くらい前のことなので詳細は忘れました。(4G回線で30〜40Mbosくらい)
今は楽天モバイルは5Gに繋がるようになったので自宅でも200Mbps〜300Mbpsくらいでたりします。そのうち5G回線で固定回線として使ってみようと思ってます。
管理人さん、コメントありがとうございます。
遅くなるのは皆が使う平日の夜7〜10時ぐらいで、大半は30〜50ぐらいで使えてたので、
幸いそこまで支障はありませんでした。VDSLですとしょうがないですね。
3年前まで住んでいたところは部屋まで光を引っぱれたのですけど。
ビックカメラさんやヤマダでんきさんでお伺いしたKDDIの方がおっしゃるには、
ゲートウェイの品質があまりよくない理由として専用線だから、ということです。
専用設計/チューニングにしなければならないが、フレッツに比べると需要が少ないので機器の開発/更新がなかなか成らず新機種が出てこない、
また現行品を新規客に使いまわしていくので、もちろん回収後・発送前に整備はするが、徐々にくたびれてきてしまう。
そういう意味ではNuroも同じ状況です、と言ってました。
楽天を選んだ理由の一つが、もう少しで5Gのエリアになりそうだ、というのがあります。
ベランダに出ると時々150Mbps以上になることがあります。
現状で止まって広がらない可能性がないわけではないですが、
住んでるのが副都心的な駅近くなので、ほどなく広がるだろうという読みをしています。
すっかり忘れていましたが、楽天モバイルには巨大ファイルのダウンロードで不具合があるかもです。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-un-limit-home-router#comment-19860
> 「4GB以上のファイルのダウンロードで、エラーになる」
2年前の報告で今は不具合が解消されているかもなのですが、
楽天モバイル+Androidスマホ+テザリング+Windowsパソコン+4GB以上のファイルのダウンロードをしようとすると、4GB付近でダウンロードが止まる不具合がありました。
まとめ記事にも追記し忘れてる。。
普通は1ファイル4GB以上のファイルをダウンロードする機会はあまりないですが、今でも再現する現象なら結構厄介な問題ですね。
その後コメント主のMさんの書き込みがないのでわかりませんが、楽天のことなので問題を放置していそうな雰囲気がぷんぷんします。
> 楽天モバイル+Androidスマホ+テザリング+Windowsパソコン+4GB以上のファイルのダウンロードをしようとすると、4GB付近でダウンロードが止まる不具合がありました。
不具合はAndroidスマホでテザリングした場合に限られるのでしょうか?
楽天の固定回線化でよく使われるホームルーター(L11など)では発生しないのでしょうか?
今は楽天の契約者も増えて、5Gのエリアも広がって、今後も楽天の格安無制限をいかした固定回線化の需要はかなりあると思うので、再度検証して記事化してほしいです。
もし問題が現在も継続中なのであれば、回避方法を事前に把握しておかないと、家の回線を楽天の固定回線化にしてしまった状態で4GB以上のファイルをダウンロードしなければならない状況になったら、
それができなくて困ったり、DLできないことにつまづいて原因究明に大変な時間と労力を奪われてしまうことになってしまいます。
steamのゲームをダウンロードしまくってますけど、全然止まりませんよ。100GBでも3時間くらいで終わります。ちなみにテザリングではなく、Wimax用のL12を使ってます。
ゲームをしないので、Steamのゲームのダウンロードの仕様については詳しくないので確認ですが、Steamのゲームはダウンロードする際には必ず1ファイルにまとめられているのでしょうか?
ISOファイル(.iso)のように1ファイルにまとめられている状態で、それが1ファイル何十GBもあるファイルで、それをダウンロードする仕様なのか?という確認です。
例えば、ダウンロードするゲームが「合計サイズ10GB」で、ダウンロードするサイズが10GBであったとしても、実際のファイルが1ファイルにまとめられているわけではなく、複数ファイルで内部では何個かに分割してダウンロード処理をしているのであれば、今回の不具合には遭遇しない可能性があります。
SteamのゲームのダウンロードがWebブラウザで確実に1個の4GB以上のファイルをダウンロードする操作ではないのであれば、それをもって今回の不具合が起きていない、とするのは不具合が再現する条件にあてはまっていない可能性もある気がします。
2023年12月末でも4GBで一時停止します。当方環境ZTE L11からの有線LANにてwindows10でwindows11のISOファイル落とすときに止まりました。
当然楽天シムで使用してます。
4G接続ですが。
Windowsなのでダウンロード再開は簡単なのですが、初めになった時は条件切り分け大変でした。
今でも、「楽天SIM+ホームルーター(L11)」でも発生するのですか!
今でも再現するということは、やはり予想通り楽天は問題を放置していたわけですね…。
自分も近々5Gエリアになり次第、L11で固定回線化を行おうと思っていますので、これは結構厄介な問題です。
動画購入などでファイルが4GB以下に分割されていない場合は止まる度に手動で再開操作が必要なことになりますね。
あくまで勝手に途中で止まるだけの「一時停止」で、DL自体がキャンセルされるわけではなく、手動でダウンロードを再開すればダウンロード自体は完了させることができるのですね。(レジュームに対応していないサイトやサーバーだと再開できずに最初から…?その場合永遠にDLできない…?)
もしかして、8GB以上だと2回停止するのでしょうか?
まさが大きいサイズだと、4GBごとに停止するの…?例えば13GBのファイルだと3回停止する…?
いまどき回線の仕様でダウンロードが停止するとか、何でこんな不具合が起きているのか謎です。それを延々と放置している楽天もかなりひどいです。
> Windowsなのでダウンロード再開は簡単なのですが、初めになった時は条件切り分け大変でした。
この現象自体を知らないとトラブルシューティング(問題の切り分け)に苦労しますよね。
この問題ってかなりマイナーなのか、全然知りませんでした。
Xで検索してみましたが、該当のポストっぽいのが6件くらいヒットしました。
4年弱で6件ってかなり少ないと思います。
楽天モバイル ダウンロード 4GB – 検索 / X
https://twitter.com/search?q=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%20%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%204GB&f=live
大きな1ファイルをDLしようとして、1度に連続して短時間のデータ通信量が4GBを超えると制限をかける規制が残ったままとか…?
