楽天モバイルの福島の電波と速度の評判を書き込むところ、もしくは楽天モバイルの福島県の楽天回線エリアのリアルな評判が見れるところです。
楽天モバイルの福島県でも楽天回線エリアが広がってきています。ただ、楽天回線の電波がまだ弱く、屋内で速度が遅かったり不安定になる場合があります。
福島県のローミング終了予定は2023年3月末です。一部エリアでパートナー回線で繋がるエリアが残ります。全てのエリアで楽天回線が快適に繋がるにはもう少し時間がかかりそうです。
楽天モバイルの福島県の楽天回線エリアを紹介した後に、楽天モバイルの福島県の電波と速度の評判と口コミを紹介します。
楽天モバイルは基地局をたくさん作っているので、電波状況は月を追うごとに改善していくと思われます。
楽天モバイルの福島県の口コミは少ないので、福島で使っている人がいたら、福島県の電波の評判を書き込むときの書式を参考に口コミしてくれると助かります。
目次
福島県の楽天回線エリアマップ
※ 濃いピンクが楽天回線エリア、青みどりは5Gエリア。薄いオレンジは月5GBを超えると1Mbpsになるパートナー回線エリア
福島県の楽天回線エリア
福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、二本松市、田村市、南相馬市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、檜枝岐村、南会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町、川内村、新地町、飯舘村
福島県の過去のエリアマップ
過去のエリア:2022年 6月(5Gエリア追加) / 2021年 12月 / 9月 / 6月 / 4月 / 3月 / 2月 / 2020年 12月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 4月
2021年までの5Gエリア(黄色):12月 / 9月 / 6月
福島県のローミング情報
楽天モバイルは楽天回線とパートナー回線(auのローミング)を使ってネットや電話が使えます。
パートナー回線だと月5GBを超えると1Mbpsに速度制限されます。福島県のローミングは2023年3月末までにほとんど終了します。
【順次終了中のエリア】※2023年3月末に原則終了
福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、二本松市、田村市、南相馬市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、柳津町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、広野町、川内村、浪江町、新地町、飯舘村
【順次終了中のエリア】※2024年3月末に原則終了
伊達市、三島町、楢葉町、富岡町、大熊町、葛尾村
【全域提供中のエリア】
金山町、双葉町
その他の都府県のローミング終了エリアは下記で確認できます。
※ 地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部はローミング終了エリアでも、パートナー回線で繋がる場合があります
福島県の店舗を探す
楽天モバイルはオンラインと店舗(楽天モバイルショップ)で申し込めます。
店舗で申し込むデメリット
- 店舗に行く必要があり、手続きに1〜2時間かかる
- 予約しないと待ち時間で余計に時間がかかるかも
- 本人確認書類など忘れ物があると、家に戻って再度店舗に・・
楽天モバイルはネットでも簡単に申し込めるので、基本的にはオンラインで申し込むのがおすすめです。
オンラインで申し込むと楽天ポイント増額
SIMまたはeSIMのみの申し込みの場合、下記の専用ページからオンラインで申し込めば2000ポイントが追加でもらえます。
SIMまたはeSIMを普通に申し込むと8,000ポイントですが、わかりにくい記載ですが専用ページからなら合計10,000ポイントです。
10,000ポイントの内訳
・だれでも:3,000ポイント
・回線のみ契約:5,000ポイント
・クーポンコード「RPCREG00000001」:2,000ポイント
※ 新規・乗換が対象 (店舗での申し込みや端末セットはポイント増額対象外)
2回線目以降は上記の専用ページのポイント増額対象外です。2回線目以降でも増額対象の楽天モバイルのクーポンから申し込むことをおすすめします。
47都道府県の楽天モバイルの電波の評判リスト
楽天モバイルの電波/エリア/速度の評判と口コミを47都道府県別にまとめています。
- [ 北海道(48) ] [ 宮城(28) ] [ 福島(11) ] [ 青森(7) ] [ 山形(6) ] [ 岩手(5) ] [ 秋田(4) ]
- [ 東京(183) ] [ 神奈川(111) ] [ 千葉(80) ] [ 埼玉(79) ] [ 茨城(22) ] [ 栃木(13) ] [ 群馬(10) ] [ 山梨(5) ]
- [ 新潟(21) ] [ 石川(12) ] [ 富山(10) ] [ 福井(5) ]
- [ 愛知(58) ] [ 静岡(23) ] [ 長野(11) ]
- [ 大阪(122) ] [ 兵庫(60) ] [ 京都(30) ] [ 奈良(21) ] [ 岐阜(16) ] [ 滋賀(14) ] [ 三重(13) ] [ 和歌山(11) ]
