楽天モバイルの愛知県(名古屋など)の電波と速度の評判を書き込むところ、もしくは楽天モバイルの愛知エリアのリアルな評判が見れるところです。
楽天モバイルは、愛知県では名古屋市などほとんどのエリアは普通につながります、一部の建物内や地下鉄などで電波が悪く繋がらない場合があります。圏外になることはかなり稀です。
その他、楽天リンクの音質に不満な人が他の都道府県と比較して多めです。
愛知県(名古屋など)の楽天モバイルエリアを紹介した後に、楽天モバイルの愛知の電波と速度の評判を紹介します。
楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】
楽天モバイルの愛知エリアの目次
- 愛知県の楽天モバイルエリアマップ
- 愛知県のローミング情報
- 愛知県の店舗を探す
- 47都道府県の楽天モバイルの電波の評判リスト
- 愛知県の口コミ
- 名古屋市:特段問題ないが、繋がりにくい場所もある
- 名古屋市名東区:普段使いなら問題ないレベル
- 名古屋市天白区:ワイモバから乗り換えでとても満足
- 名古屋市千種区:月50GB利用
- 名古屋市千種区:多くの場所で繋がるけど、地下や裏通りでつながらないことも
- 名古屋市西区:ビル内や地下でつながりにくい
- 名古屋市、日進市:ネットは満足だけど、楽天リンクに不満
- 名古屋市:名古屋は良いけど、岐阜の田舎で役立たず
- 名古屋市:どこでもつながる
- 名古屋市:データ通信には問題ない
- 田原市田原町:スーパーやデパート内で電波が悪くなる
- 知多郡東浦町:月35GB使うが不満
- 瀬戸市:人が多い地下街や岐阜の山間部で繋がりにくい
- 常滑市:基本的にスムーズに繋がる
- 常滑市:楽天リンク以外は満足
- 江南市:月に数回電波が弱いと感じる程度
- 岡崎市:問題なく使えるが、名古屋市内の地下鉄でつながりにくい
- 過去の口コミ(90件)
- コメントと実体験を書き込む (口コミ掲示板19件)
愛知県の楽天モバイルエリアマップ
(2025年1月10日更新:2024年12月20日時点のエリア)
※ 薄いピンクは楽天モバイルの4Gエリア、少し濃いピンクはSub6の5Gエリア、ズームして出てくる濃いピンクのドットはミリ波の5Gエリア
愛知県の楽天モバイルエリア
名古屋市(千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区)、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、幸田町、設楽町、東栄町
愛知県の最新の楽天モバイルエリアはこちら → 楽天モバイルの公式サイト
楽天モバイルエリアの都道府県別の口コミ2000件!実際の利用者の声
愛知県の過去のエリアマップ
過去の4G&5Gエリア:2024年 4月 / 2023年 6月 / 2022年 12月 / 8月
過去の4Gエリア:2022年 2月 / 2021年 10月 / 7月 / 5月 / 4月 / 3月 / 2月 / 2020年 12月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 6月 / 4月 / 2月
過去の5Gエリア(黄色が5Gエリア):2022年 2月 / 2021年 10月 / 6月 / 4月
愛知県のローミング情報
楽天モバイルは楽天回線とパートナー回線(auのローミング)を使っています。
愛知県の大部分はauローミングは終了していますが、地下鉄や大きなビルの高層階、地下街の一部、または郊外や山間部などはパートナー回線に繋がる場合があります。
パートナー回線でもデータ無制限で使えますが、楽天回線より速度が少し遅くなる傾向があります。
愛知県でパートナー回線に繋がる可能性があるエリア
【順次終了中のエリア】※2023年3月末に原則終了
豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、豊川市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、知多市、知立市、高浜市、岩倉市、日進市、田原市、愛西市、弥富市、あま市、長久手市、大治町、蟹江町、飛島村、南知多町、美浜町、武豊町、設楽町、東栄町、豊根村
【一部提供中のエリア】
春日井市、清須市
ローミングエリアは下記で確認できます。
※ 地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部はローミング終了エリアでも、パートナー回線で繋がる場合があります
愛知県の店舗を探す
楽天モバイルはオンラインと店舗(楽天モバイルショップ)で申し込めます。
店舗で申し込むデメリット
- 店舗に行く必要があり、手続きに1〜2時間かかる
- 予約しないと待ち時間で余計に時間がかかるかも
- 本人確認書類など忘れ物があると、家に戻って再度店舗に・・
