楽天モバイルの青森の電波と速度の評判を書き込むところ、もしくは楽天モバイルの青森県の楽天回線エリアのリアルな評判が見れるところです。
楽天モバイルは青森県でも楽天回線がかなり広がってきていますが、楽天回線エリアでも電波が悪いのか速度が遅い場所もあります。
青森県のローミング終了予定は2023年3月末です。他の都道府県と比べて終了予定が遅いので、当分の間はパートナー回線で繋がるエリアが残ります。
青森県全域で楽天回線が快適に繋がるにはまだしばらく時間がかかると思われます。
楽天モバイルの青森県の楽天回線エリアを紹介した後に、楽天モバイルの青森県の電波と速度の評判と口コミを紹介します。
楽天モバイルのデメリットとメリットを徹底解説&料金プランと総合評価
楽天モバイルは基地局をたくさん作っているので、電波状況は月を追うごとに改善していくと思われます。
楽天モバイルの青森県の口コミは少ないので、青森で楽天モバイルを使っている人がいたら、青森県の電波の評判を書き込むときの書式を参考に口コミしてくれると助かります。
目次
楽天モバイルの青森県のエリアマップ
※ 濃いピンクが楽天回線エリア。薄いピンクはパートナー回線エリアでauの電波(月5GBを超えると1Mbps)
青森県の楽天回線エリア
青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、蓬田村、藤崎町、田舎館村、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、おいらせ町、大間町、風間浦村、佐井村、五戸町
青森県の最新の楽天回線エリアはこちら → 楽天モバイルの公式サイト
青森県の過去のエリアマップ
過去ログ:2021年 9月 / 6月 / 4月 / 3月 / 2月 / 2020年 12月 / 10月 / 9月
青森県の5Gエリア
黄色いところが楽天モバイルのsub6の5Gエリアです。ほんの少ししかありません。さらにその内側の青い箇所がミリ波の5Gエリアです。もっと拡大しないと認識できないレベルです。
青森県の5Gサービス拡大予定エリア
sub6
黒石市、五所川原市、十和田市、三沢市、つがる市、平川市、平内町、鰺ヶ沢町、野辺地町、七戸町、東北町、おいらせ町、東通村、五戸町、田子町付近
ミリ波(より狭い5G)
五所川原市、十和田市、三沢市、つがる市、平川市、平内町、鰺ヶ沢町、野辺地町、七戸町、東北町、東通村、田子町付近
青森県の過去の5Gエリアマップ
青森県のローミング情報
楽天モバイルは楽天回線とパートナー回線(auのローミング)を使ってネットや電話が使えます。
青森県のローミング終了予定は下記です。他の都道府県と比べて遅いので、当分の間はパートナー回線で繋がるエリアが残りそうです。
【順次終了中のエリア】※2023年3月末に原則終了
青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、鰺ヶ沢町、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、六戸町、おいらせ町、東通村、五戸町、階上町
【全域提供中のエリア】
三沢市、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、深浦町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、風間浦村、佐井村、三戸町、田子町、南部町、新郷村
その他の都府県のローミング終了エリアは下記で確認できます。
※ 地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部はローミング終了エリアでも、パートナー回線で繋がる場合があります
青森県の店舗を探す
楽天モバイルはオンラインと店舗(楽天モバイルショップ)で申し込めます。
楽天モバイルを店舗で申し込むメリットは、店員さんに手続きを全部任せられることです。
オンラインで申し込むと楽天ポイント大幅増額
店舗で申し込むデメリット
- 店舗に行くのが面倒で、手続きに1〜2時間かかる
- 予約しないと待ち時間で余計に時間がかかるかも
- 追加の楽天ポイントがもらえなくなる
店舗で申し込む最大のデメリットは、エントリーでもらえる追加の楽天ポイントがもらえなくなることです。
楽天モバイルをオンラインで申し込む場合、申し込む前に下記のクーポン適用(エントリー)で、もらえる楽天ポイントが大幅アップします。
どこにある?楽天モバイルのクーポンを徹底解説、2022年のクーポンコードまとめ
店舗で申し込むとエントリーの楽天ポイントはもらえなくなってしまうので、楽天モバイルは基本的にはネットで申し込むのがおすすめです。
47都道府県の楽天モバイルの電波の評判リスト
楽天モバイルの電波/エリア/速度の評判と口コミを47都道府県別にまとめています。
- [ 北海道(48) ] [ 宮城(28) ] [ 福島(11) ] [ 青森(7) ] [ 山形(6) ] [ 岩手(5) ] [ 秋田(4) ]
- [ 東京(139) ] [ 神奈川(91) ] [ 千葉(80) ] [ 埼玉(79) ] [ 茨城(22) ] [ 栃木(13) ] [ 群馬(10) ] [ 山梨(5) ]
- [ 新潟(21) ] [ 石川(12) ] [ 富山(10) ] [ 福井(5) ]
- [ 愛知(58) ] [ 静岡(23) ] [ 長野(11) ]
- [ 大阪(93) ] [ 兵庫(60) ] [ 京都(30) ] [ 奈良(21) ] [ 岐阜(16) ] [ 滋賀(14) ] [ 三重(13) ] [ 和歌山(11) ]
