楽天モバイルの富山の電波と速度の評判を書き込むところ、もしくは楽天モバイルの富山県の楽天回線エリアのリアルな評判が見れるところです。
楽天回線エリアが広がっていますが、富山県の楽天回線の電波がまだ弱く、パートナー回線になるエリアがまだ多めです。
富山県のローミング終了予定は2023年3月です。他の都道府県と比べても終了が遅いです。富山県全域で楽天回線で繋がるには時間がかかると思われます。
楽天モバイルの富山県の楽天回線エリアを紹介した後に、楽天モバイルの富山県の電波と速度の評判と口コミを紹介します。
楽天モバイルのデメリットとメリットを徹底解説&料金プランと総合評価
楽天モバイルは基地局をたくさん作っているので、電波状況は月を追うごとに改善していくと思われます。
富山県で楽天モバイルを使っている人がいたら、富山県の電波の評判を書き込むときの書式を参考に口コミしてくれると助かります。
目次
楽天モバイルの富山県のエリアマップ
※ 濃いピンクが楽天回線エリア。薄いピンクはパートナー回線エリアでauの電波(月5GBを超えると1Mbps)
富山県の楽天回線エリア
富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、上市町、立山町、入善町、朝日町
富山県の最新の楽天回線エリアはこちら → 楽天モバイルの公式サイト
富山県の過去のエリアマップ
過去ログ:2021年 10月 / 7月 / 4月 / 3月 / 2月 / 2020年 12月 / 10月 / 9月 / 8月 / 7月 / 4月
富山県の5Gエリア
黄色いところが楽天モバイルのsub6の5Gエリアです。ほんのちょっぴりあります。さらにその内側の青い箇所がミリ波の5Gエリアです。もっと拡大しないと認識できないレベルです。
富山県の5Gサービス拡大予定エリア
sub6
氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市付近
ミリ波(より範囲が狭い5G)
氷見市、黒部市、小矢部市、南砺市付近
富山県の過去の5Gエリアマップ
富山県のローミング情報
楽天モバイルは楽天回線とパートナー回線(auのローミング)を使ってネットや電話が使えます。
富山県は2023年3月末までにローミングは終了します。
【順次終了中のエリア】※2023年3月末に原則終了
富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町
その他の都府県のローミング終了エリアは下記で確認できます。
※ 地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部はローミング終了エリアでも、パートナー回線で繋がる場合があります
富山県の店舗を探す
楽天モバイルはオンラインと店舗(楽天モバイルショップ)で申し込めます。
楽天モバイルを店舗で申し込むメリットは、店員さんに手続きを全部任せられることです。
オンラインで申し込むと楽天ポイント大幅増額
店舗で申し込むデメリット
- 店舗に行くのが面倒で、手続きに1〜2時間かかる
- 予約しないと待ち時間で余計に時間がかかるかも
- 追加の楽天ポイントがもらえなくなる
店舗で申し込む最大のデメリットは、エントリーでもらえる追加の楽天ポイントがもらえなくなることです。
楽天モバイルをオンラインで申し込む場合、申し込む前に下記のクーポン適用(エントリー)で、もらえる楽天ポイントが大幅アップします。
どこにある?楽天モバイルのクーポンを徹底解説、2022年のクーポンコードまとめ
店舗で申し込むとエントリーの楽天ポイントはもらえなくなってしまうので、楽天モバイルは基本的にはネットで申し込むのがおすすめです。
47都道府県の楽天モバイルの電波の評判リスト
楽天モバイルの電波/エリア/速度の評判と口コミを47都道府県別にまとめています。
- [ 北海道(48) ] [ 宮城(28) ] [ 福島(11) ] [ 青森(7) ] [ 山形(6) ] [ 岩手(5) ] [ 秋田(4) ]
- [ 東京(139) ] [ 神奈川(91) ] [ 千葉(80) ] [ 埼玉(79) ] [ 茨城(22) ] [ 栃木(13) ] [ 群馬(10) ] [ 山梨(5) ]
- [ 新潟(21) ] [ 石川(12) ] [ 富山(10) ] [ 福井(5) ]
- [ 愛知(58) ] [ 静岡(23) ] [ 長野(11) ]
- [ 大阪(93) ] [ 兵庫(60) ] [ 京都(30) ] [ 奈良(21) ] [ 岐阜(16) ] [ 滋賀(14) ] [ 三重(13) ] [ 和歌山(11) ]
- [ 広島(24) ] [ 岡山(13) ] [ 山口(12) ] [ 島根(8) ] [ 鳥取(5) ]
