楽天モバイルの愛媛の電波と速度の評判を書き込むところ、もしくは楽天モバイルの愛媛県の楽天回線エリアのリアルな評判が見れるところです。
楽天モバイルは愛媛県では松山市は主に楽天回線です。その他のエリアはローミングが原則2023年3月末までに終了なので、パートナー回線で繋がるエリアはその頃にほとんどなくなります。
楽天モバイルの愛媛県の楽天回線エリアを紹介した後に、楽天モバイルの愛媛県の電波と速度の評判と口コミを紹介します。
楽天モバイルは基地局をたくさん作っているので、電波状況は月を追うごとに改善していくと思われます。
楽天モバイルの愛媛県の口コミは少ないので、愛媛で楽天モバイルを使っている人がいたら、愛媛県の電波の評判を書き込むときの書式を参考に口コミしてくれると助かります。
目次
愛媛県の楽天回線エリアマップ
※ 濃いピンクが楽天回線エリア、青みどりは5Gエリア。薄いオレンジは月5GBを超えると1Mbpsになるパートナー回線エリア
愛媛県の楽天回線エリア
松山市、今治市、宇和島市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町
愛媛県の最新の楽天回線エリアはこちら → 楽天モバイルの公式サイト
愛媛県の過去のエリアマップ
過去の4Gエリア:2022年 3月 / 2021年 11月 / 9月 / 6月 / 4月 / 3月 / 2月 / 2020年 12月 / 10月と10月(宇和島) / 9月 / 4月
過去の5Gエリア:2022年(黄色が5Gエリア) 3月 / 2021年 11月 / 9月 / 6月 / 4月
愛媛県のローミング情報
楽天モバイルは楽天回線とパートナー回線(auのローミング)を使ってネットや電話が使えます。
パートナー回線だと月5GBを超えると1Mbpsに速度制限されます。愛媛県のほとんどのエリアのローミングは2023年3月末までに順次終了します。
【順次終了中のエリア】※2023年3月末に原則終了
今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、上島町、久万高原町、松前町、砥部町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町
【順次終了中のエリア】※2024年3月末に原則終了
大洲市
【一部提供中のエリア】
松山市
ローミング終了エリアは下記で確認できます。
※ 地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部はローミング終了エリアでも、パートナー回線で繋がる場合があります
愛媛県の店舗を探す
楽天モバイルはオンラインと店舗(楽天モバイルショップ)で申し込めます。
店舗で申し込むデメリット
- 店舗に行く必要があり、手続きに1〜2時間かかる
- 予約しないと待ち時間で余計に時間がかかるかも
- 本人確認書類など忘れ物があると、家に戻って再度店舗に・・
楽天モバイルはネットでも簡単に申し込めるので、基本的にはオンラインで申し込むのがおすすめです。
オンラインで申し込むと楽天ポイント増額
SIMまたはeSIMのみの申し込みの場合、下記の専用ページからオンラインで申し込めば2000ポイントが追加でもらえます。
SIMまたはeSIMを普通に申し込むと8,000ポイントですが、わかりにくい記載ですが専用ページからなら合計10,000ポイントです。
10,000ポイントの内訳
・だれでも:3,000ポイント
・回線のみ契約:5,000ポイント
・クーポンコード「RPCREG00000001」:2,000ポイント
※ 新規・乗換が対象 (店舗での申し込みや端末セットはポイント増額対象外)
2回線目以降は上記の専用ページのポイント増額対象外です。2回線目以降でも増額対象の楽天モバイルのクーポンから申し込むことをおすすめします。
47都道府県の楽天モバイルの電波の評判リスト
楽天モバイルの電波/エリア/速度の評判と口コミを47都道府県別にまとめています。
- [ 北海道(48) ] [ 宮城(28) ] [ 福島(11) ] [ 青森(7) ] [ 山形(6) ] [ 岩手(5) ] [ 秋田(4) ]
- [ 東京(183) ] [ 神奈川(111) ] [ 千葉(80) ] [ 埼玉(79) ] [ 茨城(22) ] [ 栃木(13) ] [ 群馬(10) ] [ 山梨(5) ]
- [ 新潟(21) ] [ 石川(12) ] [ 富山(10) ] [ 福井(5) ]
- [ 愛知(58) ] [ 静岡(23) ] [ 長野(11) ]
- [ 大阪(122) ] [ 兵庫(60) ] [ 京都(30) ] [ 奈良(21) ] [ 岐阜(16) ] [ 滋賀(14) ] [ 三重(13) ] [ 和歌山(11) ]