- [ 広島(24) ] [ 岡山(13) ] [ 山口(12) ] [ 島根(8) ] [ 鳥取(5) ]
- [ 愛媛(13) ] [ 高知(6) ] [ 香川(5) ] [ 徳島(4) ]
- [ 福岡(49) ] [ 熊本(13) ] [ 鹿児島(10) ] [ 長崎(9) ] [ 大分(8) ] [ 佐賀(7) ] [ 宮崎(6) ]
- [ 沖縄(15) ]
数字は口コミ件数です。
1000件以上!楽天モバイルエリアの都道府県別の口コミを集めた
福島県の口コミ
楽天モバイルの電波の評判の見方
楽天アンリミットの繋がりやすさ
☆☆☆☆☆ (ほとんど圏外にならない)
☆☆☆☆ (1ヶ月に2,3回くらい圏外になる)
☆☆☆ (1週間に2,3回くらい圏外になる)
☆☆ (1日1回くらい圏外になる)
☆ (楽天回線でもパートナー回線でもずーと圏外)
楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆☆☆☆☆ (100%:いつも楽天回線)
☆☆☆☆ (75%:だいたい楽天回線)
☆☆☆ (50%)
☆☆ (25%:だいたいパートナー回線)
☆ (0%:いつもパートナー回線)
楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆☆☆☆ (超速い:40Mbps超える)
☆☆☆☆ (速い:20Mbps〜40Mbps)
☆☆☆ (普通:8Mbps〜20Mbps)
☆☆ (遅い:1Mbps〜8Mbps)
☆ (すごく遅い:1Mbps未満)
楽天リンクの通話品質
☆☆☆☆☆ (とても良い)
☆☆☆☆ (良い)
☆☆☆ (普通)
☆☆ (悪い)
☆ (とても悪い)
楽天アンリミットの満足度
☆☆☆☆☆ (とても満足)
☆☆☆☆ (満足)
☆☆☆ (普通)
☆☆ (不満)
☆ (最悪)
いわき市石塚町:楽天回線で繋がる
自宅と職場も近いのですが、自宅でも職場でも電波状況は良いので、あまり不便を感じたことはありません。またどちらでも楽天回線でつながるので、安心して動画などを楽しめますね。
通話の問題も全くないので、満足しています。通話もアプリを使用すれば無料であるというところにも大きなメリットがあると感じています。
他の携帯会社と比較すると、やはり価格の差は歴然。以前よりもかなり節約できるようになったし、楽天モバイルに変更して良かったと感じています。
使用機種 | AQUOS sense3 lite |
利用期間 | 11ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 良い |
満足度 | とても満足 |
福島市栄町:パートナー回線だけど安定しているので満足
私は端末をルーター代わりにしてデータ通信をメインに使用しています。
回線はパートナー回線に繋がることがほとんどですが、そのおかげもあってか通信状況、速度共に非常に安定しており、大変満足しています。
通話を行う場合は楽天Linkを使用するのですが、相手方の声が聞き取りにくいことが多々あり、少々使いづらいと思う場合があります。
あまり通話を行わない、データ通信をメインに使用するのであれば楽天アンリミテッドはとても有力な選択肢になるのではないでしょうか。
使用機種 | Rakuten Mini |
利用期間 | 1年3ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 0% |
速度 | 速い:20Mbps〜40Mbps |
楽天リンク | 悪い |
満足度 | とても満足 |
白河市:2021年9月からほとんど楽天回線
契約から3ヶ月くらいは、市内近辺は楽天回線エリアがなくパートナー回線だったが、ここ2ヶ月で楽天回線エリアに入りほとんど楽天回線に繋がっている。
とはいえ他の大手キャリアに比べると、まだまだエリアが狭いので郊外に移動したらすぐパートナー回線になる。
速度に関しては、たまに遅いなと感じるくらい。
9月にいきなり圏外になり何をしても直らず、結局機種の不具合で交換することになったが、サービス窓口をたらい回しにされ、かなりの時間と労力のロスになった。
機種の交換をしてくれたのもアップルで、こちらでの案内はとてもスムーズで気持ちの良い対応だったので、楽天モバイルの窓口対応には不満が残った。
使用機種 | iPhone12 |
利用期間 | 5ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | わからない |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 満足 |
南相馬市:auから乗り換えで不便を感じたことがない
以前はauでしたが、料金が高いので楽天に変えました。電波や通話品質に不便を感じた事はありません。
サーバー側の問題で繋がらなかった事はありましたが、普段は問題なく使えてます。ゲームをしていても遅くなったりした事はありません。
ただ、コールセンターへの繋がりにくさはちょっと酷いかと思いました。わからない事があって電話をかけたら散々待たされた挙げ句、自動音声案内になり、わけがわからないうちに電話が切れてしまいました。コールセンターが良ければ言う事ないと思います。
使用機種 | AQUOS |
