みんなの銀行の紹介コードを使って口座を開設すると、現金500円がもらえるキャンペーン中です。最短翌日キャッシュバックです。
みんなの銀行の紹介コード:Bsxbgrwl (全部アルファベット)
口座開設はスマホアプリ経由です(Androidアプリ / iPhoneアプリ)。紹介キャンペーンの終了日は未定です。
みんなの銀行の口座を開設すると、みんなの銀行のデビットカードがもらえます。デビットカードなので、基本的に誰でも作れて、即日発行です。
みんなのデビットカードなら主要な格安SIMが使えます。povo2.0、LINEMO、UQモバイル、ahamoの支払いもみんなの銀行のデビットカードで大丈夫です。
クレジットカードなしで格安SIMの契約したい場合は、試してみることをおすすめします。
みんなの銀行:現金500円もらえるお友達紹介プログラムの詳細(公式サイト)
みんなの銀行の目次
紹介コードで現金500円プレゼント
みんなの銀行の口座を開設する場合は、開設時に紹介コードを入力することをおすすめします。
紹介コードの入力で現金500円がもらえます。紹介コードの入力箇所は申込みの最後の方になります。口座開設後は入力できないので、注意です。
紹介コード:Bsxbgrwl (全部アルファベット)
みんなの銀行:現金500円もらえるお友達紹介プログラムの詳細(公式サイト)
利用額の0.2%がキャッシュバック
みんなの銀行のデビットカードで支払いをすると、利用額の0.2%がキャッシュバックで戻ってきます。
合計で1万円の支払いをしたら、キャッシュバックは200円です。
プレミアム会員に加入するとキャッシュバックが1%に増額になりますが、プレミアム会員費は月600円します(1年間はプレミアム会員費は無料)
口座開設に必要なもの
- 本人確認書類:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか一点
- スマホ ← スマホから申し込みます
- みんなの銀行アプリ (Androidスマホ / iPhone)
- セブンイレブンのATM (入出金で使います)
プレミアムサービスに加入すべき?
みんなの銀行の基本料金は無料です。
月600円のプレミアムサービスに加入すると、ATM入出金と他行振り込みがそれぞれ月15回まで無料になって、デビットカードのキャッシュバック率が0.2%から1%にアップします。
プレミアムサービスは6ヶ月は無料で使えますが、解除し忘れる人もそこそこ多いので、プレミアムサービスは加入せずに口座開設がおすすめです。
実際の申込みの流れ
20分程度でスマホで簡単に登録できます。
運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか一点を手元に用意しておきます。
スマホに「みんなの銀行アプリ(Androidスマホ / iPhone)」をインストールして起動
↓
必要事項を入力
↓
カメラアプリが起動するので、指示に従って本人確認書類の写真を撮る
↓
カメラアプリが起動して、自分の顔と本人確認書類の動画を撮影
↓
紹介コード「Bsxbgrwl」を入力
これで、みんなの銀行の口座開設は完了です。20分くらいですぐに開設できます。紹介コードの1000円プレゼントは翌日に入金されます。
みんなの銀行の入金の仕方
セブンイレブンのATMで入金できます。
とりあえず私は10万円入金して来ました。入金した金額内で支払いに使えます。残高不足になると支払いに失敗します。
みんなの銀行のデビットカードが使える格安SIM
みんなの銀行の口座を開設すると、みんなの銀行Debit Cardがもらえます。
みんなの銀行Debit Cardは物理的なカードではなく、みんなの銀行アプリ内で表示されるカードです。
クレジットカードと同じように16桁のカード番号と3桁のセキュリティコードがアプリ内に表示されます。
※ ソフトバンクモバイル ← LINEMO
みんなの銀行の口座に数万円程度を入金すれば、主要な格安SIMの支払いに使えます。ということで、実際に格安SIMの支払いに使ってみました。
UQモバイル:使えた
UQモバイルの支払いにみんなの銀行のデビットカードが使えました。
povo2.0:使えた
povo2.0の支払いにみんなの銀行のデビットカードが使えました。明細は「povoご利用料金」と表示されました。
LINEMO:使えた
LINEMOの支払いにみんなの銀行のデビットカードが使えました。明細は「ソフトバンクモバイル」と表示されますが、LINEMOのことです。
ahamo:使える
ahamoでデビットカードを利用したことがありませんが、みんなの銀行の公式サイトによるとahamoの支払いにも、みんなの銀行のデビットカードが使えるそうです。
ワイモバイル、楽天モバイル、その他の格安SIMは未確認
ワイモバイル、楽天モバイル、その他の格安SIMは試していませんが、みんなの銀行のデビットカードが使える可能性は高いです。
みんなの銀行は何者?