- [ 広島(24) ] [ 岡山(13) ] [ 山口(12) ] [ 島根(8) ] [ 鳥取(5) ]
- [ 愛媛(13) ] [ 高知(6) ] [ 香川(5) ] [ 徳島(4) ]
- [ 福岡(49) ] [ 熊本(13) ] [ 鹿児島(10) ] [ 長崎(9) ] [ 大分(8) ] [ 佐賀(7) ] [ 宮崎(6) ]
- [ 沖縄(15) ]
数字は口コミ件数です。
1000件以上!楽天モバイルエリアの都道府県別の口コミを集めた
愛媛県の口コミ
楽天モバイルの電波の評判の見方
楽天アンリミットの繋がりやすさ
☆☆☆☆☆ (ほとんど圏外にならない)
☆☆☆☆ (1ヶ月に2,3回くらい圏外になる)
☆☆☆ (1週間に2,3回くらい圏外になる)
☆☆ (1日1回くらい圏外になる)
☆ (楽天回線でもパートナー回線でもずーと圏外)
楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆☆☆☆☆ (100%:いつも楽天回線)
☆☆☆☆ (75%:だいたい楽天回線)
☆☆☆ (50%)
☆☆ (25%:だいたいパートナー回線)
☆ (0%:いつもパートナー回線)
楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆☆☆☆ (超速い:40Mbps超える)
☆☆☆☆ (速い:20Mbps〜40Mbps)
☆☆☆ (普通:8Mbps〜20Mbps)
☆☆ (遅い:1Mbps〜8Mbps)
☆ (すごく遅い:1Mbps未満)
楽天リンクの通話品質
☆☆☆☆☆ (とても良い)
☆☆☆☆ (良い)
☆☆☆ (普通)
☆☆ (悪い)
☆ (とても悪い)
楽天アンリミットの満足度
☆☆☆☆☆ (とても満足)
☆☆☆☆ (満足)
☆☆☆ (普通)
☆☆ (不満)
☆ (最悪)
新居浜市:たまに圏外やパートナー回線、屋内で電波が弱くなる
地方都市という事もあり場所によってはたまに圏外やパートナー回線になる場合があります。
地域性と関係なく屋内などでは弱くなる傾向が強いです。自宅は鉄筋コンクリートですがアンテナ表示はいつも1~2本で、屋外だと5本(最大)表示の状態なので屋内などで快適に使用したいと思うならWi-Fi必須です。
5G回線はエリアも狭く一部地域しか対応していないので、まだ5G対応端末は必要ないと感じています。
通話品質ですが、屋内の電波が弱い状態だとたまに雑音が入ったりして自分も相手も聞こえづらい時もありますが、屋外の電波状況の良い場所ならばクリアで良い状況です。
楽天モバイルの評価としては、ヘビーユーザーならば使い放題で3000円定額は安いと思いますし、ライトユーザーならば0円で通話かけ放題なのは魅力だと思います。しかし、品質や安定性を重視したい人はサブ回線として考えたほうが良い気がします。
使用機種 | HUAWEI P30 lite |
利用期間 | 2年 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 1ヶ月に2,3回くらい圏外 |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | 速い:20Mbps〜40Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 満足 |
松山市:楽天回線で不便さを感じた事があまりない
電波状況、使用感ですが不便さを感じた事があまりありません。通話品質は途切れることなく至って良好です。
Googleマップを利用することがよくあるのですが、とてもスムーズに案内してくれるので、やはり電波状況は安定してくれています。
YouTubeなど動画配信サイトなどを見ていても、ストレスも少なくスムーズに見れているのでとても満足しています。
電波状況がプラチナバンド帯ではないのが少し不満なところなのですが、2022年秋に配布されるという予定なのでこれから期待したいです。
使用機種 | iPhoneX |
利用期間 | 11ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | 遅い:1Mbps〜8Mbps |
楽天リンク | 良い |
満足度 | 満足 |
松山市:山奥だと圏外
Wi-Fiにつながなくても、だいたいどこでも使えます。
山奥にいくと圏外になったり、つながらなくなったりします。動画(YouTubeやTikTokなど)を見るにはスペック不足だと思います。softbank,au,docomoに比べたら、少し劣る気もします。
いいところは、安いのと、楽天ポイントで支払いができるので便利です。また楽天ポイントがためやすくなるとこも便利です。
不満点は手続きがややこしく、めんどくさいところです。困ったことがあり、電話しても自動音声案内が多く、オペレーターになかなかつながらないので不便です。