でもそれだと問い合わせをした時に楽天が原因不明と回答するわけがないですよね。
今も止まりました
今回は、Windows及び古いルーターが原因かもしれないため、L11の本体WiFiからandroid(古いredmi9sですが)へWindows11isoファイル(6.26GB)ダウンロードしましたが4GBで止まりました。L11の通信アプリ上でも下り10~30Mb/sで安定してましたが4で0b/sになりました。redmi9sが非力なためか再開失敗し0からダウンロードし始めました。この件に関して楽天には問い合わせておりません。楽天に問い合わせてまともな返事が返ってきたことないですので。
これ以外では、家族の動画再生等安定運用(月間200GBほど) できております。
やはり今でも再現するようですね。
再開時にちゃんとスムーズに途中から再開してダウンロードできればいいですが、うまくレジュームできないとまた1からDLし直しなので、その場合はつらいしうっとうしいですね。
レジュームに対応していても、時間が空くとうまくレジュームできずに途中から再開できない場合とかもあるで。
> この件に関して楽天には問い合わせておりません。楽天に問い合わせてまともな返事が返ってきたことないですので。
たしかに楽天に問い合わせてもテンプレ回答か放置かのどちらかで、まともな返事が返ってきたためしがないですね。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-un-limit-home-router#comment-19860
> 「4GB以上のファイルのダウンロードで、エラーになる」
こちらのMさんが2022年の時点で何度も楽天に問い合わせを行っていたみたいですが、現時点でもいまだに現象が再現するということは、予想通り楽天は問題を放置していたということだと思います。
> これ以外では、家族の動画再生等安定運用(月間200GBほど) できております。
動画購入の大きな単一の動画ファイル(.mp4など)やisoファイルなど、1ファイルでファイル単体で4GB超えをする場合以外は問題ないのでしょうね。
今はサブスクの動画配信はストリーミングでの視聴が主なので、通信容量が大きい動画視聴でも、PCで単一の大きなファイルをブラウザでダウンロードするという使い方はあまり行われません。
大きな単一の動画ファイルをダウンロードする機会は、動画を単品購入して、サブスク契約をしていなくてもローカルで見られるような購入方法を選んだ時だけですね。
2年前は予備のWiMAXホームルーターがなかったので、Androidスマホのテザリングだけ試しました。
今はL11で楽天モバイルの速度計測しているので、下記の条件で試してみました。
楽天モバイル+ホームルーターL11+安物のWindows11パソコン+6.3GBのファイルのダウンロード
※ microsoft.comからwindows11のisoイメージのダウンロード、それとgigafile.nuで大容量zipファイルのダウンロード
何度も試してみましたが、4GB付近で止まらずにダウンロードできました。ただし、速度制限に引っかかりました。
楽天モバイルの5Gが使える場所で、速度は200Mbpsくらいでます。6.3GBのファイルをダウンロードしてみたら、5.5GB付近までは200Mbpsくらいの速度でダウンロードできていたのですが、5.5GB付近を超えてからは速度が20〜30Mbpsくらいに低下してしまいました。
その後、同じファイルを再度ダウンロードしてみたところ、1GB付近で速度が20〜30Mbpsくらいに制限されて、それ以降は制限速度で6.3GBのファイルのダウンロードが完了しました。
短時間で大容量のファイルをダウンロードしようとすると、5.5GB付近で20〜30Mbpsの速度制限になり、一定時間は速度制限になる。ただし、速度制限中でもFast.comで速度計測すると200Mbpsくらい出ていました。(単体の巨大ファイルだけ制限しているのかも)
なお、光回線でも試しましたが、光回線だと200Mbpsのままダウンロード完了しました。
全員が4GBでダウンロードが止まるわけではなく、一定条件でのみ発生する感じみたいですね。
それなら楽天が原因をつかめないのもわからないでもないです。(そもそもきちんと問題を解決すべく対処や原因究明を行っているのか怪しいですが…)
ここからは完全に推測ですが、今回管理人さんのところで止まらなかったのは、5G回線で速度規制的なものが緩かったからなのではないかと思います。
4Gエリアで4G回線だと、TXnさんのように、1ファイルをダウンロードするために連続して短時間のデータ通信をすると4GBで規制がかかる、ということなのではないかと思います。
実際、ダウンロードするサイズによって規制を設けているのは事実のようなので、4G回線だとそれが厳しくて、4GBで一旦停止させる仕様、みたいなことなのではないかと予想します。
5G回線だとその規制が緩そうなので、今回の4GB停止問題を検証するためには、4G回線でないと再現しないような予感がします。
L11を5G回線で接続可能な場所(ベランダのの天井近くなので落ちないかひやひやしました)まで出して測定しましたら4GBで停止しなかったです。またiPhone(4G回線)でのダウンロードは表示がWindows、androidとは異なりました。Win、androidは総量6.26GBが6.72GBに。また4GBではなく4.28GBでストップしました。
マイナーな問題なようなので、情報を求めて5chの「楽天モバイルで固定回線代用」のスレの過去ログを全部取得して検索したところ、結構前から既知の問題で、楽天の固定回線代用スレの住民の中ではわりと知られた問題のようでした。(話題としてマイナーな部類ですが)
ヒットした最近の該当部分のURLは以下です。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1676417280/445-446
どうやら、おそらく不具合ではなくて、明らかに楽天が意図的にやっているようですね。
以下は「楽天モバイルで固定回線代用」の過去ログの内の「4GB」の分布状況です。(JaneXenoの過去ログ検索の検索結果画面)
・過去ログの内の「4GB」の検索結果
「4GB」というワードの性質上、関係のないレスも検索結果に含まれていますが、ヒットしたレスが多いスレではこの問題が議論されている模様です。
「4GB」のレスが多くて、該当の4GB問題に言及されている主なスレは、
Part.20~25、Part.31~32、Part.37~40、42 あたりですかね。
マイナーな問題だからか、例に漏れずこの固定回線代用スレでも一部デマ扱いや同一人物が騒いでいるだけ扱いを繰り返し受けていますが、これだけ書き込みがあると確実に問題は存在するようです。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1615719610/745
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1632911012/965
初出はPart.9の745か、Part.19の965の上記のレスのようです。
対策はIPv6でダウンロードする、だそうです。