- [ 愛媛(13) ] [ 高知(6) ] [ 香川(5) ] [ 徳島(4) ]
- [ 福岡(49) ] [ 熊本(13) ] [ 鹿児島(10) ] [ 長崎(9) ] [ 大分(8) ] [ 佐賀(7) ] [ 宮崎(6) ]
- [ 沖縄(15) ]
数字は口コミ件数です。
楽天モバイルエリアの実体験、楽天回線エリアとパートナー回線の違いと最新情報
富山県の口コミ
コメント欄に楽天モバイルの電波の評判を書き込む場合は、下記の書式で書き込んでいただければ助かります。
※ 書式を無視してしまうと、楽天モバイルの電波の評判にまとめるのが難しくなります
① 主に利用している場所を市区町村まで
② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12)
③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約)
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆☆☆☆☆ (ほとんど圏外にならない)
☆☆☆☆ (1ヶ月に2,3回くらい圏外になる)
☆☆☆ (1週間に2,3回くらい圏外になる)
☆☆ (1日1回くらい圏外になる)
☆ (ずーと圏外)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆☆☆☆☆ (100%:いつも楽天回線)
☆☆☆☆ (75%:だいたい楽天回線)
☆☆☆ (50%)
☆☆ (25%:だいたいパートナー回線)
☆ (0%:いつもパートナー回線)
わからない
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆☆☆☆ (超速い:40Mbps超える)
☆☆☆☆ (速い:20Mbps〜40Mbps)
☆☆☆ (普通:8Mbps〜20Mbps)
☆☆ (遅い:1Mbps〜8Mbps)
☆ (すごく遅い:1Mbps未満)
わからない
⑦ 実際に月に使うデータ消費量(GB)
⑧ 楽天リンクの通話品質
☆☆☆☆☆ (とても良い)
☆☆☆☆ (良い)
☆☆☆ (普通)
☆☆ (悪い)
☆ (とても悪い)
ほとんど使ってない
⑨ 楽天アンリミットの満足度
☆☆☆☆☆ (とても満足)
☆☆☆☆ (満足)
☆☆☆ (普通)
☆☆ (不満)
☆ (最悪)
⑩ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
富山市:ここ1〜2ヶ月くらいで、ほぼ楽天回線になった
もともとはイベント会場や祭りのライブ配信で使うのが目的で契約しましたが、コロナ禍のため現状はあまりそのような使用機会がありません。
家での使用は、WiFi回線が繋がりにくいときに使用してます。ほぼ楽天回線につながるようになったのは最近のことで、ここ1~2か月くらいのことかと思われます(正確に記憶してなくてすみません)。
もっとも助かったのは、家のWiFiルーター(?)が物理的に故障したとき、仕事も抱えていたため楽天回線の電話でテザリングしてPCをネットにつないで使うことが出来たことです。
スピードも60Mbps程度出ていますので動画のアップロードでも全く問題ありませんでした。
今後、本来の目的で使うとなりますと、郊外あるいはへき地での使用が多くなり、果たして楽天回線が使えるか懸念はしております。
ちなみに以前にau回線でライブ配信したときは、制限の5GBまで使い切ることなく終えることが出来、楽天回線が使えない場合でも意外と使えるものだとは感じられました。
使用機種 | Galaxy S10 |
利用期間 | 7ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 100% |
速度 | 超速い:40Mbps超える |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 普通 |
氷見市:パートナー回線だけど良好
現在里帰り出産で実家に帰省しており1ヶ月富山県で使っております。電波は良好で、回線が遅いなということも特になく快適に使用できています。ほぼパートナー回線です。
楽天リンクも今のところ問題なく毎回しっかりと通話できます。
里帰り前は横浜市で主に使用していましたが、特に大きな差や変わりなどはなくスムーズに使えています。むしろ横浜市ほうがたまに楽天リンクから発信できなかったり、電波障害が生じたりしていました。
使用機種 | iPhoneSE2 |
利用期間 | 3ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 25% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 満足 |