使用機種 | iPhone 12 |
利用期間 | 4ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 普通 |
※ 普通の場所なら動画を見るのも問題ないですが、山奥だと無理だと思われます
松山市:楽天回線が増えてきているけど、まだ半々くらい
愛媛県松山市は楽天回線のエリアとパートナー回線のエリアにムラがあり、使う場所によってパートナー回線で使う時間が長くなります。
電波の状況に関しては楽天回線でもパートナー回線でも問題なく使えていますが、ちょうどエリアの境目で使ってしまうと、電波を拾わなくなるなどの問題もあります。
サービス開始時に比べると楽天回線のエリアも増えて来ているので、これからさらに使いやすくなることを期待しています。
楽天リンクの通話に関してはライン電話を多様しているのであまり使用していません。
使用機種 | AQUOS sense3 SH-M12 |
利用期間 | 1年 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 50% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 満足 |
松山市:パートナー回線が多いけど、楽天リンクも特に問題ない
楽天アンミリットを使い始めて楽天回線はまだ一部で使えるくらいですが、まだパートナー回線で繋がるため楽天回線はよりパートナー回線の方が繋がりやすく回線速度も速いです。
楽天リンクに関しては、よく電話を使うため通話の品質はとても良い感じです。たまに聞こえなくなったりいきなり電話が切れることもありますが特に問題にならないです。
楽天モバイルの満足点は、値段が安い、通信量が段階的になっておりたかった分のみの料金なので満足です。
不満点は、通信量に関して計算しながら使わないといけない点とサポートになかなか繋がらないです。
使用機種 | iPhone12 mini |
利用期間 | 10ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 1ヶ月に2,3回くらい圏外 |
楽天回線の割合 | 50% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 良い |
満足度 | 満足 |
※ 使ったデータ量に応じて料金が変わる段階制プラン。アプリで使ったデータ量を確認できます。
松山市:自宅内はパートナー回線が多いけど満足
自宅で使用する時はパートナー回線になることが多いです。通話品質は、たまに悪い時はありますが通話自体を殆どしないのでさほど気になりません。
データ通信に関しては外出時がメインですが、動画等を見ても普通に見れると思います。人込みに行くことはないので、大勢が1か所に集まった時の品質がどのようになるかは体験したことはありません。
満足点としてはやはり料金の安さが挙げられると思います。1年間のデータ量無制限で無料の期間が過ぎても現時点では契約を継続する予定です。
使用機種 | OPPO A73 |
利用期間 | 8ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 25% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 悪い |
満足度 | 満足 |
松山市:楽天回線で固定回線代わりに使っている
楽天リンクを使えば通話が無料になるのがお得でした。無料なのにはっきりと相手の声が聞こえるので普通に電話ができています。
室内で使っても電波は強いからまったく問題なく使えています。デザリングも簡単な設定ですぐにできました。
ルーターにsimを挿して固定回線代わりにも利用していますが、勝手に通信が切れたことは一度もないです。3ヶ月無料なのが嬉しかったです。楽天モバイルの会員用のページで通信量がはっきり分かるので便利です。
ただ、最初は楽天回線のみに繋がっていたのですが、たまにパートナー回線に繋がってしまうようになったのが少し残念でした。料金は高いとは思わないのでとても満足しています。
使用機種 | AQUOS sense4 lite |
利用期間 | 2ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | 超速い:40Mbps超える |
楽天リンク | とても良い |
満足度 | とても満足 |
松山市:楽天回線で常時つながる
自宅がある愛媛県松山市内の中心部付近では、楽天回線に常時つながります。スマートフォンの機種が5G対応ではないので、いつも4G状態になっています。