ルーターのDNSを「8.8.8.8」と「8.8.4.4」に設定するとかいうのはiOSのアップデートの話で、今回の4GBで止まる問題とは関係ない模様です。
JaneXenoのタブのセッションファイル「last.dat」をアップしておきますので、これをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーして各スレッドを再読み込みすれば過去ログが読み込まれて閲覧できるようになります。(既に使っているJaneXenoでやる場合は、今のlast.datを一旦退避させてから行ってください。上書きすると今開いているタブのセッションが上書きされてしまいます。)
・JaneXenoの過去ログ検索の方法
メニューバー > 検索(S) > ログから検索 pre-β(G)… から、
簡易選択 > 「2 タブで開いている板」 に変更
適当にポップアップ(P) > 「1レスにつき 1000 個まで」 に変更
あとは、「4GB」で検索すれば上の「過去ログの内の『4GB』の検索結果」の画像の画面になります。
ここから各スレの該当部分に飛んだり、ポップアップしてレスを確認することができます。
・「楽天モバイルで固定回線代用」スレ過去ログ一覧(last.dat)
※「楽天モバイルで固定回線代用」 Part.1~44までのURL
https://www.axfc.net/u/4073524?key=Rakuten_kotei
Webブラウザでも過去ログが見られるように、当該の「4GB問題」に言及されている主なスレ(Part.20~24、Part.31~32、Part.38、40)のURLを貼っておきます。
楽天モバイルで固定回線代用 Part.20 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1633828203/
楽天モバイルで固定回線代用 Part.21 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1635838257/
楽天モバイルで固定回線代用 Part.22 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1639051222/
楽天モバイルで固定回線代用 Part.23 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1641700812/
楽天モバイルで固定回線代用 Part.24 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1644388245/
楽天モバイルで固定回線代用 Part.31 IP無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1655604033/
楽天モバイルで固定回線代用 Part.32 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1660021807/
楽天モバイルで固定回線代用 Part.38 IP無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1676417280/
楽天モバイルで固定回線代用 Part.40 IP無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1688814004/
ページ内検索で「4GB」と検索すれば該当レス部分を確認できると思います。
ダウンロード元がレジュームが効くサーバーの場合は、ダウンローダーを使えば4GBで止まっても自動的にレジュームをしてくれるので対応できる場合もあるようです。
IPv6では起きないので、IPv6でダウンロードできる場合は4GBで止まる現象は発生しないようです。
投稿したものをきっかけに、こんな話の広がり方をしてるのに些か驚いています。。
でも確かに4GB以上のファイルダウンロードに不具合があるかもしれないのは、残念な状況ですね。
最初の投稿で添付したファイルをご覧のとおり、11月に下りの使用量が多いのですが、これはシリーズものの映画を購入したためです。
映画の時間や解像度によっては4GBを超えるものも出てきたりするので、自分の環境下ではどうなるか、しばらく様子を見ながら利用していきます。
何かを言えるわけではないのですが、
去年の11月初めにこんなことがあったのを思い出しました。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-area#comment-26836
https://twitter.com/aotea_cha/status/1719250819584053571
(この投稿のあと、更に上の50TB使った、という投稿もあったようです。。)
今回のこのスレッドで焦点が当たっている点とどう関連するのか、もしくはしないのか。
関連するとしたら、どう整合性があるのだろう、なんて思いました。
まあ、ファイルのダウンロードとストリーミングの垂れ流しという違いはありますが。
この4GBでダウンロードが止まる問題は、その昨年11月の投稿以前からずっとある問題ですので、おそらく直接関係はありません。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-un-limit-home-router#comment-19860
> 2022年2月24日 1:48 PM
> 「4GB以上のファイルのダウンロードで、エラーになる」
こちらの投稿が2022年2月で、管理人さんが試して再現したのも2022年4月です。
楽天モバイル ダウンロード 4GB – 検索 / X
https://twitter.com/search?q=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%20%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%204GB&f=live
こちらのXの検索結果を見ても、古いものだと2021年の投稿も確認できます。
原因がすべて同じもので同様の現象を指しているのかは不明ですが、昨年11月の投稿以前からずっとある問題であることは確かです。
あと、おそらくこの問題は4G回線で起こるのではないかと予想しています。
月に何TBも使うような人は5G回線でないと、4G回線では1TBを超えたあたりから速度規制がかかるようですので、何TBも使うことは実現は難しいと思います。
わざわざ反応くださり、ありがとうございます。
これは厳密な何かを言いたかったわけではなくて、17テラも制限なく使えるのに、なんで4ギガでダウンロード止めちゃうんだろうな、という素朴なつぶやき程度のものでした。
詳しい方が色々調べてくださって教えてくれるので、助かります。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1614861205/265
こちらのレスの推測では、楽天のIPv4は「CGNAT」という技術を用いていて、その技術はグローバルアドレスあたりの加入者収容効率を上げる技術なので、あまり長く接続しっぱなしでグローバルアドレスを長期占有してほしくないのではないか、という考察です。