楽天モバイルはネットでも簡単に申し込めるので、基本的にはオンラインで申し込むのがおすすめです。
紹介経由で申し込むと楽天ポイント増額
楽天モバイルを初めて申し込む場合でSIMまたはeSIMのみを申し込む場合、何もしないと何ももらえませんが、エントリーしてから申し込むと乗り換えで10,000ポイント、新規は7,000ポイントもらえます
ただし、紹介URLからログインしてから申し込めば、乗り換えなら13,000ポイントで新規なら6,000ポイントもらえます。
楽天モバイルを初めて申し込む場合は、他社から乗り換えなら下記の紹介URLからログインしておくのがおすすめです。
※ 紹介キャンペーンは初めての契約のみ対象です。2回線目以降や再契約は三木谷キャンペーンで申し込むのがおすすめです。
紹介URLをタップすると、楽天会員のログイン画面が出てきます。楽天会員でログインすると、紹介キャンペーンの適用は完了です。(どのURLでも大丈夫です)
ログインの翌々月末までに、楽天モバイルを申し込んで楽天リンクで発信して10秒以上の通話をすると紹介ポイントが付与されます。ポイントの有効期限は付与日から6ヶ月です。
ログインした4ヶ月後の月末から3ヶ月にわたって4000ポイント/4000ポイント/5000ポイント付与されます。(新規契約だと2000ポイント/2000ポイント/2000ポイント付与)
楽天モバイルの紹介ならここ!紹介掲示板2025年【家族/友達/他人OK】
店舗で申し込む場合でも、事前に紹介URLでログインしていれば紹介特典を適用できます。
さらに楽天モバイルを契約すれば、家族や知人に楽天モバイルを紹介できて、契約してもらえると一人当たり7,000ポイントの楽天ポイントがもらえます。
三木谷特典適用で最大14,000ポイントプレゼント(再契約や2回線目以降も対象)
三木谷社長の特別キャンペーンから申し込めば、乗り換えなら14,000ポイント、新規契約は7,000ポイントもらえます。2回線目以降や再契約も対象です。(紹介キャンペーンは2回線目以降や再契約は対象外)
ただし、2025年4月11日から三木谷キャンペーンは1人1回のみです(4月10日以前の三木谷キャンペーンの適用はカウントしません)。
楽天モバイルの初めて契約は紹介キャンペーン、2回線目以降や再契約は三木谷キャンペーンで申し込むのがおすすめです。
上記のリンクをタップして特別キャンペーンページに進んだら「Rakuten最強プランお申し込み」をタップします。これで三木谷キャンペーンは適用できているので、そのまま申し込みに進みます。
申し込んだら翌月末までに楽天モバイルを開通(データ通信)すると、開通月の翌々月末から3ヶ月にわたり4000ポイント/5000ポイント/5000ポイント付与されます。(新規契約は2000pt/2000pt/3000pt)
ポイントの有効期限は付与日から6ヶ月です。(三木谷特典なら楽天リンクの利用なしでポイントが付与されます)
楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイントもらう【2025年5月】従業員紹介に注意
47都道府県の楽天モバイルの電波の評判リスト
楽天モバイルの電波/エリア/速度の評判と口コミを47都道府県別にまとめています。
- [ 北海道(87) ] [ 宮城(58) ] [ 福島(23) ] [ 青森(18) ] [ 岩手(13) ] [ 山形(9) ] [ 秋田(6) ]
- [ 東京(215) ] [ 埼玉(146) ] [ 神奈川(136) ] [ 千葉(135) ] [ 茨城(41) ] [ 群馬(31) ] [ 栃木(27) ] [ 山梨(10) ]
- [ 新潟(41) ] [ 富山(18) ] [ 石川(16) ] [ 福井(6) ]
- [ 愛知(107) ] [ 静岡(52) ] [ 長野(22) ]
- [ 大阪(133) ] [ 兵庫(109) ] [ 京都(57) ] [ 奈良(36) ] [ 岐阜(26) ] [ 和歌山(25) ] [ 滋賀(23) ] [ 三重(21) ]
- [ 広島(52) ] [ 岡山(26) ] [ 山口(18) ] [ 島根(14) ] [ 鳥取(11) ]
- [ 愛媛(28) ] [ 香川(9) ] [ 高知(8) ] [ 徳島(8) ]
- [ 福岡(95) ] [ 鹿児島(24) ] [ 熊本(19) ] [ 長崎(18) ] [ 大分(16) ] [ 佐賀(13) ] [ 宮崎(12) ]
- [ 沖縄(26) ]
数字は口コミ件数です。
楽天モバイルエリアの都道府県別の口コミ2000件!実際の利用者の声
愛知県の口コミ
名古屋市:特段問題ないが、繋がりにくい場所もある
普段使用する際には特段問題はありません。ですが、地下鉄やデパートの地下、高層ビルの上のほうなどで繋がりにくくなることがわりとあります。