- [ 広島(24) ] [ 岡山(13) ] [ 山口(12) ] [ 島根(8) ] [ 鳥取(5) ]
- [ 愛媛(13) ] [ 高知(6) ] [ 香川(5) ] [ 徳島(4) ]
- [ 福岡(49) ] [ 熊本(13) ] [ 鹿児島(10) ] [ 長崎(9) ] [ 大分(8) ] [ 佐賀(7) ] [ 宮崎(6) ]
- [ 沖縄(15) ]
数字は口コミ件数です。
楽天モバイルエリアの実体験、楽天回線エリアとパートナー回線の違いと最新情報
青森県の口コミ
コメント欄に楽天モバイルの電波の評判を書き込む場合は、下記の書式で書き込んでいただければ助かります。
※ 書式を無視してしまうと、楽天モバイルの電波の評判にまとめるのが難しくなります
① 主に利用している場所を市区町村まで
② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12)
③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約)
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆☆☆☆☆ (ほとんど圏外にならない)
☆☆☆☆ (1ヶ月に2,3回くらい圏外になる)
☆☆☆ (1週間に2,3回くらい圏外になる)
☆☆ (1日1回くらい圏外になる)
☆ (ずーと圏外)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆☆☆☆☆ (100%:いつも楽天回線)
☆☆☆☆ (75%:だいたい楽天回線)
☆☆☆ (50%)
☆☆ (25%:だいたいパートナー回線)
☆ (0%:いつもパートナー回線)
わからない
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆☆☆☆ (超速い:40Mbps超える)
☆☆☆☆ (速い:20Mbps〜40Mbps)
☆☆☆ (普通:8Mbps〜20Mbps)
☆☆ (遅い:1Mbps〜8Mbps)
☆ (すごく遅い:1Mbps未満)
わからない
⑦ 実際に月に使うデータ消費量(GB)
⑧ 楽天リンクの通話品質
☆☆☆☆☆ (とても良い)
☆☆☆☆ (良い)
☆☆☆ (普通)
☆☆ (悪い)
☆ (とても悪い)
ほとんど使ってない
⑨ 楽天アンリミットの満足度
☆☆☆☆☆ (とても満足)
☆☆☆☆ (満足)
☆☆☆ (普通)
☆☆ (不満)
☆ (最悪)
⑩ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
青森市:パートナー回線だけど楽天リンクが非常にクリア
最初は楽天アンリミットだけ利用していましたが、電波がほぼつながらず毎回パートナー回線になってしまいます。
1年データ通信量無料のキャンペーンが魅力的で契約しましたが、結局はパートナー回線で5GBまでしか利用できず別な格安SIMも契約しデュアルSIMで現在は運用しています。
ただパートナー回線につながっている時はネットサーフィンは問題なくでき、YouTubeの視聴も問題なく可能で、ストレスは感じない接続状態でした。
また楽天リンクに関しては頻繁に利用しておりますが、音声が聞こえにくかったことはなく非常にクリアな通話状態です。
今はサブ回線として利用していますが、地方にも楽天回線が都心と同じレベルで供給されるようになればメイン回線として使わせていただきたいです。
使用機種 | iPhone SE2 |
利用期間 | 6ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | ずーと圏外 |
楽天回線の割合 | 0% |
速度 | 超速い:40Mbps超える |
楽天リンク | とても良い |
満足度 | 満足 |
※ ずーと圏外の☆1つですが、実際にはパートナー回線で繋がっているようです
十和田市:楽天回線で不安定
通話はほぼ使っていないので、ネット利用時の電波の状況しかわからないのです。
楽天回線で繋がっているときの速度が時間帯によるのか混み具合によるのかわからないけど、安定せずバラツキがあるように感じます。
遅いときは1Mbps未満のこともあるので、パートナー回線の高速のほうが安定感があります。
ここ何か月か、頻繁に途切れるようになりました。1日に何度も電波マークに✕がついて繋がらなくなることがあり、そのたびに機内モードオンオフをしないと繋がらないので不便です。
数ヶ月前、まだ楽天回線エリアではなかったころにはこのような不具合はなかったので、楽天回線エリアになったことが原因かと思います。
使用機種 | AQUOS sense4 lite |
利用期間 | 7ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | 遅い:1Mbps〜8Mbps |
楽天リンク | 使っていない |
満足度 | 普通 |
弘前市:パートナー回線で速度が遅くイライラする
ほとんどパートナー回線で繋がり通信速度が遅いので、イライラします。楽天回線に繋がることがたまにしかないので、パートナー回線の速度制限なのかインターネット関係は遅くてイライラします、
通話は、特に問題なく楽天リンクも使用感は良いです。
パートナー回線にばかり繋がるので好きじゃありません、楽天回線だけで、速度制限なくサクサクネットなどができるようになってほしいです。パートナー回線とは、何なのかをテレビのCMなどで、米倉涼子に教えてもらいたいです。
使用機種 | arrows M05 |
利用期間 | 2ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 1ヶ月に2,3回くらい圏外 |