これが事実なのか、合っているのかは全くわかりませんが、もし実際そうなのであれば、「4GB」というサイズを制限したいというよりも、長時間接続しっぱなしにされて、グローバルアドレスを長期間占有されるのを嫌ってこのような仕様にしている、ということです。
IPv6では4GBの問題は起きないので、そのこともこの説の裏付けとして整合性があり合点がいく部分があります。
なので、「1度に4GB以上を使ってほしくない」で規制しているわけではなく、
「長時間つなぎっぱなしでグローバルアドレスを占有してほしくないから」、なんでしょうね。おそらく。(この説に基づくなら)
CGNATについては以下のページの説明が簡潔でわかりやすいです。
キャリアグレードNAT(CGN / LSN)とは – 意味をわかりやすく – IT用語辞典 e-Words
https://e-words.jp/w/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89NAT.html
goko様
いろいろ参考になりました。
我が家の環境は古いPCメイン(RS232C環境を使うため主力がIntel4000番台のままです)なのでIPv4で運用していました。IPv6へLAN関係見直してみます。5Gの電波がギリギリ隣の建物で届かない(上の階は5GOKなのに)ですので。
Windowsでモバイル回線を使う場合のTipsをまとめてみました。
(当方のPCはWindows11 Proで、バージョンによって違いがあるかもしれません)
・「設定」→「ネットワークとインターネット」→「データ使用状況」で、通信量を確認できます。
・「設定」→「ネットワークとインターネット」→「プロパティ」→「従量制課金接続」をオンで、バックグラウンド通信を減らすことができます。
・「設定」→「Windows Update」→「詳細オプション」→「従量制課金データ接続で更新プログラムをダウンロードする」をオフで、アップデートファイルのダウンロードをストップできます。
・「設定」→「Windows Update」 →「更新の一時停止」で、最大5週間アップデートを止めることもできます。
Windowsは最新のOSでも色々設定しないと常時無制限の固定回線で使うのが前提なので、無制限ではないモバイル回線で使うのは知識がないと厳しそうですよね。
楽天モバイルであればいくら使っても上限は3,278円で済むので問題ありませんが、Windows Updateも完全には停止できないし、容量を節約するためには知識と手間が必要な感じです。
うちもVDSLで遅いですが、もし光回線で10Mbps以下なら割引なしだったらブチギレてるかもしれません。
いまどき固定回線の光で10Mbps以下に月何千円も支払うのはバカらしいので。
混雑時に10Mbps以下だと、家で誰かが動画配信を見てるだけでブラウジングですら重くなりそう…。
2人がそれぞれ動画を見ようものなら帯域的に本当にギリギリのギリですね。
家族が少なければいいですが、例えば子供がいて4人家族だったらみんながネットを同時に使うと途切れてしまう可能性もあると思います。
もしかしたら、例の福永さん(仮名)のご家庭もそういう状況の光回線だったのかもしれません。。
VDSL民にはローカル5Gという救世主が少し前に現れましたが、発表からもうすぐで2年くらいになりますがあまり普及していないようです。(最近全然話題を聞きません…)
都会を中心に5Gのエリアがかなり広がってきているので、5Gエリア内に入れば無制限5G回線+ホームルーターが最適解になりそうです。
格安光回線業者の一つenひかりがライトプラン始めました、enひかりは必ず工事費がかかりますので、新規で光回線を導入する場合スマート光を先に違約金や縛りがない通常プランの工事費無料キャンペーンで申し込んで開通させてから、事業者変更でenひかりに申し込みましたら、おそらく転用事務手数料金税込み2,200円だけですみそうです。
https://enhikari.jp/lite.html
https://smart.ne.jp/service/fee/
enひかりは勝手に割りの税込110円割引がpovo2.0でも利用できますのでさらに安くすることも可能で、月額税込み4,260円で一戸建てプランの契約ができますので、一気に戸建て向けで大容量通信をさほどしない家庭にはお勧めになりそうです。
https://enhikari.jp/#price
https://enhikari.jp/katteniwari.html
enひかりのライトプランは、実際の速度はどのくらいになるのでしょうか?
一般的な光回線の速度であれば、けっこう安いですよね。
フレッツ 光ネクスト マンションタイプVDSL方式 プラン2でNTTの料金が2年割で3025円で3年以上使っているのでマンスリーポイントで月に300円割引と言う状況です。
更新が6月なのでプロバイダをBB.exciteに変更したらトータル3275円
楽天モバイルなら3278円
料金の差はないですけど固定回線の魅力は捨てられませんし、楽天市場や楽天のサービスをの利用が多いのでそちらの魅力も捨てられません。
スマホはリブモを家族で株主優待を使い2台使っているので@T-COMで光コラボもキャッシュバックが大きくて4180円に440円割引で3740円
悩みます。
皆さんならどのような契約にしますか?
たびたび申し訳ございません。
例えば、家族5人同時にyoutube、ネットフリックスを見る場合はやっぱり厳しいでしょうか?
結論を先に書くと、余裕が無くて厳しいと想像します。
Youtube、Netflix共に1080p(フルHD画質)の推奨回線速度は5Mbpsです。理屈上は楽天回線が安定して25Mbps以上あれば5人同時に動画視聴できます。
しかしながら動画再生開始時はバッファ処理が出来る限り早くデータを貯めようとしますし、バックグラウンドで動画再生以外の通信も発生しているので、5人同時に使うのであれば、ギリギリの回線速度では厳しいように思います。
動画配信の場合は推奨速度の1.5倍以上の速度が快適に視聴できるとの記事を別サイトでかなり前ですが見た記憶があります。
5Mbpsが推奨でしたらおそらく7.5Mbps以上はないと途中で止まることがある可能性が高くなりますが、相手のサーバーの混雑状況にも左右されます。
最近は少なくなりましたが、回線速度が推奨の数倍でも人気の動画配信は時々止まってまともに視聴できないことも結構ありました。
いろいろと教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます!
やはり厳しいですので、docomoホーム5Gを検討します。
ありがとうございます。
やっぱり厳しいんですね?
回線速度と視聴画質次第だと思います。
具体的には、視聴端末と画質設定次第です。
家族全員テレビで、全員フルHD(1080p)での視聴でしょうか?
誰かがスマホ視聴で画質が低ければ十分見られる可能性もあります。
5人中、1人か2人がスマホ視聴であれば、十分速度が足りる可能性があります。
楽天回線で速度測定をすると、どれくらいの速度が出る環境ですか?