みんなの銀行は東証一部上場の「ふくおかファイナンシャルグループ」の100%子会社です。
結構大きな会社なのでご安心を・・。仮に撤退することになっても、利用者に最大限迷惑ならないように撤退すると思います。(もし撤退は絶対許さない場合は、みんなの銀行は避けた方がいいです
おすすめの格安SIM
- 楽天モバイル
- 月1078円〜3278円の段階制。データ無制限でも月3278円。電話が24時間無料でかけ放題。速度は速いですが、場所によって電波が弱くなることもあります
- ワイモバイル
- ソフトバンク回線の格安SIM。速度が超速く快適に使えます。2回線目以降は4GB1078円。余ったデータの繰越可、ヤフーショッピングと組み合わせるとネットの買い物が最安値でコスパが最高
- IIJmio
- ドコモ回線の格安SIM。他社からの乗り換えなら格安スマホが大幅割引。速度も比較的速く、余ったデータの繰越可、2GB850円、5GB950円など格安料金
当サイトでイチオシの楽天モバイル!データ無制限・電話かけ放題で月3278円
楽天の三木谷社長の特別キャンペーンで楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイントもらえるのに加えて(2回線目以降や再契約も対象)、楽天モバイルを家族・知人・他人に紹介すると1人7000ポイントもらえます。
※ ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)
コメントと実体験を書き込む(口コミ掲示板16件)
全ての記事のコメントを検索
みんなの銀行「年度内に撤退判断」 ふくおかFG社長
https://x.com/nikkei/status/1796151490740113751
ちなみに私は携帯電話の利用料金の支払いで20%還元をもらってからは、何も利用していない。。
https://www.minna-no-ginko.com/campaign/2021/09/27/62/
ごく稀に紹介特典で1000円入るくらい。。みんなの銀行は撤退になると思う・・
スマホひとつで完結するってスタートしたけど
裏を返せば結局のところスマホでしか何もできなかったし
たとえ有料会員になったとしても
他ネットバンクより優位に感じるところが無く
丸2年経った4月に解約しました
有人のチャットサポートはレスポンスも含め個人的には好印象
みんなの銀行のスマホ料金20%還元は今日までです。
結局は私は4700円ほどキャッシュバックがもらえました。
ということで、格安SIMの支払いを還元率2%のクレカに変更しました(今は亡きリクルートカードプラス)。
月600円のプレミアム会員(1年無料)も忘れそうなので解約したら、解約しても2022年9月30日までは無料で継続するみたいです。
みんなの銀行の口座は1000円(緊急時に少しだけ残しておく)ほど残して、そのうち出金しようと思います。。
口座開設で最大3,000円がもらえるキャンペーンを開催中です。
2022年1月17日~1月31日
1)紹介コード入力で、1,500円
2)5万円以上の給与受け取り、もしくは振込入金で、1,500円
https://www.minna-no-ginko.com/campaign/2022/01/17/108/
みんなの銀行に紹介コードを利用して口座開設しました。
登録が簡単で、30分後には口座開設ができました。
郵送物が無くスマホだけで完結し、短時間で口座開設できるのに驚きました。
キャッシュカードが無い口座は初めてです。
※そういえば最近キャッシュカードを使っていないですね。。。
さっそく使ってみました。
口座開設の直後に他行口座からの振込で、土曜日に即時入金ができました。
振込もしてみました。
預金額によって無料振込ができるようになると良いのですが。。。
アプリは、反応が良く操作も問題ないので1年間は使用してみます。
紹介コードの1000円プレゼント無事に入金されました!ありがとうございました。
管理人様のTwitterを拝見し、慌てて口座開設、完了後すぐにデビットカード発行を確認、直ちに支払方法変更しました。
キャンペーンは初日に終了するし、こちらのデビットカードの口コミを見て、本当に20%現金還元してもらえるのか、疑っています。
みんなの銀行は福岡銀行関連の会社だから、安心と思ったのですが…
いつも大変有益な情報をありがとうございます。
端末代金を分割で支払っていたり、キャリア決済を使って料金が合算されている場合、ちゃんと通信代だけ20%還元されるのか怪しいです。。
通信代のみ20%還元なのですが、キャリア決済などで合算されて請求されている場合、どうなるのかわからないです。
合算の内訳は「みんなの銀行」側では把握できないと回答、そしてキャリア決済と端末の分割や一括代金は20%還元の対象外。。うーん・・。
管理人様の紹介コードを使い、急いで口座開設完了したのが21:50
デビットカードの発行に2~3日かかるとのことで、支払い設定できませんでした!!
ひどい話なので、口座解約しようかな
引っ掛っちゃいましたね…
紹介コードを使ってくれてありがとうございます・・。
私は昨日口座開設しましたが、みんなの銀行アプリ内でデビットカードはすぐに発行されて使えるようになっていました。
申込みが殺到して確保しているデビットカードの番号(?)がなくなったのか、それともキャンペーン予算が枯渇して支払い変更させないためにデビットカードの発行を遅らせたのか・・?
20%還元がないと旨味がなにもないので、1000円もらったら解約してしまって良いと思います。。
いつも情報ありがとうございます。21:15に終了のお知らせに気づいて急いで行動したので21:30にデビット番号発行されて、セブンイレブン入金してなんとかUQ支払いセットはギリギリ出来たと思いたいです。紹介コードありがとうございました。
紹介コードを使ってくれてありがとうございます!
お返事ありがとうございます。
とりあえずサポートにメールを送りましたので、その返答をまたお知らせさせていただきます。
ダメならアドバイスどおり、1000円もらって解約します。
管理人様 以下の返事がきましたので、ご参考までてます。 これまでJCB含めクレジットカード何十枚の審査で落ちたことないうえ、、口座残高の範囲でしか利用できないデビットカードで何の審査があるのか分かりませんが… 千円もらって、別の口座にも振込完了したので、解約します。 ——- 各商品単位で審査を行… Read more »
クレジットカードを何十枚作ったことがある場合、デビットカードだとその枚数で引っかかったりとかでしょうかね・・?
判断がJCBっぽいので、なんとも・・。