格安SIMだとスマホの料金が毎年数万円くらい安くできますが、家族で契約すれば、家族の人数だけ節約できます。
格安SIMはそもそもスマホの料金がかなり安いですが、格安SIMの中には家族で契約すると、月額料金が少し安くなったり、学割を適用できる格安SIMもあります。
子供向けのフィルタリングサービスを安く使える格安SIMもあります。他には、新しいスマホがかなり安く買える格安SIMもあります。
ここでは未成年名義で契約できる格安SIM、フィルタリングサービスの必要性、学割情報、家族向けの格安SIMをおすすめランキングで紹介します。
【2024年11月】格安SIMのキャンペーンおすすめランキング!新規と乗り換え特典
家族向けの格安SIMの目次
未成年名義(子供名義)で契約できる格安SIM
18歳以上なら契約できる
18歳以上なら格安SIMを契約できます。
17歳以下で契約できる格安SIMは少ない
17歳以下の未成年の場合は、未成年名義で契約できる格安SIMは少ないです。
- 楽天モバイル:親の同意書で未成年名義で契約できる(年齢問わない)
- UQモバイル:中学生以上(実店舗に親同伴で来店が必要)
- ワイモバイル:12歳以上(実店舗に親同伴で来店が必要)
- LinksMate:14歳以上 (LP払いが可能)
未成年名義で簡単に契約したい場合は楽天モバイルがおすすめです。親の同意書でネットでも簡単に未成年名義で契約できます。
UQモバイルとワイモバイルは店舗なら未成年名義でも契約できますが、店舗契約だと機種代金が割高になり、PayPayやキャッシュバックがもらえなくなります。
親名義で契約して子供に使わせるのもアリ
格安SIMを親名義で契約して子供に使わせる方法でも問題ないです。親名義で契約して子供に使わせるのが一番簡単です。
18歳以上になって名義変更したくなった場合、楽天モバイル、ワイモバイル、mineo、イオンモバイルなどへ乗り換えれば名義変更できます。
安く簡単に名義変更できる格安SIMの一覧、手数料無料でネット手続き
子供向けのフィルタリングサービスは必須?
スマホの所有率は中学1/2/3年生で8割程度、高校生になると9割以上になります。(小学6年生で6割程度)
フィルタリングは子供にとって有害(主に18禁サイトとか??)なサイトにアクセスできなくさせる機能です。
古い調査ですが、KDDIの「ジュニア端末に関する調査」(2017年11月)よるとフィルタリングサービスの利用率は結構低いです。
中学生
14.5%「フィルタリング」と「スマホの利用時間制限」の両方利用
38.4%「フィルタリング」のみ利用
0.3%「スマホの利用時間制限」のみ利用
46.6% どちらも利用していない
高校生
4%「フィルタリング」と「スマホの利用時間制限」の両方利用
28.6%「フィルタリング」のみ利用
0.8%「スマホの利用時間制限」のみ利用
65% どちらも利用していない
フィルタリングサービスを使うかどうかは親の判断になるのですが、大切なのはきちんと話し合ってルールを決めることです。
学割はある?