例えば、20Mbpsと40Mbpsでは事情がかなり違います。
5人同時に使う時間帯の速度測定の結果が分からないと何とも言えません。
Netflixの場合、
最大の1時間3GBであれば、計算上は7.16Mbps必要です。
仮に5人全員がフルHD(1080p)で同時に視聴した場合、
最大35Mbpsほど必要です。
あくまで最大値ですので、5人同時で最大画質、最大容量になる確率は低いです。
平均2GBだとすると、24Mbpsの計算になります。
1GBであればその半分の12Mbpsです。(5人分)
逆に、スマホで「自動」設定で視聴する場合は、
1時間で256MBの場合、一人0.6Mbpsで済みます(その代わりかなり低画質です)
YouTubeの場合は、自動設定だと360p~720pなので、一人1~2Mbps程度です。
YouTubeは画質が低いので、1080pでも1GB程度です。(一人2.4Mbps程度)
YouTubeであれば5人同時視聴でも12Mbps、1.5倍しても18Mbpsです。
画質に関しては、視聴端末の違いや感じ方の個人差がかなり大きいので、
許容できる画質も人それぞれです。
スマホでの視聴であれば、480p(SD)や720pでも問題ない場合もあります。
個人的には、スマホの小さい画面で動画は見ないので、
720pでもかなり荒く感じるので、最低でも1080pは必要です。
ですので、5人同時視聴時の実用の最大値を計算する場合、
それぞれの視聴端末と画質設定次第で大きく必要容量や通信速度が異なります。
最終的には一定期間実際に試してみるしかないと思います。
以下は画質設定と通信量の目安、実測結果のページです。
https://help.netflix.com/ja/node/306
> 高画質 (HD) 720p: 3 Mbps
> フルHD (FHD) 1080p: 5 Mbps
> 4K/UHD 4K (UHD) 4K: 15 Mbps
https://help.netflix.com/ja/node/87
> 1.低: 最大0.3 GBのベーシック画質
> 2.中: 最大0.7 GBの標準画質
> 3.高: 最高画質:
> ・標準画質 (SD): 最大1 GB
> ・高画質 (HD): 最大3 GB
> ・超高画質 (UHD 4K): 最大7 GB
> 1.自動: Netflixアプリによって、データ使用量と画質のバランスを考慮した設定が選択されます。データ1 GBあたり約4時間の視聴が可能です。
https://sukima-desuyo.com/entry/datasize
■実測結果(目安)
※恐らくバッファ〈先読み〉分を含む計算(最初の5,10分で、恐らく5,10分分以上をDLしている〈先読み分〉。測定時間が5分であれば1時間で12倍、10分は5倍の先読み分が含まれている可能性あり)
https://net-tuu.com/youtube-tsuusinryou/
https://wifinomori.com/youtube-date-traffic/
https://net-torisetsu.jp/netflix-traffic/
必要な通信速度はこちらで計算できます。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1625037015
※正確に計算したい場合は「データ1kバイトを『1024バイトで計算』」を推奨
ちなみに、うちでは楽天回線はおおよそ20Mbps~40Mbpsくらいです。
時間帯により、20Mbps弱~40Mbps弱になります。
固定回線は光回線ですが、VDSLなので速度が遅く、
逆に楽天回線の方が速い場合もあります。
「LTE」が楽天モバイルで、WiFiマークが固定回線での測定結果です。
光回線なのに速度が遅い場合もあるんですね^^^;
まだ子供が小さいので、将来的にどうなのかな?と思って質問させていただきました。
5年後ぐらいには自分の部屋でYouTubeと1人でみはじめるかな?という感じです。
5年後ぐらいであれば、5Gが広まり、回線速度が今よりも上がれば、楽天モバイルでいけるかも‥・ですね。
詳細情報ありがとうございます。
とても参考になりました!!
楽天モバイルの5Gが安定して繋がる場所なら、なんとかなるかもですが、そんな場所に住んでいる人は20人に1人くらいかと思います。(なので基本無理
ホームルーター最高クラスのドコモhome5Gでも家族5人だと避けた方がいいです。4人以上は光回線一択な感じがします。
(なんらかの理由で光回線を引けない場合で4人以上の場合は、妥協してドコモhome5Gに。。)
やっぱり厳しい感じですね(^_^;)
潔く光回線にしようかと思います!
光回線でシンプルに安いフレッツ光コラボはスマート光です。
キャッシュバックやその他の割引で一定期間安い所もありますが、速度が落ちにくいv6プラスが無料で使えますので、対応ルーターをお持ちでしたらお勧めです。
https://smart.ne.jp/
https://minsoku.net/speeds/optical/services/at-smart-hikari
最低利用期間なしで、解約金も0円で、しかも月額料金も安く、すごく優良な光回線の会社ですね。
よくブログとかに掲載宣伝してるやつは高額なキャッシュバックで月額安く、初期費用0円としておりますが、最低利用期間が3年だったりで、解約すると数万円の解約金が発生とか、
この会社は全然知りませんでした。情報ありがとうございます。
固定回線を光回線とする場合@スマート光で契約して、
スマホは、iijmioやocnモバイルと契約すれば全体の通信費は安くなりそうな気がしますね。
楽天の電波が良好で、ゲームはせず、動画視聴が主な場合を前提として、家族5人で楽天モバイルを固定回線とした場合、かなり無理がありますでしょうか?
動画再生するのにけっこう時間がかかるなど、なにか具体的な影響を教えていただけますでしょうか?