そういった場合はそのビルのWi-Fiを使用するようにしており、緊急時で困ったことは今のところはないのですがやはりいつも安心というわけにはいきません。また、そういった場所で繋がったとしても4Gであったりと、傾向を掴むようにして場合によってはYouTubeやティックトックなどを停止しています。
LINEが繋がりにくいことも月1~2回ほどあるのですがこれも楽天モバイルの回線だからかは定かではないですが気になるところではあります。
使用機種 | iPhone 15 Pro |
利用期間 | 3年 (2024年5月2日) |
新規・乗り換え | mineoから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月3GB |
繋がりやすさ | ほとんど快適に使える |
速度 | わからない |
5Gで繋がる? | 75% だいたい5G |
楽天リンク | 普通 |
総合満足度 | とても満足 |
名古屋市名東区:普段使いなら問題ないレベル
電波状況は、基本的には問題ないレベルで使えますが、1ヶ月に1回くらい突然圏外になります。モバイル通信をオンにしたり、飛行機モードにしたりすると元に戻る時もありますが、通信障害の時もたまにあります。
商業施設や、地方へ行ったときは、圏外になる事があります。
ソフトバンクを使っている主人は繋がっている事が多いので、楽天モバイルの電波はやや弱いと思います。
普段使いなら問題ないレベルだと思いますが、仕事で使う場合は少し不安かな…と思います。
使用機種 | iPhone SE2 |
利用期間 | 3年 (2024年4月24日) |
新規・乗り換え | ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月3GB |
繋がりやすさ | 月2,3回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 普通 8Mbps〜20Mbps |
5Gで繋がる? | わからない |
楽天リンク | 普通 |
総合満足度 | 満足 |
名古屋市天白区:ワイモバから乗り換えでとても満足
家のなかで使うシーンが多いため、つながりにくさを感じる頻度は少なめです。
県外の旅行先ではつながりにくいと感じたこともありますが、名古屋市内ではほとんどありません。ネット検索だけでなく、グーグルマップなども問題なく使えています。
電話はLINEと楽天リンクを併用していますが、音質は同程度ではないでしょうか。通話料が無料であることを考えるとお得だなと感じますし、
乗り換え前のワイモバイルと比較すると毎月かかる料金も少なくなったので、とても満足しています。
使用機種 | OPPO A55s 5G |
利用期間 | 5ヶ月 (2024年5月3日) |
新規・乗り換え | ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月GB |
繋がりやすさ | ほとんど快適に使える |
速度 | 普通 8Mbps〜20Mbps |
5Gで繋がる? | 75% だいたい5G |
楽天リンク | 普通 |
総合満足度 | 満足 |
名古屋市千種区:月50GB利用
最近の楽天モバイルは電波状況や速度の改善に力を入れていると思いますが、まだまだ地方や山間部に行くと電波が繋がりにくいと思います。
楽天市場での買い物や楽天ポイントの獲得が可能でお得だと思います。
欠点は他の大手キャリアと比較すると、サポート体制や店舗の数が少ないため、直接的なサポートを受けたいユーザーには不便を感じることもある事でしょうかね。
使用機種 | OPPO A73 |
利用期間 | 3年 (2024年4月24日) |
新規・乗り換え | UQモバイルから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月50GB |
繋がりやすさ | ほとんど快適に使える |
速度 | 速い 20Mbps~40Mbps |
5Gで繋がる? | わからない |
楽天リンク | 普通 |
総合満足度 | 満足 |
名古屋市千種区:多くの場所で繋がるけど、地下や裏通りでつながらないことも
・楽天モバイルの繋がりやすさ
多くの場所でつながりますが、地下や裏通りなど電波が通りにくい場所では、全く繋がらないこともあります。
・使い勝手
おおよそ満足です。楽天のヘビーユーザーで、ポイント支払いにしているので、ほぼ実質0円で利用できています。価格が安いので、多少つながらなくてもしょうがないかと思えます。5年以上使っています。他に乗り換える気にはなれません。
・楽天リンクの使用感
あまり、使用していません。料金請求が多い月はたまに、通話などの確認をしますが、見やすいです。
・電波状況などの使い勝手