高岡市:たまたま自宅の場所だけは楽天回線
富山県内では正直楽天回線ではほとんど繋がらないため不便です。たまたま自宅の場所だけは楽天回線で繋がっていますが、家にはWi-Fiがありますので・・・。
山間部に行くとパートナー回線でも繋がりにくく圏外になることも多いです。妻はワイモバイルですが同じ場所でも問題なく通信できています。
一年間無料のため使用していますが無料期間終了後はデュアルSIMを利用して他の回線を契約するか、単純に乗りかえることにする予定です。
楽天リンクも音声状況は良いとは言えず、既存の電話アプリのほうが、使い勝手はいいです。また相手からの着信があるときはリンクが使用できない(仕様?)のでメリットを感じにくいです。
使用機種 | iPhoneSE第2世代 |
利用期間 | 8ヶ月 (2021年11月25日) |
繋がりやすさ | ずーと圏外 |
楽天回線の割合 | 25% |
速度 | 速い:20Mbps〜40Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 満足 |
※ 繋がりやすさが、ずーと圏外の☆1つの評価ですが、実際にはパートナー回線でつながっているようです
富山市:パートナー回線で繋がり不満
最初は楽天回線にも繋がっていたのにここ数ヶ月はパートナー回線のみ。5GB使うとほとんど使い物にならない。無料期間じゃなければクレームの嵐だと思う。あと数年は使い物にならないかも。主回線には絶対にしたくない。
使用機種 | Rakuten WiFi Pocket 2B |
利用期間 | 9ヶ月 (2021年11月23日) |
繋がりやすさ | ずーと圏外 |
楽天回線の割合 | 0% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 使っていない |
満足度 | 最悪 |
※ 繋がりやすさが、ずーと圏外の☆1つの評価ですが、実際にはパートナー回線でつながっているようです
射水市:固定回線の代替えでは使えない
自宅周辺が楽天回線エリアと表示されるようになったのでモバイルルーターとセットで購入。
届いた当日に試した所、楽天回線を含む数本の回線を選択出来る状態で、楽天回線に固定しスピードテストを実行したら下り上りとも10Mbps程度出ていたが、それから3日程度後からは選択出来るのが楽天回線のみでスピードテストも上下とも1Mbps前後かそれ以下しか出ない。
こちらが意図していた「固定回線の代替えで」としては実質的に使えないので満足度を1とした。
使用機種 | Rakuten Wi-Fi Pocket 2B |
利用期間 | 1ヶ月 (2021年10月28日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 100% |
速度 | すごく遅い:1Mbps未満 |
楽天リンク | 使っていない |
満足度 | 最悪 |
※ パートナー回線でつながっていて、月5GBを超えて速度制限になっている可能性が高いです
富山市:田園の真ん中でほぼ繋がらない
楽天エリアになって半年以上たつが田圃の真ん中でもほぼ繋がらない。大手と違い改善要求を出してもリアクション無し。基地局まで1km程離れており民家があるため電波が届かなよう。
昔ワイモバイルになる前のイー・モバイル利用時は1km以上離れた所に基地局があったがアンテナが高いので屋外はほぼ繋がっていた。(BAND3で)
基地局まで離れているので、通信速度は遅く下りは5Mbps、上りは1Mbps以下酷いときは200kbps以下の時もあり。基地局のそばでも下り25Mbpsが最速であった。
使用機種 | HUAWEI MediaPad M5 lite |
利用期間 | 1年1ヶ月 (2021年9月7日) |
繋がりやすさ | 1日1回くらい圏外 |
楽天回線の割合 | 25% |
速度 | 遅い:1Mbps〜8Mbps |
楽天リンク | 悪い |
満足度 | 不満 |
富山市(旧富山市街地):パートナー回線が多い
自宅は楽天モバイル基地局から400mの場所だが、基地局と自宅の間に基地局より高い建造物が4棟あり、屋外でもほぼ楽天回線掴まない。掴んでも激遅。
自宅は光回線あるので問題は無いが、楽天回線速いのなら光解約して楽天モバイルを固定使用したかったので残念。
勤務先は30mくらいの場所に基地局あり普通に使えるが速度は20Mbps程度。
富山駅前がエリア予定にもなってないが、あまり行かないので私自身は問題無し。当初、駅前がエリア予定になっていたので、それを見越して他キャリアからMNPした知人は駅前に通っているので大変困っているみたい。パートナーですぐ低速なるから辛いらしい。
富山駅前カバーしても人口カバー率は上がらないと思うので後回し?