相当と言うかほぼ絶望的です
実家が母1人暮らしでネット環境がまるで無かったのですが、家の中で楽天の電波が入るのが分かったので
姉が月額も支払う形で楽天をこの記事のように導入したと言うので年末年始に実家に帰省した時に使わせてもらおうと思って帰省したのですが、
TVにfireスティックか何かを刺して使ってたみたいなのですが、アマプラで30分のアニメを再生するのにも再生が始まるまで1分位読み込んだり、
酷い時は再生中に速度が遅くて再生出来なくて再生中に落ちる可能性がありますが再生を続けますか?とかメッセージが出る始末
母はもう慣れてるのか、動画の再生ボタンを押してから食器の洗い物をしたりして帰ってきたら動画始まってるんだ、とか言ってました
それを経験してるから私は自分でも使いたくないし、他人にも楽天は絶対に勧めません
遅すぎて私には耐えられなくて最終的には姉がiPhoneのテザリング無制限使ってたんで
姉が実家に居る間はそっちを使わせて貰ってました
楽天の電波が入ったばかりの場所であれば、もしかしたら電波の受信が安定してなかったかもしれないです。
私のところも電波入ったばかりの頃は速度が安定せず遅かったですが、今は問題ないです。
あと、au回線をつかんだまま速度制限になってるかもですね。その場合、1mbpsになるので、再生に長時間かかるかもしれません。
導入、と言うか姉がセットしたのは去年のGWに帰省した時だそうなので電波入りたてとかそう云うのは考えられないですね。
それに姉は元プログラマーで今はその経験を活かしてIT企業のコンサルティング業をやってる人なので、
セッティング時に楽天電波を掴むようにテザリング用のスマホをセットしてますのでau回線掴んでる可能性も限りなく低いですし、
au回線掴んでて遅くなってるのなら年末に姉が帰省した時に遅すぎるのに気付いてセッティングし直すのでただ単にうちの環境では楽天回線が劇的に遅かっただけですね
NURO 光 for マンションでいつの間にか10ギガプランが始まってました
まだ宮城の一部エリアですが、10GbpsでUNLIMIT Ⅶの同等近くかそれ以下の
破格の値段です。
https://www.nuro.jp/mansion/price/m10t/
自分は5G通信エリアに住んでいるので楽天モバイルのSIMをSIMフリーモバイルルーターに入れて使っています。
これまでは4G回線にしか対応していないNEC製MR10LNを使っていたのですが,今回NECから5G回線対応のMR51FNが発売されたので購入して使ってみました。
機種変更をしてから最速50Mbps程度,平均30Mbps程度の速度が出ています。
MR51FNの販売価格が39380円で通常の楽天モバイル回線が最高3278円/月なのでRakuten Turboの端末価格が41580円,Rakuten Turbo専用回線が3685円/月と比較すると5G回線対応のSIMフリー+通常の楽天モバイル回線の組み合わせが最もお得だと思います。
またRakuten TurboはSoftbank Airなどと同様に『公平なサービス提供のため通信制限する場合あり』と公式サイトに明記されているので大容量のデータを消費する在宅ワークでのオンライン会議やゲームなどには向かない可能性が高いと思います。(※Softbank Airは使用経験がありますが,Rakuten Turboは使ったことがないのであくまでも予想です。)
楽天モバイルは5Gでも平均30Mbps程度しか速度が出ないのですね。
5G待ち組としては少々がっかり。
MR51FNにしてから、平均30Mbps程度とのことですが、
MR10LNの頃はおおよそどれくらいの速度だったのですか?
4Gと5Gでどれくらいの速度差があるのか知りたいです。
返信ありがとうございます。
MR10LNの時(=4G通信の時)は最速で30Mbps程度,平均が15Mbps程度でした。
MR10LNの時はオンライン会議と動画視聴を同時にすると両方の画質が悪くなりオンライン会議ではこちらの音声が聞き取りづらいと相手の方が言っていました。
今の5G基地局って既存の4G基地局を少し改造して5G基地局化するNSAで5Gエリアが広がっているので真の高速5G通信はもう少し先の未来かもしれないですね。
楽天の5Gは他社とは違い4Gの転用がないはずですので、100Mbps未満の速度では5Gに繋がっていない可能性があると思います。
楽天の5Gはn77とn257のミリ波ですが、ミリ波はMR51FNでは対応していません
楽天の5Gの性能を最大限発揮するにはミリ波に対応している楽天BIGかPixel 6a、Pixel 7、Pixel 7 Proの機種を使うぐらいしか方法がないようです。
他社の回線でも利用する場合は同じくsub6しか5G回線のみしか使えませんが、IIJさんのAIR-UのAIR2が5Gの対応バンドが多く電池容量も多くて安いので、下りの回線最大速度は劣りますがMR51FNよりいいかも知れません。
5Gで平均30Mbpsってかなり遅い部類ですよね。
単に電波状況が悪いだけなのかもしれませんが。
なんちゃって5Gなら、5Gでも遅いのはよくある現象ですが、
楽天は転用5G(5G NR)は運用していないですよね。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/rakuten-mobile-mno
最速50Mbps、平均30Mbps程度だと、
ここの楽天モバイルの測定結果とほぼ一致しますので、
4Gに繋がっている気がしますね。
NR以外で5Gと見せかけて4Gに繋がっているという現象はあるのだろうか?
ミリ波は爆速ですが、絶望的にエリアが狭い…。
楽天がホームルーターを発表しました。UNLIMIT Ⅶとは異なる、高い料金プランなのは意外でした。機器も4万円強します。回線品質で差別化されているのか、それともとにかく客単価を上げたい故なのか、気になるところです。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0126_01/
気になりますね。UNLIMIT Ⅶで10GB制限解除して実験後、ホームルーター発売→10GB制限復活とか…あり得なくもないですよね。
本当にありそうで怖いわ。
本当に1日10GB制限が復活したら、楽天モバイルの魅力は半減しますね。
これからは「5Gで無制限」がいくらで使えるのかが、
ヘビーユーザーのSIM選びや固定回線代わり(携帯回線への1本化)への需要に応えるポイントになりそうです。
法人用のプランも発表されましたが、UNLIMIT Ⅶも値上げになりそうですね。
UNLIMIT Ⅷになるとしたら無制限が税込み月額3,685円か3,980円程度まで上がって、今の段階性プランの容量や値段は変更してくるような気がします。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1473421.html
本命のドコモhome5gが強すぎて、Rakuten Turboの良いところが・・・
ルータ合わせて月4000円未満でないと、2番目以降でしかないかなぁ
ドコモの月々サポートが切れて、割高になった時の一時避難先とか?