電波状況は使いづらいと感じることも正直ありますが、料金を考えると、まあまあ満足しています。大手の携帯会社に比べると、電波状況はよくはないと思いますが、乗り換えを考えるほどではありません。
・楽天モバイルの満足
料金が安い。楽天ポイントで支払える。楽天でポイントが貯まる。楽天ユーザーはお得に使える。
・楽天モバイルの不満点
電波がつながらない場所がある。
使用機種 | iPhone 11 Pro |
利用期間 | 5年 (2024年4月24日) |
新規・乗り換え | auから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月20GB |
繋がりやすさ | 週2,3回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 普通 8Mbps〜20Mbps |
5Gで繋がる? | わからない |
楽天リンク | 良い |
総合満足度 | 満足 |
名古屋市西区:ビル内や地下でつながりにくい
楽天モバイルの繋がりやすさは、地上であればだいたいつながる。しかし、百貨店などのビルや地下に入るとつながらなくなることが多い。(緊急通報のみみたいなのになる)
地下鉄に乗っているとつながらなくなることが多い印象。
楽天リンクの使用感は、特に不満はなく使えている。無料で通話できるし、ショートメールもできるのでおおむね満足。
現在エリアを拡大している最中だと思うが、ビルの中でもつながりやすくなるといいと思う(つながらなくなり、キャッシュレス決済ができなくなり困ったことがある)
使用機種 | Rakuten Hand |
利用期間 | 3年 (2024年4月30日) |
新規・乗り換え | UQモバイルから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月10GB |
繋がりやすさ | 月2,3回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 普通 8Mbps〜20Mbps |
5Gで繋がる? | わからない |
楽天リンク | 良い |
総合満足度 | 満足 |
名古屋市、日進市:ネットは満足だけど、楽天リンクに不満
インターネットに関しては通信速度も速く、地下鉄などでも使用できる頻度が以前より増えたため満足しているが、楽天リンクでの電話は通話が途切れ途切れになってしまうことも少なくないため、改善の余地あり。
名古屋市の環状道路である国道302号線沿いは特に電話の電波が悪く、国道302号線に入る前にまでは普通に電話ができていたのに、入るとほぼ繋がらないという経験を何度もしています。
仕事でも楽天リンク回線を使用しているため非常に困ることがあり、仕事では敢えて国道302号線を使わない場合もあり。名古屋市内や日進市内では問題なく通話できる印象。
使用機種 | iPhone 12 |
利用期間 | 2年 (2024年4月30日) |
新規・乗り換え | auから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月10GB |
繋がりやすさ | 週2,3回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 超速い 40Mbps超える |
5Gで繋がる? | 75% だいたい5G |
楽天リンク | 悪い |
総合満足度 | 不満 |
名古屋市:名古屋は良いけど、岐阜の田舎で役立たず
名古屋市内で使用する分にはあまり不便さは感じませんでしたが、岐阜県の田舎の方へ行ったときには役に立たなかったです。はぐれた家族と連絡を取りたいのに、全く繋がらず非常時には困りました。非常時に使えなければ意味がないと思い解約に至りました。
仕事休憩(お昼時)も少し繋がりにくさも感じ、不便だなとも思いました。
楽天リンクの通信状況も悪くなかった気がしますが、アプリ自体が使いにくくあまり使用したくないと思いました。
使用機種 | iPhone 14 |
利用期間 | 1年利用して2024年1月に解約 |
新規・乗り換え | 新規 |
データ消費 | 月3GB |
繋がりやすさ | 1日1回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 遅い 1Mbps~8Mbps |
5Gで繋がる? | 0% ほとんど5Gにならない |
楽天リンク | 良い |
総合満足度 | 不満 |
名古屋市:どこでもつながる
ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換え。使用期間は1年6ヶ月です。楽天モバイルは愛知で使用してますが名古屋市はほぼカバーしてありどこでもつながります。
ただし地下鉄の場合、電波がごく稀に一瞬はいらない場合がありますが、数メートル後しっかり電波が入ります。