エリアマップも盛大に塗ってあるけど屋外でもパートナー回線しか掴まない場所も多々あり。基地局近くても掴まないこともあり。今日も電測に出掛けたが目の前に電波吹いてる基地局あるのにパートナー落ち。なんなのこれ?週休2日とか?
このままの状態なら来月末で無料期間終わるので1GB以上使わないようにして維持だけする予定。家族の他2回線は即解約か休眠。
使用機種 | Rakuten Hand |
利用期間 | 10ヶ月 (2021年7月12日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 25% |
速度 | 遅い:1Mbps〜8Mbps |
楽天リンク | 悪い |
満足度 | 満足 |
射水市/高岡市/砺波市/富山市:パートナー回線が多い
富山県内は、auローミングが確保されているので、au800MHzと同等+楽天回線エリアなんで、電波環境はすこぶる良好。
楽天回線でつながるエリアは、だいぶ広がってきているがまだまだ富山県内ヘビーユーザーは基本、パートナー回線上限5GBにひっかかると思われる。
よく言われる商業施設の屋内で圏外(おそらくauがバンド1で整備している)というのは、富山県内においては私の体験上は経験なし。
富山県内に限った話ではないが、富山駅近辺、富山市中心部、高岡市中心部など、県内の基幹地域で楽天回線エリアの整備がまったくだめだめ。
県内で一番エリア化しないとだめなはずの、富山駅近辺が、まだエリア拡大予定地域にすら入っていない
使用機種 | OPPO Reno3 A |
利用期間 | 1年3ヶ月 (2021年5月23日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 25% |
速度 | 普通:8Mbps〜20Mbps |
楽天リンク | 普通 |
満足度 | 満足 |
滑川市(富山市より):2020年11月頃から楽天回線が多くなる
正直無料だから話のネタで使っています。サブで使用していますが、無料でもメインで使用するのはかなり危険と思っています。ネット回線に関しては、お金を取るサービスにはとても思えません。
楽天リンクはE5577のルーターを中古で購入してそこにSMSを受信させてSHV43(データ専用の格安シム)で使用していますが、通話はほとんどしませんのでわかりません。
数回使用した感じでは、会社だとauの電波もあまりよくないので雑音(ハウリングのような音がする)が大きいです。自宅ではそんなことはなかったと思う。
使用機種 | MP02LN、たまにE5577 |
利用期間 | 9ヶ月 (2021年5月21日) |
繋がりやすさ | 圏外にならない |
楽天回線の割合 | 75% |
速度 | 遅い:1Mbps〜8Mbps |
楽天リンク | 使っていない |
満足度 | 不満 |
富山市:パートナー回線で動いているような?
楽天のサイトでエリアを確認し、自分が居住している場所が楽天回線エリアになっていたので契約したのですが、実際使ってみるとパートナー回線で動いているよう。
「よう」という言い回しになるのはiPhoneは現状、今どの回線で動いているかアプリ等で確認することが不可能なのと、モバイル通信をオンオフするなどしないと回線エリアを跨いだ時に切り替わらないので、実際どれくらい楽天回線エリアで動いているかは不明であるためです。
ただ、エリアになっていた住んでいるところもエリアになっていないことを考えるとほぼパートナー回線で動いているのではないかと思う。
5Gのエリアを拡充していくことよりもまずは楽天回線エリアを拡充していくことに重点を置いていただけたらと思います。
使用機種 | iPhone SE(2?) |
利用期間 | 4ヶ月 (2021年3月26日) |
繋がりやすさ | |
楽天回線の割合 |
※ 補足:繋がりやすが「ずーと圏外」の★1つですが、実際にはパートナー回線?で繋がっているようです。iPhoneで楽天回線かパートナー回線かは、freq_band_indで確認できます。
この記事に関する口コミ
富山市南中田(富山県総合運動公園)で不安定な状態でした
ローミング終了は構わんが、せめて屋外くらいつながってくれ
同じく!!