あ、回線のみはダメか、キャンペーン込みでも厳しいな
キャンペーンの36か月1155円引きって計41580円でルータ代相当
なのに支払いは1、24、48回払いしかないのはしょうもなさすぎないか?
home5Gと比較すると、
初期費用・月額料金に大差なし、登録住所でのみ利用可なのも一緒。ドコモではなく楽天を選ぶ意味が見当たらない。三木谷さん大丈夫かな?
home5G以外でしたら、5G CONNECTのWiMAX5Gも候補になりそうですね。
プラスエリアモードが月間15GB制限ですが無料で利用できますので繋がり難さも解消されるので持ち歩きでも使えそうです。
https://5g-connect.net/
ドコモに速度とエリアで到底対抗できないわりに、
強気な価格設定。
うーん、益々回線品質で差別化説に現実味が。
その分UN-LIMITが絞られることにならなければいいけど。
一人暮らしで1日10GB制限がないなら、楽天モバイル1本でも大丈夫でしょうね。
住んでいるマンションは光回線ですがVDSLなので、
以前、無制限で定額で速い代替方法はないか検討した事があった。
以前検討した時はまだ10GB制限があったから、全然検討対象にもならなかった。
外出先では1日10GBあれば十分だけど、
テレビでストリーミングのフルHDや4Kの動画だと数時間でアウトなので全然ダメだった。
当時はWiMAXも制限があったし、SoftBank Airくらいしか制限なしのところは見つからなかった。
今はライトユーザーならPC用の回線も含めて楽天モバイル1本でOKになりましたね。
他の方が指摘しているように、今はIoT家電が多いので、
外出先から様子や状態を確認したり、操作したい場合は2回線が必須です。
通信障害に備えてどうしても2回線は必要なので、予備のデータSIMを家に置いて出かける方法もありますが、
そうすると外出先で予備の回線が…。
その場合は3回線契約すれば済みますが、
外出中でも家のネット環境が必要な場合は一本化は不可能ですね。
ちなみに速度ですが、うちの場合、25Mbps前後です。
昔はもう少し速かった気がしますが、
動画配信の普及などの大容量の通信をする人が多くなったせいか、
計測上の数値はと楽天モバイルと大差ありません。
集合住宅で光回線でも、
VDSLだと、5Gが入る場所では楽天モバイルでも速度は大して変わらないかもしれません。
集合住宅でVDSLだとほっそい電話線(TIV-Fコード)しか各戸に通信ケーブルがないので、
速度の速い光回線の恩恵はあまり受けられません。
将来は古い集合住宅向けローカル5Gサービスが普及するかもしれませんが。
うちもVDSLのマンションですが、ADSL利用時代に電話にノイズが入るのでモジュラーコンセント新しい物に無料で交換してもらったせいかもしれませんが上下80Mbps以上出てます。
それと契約してるプロバイダー次第な所もあると思います。
うちではCSの番組視聴が必要でアンテナが立てられない状況なので、VDSLでも使えるひかりTVで視聴していますからどちらにしても楽天の固定回線代わりは検討に入りません。(もう再申し込みができないひかりTVの割引があるぷらら光を利用していることも理由のひとつです)
VDSLで上下80Mbps以上とは羨ましい限りです。
プロバイダー次第なんですかね?回線がNTTではないからかもしれません。
単純にVSDLの限界だと思っていました。
細いメタル電話線を何十mも伸ばしているのに25Mbpsも出るのであれば文句は言えないかなと。
うちはアンテナは美観の関係上いろいろ揉めたあと、
ベランダの柵ではなく、物干し竿用の天井フックに取り付け金具を付けて、
柵に付ける時のような建物の壁面から極端に飛び出るような付け方を避ければOK、
という特殊な形で落ち着きました。
が、しかし、うちは誠に不運な事に飛行機の航路の丁度真下より少しズレたところにマンションが建っており、
アンテナの方向の直線状に綺麗に飛行機が通過してブロックするので、飛行機が通る度に衛星放送が見事にドロップする環境です…。
なので光テレビも随分前に検討しましたが、VDSLなので無理でした。
管理会社や管理組合に事情を話して光回線を引き込めないか打診しましたが、
例に漏れず、門前払いのような反応でした。
BSを見てたら、飛行機が通る度に明らかに放送が途切れるのに、
「そのようなBSの放送が途切れるという問い合わせは初めてで今まで1軒もなかった」
というようなマンションだったので無理だと思い諦めた経緯があります。
ひかりTVも検討した記憶がありますが、
当時うちの地域はフレッツ光ネクストのエリア外で申し込みもできませんでした。
> もう再申し込みができないひかりTV
今はVDSLでできなくなったの?と調べたら、
2019年1月に総務省で規制が入ったため新規利用不可になったのですね。
今初めて知りました。
動画配信が普及して大容量の通信が増えて、帯域がギリギリで問題が出始めたからかな?
1月14日のコメントの通り、
IoT家電以外にも、アンテナが立てられない集合住宅で、
再送信でBS/CSを視聴している人も楽天モバイルへの一本化は不可能ですね。
最近はテレビを見ずにサブスクリプションのストリーミングで映像作品を見る人が多いから、
映画,ドラマ,アニメもアンテナ立てずに見れて、再送信で視聴している人は少ないかもしれません。
ええ、一部のマンションの光回線ではひかりTVの再申し込みが出来なくなっていますので解約すると再加入できなくなる場合もあるようです。
うちの場合はぷらら光と言うひかりTVの割引があるコラボレーションの光を導入していまして、こちらは新規の受付が終了していますから乗り換えると高くなるので乗り換えられないと言う理由です。
ぷらら光はひかりTV2ねん割以外にひかりTVセット割があり、光回線の料金660円割引されるので月額3,300円で楽天とほぼ同じような料金で利用できるのが特徴です。
https://www.plala.or.jp/p-hikari/
うちも、楽天のモバイルWi-FiでU-NEXTをバンバン見れてます。ただし!マイスマホも楽天モバイルであったが為に、先日の電波障害ではスマホもパソコンもネットが一切繋がらず、ホントに参りました。
楽天の電波障害は地震と一緒で起こる事前提で考え準備するほうが良さそうです。
差し当たってはマイスマホをデュアルSIMにする事を検討しています
光回線の代替は無理がある。しかし、どんなときもWiFiのようなモバイルWiFiの代替なら十分アリ。楽天回線エリアという条件は伴いますが、値段が同等というメリットはあります。
カスタマーと条件変更の心配はありますが、少なくとも今年前半は現状維持と思われるのでそれまでは使えそうです。
楽天は無いわ
繋がらないのは有名だし無料終わった瞬間赤字出てからこの手の記事増えた印象ま、所詮金もらって書いたんだろうな
あくまで電波良好なら使い放題だから…アリだよって書いてくれてるんですが。繋がりにくいなら止めとけと書いてますし。
楽天モバイルのMNO事業は当初から常に赤字だぞ
サイト運営で収入を得ることにアレルギーがある人が多いか?