スマホでスピードチェッカーでの実測値は、下り43.47Mbps、上り18.29MbpsでPING32msになります。
5Gはまだまばらなので今後に期待してます。名古屋駅など都会は大体5Gが入るイメージです。
無料通話の楽天リンクですが、簡単にいうとLINE通話です。品質も良く通話はまともにできます。途切れたりキレたりしませんがWi-Fiで繋いでるとたまに非通知になるので気になる場合はWi-Fiを切って
電話をかけたほうがいいです。
使用機種 | iPhone 15 Pro |
利用期間 | 1年6ヶ月 (2024年4月30日) |
新規・乗り換え | ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月15GB |
繋がりやすさ | ほとんど快適に使える |
速度 | 超速い 40Mbps超える |
5Gで繋がる? | 25% あまり5Gにならない |
楽天リンク | 良い |
総合満足度 | 満足 |
名古屋市:データ通信には問題ない
電波が契約した当時は結構良くなくて電波も悪く、楽天リンクで通話したりしている時に相手の音声は聞き取れるのに相手にはまったく聞こえなかったたりして、ビジネス利用では向いてないと感じましたが、今ではかなり改善されており非常に良い音質になり、普段使いでもストレスなく繋がり大変満足しておりますが、でもまだたまに通話発信自体出来なくて困っていますが、利用プランなど考慮すると仕方ないのかなと個人的に思っています。
データ通信には問題がない為これからも使い続けるつもりです。
使用機種 | iPhone 15 |
利用期間 | 2年2ヶ月 (2024年4月28日) |
新規・乗り換え | 新規 |
データ消費 | 月3GB |
繋がりやすさ | 月2,3回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 速い 20Mbps~40Mbps |
5Gで繋がる? | 50% 5Gと4Gで半々 |
楽天リンク | 普通 |
総合満足度 | 普通 |
田原市田原町:スーパーやデパート内で電波が悪くなる
田原市のスーパーや豊橋市のデパートなどの大きめの建物に入ると途端に電波が悪くなることが多々あります。
田原の三河大橋近辺の企業・会社内の電波状況が悪く、au回線に切り替わる際に切り替わるまでに時間が掛かることもよくあります。
海沿いの町などではまだまだ電波の強度が弱く車で山の付近を走行中などは電話が切れたりすることも度々あります。(田原市白谷・宇津江・仁崎など)
その点を注意しつつ格安SIMで楽天ユーザーであればこれほど有難い端末と料金設定はないと思ってます。端末のグレードを控えればもっと安くできるので、次回も楽天モバイルに引き継ぎたいと思います。
使用機種 | iPhone 14 Pro |
利用期間 | 1年 (2024年4月26日) |
新規・乗り換え | ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月7GB |
繋がりやすさ | 1日1回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 普通 8Mbps〜20Mbps |
5Gで繋がる? | 25% あまり5Gにならない |
楽天リンク | 悪い |
総合満足度 | 普通 |
知多郡東浦町:月35GB使うが不満
私の居住地域は、楽天が発表している通信エリアほど5Gになる事がなくほとんどが4Gになっているし、5GSub6エリアと言う表示も分かり難く、如何にも5Gエリアが広い様に見せかけられている様に思っています。
私はメインでdocomoのiPhone15を使っていますが、会社(愛知県名古屋市中村区)や利用しているJR東海道本線の駅(愛知県刈谷市・刈谷駅)周辺なら、ほぼdocomoと同様につながっているものの楽天リンクの通話品質は固定電話とは比較できないほど良くないですね。
実家のある愛知県北設楽郡へ行くとdocomoが繋がっても楽天モバイルは全く繋がらない時が多々あります。
使用機種 | iPhone 14 |
利用期間 | 5ヶ月 (2024年4月21日) |
新規・乗り換え | 新規 |
データ消費 | 月35GB |
繋がりやすさ | 月2,3回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 普通 8Mbps〜20Mbps |
5Gで繋がる? | 25% あまり5Gにならない |
楽天リンク | 普通 |
総合満足度 | 不満 |
瀬戸市:人が多い地下街や岐阜の山間部で繋がりにくい
名古屋周辺などの人が多い地下街等や岐阜の山間部はやはり繋がりにくい事が多く、山間部でなくとも2階建て鉄筋コンクリートの建物内では電波が届かない事もある。
また、楽天リンクは電波が届きにくい場所では通話が途切れたり、音声に遅延(2-3秒程度)が生じる事がある。