利用期間 | 4ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 100% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 良い |
満足度 | 満足 |
会津若松市:楽天リンクが思いのほかクリアだけど、意外に圏外が多い
通話音質については当初あまり期待していませんでしたが、思いのほかクリアで聞き取りやすいので良かったです。
地形的に盆地であるにも関わらず、意外と圏外になることが多いので、電波に関しては少し不満があります。
パートナー回線で繋がる場合もありますが、特段不便は感じないので問題なく使えています。
初月にパートナー回線エリアでの利用が多く、通信速度が1Mbpsに制限されてしまった際には動画再生などほとんど使い物にならず困りました。
使用機種 | iPhoneSE |
利用期間 | 3ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 1週間に2,3回くらい圏外 |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 良い |
満足度 | 普通 |
白河市:住んでいる地域は支障はないが、出先で繋がりにくい
自分の住んでいる地域で使う分にはあまり支障はきたさないが、出先になると繋がりにくい状況が多々ある。
電話品質に関してはそこまで悪いとは言わないが、ハンズフリー等ボリュームを大きくすると音割れが気になる。
価格に釣られ使ってみたのだがまだまだ快適に使える程度ではない。所々かなり使い勝手が悪い事もあり不便に感じることが多々あった。
価格は他に比べると安い為安く済ませたい人などはおすすめだが価格を気にせず快適に使いたい人はあまりおすすめは出来ないと思う。
使用機種 | Xperia |
利用期間 | 不明 (2021年9月に解約) |
繋がりやすさ | 1ヶ月に2,3回くらい圏外 |
楽天回線の割合 | 25% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 普通 |
過去の口コミ(2021年3月)
郡山市:楽天回線の電波が弱く3Mbpsくらい
福島県の郡山駅周辺です。新幹線駅であり、地方都市では比較的人口の多いところです。今現在、楽天のサイトでもサービスエリアに含まれています。
ここ3ヶ月くらい(2021年に入ったあたりから)楽天回線に繋がることが多くなりました。しかし、まだ100%ではありません。建物の中であったり、外でもどのあたりに居るかで電波状況が悪くなったりします。
また、繋がる割合は改善されていますが、繋がっていてもたいへん遅いです。平均で3Mbps弱と、パートナー回線の制限速度とあまり変わらなく感じることが多いです。
本日測ってみましたが、やはり2.8〜3.0Mbpsくらいをウロウロしています。たまに速度が出ることがあるので、今日は何か実験をしているのかな?と思ったりします。
使用機種 | OPPO Reno A / iPhone SE(2?) |
利用期間 | 11ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
郡山市:楽天回線だけど楽天メイン一本だけだと難しい
去年契約し5ヶ月ほど利用しています。平時30Mbpsほど出ているので通常データ利用で困ることはありませんがピークタイム(夜7時以降)から若干の遅延を感じるのは仕方のないのことなのかなと考えています。
一番の問題はぷつぷつと切れたり稀に圏外になること。エリアや利用機種の環境の差異はあるかとは思いますが、楽天メイン一本でいけるかと問われると非常に難しいです。
居住地が楽天回線エリアには入ってはいるものの、時折パートナー回線エリア適合になるのには不満を感じています。これは今後楽天回線エリアの拡大で解消できる問題かとは思います。
魅力あるプランをそろえてはいるものの、インフラがまだ整っているとは言えない発展途上のサービスですが頑張ってほしいです。
使用機種 | AQUOS sense3 lite |
利用期間 | 5ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
郡山市:楽天回線だけど屋内だと繋がりにくい時も
居住地が楽天回線エリア内のため、自宅周辺にいる分には申し分ない。だがしかし屋内に入ると電波が圏外にはならないが、つながりにくいときがある。
始まったばかりのキャリアなので改善されること見越して長い目線で見ていきたいと考えている。
他の楽天回線エリアは県内の主要都市しか対応していないため(2021年3月26日現在)遠距離の移動となれば大半の地域はパートナー回線でカバーできるが、そもそも楽天回線とパートナー回線も対応していないエリアも県内にはある。
パートナー回線に関しては屋外で使う分には問題ないと感じている。出先で屋内に入っても比較的電波の通りがいい店舗であるため不満はない。
しかしギガ制限の縛りがあるため、使いすぎを気にしてしまう。
日本郵政と提携して基地局を増やすとニュースで見たのでこれからは比較的過疎が続くような地域でも安定して楽天回線を使用できるようになり、地理的な縛りから解放されるのではないかと期待している。
使用機種 | iPhone |
利用期間 | 3ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