学割がある格安SIMは、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイルの3つです。
楽天モバイルは22歳以下なら月110円割引、12歳以下で3GB以下なら月440円割引です。さらに家族で契約すると割引額が110円増額です。
ワイモバイルとUQモバイルは、例年12月1日頃から5月31日頃まで、5歳〜18歳の学割キャンペーンを行っています。
ワイモバやUQは低容量のデータプランは学割対象外です。20GB以上の大容量プランのみが学割対象で1年間安く使えます。
※ ワイモバとUQは5歳〜18歳の子供がいれば親も学割で使えます。(親名義で契約して利用者に子供の情報を登録すれば学割が適用されます)
家族向けの格安SIMおすすめランキング
- 1位:楽天モバイル
- 2位:ワイモバイル
- 3位:UQモバイル
- 4位:LINEMO
- 4位:IIJmio
- 5位:mineo
1位:楽天モバイル
楽天 | 通常料金 | 家族割または学割またはシニア割 | 家族割+(学割/シニア割) |
---|---|---|---|
3GB | 月1078円 | 月968円 | 月858円 12歳以下は月528円 |
20GB | 月2178円 | 月2068円 | 月1958円 |
無制限 | 月3278円 | 月3168円 | 月3058円 |
実際に使ったデータ量によって料金が変わる段階制プランです。
家族で契約する場合は家族割で月110円割引です。22歳以下(学割)または65歳以上(シニア割)なら月110ポイントもらえて、ポイントは月額料金の支払いにも使えるので、実質月110円割引です。
家族割と学割またはシニア割の両方に該当する場合は、月220円割引になります。
さらに12歳以下で月3GB以下なら月330ポイント追加でもらるので、3GBが実質月528円で使えます。
事務手数料:無料
子供向けのフィルタリングサービス:月330円 (契約後に、フィルタリングサービス不要申出書(PDF)を郵送すれば解約可能)
楽天モバイルなら未成年でもオンラインで契約できます。親の同意書(PDF)をプリントアウトして書き込んで、同意書の写真を撮って契約時にアップロードするだけです。
※ 本人確認書類の確認で「AIかんたん本人確認(eKYC)」を選ぶ場合は、18歳以上である必要があります
楽天モバイルの家族割をしてみた!最強家族プログラムの月110円割引はお得?
楽天モバイルの評判とデメリット&楽天最強プラン総まとめ【実際に契約して評価】
ここでは楽天モバイルの2024年11月最新のキャンペーン情報を全てまとめて紹介します。
楽天モバイルを新規または他社から乗り換えると、SIMとeSIMのみは最大30,000円相当の特典がもらえて、端末セットは最大50,000円相当おトクに買えます。事務手数料も無料です。
2024年12月2日午前10時までの楽天マジ得フェスティバル限定特典です。(※11月25日以降は5000ポイント減額)
楽天モバイルなら新規契約でもスマホが最大34,000円相当お得に買えます。子供用のスマホが必要な場合も、楽天モバイルなら比較的割安に手に入ります。
2位:ワイモバイル
ワイモバ | 通常料金 | 家族割料金 | おうち割料金 |
---|---|---|---|
4GB | 月2178円 | 1人目:月2178円 2人目以降:月1078円 | 月1078円 |
20GB | 月3828円 | 1人目:月3828円 2人目以降:月2728円 | 月2178円 |
20GB+10GB | 月4378円 | 1人目:月4378円 2人目以降:月3278円 | 月2728円 |
※ PayPayカードで料金を支払わない場合は月187円値上げ
※ 20GBの「+10GB」はデータ増量オプション加入時の増量分
事務手数料:無料 (店舗だと3,850円)
子供向けのフィルタリングサービス:無料
親名義で契約しても問題ないです。17歳以下の子供名義で契約したい場合は、ワイモバイルショップで申し込む必要があります。(店舗で申し込む場合は端末割引やキャンペーン特典が減額)
SoftBank光/Air契約者とその家族はおうち割料金で安く使えます。
おうち割を適用するには、SoftBank光契約者で月550円のオプションパック(光BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+電話サービス)の加入が必須です。SoftBank Airならオプションパックは不要です。
おうち割対象外の場合は、2回線目以降なら家族割料金を適用できます。余ったデータは翌月に繰り越せます。(+10GBの増量のうち5GBは繰越不可)
18歳未満の未成年はPayPayカードを作れませんが、親名義のPayPayカードで子供名義のワイモバイルの料金を支払えば、月187円割引を適用できます。
