auのpovo(ポヴォ)のデメリットとメリットを徹底解説します。
povoは2021年3月開始のauの新プランです。月2480円で20GB使えて、20GBを使い切っても1Mbpsで使い放題です。
通信速度は通常のauプランと同じ速度が出るので、いつでも快適にスマホが使えます。オンライン契約専用のプランです。
povoはかなりおすすめのプランですが、無視できないデメリットがあります。
それはUQモバイルの存在です。スマホユーザの85%はpovoよりもUQモバイルにしたほうが良いです。povoのほうがメリットがある人はスマホユーザの5%だけです。
ここではauのpovo(ポヴォ)のデメリットとメリットをスゴく詳しく解説します。povoの契約を検討してる人は参考にしてみてください。
povoのメリット
- au品質で月2480円で20GBはコスパが超良い
- 電話をほとんどしない人は、ahamoやSoftBank on LINEよりも月500円安い
- auと同じ通信速度で快適に使える
- 20GBを使い切っても1Mbpsで使い続けられる
- 200円払えば、1日だけデータ消費なしでデータが使い放題にできる
- 5分かけ放題は+月500円、時間無制限のかけ放題は+月1500円
- 5Gネットワークに対応予定(2021年夏頃)
- eSIMに対応予定(時期不明)
povoのデメリット
- 20GBプランのみで低容量のプランがない
- キャンペーンがない
- ほとんどの人はUQモバイルのほうがお得
- キャリアメールは使えない
- 店舗では契約できない
- 店舗と電話でサポートを受けられない
- SIMのみの提供で新しいスマホをセットで買えない
- 海外では使えない
- 20歳未満が契約できるか不明
- auの家族との通話が有料になり、auの家族の月額料金が高くなる
povoの料金プラン
au | 月額料金 | データ量 | 低速 |
---|---|---|---|
povo | 2480円 | 20GB | 1Mbps |
テザリングもできますが、おそらく余ったデータ量の繰越は非対応です(povoの問い合わせ窓口がまだありません・・・)
契約事務手数料:おそらく3000円
違約金:2年縛りや解約金なし
※ au、povo、UQモバイル間なら契約事務手数料は無料です。
- 通話料金
- 30秒20円
- 5分間かけ放題:月500円
- 無制限の通話かけ放題:月1500円
povoのデメリットの詳細
最大のデメリット:20GBプランしか無い。約50%の人は2GBで十分
povoの最大のデメリットは20GBプランしかないことです。ほとんどの人は20GBもデータを使わないです。
総務省の携帯電話ポータルサイトによると、実際のスマホのデータ消費量は月2GB以下の人が実に49.5%もいます。目算ですが月3GB以下で十分な人は58%程度です。
それでもauで月1GB〜20GBを使っている人の場合は、auのpovoに乗り換えたほうが安くなります。
でもですね、ほとんどの人はauのpovoよりもUQモバイルに乗り換えたほうが良いですよ。
85%の人はUQモバイルのほうが良い理由
UQモバイルは、auやpovoと同じようにスマホが快適に使える速度が出ます。
主な違いは月額料金とデータ量、それと余ったデータの繰越の可否と節約モードの存在です。
UQモバイル | 月額料金 | データ量 | 低速(節約モード) |
---|---|---|---|
S | 1480円 | 3GB | 300kbps(0.3Mbps) |
M | 2480円 | 15GB | 1Mbps |
L | 3480円 | 25GB |
※ UQモバイルの料金プランは、2021年2月から開始の新プラン「くりこしプラン」です。
月3GB以下で十分な人は全体の58%です。3GB以下ならUQモバイルなら月1480円で使えますが、povoだと月2480円です。
月3GB超え〜15GB以下の場合は、UQモバイルとpovoは同じ料金です。
ただし、UQモバイルならデータ消費なしの節約モードが使えて、余ったデータも翌月に繰り越せるので、月3GB超え〜15GBの場合もとりあえずUQモバイルにメリットがあります。
月15GB超え〜20GB以下の場合は、auのpovoが有利ですが、月15GB〜20GBを使う人は全体の5%しかいません・・。
UQモバイルのデータを消費しない節約モードを徹底解説、ギガ消費無しで動画見放題
キャンペーンがない
auのpovoにはキャンペーンがないのもデメリットの一つです。
UQモバイルならauや他社からの乗り換えなら、1万円のキャッシュバックがもらえます。
UQモバイルのスマホプランを申し込むと、SIMのみの場合は最大1万円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを行なっています。iPhoneや格安スマホとセットで申し込むとキャシュバックの代わりに最大1万9500円の端末割引で買えます。