楽天回線の割合 | 25% |
速度 | 遅い:1Mbps〜8Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 不満 |
過去の口コミ(2021年3月)
青森市:だいたい楽天回線で繋がる
家ではWi-Fiで繋がっていますが、住んでいる地区が楽天回線エリアに入っているので、外出中は基本的に楽天回線で繋がります。
ただ、移動中や建物の中に入ったりした時に、パートナー回線になることもあります。そこまで気になるほどではないので、苦に感じたことはありません。
職場は車で30分ほどかかるところで、楽天回線エリアから離れるので、パートナー回線で繋がります。
営業で外回りをする地区の中には田舎ということもあり、まだ楽天回線が繋がっていないところもあります。ですが職場内ではWi-Fiがあるので、特に困ることはありません。
コロナ禍ということもあり、平日は家と職場の行き来、休日は県外に出掛けることもなくなったので、現在の私の周りの電波状況はこのような感じです。
使用機種 | iPhone XS |
利用期間 | 3ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
十和田市:圏外になることなく普通に使える
私の居住地域はパートナー回線ですが、特に圏外になることなくインターネットを使用できています。
自宅や職場はWi-Fi環境ですので、SIM回線を使用するのは、主に車のAndroidカーナビで動画を見る時です。
Androidカーナビでは、iphoneのテザリング機能を用いて、AmazonプライムやYouTubeを利用しています。
動画を見る際は、低解像度で見ているためか動画も滞りなくスムーズに見ることができています。時間帯としては、朝7時頃と夕5時頃になります。
使用範囲は市内でしたが、特に問題なくストリーミングしながらの動画視聴が可能な状態です。
また、友人とのLINEでの対面通話でも、問題なく使用できています。自分が使用していた時間帯は、だいたい夜の8~10時頃であり、その時間帯は支障なく連絡できていました。
我が家のWi-Fiが時折遅いこともあり、あえてSIM回線を使用している時もあります。
使用機種 | iPhone SE 第2世代 |
利用期間 | 1ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
弘前市桔梗野:楽天回線で不自由なく使える
4Gエリアとして、契約して当初3ヶ月は自宅付近はパートナー回線だったが、1月~2月ごろに楽天回線エリアが広がり、自宅でも楽天回線エリアになりほとんどパートナー回線になることはなくなった。
弘前市の町中であれば楽天エリアが広がってきているのでパートナー回線の5G上限まで使う事がなくなった。
また、ごく一部の山間部や谷地を除いて回線が切れる事もなく、青森県内の主だった所であれば不自由なくネットを使う事が出来る。
ただし、携帯の電波なのでPCなどで100MBを超えるデータのやり取りをする際には速度が遅く感じる事がよくある。
比較としてだがauのポケットWiFiだと自宅で使おうとしても、電波が不安定でほとんど使い物にならないが、楽天モバイルだとパートナー回線でも楽天回線でもストレスなくYoutubeやネットを使う事が出来ている。
5Gエリアは青森県までは来ていないので体感することができないが、もしこのまま回線が強化され、自宅でも5Gエリアを使う事が出来るようになればより快適に、より大容量のデータのやり取りが出来るようになってほしい。
使用機種 | Rakuten Mini |
利用期間 | 6ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
弘前市:楽天回線だけど速度が悪い
普段の日常生活でよく使うネット検索や記事の閲覧、天気予報アプリの使用、LINEなどSNS、メッセージ機能の使用は問題なくスムーズに使用できます。
ただ、LINEを通しての電話やテレビ電話を繋ぐと一気に電波が悪くなり、画面が停止したり、会話に数秒のラグが発生したりと、あまり良い印象がりません。
またYoutubeなどでの動画の視聴の際にも止まることが多かったり、ローディングで停止することが多く不便です。
地方で使用しているためもあるかと思いますが、Rakutenモバイルは東京など首都圏向きのキャリアかなと思います。
確かに1年間無料である点、楽天件でのポイント還元率なと、各種プラン内容などを踏まえるととても魅力的だとは思いますがそろそろ解約しようかと思っています。
使用機種 | Rakuten Hand |
利用期間 | 5ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
この記事に関する口コミ
八戸市北部
自宅と行動圏は、楽天回線。
2021秋頃からローミング停止だが、ほぼ使える。
時々遅いが、許容範囲内。
無料期間終了後は、メインに昇格。念のため、povoも保有。
七戸町、七戸庁舎付近は楽天回線で接続OK。
2021/12からローミング停止、屋内では圏外になる。
野辺地、ほとんどパートナー、電話がかかってきても繋がらい。メッセージで確認
最悪、仕事には使えない。解約
観光通りほぼパートナー回線
青森県弘前市の市民会館周辺や弘前公園の一部は結構繋がり悪いですよ。
毎回電話が途中で途切れて結構困りますね
五所川原市金木町は芦野地区がほとんど楽天回線に繋がりません。スーパーストア周辺の郊外は楽天回線に繋がりました。金木町中心部が楽天回線に繋がりにくいです。基地局が増えたみたいですけど、ちゃんと調査して、改善してほしいです。金木高校周辺に基地局があればかなりカバー出来ると思いますけどね