ずっと圏外でした!
そうなるともう対策はないんですかね??
① 富山市(呉羽地区)
② Oppo Reno5A
③ 2021年9月より5ヶ月間
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆☆☆☆☆ (ほとんど圏外にならない)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆☆☆☆ (75%:だいたい楽天回線)
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆☆☆☆ (超速い:40Mbps超える)
⑦ 実際に月に使うデータ消費量(GB)
180GB
⑧ 楽天リンクの通話品質
☆☆☆ (普通)
⑨ 楽天アンリミットの満足度
☆☆☆☆☆ (とても満足)
⑩ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
使い始めた頃は自宅が楽天4Gエリアで職場がパートナー回線でしたが、2021年の年末頃より自宅が5Gエリアで職場が楽天4Gエリアになりました。
4Gの頃は10〜20Mbpsでしたが、5Gになってからは200〜300Mbpsのスピードですこぶる快適です。またPingも30ミリ秒程度で優秀だと思います。このため光は解約して、パソコンもタブレットもテザリングで使用しています。
私の行動範囲ではほぼほぼ楽天回線エリアで、日常使用でストレスを感じることはありません。楽天回線が使えない時のバックアップ用にPOVOのsimも入れていますが、ほとんど出番はありません。
通話品質はたまに途切れることはありますが、無料なので文句はありません。
総評として、スマホ料金と通話料・固定回線を合わせて3000円程度で済むようになったので大変満足しています。
① 主に利用している場所を市区町村まで
富山市
② 楽天アンリミットで使用している機種
Rakuten WiFi Pocket 2B
③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約)
9ヶ月
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆ (ずーと圏外)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆ (0%:いつもパートナー回線)
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆☆ (普通:8Mbps〜20Mbps)
⑦ 楽天リンクの通話品質
ほとんど使ってない
⑧ 楽天アンリミットの満足度
☆ (最悪)
⑨ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
140文字以上が推奨です
最初は楽天回線にも繋がっていたのにここ数ヶ月はパートナー回線のみ。5G使うとほとんど使い物にならない。無料期間じゃなければクレームの嵐だと思う。あと数年は使い物にならないかも。主回線には絶対にしたくない。
情報ありがとうございます。口コミ情報に追加しました。
① 主に利用している場所を市区町村まで
射水市
② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12)
Rakuten Wi-Fi Pocket 2B
③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約)
1ヶ月未満
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆☆☆☆☆ (ほとんど圏外にならない)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆☆☆☆☆ (100%:いつも楽天回線)
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆ (すごく遅い:1Mbps未満)
⑦ 楽天リンクの通話品質
※データ通信用としての利用
⑧ 楽天アンリミットの満足度
☆ (最悪)
⑨ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
自宅周辺が楽天回線エリアと表示されるようになったのでモバイルルーターとセットで購入。
届いた当日に試した所楽天回線を含む数本の回線を選択出来る状態で、楽天回線に固定しスピードテストを実行したら下り上りとも10Mbps程度出ていたが、
それから3日程度後からは選択出来るのが楽天回線のみでスピードテストも上下とも1Mbps前後かそれ以下しか出ない。
こちらが意図していた「固定回線の代替えで」としては実質的に使えないので満足度を1とした。
情報ありがとうございます。口コミ情報に追加しました。
楽天モバイルさん
無制限プランにしようと思いましたが
パートナー回線で5gしか使えないってのはどうなんですかね?
ほぼパートナー回線で繋いでる様な状態で…
全然、無制限じゃないですよね?
課題広告じゃないですか?