UQモバイルは速度が超速いので、いつでも快適にスマホが使えます。
UQモバイルのキャンペーンの詳細 / UQモバイルの格安スマホのおすすめランキング
povoに乗り換えようと思っている人も、とりあえず1万円のキャッシュバックがもらえるUQモバイルに乗り換えがおすすめです。
しばらく経ってから必要に応じてUQモバイルからpovoに乗り換えれば良いです。UQモバイルからpovoへの乗り換えは無料です。
ただし、au→UQモバイル→povoの経路で乗り換える場合は少し注意が必要です。
auとUQモバイルとpovo間の乗り換えは「契約解除料」「番号移行手数料」「新規事務手数料」が一旦請求されてから、移行先の利用料金から差し引かれます。そのため短期間での乗り換えは避けたほうが良いです。
選べる通話オプションが少ない
- povoの通話オプション
- 5分間かけ放題:月500円
- 無制限の通話かけ放題:月1500円
- UQモバイルの通話オプション
- 毎月60分間の無料通話:月500円
- 10分間かけ放題:月700円
- 無制限の通話かけ放題:月1700円
時間無制限のかけ放題ならpovoが安いですが、長電話をする人は、おそらく全体の1割程度だと思われます。
※ 20代以下の6割は月10分も電話をしません。
UQモバイルならたまに長電話をする程度なら、月500円のオプションで月60分まで無料で電話が使えます。
短い電話をよくかける場合、povoだと1回5分まで無料ですが、UQモバイルなら1回10分まで無料にできるので、安心感があります。
キャリメールが使えない
povoはauのキャリアメールは使えません。
いまだにキャリアメールを使っている人は、Gmailなどのフリーメールに変更する必要があります。
〇〇〇@au.com / 〇〇〇@ezweb.ne.jp
↓
〇〇〇@gmail.com
Gmailにしても困る人はほとんどいないですが、中にはキャリアメールに執念を燃やす人もいるので、その場合は高い料金プランのままでいてください。
キャリアメールが使えなくなる!フリーメールのデメリットとメリットを徹底解説
オンラインでしか契約できない。店舗や電話でのサポートもない
povoはオンライン契約専用プランです。手続きやサポートは全てオンラインで受け付けます。
auショップでのサポートは受けられません。電話での問い合わせ窓口もありません。
UQモバイルなら電話での問い合わせ窓口(フリーダイアル)があります。数は少ないですが、UQスポットという実店舗で契約することもできます。
※ UQモバイルの店舗で契約すると、1万円のキャッシュバックがもらえなくなるので、契約はオンラインがおすすめです。。
SIMのみの提供で、新しいスマホは買えない
povoはSIMのみの提供で、povoの公式サイトでは新しいスマホが買えないというデメリットがあります。(auのオンラインショップでも無理だと思います)
auのスマホを使っている人のほとんどは、そのスマホでpovoが使えます。
新しいスマホに機種変したくなった場合は、iPhoneならアップルストア、Androidスマホなら格安スマホの機種ランキングを参考にAmazon等で端末のみを買えば大丈夫です。
格安スマホはauのVoLTEに対応していれば、98%くらいでpovoで使えます。ほとんどの格安スマホはauのVoLTEに対応しています。
※ Rakuten BIG/mini/handはpovoでは使えないくらい。
海外では使えない
povoは海外では使えません。海外で使いたい場合は、ドコモのahamoがおすすめです。
20歳未満の契約ができるか不明
povoは20歳未満が契約できるかわかりません。
オンライン契約専用プランなので、未成年だとオンライン契約は法律的に難しいのかもしれません。
auの家族割が使えない
auユーザがpovoにすると、auの家族割は適用されなくなるというデメリットがあります。
auの通常プランならauの家族同士の通話料金が無料ですが、povoにすると家族同士でも30秒20円の通話料金がかかります。
さらにpovoはauの家族数にカウントされません。例えば家族3人でauを契約していて、そのうち1人がpovoにすると、auの月額料金が500円x2人で月1000円アップします。
UQモバイルに乗り換えれば良い
月3GB以下なら、auよりも月1480円で使えるUQモバイルのほうが遥かに安くなります。
特にauの通常プランを契約している家族が少なくなる場合は、残り全員はUQモバイルへの乗り換えがおすすめです。
家族同士で長電話をする人がいる場合は、長電話をかけてくる人だけ時間無制限のかけ放題を付けたほうが、結果的に安く使えます。