自宅の外から楽天回線を使用させていただくことがほとんどないので、自宅外からつながりやすいかどうかははっきりしませんが、エリアで確認させていただくと自宅付近でもつながるようになっていますので、おそらくつながるものと思わせていただきます。
回線速度も遅いと感じることはございませんので、そこそこの速度が出ているのではないかと思わせていただきます。
使用機種 | AQUOS sense 3 lite |
利用期間 | 1年3ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | 速い:20Mbps〜40Mbps |
楽天リンク | 良い |
満足度 | 満足 |
西条市(駅北側):パートナー回線で不満
西条市は楽天回線MAPでは開通しているが、実際はスカスカである。駅北側に高校、大きい商業施設、病院、ホームセンター等の住宅密集地でさえもパートナーエリア。唯一、パチンコ店は楽天回線でした。
※ 本町あたりはパートナーと思ってください。
すぐに5GB使い切る。中学生、高校生の娘もsoftbankに変えるほどです。
4Gの回線スピードは10~13Mbps 予想より遅く 使いにくいと思います。まず市内の人の多いところから改善しないとどうにもなりません。
使用機種 | OPPO Reno5 A |
利用期間 | 2ヶ月 (2021年9月21日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 0% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 不満 |
西予市:パートナー回線だけど不自由なし
・料金がとにかく安い
・電波は全く気にならない
・楽天リンクはバグが多く不満(だが値段が安いので文句なし)改善はされてきている
・低速モードにすれば容量無限なので、
低速モード+テザリングが最強。
低速モードでも動画が見れるレベルの速度は出る。
・漫画を読む際など使いたい時だけ高速を使い、基本は低速(動画見るときなど)
この使い方で全く不自由なし。
使用機種 | iPhone7Plus |
利用期間 | 1年 (2021年8月2日) |
繋がりやすさ | 1ヶ月に2,3回くらい圏外 |
楽天回線の割合 | 0% |
速度 | 遅い:1Mbps〜8Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 満足 |
過去の口コミ(2021年3月)
東温市:2021年3月時点ではまだパートナー回線
自宅は楽天モバイルのHPでは電波が入るように地図上では示されていますが入ることは今のところ1回もないです。圏内であっても端のほうなのでよほど電波状況が良ければ入るようになるかもしれません。
隣の松山市内に行った場合は中心部で50%くらいは入るように感じます。ただ、幹線道路沿いでもパートナー回線のエリアと表示されることが多く楽天回線のエリアは狭いように感じます。
外出することも多くはないので、楽天回線のエリアが拡大していっている様子はよくわかりません。東温市内の自宅周辺部以外では入っていたことはありません。
ただしパートナー回線でもつながっていれば不便を感じないのでもしかしたら入っているのかもしれませんが、わかりません。
東温市内の主要な建物の中でもまだのような気がします。市役所と図書館の中で1回確認したことがありますがパートナー回線でした。知人で楽天ユーザーに確認したことがありますがほぼ同様で、東温市内では殆ど電波はパートナー回線のようです。
使用機種 | OPPO A73 |
利用期間 | 2ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
新居浜市:2021年3月から楽天回線になり始めた
契約した2020年5月でしたが2021年3月になるまで楽天回線のエリアに入らず、ずっとau回線で利用してましたが、回線自体は自宅(鉄筋コンクリート一軒家)でもデータ通信はサクサク表示されていました。
ただし、楽天Linkを利用した通話に関してはネット回線を使っているせいかもしれませんが、音質が悪かったり聞き取れない状況が時々ありました。
今月から自宅を含む市街地全域が楽天回線エリアになりましたが、市街中心地や屋外であれば楽天回線に繋がり速度もあるのですが、郊外や屋内(自宅など)ではエリア内でもau回線に切り替わってしまいます。
楽天回線での通話品質は以前よりも若干改善されて普通に会話ができる状態にはなってきましたが、au回線だとまだノイズが多い事があります。
時間帯や場所にもよると思いますが、市街地の屋外の昼間(休日)だと楽天回線上り15~20bps、下り10~15bps
屋内(自宅)au回線上り20~25bps、下り15~20下り10~15bpsくらいでした。
使用機種 | HUAWEI P30 lite |