しかしながら上記を鑑みても、月額3000円程度で制限なく(電波の良し悪しはあるが)使えているため、現状は他の回線に切り替える予定は無く、満足している。総じて値段相応、といった感想。
使用機種 | Google Pixel 8 |
利用期間 | 3年 (2024年4月23日) |
新規・乗り換え | ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月30GB |
繋がりやすさ | 週2,3回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 普通 8Mbps〜20Mbps |
5Gで繋がる? | 25% あまり5Gにならない |
楽天リンク | 普通 |
総合満足度 | 満足 |
常滑市:基本的にスムーズに繋がる
基本的にスムーズに繋がるのでストレスなく使えています。SNSや動画を毎日数時間利用しても、繋がりが遅くなる事なく使えます。
楽天リンクは無料で通話することができるのでよく使わせていだだいているのですが、ごく稀に相手の声は聞こえるが、私の声が相手に届かないことがあったのでそこだけ改善してほしいです。
満足点は、スマホ台の支払いに楽天ポイントが使えることです。特に欲しいものもなく期限が切れそうなポイントがある時に使えるのがいいと思います。
使用機種 | iPhone 12 |
利用期間 | 3年 (2024年5月4日) |
新規・乗り換え | ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月20GB |
繋がりやすさ | ほとんど快適に使える |
速度 | 速い 20Mbps~40Mbps |
5Gで繋がる? | 25% あまり5Gにならない |
楽天リンク | 普通 |
総合満足度 | 普通 |
常滑市:楽天リンク以外は満足
主にセントレアで使用していますが、空港という場所柄5Gも普通に繋がります。常滑市内でも困ることはありません。
名古屋市内はほとんど圏外にはなりません。やはりビルの地下になると圏外になる場所がありますが、ほとんど気になりません。
楽天モバイルの不満はRakutenLinkの通話品質の悪さしかありません。正直、通話アプリとして使うには厳しいです。逆に言えばRakutenLinkを使わなければほとんど不満はありません。
使用機種 | AQUOS sense8 |
利用期間 | 5ヶ月 (2024年4月26日) |
新規・乗り換え | LINEモバイルから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月50GB |
繋がりやすさ | ほとんど快適に使える |
速度 | 普通 8Mbps〜20Mbps |
5Gで繋がる? | 25% あまり5Gにならない |
楽天リンク | とても悪い |
総合満足度 | 満足 |
江南市:月に数回電波が弱いと感じる程度
月に数回電波が弱いと感じることがありますが、20GBを約2000円で使えるのはとても安いため、コスト面のメリットの大きさで許容できています。また通話料金が楽天LINKのアプリ使用で無料なこともメリットが大きいです。
ahamoやpovoも検討して、料金をシミュレーションしましたが、国内通話料金で差が出て楽天が一番やすいという結果になりました。格安SIMと違って昼間の速度低下がないこともメリットです。
また現在ではSPU5倍の恩恵もあり、楽天市場で使った料金の大きい月は、実質料金が下がるため、非常にメリットが大きいです。
使用機種 | iPhone 15 Pro |
利用期間 | 3年3ヶ月 (2024年4月30日) |
新規・乗り換え | イオンモバイルから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月18GB |
繋がりやすさ | 月2,3回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 超速い 40Mbps超える |
5Gで繋がる? | 25% あまり5Gにならない |
楽天リンク | 普通 |
総合満足度 | とても満足 |
岡崎市:問題なく使えるが、名古屋市内の地下鉄でつながりにくい
岡崎市内では問題なく使えますが、地下鉄に乗ることが多いので、名古屋市内の地下ではつながりにくくなることがあるが、基本的には不満はないです。
料金も良心的なので、節約するなら帰るべきだと思います。現在基地局も増えているとのことですので、今後よりよく改善していってくれると嬉しいなと思います。
ポイントもたくさん付与されますし、紹介キャンペーンもあるので、もし乗り換えをしようとしてる方がいるなら、キャンペーンがやっているうちに紹介してもらった方がいいと思いました。
使用機種 | iPhone 13 |