UQ mobileの公式サイト(最大1万円キャッシュバックor端末割引)
povoのメリットの詳細
最大のメリット:半数の人は同容量のahamoとSoftBank on LINEよりも安くなる
20GBプラン
・auのpovo:2480円
・ドコモのahamo:2980円
・SoftBank on LINE:2980円
ahamoとSoftBank on LINEは、強制的に5分かけ放題が無料で付いてくるので、povoよりも月500円高くなってしまいます。
電話をほとんどしない人なら、5分かけ放題なしで安く使えるpovoにメリットがあります。
※ 20代以下の6割は月10分も電話をかけていません。
5分かけ放題なしの通話料金は30秒20円ですが、楽天でんわを使えば30秒10円です。つまり通話時間が月25分未満ならpovoのほうがahamoやSoftBank on LINEよりも安く使えます。
※ ただし、家族でドコモを契約している場合は、ファミリー割引を適用できるahamoが良いです・・。
実はすごい!200円払えば1日だけデータ使い放題の意味
個人的にはpovoの最大のメリットは、200円払えば1日だけデータ使い放題になることです。
スマホで普通画質の動画を見るくらいなら、UQモバイルでデータ消費なしの1Mbpsの節約モードで見るのがコスパ最高ですが、高画質で見たい場合は1Mbpsでは無理です。
高画質で見たい場合、1時間で1GBほどデータを消費します。週末に動画を高画質でがっつり見る場合、それだけで5GBくらいはデータを消費します。
そんな時に、povoなら200円払えば1日だけデータ消費なしにデータが使い放題になります。
ネット対応テレビで動画を見たい場合にも使える
自宅にWiFiがなくても、週末などに大画面のテレビでNetflixやAmazonプライムビデオなどを見たい場合、200円払ってpovoのテザリングを使えば大画面で動画を楽しめます。
ネット対応テレビだと1時間で1.5GBくらいデータを消費するので、200円で1日使い放題になるpovoはかなり有用です。
ゲームのダウンロードが特に有効だけど、どこまで耐えるのか不明
自宅にWiFiが無い場合で、プレステやSwitchなどでゲームをダウンロードして遊びたい!
スマホのゲームだと数百MBくらいですが、プレステなどのゲームのダウンロードは数GB〜50GBくらいデータを消費します。
povoなら200円払えば、データ消費無しでダウンロードできます。
ただし、これどこまで耐えられるかわかりません。。
公式サイトの注意書き:ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に通信速度を制限する場合があります。
おそらく数十GBくらい耐えてくれると思いますが、限度は50GBくらいかな・・とか思っています。
au、UQモバイル、povo間は無料で変更できる
au、UQモバイル、povo間なら無料で変更できるので、とりあえずUQモバイルにして、そのうちpovoのほうが良くなっても大丈夫です。
※「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにおいて、当面は「契約解除料」「番号移行手数料」「新規事務手数料 (UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)」を一度請求させていただきますが、翌月以降の移行先のご利用料金から割り引きします。
当面の間は実際は変更手数料がかかりますが、かかった料金は乗り換え先の月額料金から差し引かれます。
5Gも使える(2021年夏に対応予定)
povoは5Gが使えます。
5Gが使えたところで、5G(中身は4G)がほとんどなので、当面の間は意味はありません。
eSIMも使える(対応予定ですが、時期が不明)
povoはeSIMに対応予定です。
ただし、いつから対応予定なのか時期の記載がありません。
タブレットのデータシェアが使える?(時期未定)
公式サイトから抜粋
Q:povoにプラン変更した場合タブレットのデータシェアプランは利用できますか?
A:現時点では未定です。別途ご案内予定です。
案内予定と記載されいてるので、トッピングで月500円でタブレットのデータシェアができたら良いなと思います。
今後の新しいトッピング次第でメリットが増える
povoのコンセプトはトッピングです。
月2480円で20GBが基本プランです。それで十分な人は基本プランだけでOKです。
トッピングで、月500円で5分かけ放題、月1500円で通話かけ放題、200円で1日だけデータ使い放題、データ追加1GB500円を追加できます。
まだトッピングは4つしかありませんが、新しいトッピングは増えていきます。
一人ひとりに合ったプランにできる、それがpovoの一番のメリットです。
この記事に関する口コミやコメントをする