ワイモバイルの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して評価】
ワイモバイルのキャンペーン情報
ワイモバイルの2024年11月最新のキャンペーン情報をまとめて紹介します。
ワイモバはオンラインストアで申し込むと、端末セットは新規でも乗り換えでも最大21,600円割引、SIMまたはeSIMのみはPayPay最大36,000円がもらえます。
ワイモバイルなら新しいスマホも安く手に入ります。
3位:UQ mobile
コミコミ+ | 月額料金 |
---|---|
33GB+10分かけ放題付き | 月3,278円 |
トクトク | 通常料金 | 家族割料金 | 自宅割料金 |
---|---|---|---|
1GB以下 | 月2,090円 | 月1,540円 | 月990円 |
1GB〜15GB | 月3,278円 | 月2,728円 | 月2,178円 |
ミニミニ | 通常料金 | 家族割料金 | 自宅割料金 |
---|---|---|---|
4GB | 月2,178円 | 月1,628円 | 月1,078円 |
UQモバイルは2人以上の家族で契約する場合は、家族割をそれぞれで適用できます。または自宅割対象者なら、より安い自宅セット割を適用できます。
※ 自宅セット割を適用できる人:auひかりとひかり電話、auでんき、WiMAXなどの契約者とその家族
事務手数料: 3850円
子供向けのフィルタリングサービス:無料
親名義で契約しても問題ないです。17歳以下の子供名義で契約したい場合は、UQショップで申し込む必要があります。(店舗で申し込む場合は端末割引やキャンペーン特典が減額)
トクトクプランとミニミニプランは、au PAYカードがないと月187円高くなります。
18歳未満の未成年はau PAYカードを作れませんが、親名義のau PAYカードで子供名義のUQモバイルの料金を支払えば、月187円割引を適用できます。
【契約中】UQモバイルのデメリットと実際の評判&料金プラン総まとめ
UQモバイルのキャンペーン情報
UQモバイルの2024年最新のキャンペーンを徹底解説します。
UQモバイルの端末とセットで申し込む場合は、他社からの乗り換えなら最大22,000円割引、新規契約だと最大11,000円割引です。
SIMまたはeSIMのみの申し込みだと、乗り換えなら最大10,000円、新規だと3,000円のau PAY残高がもらえます。さらに対象期間中なら最大1万円増額です。
UQモバイルなら新規契約でも新しいスマホが少し安く手に入ります。
4位:LINEMO
LINEMO | 月額料金 |
---|---|
3GB | 月990円 |
10GB | 月2090円 |
30GB+5分かけ放題 | 月2970円 |
事務手数料:無料
子供向けのフィルタリングサービス:無料
17歳以下は親名義で契約します。18歳以上になって名義変更したくなった場合、名義変更できる楽天モバイル、ワイモバイル、mineoなどへ乗り換えが必要です。
LINEMOは余ったデータを翌月に繰越ことはできませんが、LINEがデータ消費なし、30GBプランなら5分かけ放題が無料で付いてきます。
※ LINEMOではスマホは販売していません。
LINEMOベストプランの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して評価】
LINEMOの2024年最新のキャンペーン情報をまとめます。LINEMOはキャンペーン特典をコロコロ変えるので注意です。
LINEMOの公式サイトでは乗り換えならPayPay最大20,000円もらえるキャンペーンをしています。LINEMOを初めて契約する人限定特典です。
Yahoo携帯ショップでLINEMOを申し込む場合は、2回線目や再契約でもPayPay最大20,000円が貰えますが、指定された期間でのPayPay払いが必要です。
4位:IIJmio
IIJmio | 通常料金 | 家族割料金 |
---|---|---|
2GB | 月850円 | 月750円 |
5GB | 月990円 | 月890円 |
10GB | 月1500円 | 月1400円 |
15GB | 月1800円 | 1700月円 |
20GB | 月2000円 | 月1900円 |
30GB | 月2700円 | 月2600円 |
40GB | 月3300円 | 月3200円 |
50GB | 月3900円 | 月3800円 |
事務手数料:3733円
子供向けのフィルタリングサービス:月396円
17歳以下は親名義で契約します。18歳以上になって名義変更したくなった場合、名義変更できる楽天モバイル、ワイモバイル、mineoなどへ乗り換えが必要です。
IIJmioなら余ったデータを翌月に繰り越せます。家族で契約する場合は、家族割で月100円割引がそれそれ適用されて、データシェアやデータプレゼントが使えますが、名義を一つに揃える必要があります。
IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】
IIJmioではキャンペーンで音声SIMまたは音声eSIMのデータ量が6ヶ月間5GB増量、通話定額オプションの5分かけ放題が6ヶ月無料で使えます。
大容量プランの30/40/50GBプランなら月額料金が400円割引です(6ヶ月)
乗り換えなら格安スマホが大幅割引セールも行っています。2025年2月3日までのトクトクキャンペーンです。
IIJmioは他社から乗り換えならスマホがかなり安く買えます。(新規契約だとあまり安く買えません)
IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2024年11月] 人気端末が大特価セール
5位:mineo
mineo | 月額料金 | 低速 |
---|---|---|
0GB | 月990円(マイそく) | 1.5Mbps(月〜金の昼12時台は利用不可) |
1GB | 月1298円 | 200kbps |
5GB | 月1518円 | |
10GB | 月1958円 | 1.5Mbps |
20GB | 月2178円 |
子供向けのフィルタリングサービス:月385円
17歳以下は親名義で契約します。18歳以上になって子供名義に変更したい場合は、mineoなら子供名義に名義変更できます。
家族や複数申し込む場合、1回線ごとに月55円引き。3回線以上契約すると、3回線目以降から月165円割引です。
余ったデータ量を家族でシェアしたり、不要なデータを10MB単位で相手にあげることもできます(マイそくは不可)。
IIJmioのように家族で名義を揃える必要はありません。mineoでも端末を販売していますが、定価販売なので、新しいスマホが必要な場合は他社がおすすめです。
mineo(マイネオ)のデメリットと評判&新プランの総まとめ
その他は家族向けではないけど
その他にも格安SIMはたくさんありますが、特に家族向けというわけではないです。
家族向けではなくても単純に安くておすすめの格安SIMもあるので、格安SIM選びは下記も参考にすることをおすすめします。
月1000円前後の格安SIMおすすめランキング(スマホ用の最安プラン)
月2000円以上の格安SIMおすすめランキング(スマホ用の格安プラン)
※ ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)
コメントと実体験を書き込む(口コミ19件)
中学生で5割程度の所有率なんですね、
8割ぐらい持っているかと思いましたが、結構意外です。
関東の調査ですが、最新の調査では中学2年生で8割超えです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2302/16/news151.html
> 小学6年生で半数を超え、中学2年生になれば8割を超える。
中学生で6割がiPhoneて…。
これは少子化が進むわけですね。
高校生ではもっと割合が増えるだろうし。
iPhone信仰や同調圧力が見直されるだけでも、かなり効果がありそうだけど、
以前からずっと変化なしなので無理そうです。
安いAndroid端末が増えているのに、2018年からあまり割合が変わっていない模様です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html
> 男子中学生は「iPhone」が50%、「Android」が43.8%、女子中学生は「iPhone」が73.7%、「Android」が20.5%
> 男子高校生は「iPhone」が67.2%、「Android」が31.4%、女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%
タイトルは家族向けになってますが、子供向けのページでした。
両親のプランを検討しているので、シニア向けのページがあると助かります。
mineoのところの記事で、
>1GBと3GBプランは月385円のオプションで1.5Mbpsの低速が使い放題です。
3GBプランではなく、5GBプランだと思いますが??
ご指摘ありがとうございます。修正しました!
更新
半年ぶりに修正。ワイモバイルとUQモバイルの学割情報を追加。細々とした点を追加修正。今年の学割はワイモバイルが一番いい感じです。
子供のケータイはデータのみのSIMの利用のほうが多いというか、それで十分だし、むしろ安全だと思うのですが。。なんと言っても安いですし。
通話SIMでの評価しかされていないのが残念な記事ですね。。
データSIMの方が安全というのは少しわかりませんが、スマホで使う場合、通話SIM9に対してデータSIM1くらいの割合だと思います。
一般的にニーズが少なく、わかりにくくなるので、スマホをデータSIMで使う方法は除外しました。
JCOMモバイルのU26学割を家族で契約したらかなり安いですよね
JCOMモバイルの情報はないですか?