利用期間 | 2ヶ月 (2024年4月23日) |
新規・乗り換え | ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換え |
データ消費 | 月50GB |
繋がりやすさ | 1日1回くらい繋がりにくくなる |
速度 | 超速い 40Mbps超える |
5Gで繋がる? | 50% 5Gと4Gで半々 |
楽天リンク | とても良い |
総合満足度 | 満足 |
過去の口コミ(90件)
愛知の電波の口コミの過去ログは下記にまとめています。
※ 過去ログは2021年3月〜11月と2023年の愛知の口コミ情報です
当サイトでイチオシの楽天モバイル!データ無制限・電話かけ放題で月3278円
楽天の三木谷社長の特別キャンペーンで楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイントもらえるのに加えて(2回線目以降や再契約も対象)、楽天モバイルを家族・知人・他人に紹介すると1人7000ポイントもらえます。
※ ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)
コメントと実体験を書き込む(口コミ掲示板19件)
全ての記事のコメントを検索
名鉄犬山線の岩倉駅前後は全く繋がらない状況が続いている。
名古屋市の名東区の隣日進市つながらない、名古屋市に入っても圏外でひどい
一宮市千秋町 電波悪い
屋外でも圏外エリアが多数あり、室内はいうまでもない、、、
新城インター周辺、常に圏外ローミングにも対応してない
使い物にならん現状
名古屋市在住です。先週、ワイモバイルから楽天モバイルに乗り換え。圏外多すぎ。自宅も圏外。外出すると繋がるところもあれば、市内のショッピングセンターでも圏外になる。
昨日、ワイモバイルに乗り換え(Uターン)しました。時間と労力を無駄にしましたが、こんなキャリア会社もあるんだ、、と勉強になりました。
災害時は致命的になると思うので、行動範囲と人脈が限定的な子ども用には良いかもしれません。
①主に利用している場所を市区町村まで 名古屋市守山区守山 ② 楽天アンリミットで使用している機種 OPPOA73 ③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約) 2021年4月~ ④ 新規または乗換(例:ドコモから乗り換え) Softbankから乗り換え ⑤ 楽天アン… Read more »
①名古屋市瑞穂区
②RedmiNote9t Oneplus6 iPhone8
③2020年〜
高速、地下鉄以外は楽天回線を掴むが建造物の中、お店の中だと電波を掴まないから注意
自宅マンションでは問題なく使えるダウンロード速度も20Mbps〜出ているので試しに家庭のテレビでアマプラ視聴してみましたが問題なく視聴出来る。 1週間家庭でルーターのように使うと…100G位になるが速度制限は無かったです。
因みに豊田、新城の山の中でも通信は可能
5G電波の掴む新栄、池田公園辺りでスピードテストしてみたが40Mbps? 4Gと変わらない気がするが端末が悪いのかは不明
通話品質は頻度か低いので問題なし
結論としては1Gリミット設定で運用、ルーターとして使うなら上限ないので有りだと感じました。
① 主に利用している場所を市区町村まで 大府市 JR共和駅周辺 ② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12) OPPO A5 2020 ③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約) 15ヶ月ほど。2022年1月に解約 ④ 楽天アンリミットの繋が… Read more »
① 主に利用している場所を市区町村まで 名古屋市中区・港区 ② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12) AQUOS sense4 lite ③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約) 2021年9月から4ヶ月(現在も使用中) ④ 楽天アンリ… Read more »
① 主に利用している場所を市区町村まで 2020/04/09から 東京都文京区 2020/10/25から 名古屋市東区泉 ② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12) 2020/04/09から AQUOS sense3 lite 2021/12/09から Google … Read more »
① 愛知県豊橋市
② HUAWEI MATE20pro/nova5t(2回線2台使用)
③ 利用期間(1年以上)
④ 数日前から豊橋ではau回線を掴みにくくなった?