河沼郡会津坂下町:楽天回線が広がってきてる
現在住んでいるアパートは、パートナー回線だが、外に出ると楽天回線になります。
楽天モバイルのMNOとして正式サービス開始直後に契約しました。会津という地方に住んでいるため、サービス開始直後は当然パートナー回線しか繋がらず、楽天回線のメリットを受けることが出来ませんでした。
出張などで、楽天回線エリアの地域に入ると速度も安定して使用出来ました。
速度測定アプリでは50Mbps程度の速度でしたが、特段大容量のファイルをダウンロードするわけでもなく、YouTubeやネットサーフィンをする程度の使い方なので速度に不満はありません。
今年に入ってからは、今住んでいる地域も楽天回線エリアになりつつあります。電波の特性上、やはり室内は楽天回線に繋がりませんが、外にいる場合はパートナー回線と頻繁に切り替わるということもなく、現在は快適に使えています。
郵便局との資本連携もあり、よりエリアが広がれば、楽天モバイルをメインに乗り換えても良いように思いました。
使用機種 | Pixel 5 / Rakuten mini |
利用期間 | 11ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
いわき市:日常生活で問題はほとんどない
これまで楽天アンリミットがつながらず困ったことはありませんでしたが、つい先日大きなショッピングモールの中でつながらなかったことにびっくりしました。その中には楽天モバイルの店舗もあったのに。
楽天アンリミットでの問題は、日常生活ではほとんどないと思いますが、建物や地下などではやっぱりつながりにくい状況は発生するんだと実感しましたね。
普段私の自宅ではパートナー回線になっていることがほとんどですが、時々気まぐれに楽天回線につながることがあります。また職場は楽天回線の範囲なので安心して使用していたのですが、やはり時々気まぐれにパートナー回線になることもあります。なんで同じ場所で使用して、楽天回線とパートナー回線が入れ替わるのかよくわかりません。
しかし生活をしていて、電波状況が悪くてつながらない、ネットが見れないということは全くないので、回線だけ気にしなければ問題ないと考えています。楽天回線がもっと広がればいいなと思っています。
使用機種 | AQUOS sense3 lite |
利用期間 | 4ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
コメントを書き込む(口コミ7件)
① 相馬市中村
② GalaxyS10
⑤ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆ (1時間に数回しか圏内にならない)
⑥ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
わからない
⑦ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆ (すごく遅い:1Mbps未満)
⑧ 実際に月に使うデータ消費量(GB)
⑨ 楽天リンクの通話品質
ほとんど使ってない
⑩ 楽天アンリミットの満足度
☆ (最悪)
⑪ 出張で来たのですがほぼ繋がらないです、相馬駅から数百メートルでこれは驚きでした。
川俣町鶴沢のカインズホームの周辺で圏外になりました。
東白川郡
楽天回線で使用できるが通信速度遅い。downloadが5mbpsぐらい。
福島市
福島駅から2kmの自宅で使用してます。
カタログ上は楽天回線エリアになっていますが、1度も楽天回線で接続しません。
パートナー回線のみの接続で、速度が0.9Mbpsです。
あまりに遅過ぎるので使い物になりません。
また、福島市内を移動中に回線確認をしてますが、楽天回線に接続される場所がないです。パートナー回線のみの接続です。
特典に騙されて乗り換えましたが、乗り換えたことを後悔してます。
いわき市
公式マップは楽天回線多いですが、殆どがパートナー回線エリアの様です。
家はたまたま楽天回線掴みますが、お出かけはほぼパートナー回線みたいな。
また、家でも気まぐれにパートナー回線になって戻らなくなります。
確認は2台の楽天モバイル携帯で実施してるので、間違いないかと。
福島県須賀川市雨田地区に住んでます。
サービスエリアマップ上では楽天自前回線エリア内になっているが、楽天回線は、全く繋がらない。
(とはいえ、境界線の200m位内側の結構ギリギリの区域)
むしろ、サービスエリア境界線ギリギリの地区の方が繋がる。
スマホの設定画面のネットワーク選択画面で、手動で強制的に楽天回線に繋げようとしたが、楽天回線が表示されてないので、手動でも繋げられない。
(パートナー回線のアイコンは表示されている)
勿論、家の中でも繋がらない。まあ、家の中はWiFiがあるから問題無いが…
しかし、庭に出るとWiFiも使えないのでパートナー回線で通信するようになる。
エリアマップで楽天自前回線が繋がると思って契約したのに全く繋がらない。
楽天に騙されたようで面白くない。
福島県の郡山は駅前でも
駅から2キロぐらいの自宅でも
楽天エリアではありません
ずっとパートナー回線で繋がってます
これって1年無料で契約の落とし穴なのかな
契約して3日後に郡山駅前に
出た時だけ楽天回線で
翌日からパートナー回線のみでした
あえてリミットかけてるのかとしか思えないのですが