利用期間 | 11ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
松山市:楽天回線で繋がる
自宅にいる時ですが楽天回線の電波が切れることはございません。しかしながら、エリア、端末ともに5G提供ではないため、4Gになります。
自宅にいる時は基本的にはwifiを使用しているので、楽天回線状況がどうなのかはあまり気にしたことがございませんが、外出時に楽天回線の電波が気になります。
少ない経験ではありますがこれまで、愛媛県松山市内での楽天回線の電波状況が切れたことはございません。ただし、電波の感度が悪くなったことはございます。
山間部などに行くことによって、急激に電波状況が悪くなるようです。市内の中心部では電波状況が悪くなったと感じたことはございませんので、普段、使用する場所はほとんどが市内中心部ということもあり、電波が切れた経験はございません。
通信速度ですが、5Gではなく4Gですので、それなりの速度ではないかと思わせていただきます。体感的に遅いと感じたことはございませんので、4Gでも問題ないのかとも思わせていただきます。ただし、5Gの通信速度を体感したことがないためそれを知れば遅いと思うのかもしれません。
使用機種 | AQUOS sense3 lite |
利用期間 | 7ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
コメントを書き込む(口コミ5件)
① 主に利用している場所を市区町村まで
愛媛県 西条市 駅北側
② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12)
Renoa5
③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約)
2か月使用
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆☆☆☆☆ (ほとんど圏外にならない)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆ (0%:いつもパートナー回線)
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆☆ (普通:8Mbps〜20Mbps)
⑦ 楽天リンクの通話品質
☆☆☆ (普通)
⑧ 楽天アンリミットの満足度
☆☆ (不満)
⑨ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
まず 西条市は楽天回線MAPでは開通しているが 実際はスカスカである。
駅北側に高校、大きい商業施設、病院、ホームセンター等の住宅密集地でさえも
パートナーエリア 唯一 パチンコ店は楽天回線でした。
※ 本町あたりはパートナーと思ってください。
すぐに5G使い切る 中学生、高校生の娘もsoftbankに変えるほどです。
4Gの回線スピードは10~13Mbps 予想より遅く 使いにくいと思います。
まず 市内の人の多いところから改善しないとどうにもなりません。
明屋敷近辺も全滅ですね。
ほんと繋がらない。
情報ありがとうございます。口コミ情報に追加しました。
① 主に利用している場所を市区町村まで
愛媛県西予市
② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12)
iPhone7Plus
③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約)
1年間
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆☆☆☆ (1ヶ月に2,3回くらい圏外になる)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆ (0%:いつもパートナー回線)
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆ (遅い:1Mbps〜8Mbps)
⑦ 楽天リンクの通話品質
☆☆☆ (普通)
⑧ 楽天アンリミットの満足度
☆☆☆☆ (満足)
⑨ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
・料金がとにかく安い
・電波は全く気にならない
・楽天リンクはバグが多く不満(だが値段が安いので文句なし)改善はされてきている
・低速モードにすれば容量無限なので、
低速モード+テザリングが最強。
低速モードでも動画が見れるレベルの速度は出る。
・漫画を読む際など使いたい時だけ高速を使い
基本は低速(動画見るときなど)
この使い方で全く不自由なし。
情報ありがとうございます。口コミ情報に追加しました。