自宅では今までau回線だったが、
今は全くau回線に繋がらない…
アパートの1回で環境が悪いのも原因だと思うが、
通話もデータも使い物にならず…
窓に体をつけてやっと使える感じ。
車で走っていても、少し郊外に行くと電波が弱くなる。
会社はauをまだ掴むのでなんとかなるが、
乗り換えるべきか検討中…
この回線の不安定さでは、知り合いには絶対に
勧めない。まだやめたほうがいい。
パートナー回線がばければやっぱりだめなのか?
独り立ちできない通信会社ってどうなの?
やっぱりプラチナ回線無いのは致命的。
最悪。
名鉄百貨店本店10Fの名鉄カルチャーセンターで、ここ数ヶ月つながらない。同様にミッドランドの地下でもつながらない。12月10日ぐらいから天白区などでもつながりが非常に悪くなっている。
また、9月(11.8GB)に比べて、10,11月(両月ともほぼ2GB)の使用量が激減している。
なぜそうなったか、理由がわかる人、是非理由を教えてください。
あおなみ線名古屋駅のホームでは、朝方通勤時、接続できなくなることが少なくない。
愛知瀬戸市から守山区経由昭和区移動が多い
楽天ZR02M
2021/8から unlimit
スマホoppo R17neoをwifi仕様で良く使う
データ専用の使途のみ
アマチュア無線のVOIPに使う
アプリは peanutとNoraVR
https://ja1cou.wixsite.com/ja1cou
クルマで移動しながらだと、きれることが多いと感じるし
切れなくても輻輳が多いせいか
他社よりも消費する通信量が多くなっているように思われる。
または、アンテナの受渡し時には通信が必ず切れる。
やはり1.7GHz帯を使っているので直線性は良いが 障害物に弱い
800MHz帯よりも切れやすい。
たぶん殆どのデータが動かずに取った物なので、ノイズにも強いし良好に書かれているが
クルマや電車での移動には弱いと思われる
私のようにVOIP無線やリアルタイムのゲームを移動中に楽しむのはツライと思います。
感覚として移動中の情報量消費は800MHzの倍消費します。
あっという間に無料の1Gb行きます、最初表示が間違っているかと思いました
①愛知県小牧市から名古屋市中村区 ②iPhone 12 ③2021年4月~ 2021年4月~小牧市 一戸建ての家の中では、楽天回線とパートナー回線が目まぐるしく変化していました。 どうかすると圏外になったりまたつながったり。とくに夕方になると2時間ほど圏外になる日が多かったのでラインができなくて本当… Read more »
中村区名駅1丁目にある百貨店とありますが、これは名鉄百貨店のことでしょうか? 教えてくださると助かります。
①愛知県長久手市(名古屋市名東区に隣接) ②aquos sense4 simフリー ③2020年7月~ 16ケ月 2021年1月~ 使い方としてはマンション2階室内固定回線代わり、窓際に吊り下げ 延長ケーブルでルーターにUSBデザリング(充電併用)とイーサーネットデザリングを交互に切替使用。 室内で… Read more »
情報ありがとうございます。口コミ情報に追加しました。
豊橋在住。ADSLの代わりとして去年の4月にお試しで契約しました。
初めはモバイルルーターに挿して使用、外でも部屋でもパートナーエリアしか掴まなかったです。
現在は豊橋もエリア内にあり、simフリーのホームルーターに挿して自宅固定にしています。
アパートが鉄筋コンクリにしてはきちんと楽天回線を掴んでます。
主にネットサーフィンと動画・スマホゲームをしているけど体感としてはADSLよりも速い。
ただし時間帯によってはスピードが遅くなったりする。アプリ更新などのダウンロードも少々、遅い。あとエリア内であっても回線が時々、途切れる。
この辺りはADSLのほうがまだ安定していました。
正直、ADSLの代替えとして契約していますが固定するにはまだまだ不安定な回線かなと思っています。
試用期間 16~7ヶ月 (2020年4月)
使用機種 Aterm モバイルルーター MP02LN CW I-O DATA WiFi ルーター SIMフリー WN-CS300FR楽天回線の割合 ★★★★★
繋がりやすさ ★★★★