JCOMモバイルはまだ評価記事を書いてないので無いです。近いうちに入れたいと思っていますが、大手キャリアの格安プランやらMVNOのプラン変更やらで後回し状態です・・。
管理人さま いつもお世話になります。
同僚でまた某○フトバンクの料金に悩んでいる人がおり、Y!mobileをオススメしいます。
家族4人で○バンク光契約中だそうです。
ショップで余計な契約をしないために、親はネットで乗り換え、もうすぐ18歳のお子さんはショップで本人名義で新規契約をして、そこで家族割適用は可能でしょうか?
あと、本人名義の契約でお子さんの支払いを親がすることは可能でしょうか?
あと、simロック解除は必須でしょうか?
それと、回線速度が落ちるのを心配されていますが、それは心配ないとこのサイトを見せて説明しますね(^_^)
追加で質問です。
未成年は単独でオンラインでの契約はできないと理解しているのですが、
主契約者を親にすることで、オンラインでsimのみ契約は可能なのでしょうか?
調べてもいまひとつわかりません。
教えていただけると助かります(^_^)
ソフトバンクのスマホをワイモバイルで使う場合はSIMロック解除が必須です。
契約者を親にして、利用者登録で子供を登録しておけば、オンラインでも契約可能です。
子供名義で契約したい場合に、ワイモバイルショップへ親と子供が行って契約する感じです。そのときに家族割も適用です。
例年だと学割が12月上旬に始まるので、学割が開始したら親子でワイモバイルを契約するのが良いと思います。
前回は子供が契約する場合、親も同じ時期に契約すると学割が適用されました。ただ、月3GBプランだと学割は適用されなかったので、3GBプランの場合は気にせず契約するのが良いと思います。
管理人さま
明確なご回答ありがとうございます(^_^)
頭がすっきり整理されました。
親子一緒にワイモバイルを契約する方がよいとのことですね。
MNP手数料無料が来春からということなので、4月に
·○フトバンクから転入
·子供の新規契約
をすると良さそうですね。
ショップで困惑しないようネットで手続きすることをオススメしたいと思います♪
契約者は親で使用者を子供にすれば大丈夫だと思いますが、未成年のオンライン契約は少し厄介かもです。
ただ、店舗だと端末も高くなっているので、新規契約はオンラインの方がだいぶお得になりそうです。
ワイモバイルの学割は11月11日から開始なので、4月待たずに契約したほうがトータルで安くなる気がします。(MNP転出手数料よりも、ワイモバイルへすぐ変更した節約額の方が大きくなりそうなので)
いつも参考にさせていただいております。
「固定電話が無い」家族向けの選び方がありましたら、おすすめをお願いします。
固定電話がない場合は、通話SIM(音声SIM)を選ぶのが無難です。
そして電話を良くする場合は、IIJmioなんかが良い気がします。
IIJmioの料金プランと評価
IIJmioの通話SIMを同じ名義で複数契約すると、そのSIM間(家族間)の通話定額下記のような料金になります。
月830円の通話定額:10分以内かけ放題で超過時は10円/30秒、家族への通話は30分以内なら無料
月600円の通話定額:3分以内かけ放題で超過時は10円/30秒、家族への通話は10分以内なら無料
ただ、最近はLINEの無料通話で家族間で電話やトークをするのが一般的になっている気がするので、固定電話が無い場合でも、あまり気にせず、通話SIMを選んでおけば他の格安SIMでも特に問題はな気がします。
格安SIMのキャンペーンのランキング
家族で使うシェアプランならイオンモバイルの4GBや6GBが最安だと思いますがどうでしょう?
実際私も一年以上使ってます。
こちらのサイトをみると速度がいまいちなのでおすすめしない感じでしょうか?
亀レスですが、イオンモバイルはキャンペーンをほとんどしないので、スルーしていました・・。
キャンペーンの特典は結構大きくて、それを考慮すると相当長い間イオンモバイルを契約しないと逆転できないので・・。