ひどいです
それが楽天品質です
期待せず、他社にMNPを
① 主に利用している場所を市区町村まで
富山県富山市
② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12)
HUAWEI MediaPad M5 lite
③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約)
13ヶ月利用
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆☆ (1日1回くらい圏外になる)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆☆ (25%:だいたいパートナー回線)
2階で50%
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆ (遅い:1Mbps〜8Mbps)
⑦ 楽天リンクの通話品質
☆☆ (悪い)
⑧ 楽天アンリミットの満足度
☆☆ (不満)
⑨ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
楽天エリアになって半年以上たつが田圃の真ん中でもほぼ繋がらない。大手と違い改善要求を出してもリアクション無し
基地局まで1km程離れており民家があるため電波が届かなよう。
昔ymoba になる前のemoba利用時は1km以上離れた所に基地局があったがアンテナが高いので屋外はほぼ繋がっていた。(BAND3で)
基地局まで離れているので、通信速度は遅く下りは5Mbps、上りは1Mbps以下酷いときは200kbps以下の時もあり。基地局のそばでも下り25Mbpsが最速であった。
情報ありがとうございます。口コミ情報に追加しました。
① 主に利用している場所を市区町村まで
富山県富山市(旧富山市街地)
② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12)
Rakuten Hand
③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約)
約10カ月
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆☆☆☆☆ (ほとんど圏外にならない)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆☆ (25%:だいたいパートナー回線)
宅内一階は0%
二階で10%くらい。繋がっても激遅。しかもすぐパートナー落ち。
自宅前で上記
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆ (遅い:1Mbps〜8Mbps)
⑦ 楽天リンクの通話品質
☆☆ (悪い)
よく途切れたり電話そのものが切断されたり
タダだから我慢できる。切れたら掛け直せばいい。
⑧ 楽天アンリミットの満足度
☆☆☆☆ (満足)
タダだから。
いくら980円とかでも有料でこのレベルだと即解約。
⑨ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
自宅は楽天モバイル基地局から400mの場所だが、基地局と自宅の間に基地局より高い建造物が4棟あり、屋外でもほぼ楽天回線掴まない。掴んでも激遅。
自宅は光回線あるので問題は無いが、楽天回線速いのなら光解約して楽天モバイルを固定使用したかったので残念。
勤務先は30mくらいの場所に基地局あり普通に使えるが速度は20Mbps程度。
富山駅前がエリア予定にもなってないがあまり行かないので私自身は問題無し。当初、駅前がエリア予定になっていたので、それを見越して他キャリアからMNPした知人は駅前に通っているので大変困っているみたい。パートナーですぐ低速なるから辛いらしい。
富山駅前カバーしても人口カバー率は上がらないと思うので後回し?
エリアマップも盛大に塗ってあるけど屋外でもパートナー回線しか掴まない場所も多々あり。基地局近くても掴まないこともあり。今日も電測に出掛けたが目の前に電波吹いてる基地局あるのにパートナー落ち。なんなのこれ?週休2日とか?
このままの状態なら来月末で無料期間終わるので1GB以上使わないようにして維持だけする予定。家族の他2回線は即解約か休眠。
情報ありがとうございます。口コミ情報に追加しました。
① 主に利用している場所を市区町村まで
射水市、高岡市、砺波市、富山市
② 楽天アンリミットで使用している機種 (例:iPhone 12)
OPPO RENO3A (楽天アンリミット純正)
③ 利用期間(何ヶ月)、解約した場合は解約した年月(例:2022年1月に解約)
15カ月
④ 楽天アンリミットの繋がりやすさ(パートナー回線でも圏内)
☆☆☆☆☆ (ほとんど圏外にならない)
⑤ 楽天アンリミットで楽天回線に繋がる割合
☆☆ (25%:だいたいパートナー回線)
⑥ 楽天アンリミットの速度(ダウンロード速度)
☆☆☆ (普通:8Mbps〜20Mbps)
⑦ 楽天リンクの通話品質
☆☆☆ (普通)
⑧ 楽天アンリミットの満足度
☆☆☆☆ (満足)
⑨ 楽天アンリミットの電波や使い勝手をできるだけ詳細に記載してください
富山県内は、auローミングが確保されているので、au800MHzと同等+楽天回線エリアなんで、電波環境はすこぶる良好
ただし、楽天回線でつながるエリアは、だいぶ広がってきているがまだまだ
富山県内ヘビーユーザーは基本、パートナー回線上限5Gにひっかかると思われる
よく言われる、商業施設の屋内で圏外(おそらくauがバンド1で整備している)というのは、富山県内においては私の体験上は経験なし
富山県内に限った話ではないが、富山駅近辺、富山市中心部、高岡市中心部など、県内の基幹地域で楽天回線エリアの整備がまったくだめだめ
県内で一番エリア化しないとだめなはずの、富山駅近辺が、まだエリア拡大予定地域にすら入っていない
情報ありがとうございます。口コミ情報に追加しました。