大量の回線・通信機器を用意して速度測定し情報更新し続けている
安くない支出は想定できる
これだけの労力をロハで続けろとか石油王か?物乞いか?
ここでも当初から電波悪い音質悪い、通信速度は悪くない、1年無料で使い放題、
その後も月3278円で使い放題(1日10GB制限があっても)でつながるなら使える
移動中に電波が不安定なら動かなければいいじゃん
なら固定回線替りにどうよ?今なら1年間の無料期間があるからじっくり検証できるな
から、「自宅で使える最強じゃん」「電波悪すぎタダでも使えんわ」と
コメント欄でやり取りが続けられてきた経緯がある
管理人はそれを拾って調べて機器までそろえて検証してまとめて記事を作ってる
ここより公平で情報量の多いサイトがあるなら教えてくれ
私は一人暮らしの間、ずっとほぼこの作戦で暮らしてました。
スマホにSIM1枚、ルーターに1枚。ルーターは楽天回線しか掴まないようにソフトウェアをダウングレード。出かける際はルーター常備で、月4000円で使い放題電話し放題。
速度はオンラインゲームをしなければ全く問題なかったです。テレビに映したアマプラやYou Tubeは、台風でもなければ遅延なしの最高画質で観られます。
今では一人暮らしの後輩が二人ほどこの作戦を真似してくれてますが、満足してくれているようです。
一人暮らし世帯にはおすすめ。
SHARPのAQUOSトリックにあるテザリングオートと組み合わせると鬼便利になりますよ
家に帰るとAUTOでテザリングを始めてくれます
似たような機能のアプリはありますがそういうものでも数タップは必要ですからね
無起動無タップでテザリングしてくれるテザリングオートは神機能です
AQUOSスマホのテザリングオート良いですね!知りませんでした。(AQUOS sense5G以降で対応)
テザリングオート
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/tethering-automation.html
自宅でしょっちゅうテザリングを使う場合、外出して家に戻ってきて、テザリングを繋いでーというのがだんだんと面倒になりそうなと思っていました。
自動的でテザリングがオンになってくれるのはとても良いです!
テザリングオートは便利でよさそうです、でも最近IoT機器利用する人も増えてきていますから、外から家の機器を操作する必要がある人は家に固定のホームルーター等を設置しないと使えないと思います。その場合は、画像や動画が必要なしで機器の操作だけの利用でau回線が安定してる場所ならpovo2.0で大丈夫だと思います。ペットや畑の様子を画像や動画で確認したいなど画像や動画が必要な場合は使い方に応じて別な所を契約した方がいいでしょう。他にも海外の短期出張がある人など、自宅VPN接続が必要な人も家の固定回線は必須になりそうです。
こんな便利な機能があるんですね。
Androidの標準機能に取り込まれてもおかしくないくらいの神機能。
個人的には充電を80%で止める機能もAndroidの標準機能でできるようになってほしいです。
iPhoneではできるらしい。
iPhoneの「バッテリー充電の最適化」のことでしょうか?
あれは普段充電している時間をAIが学習して、「長期間充電するであろう時」に「ケーブルを抜くだろう時間」を逆算して100%にする機能です
80%止めにしようとケーブルを抜いていれば学習されず、機能は働きません
手動設定できれば神機能だと思いますが、正直使えないと思ってます
そして、SHARPのAQUOSスマホには90%で充電を止めて本体直接給電を行う機能がついてます(インテリジェンスチャージ)
月に1回程度バッテリー容量確認のため100%まで充電するようですが、この辺りも手動で設定できれば良いのですが・・・
arrows We には「電池長持ち充電」
Xperiaは「いわたり充電」
Android標準ではないですが多くの端末でバッテリー負荷を減らす機能が実装されていますね
> iPhoneの「バッテリー充電の最適化」のことでしょうか?
「バッテリー充電の最適化」の機能は把握していましたが、(80%では停止しない)
それとは別に、
オートメーションで止められると勘違いしていました。すみません。
オートメーションで止めるにはスマートプラグが必須ですね。
> そして、SHARPのAQUOSスマホには90%で充電を止めて本体直接給電を行う機能がついてます(インテリジェンスチャージ)
AQUOSにはそんな機能もあるんですね。
AQUOSは本当にかゆいところに手が届くスマホですね。安いし。
> arrows We には「電池長持ち充電」
> Xperiaは「いわたり充電」
> Android標準ではないですが多くの端末でバッテリー負荷を減らす機能が実装されていますね
そうなんです。
「いわたり充電」とかメーカー各自で実装している80-90%停止機能はあるのですが、
Android標準ではできないので、
もしAndroid標準でできれば、どんなスマホでも80%で停止できて便利だなぁと。
OPPOとか楽天の機種とかは80-90%で停止する機能はなかった気がします。
AndroidでもIFTTTやTasker等とスマートプラグを使えば実現できると思いますが、
やはり標準機能でサクっとできると嬉しいです。
戸建ての場合は楽天を試してみたほうがいいと思いますが、マンションでしたらこちらのように楽天より安かったり、同等の値段くらいの光回線も多いですので状況によりそうですね、
https://www.nuro.jp/mansion/
https://smart.ne.jp/
https://enhikari.jp/
https://otegal.jp/
https://otokuna.jp/
他に光電話以外の回線付属のサービスを使いたい人も向かないと思います。
例えばフレッツ系、(光コラボ含む)では、フレッツ・テレビ、ひかりTV(NURO光含む)などのテレビサービスが必要な人は乗り換えしない方がいいでしょう。
うちのマンションの場合BSしか対応していないパラボラ共聴アンテナなので、光コラボのもう新規受付終了したぷらら光でCS放送の番組を放送してるひかりTVを利用しています。