ここでは楽天モバイルの最新のキャンペーン情報をまとめています。
楽天モバイルを新規契約または他社から乗り換えると、SIM/eSIMのみなら最大10,000ポイント、端末セットは最大24,000円相当おトクに買えます。
- SIMまたはeSIMのみ:8,000pt+エントリーで2,000pt
- Androidスマホ:3,000pt+16,000円割引
- iPhone:最大24,000pt
事務手数料も無料です。楽天モバイルなら新規でも乗り換えでも同じキャンペーン特典が適用されます。キャンペーン終了日は未定です。
さらに楽天モバイルユーザなら楽天市場の常時ポイント最大16倍、15分かけ放題が3ヶ月無料、楽天グループサービスが最大50%オフなどの特典がもらえます。
楽天モバイルの新規と乗り換えキャンペーン特典のまとめ、ポイント付与の条件などを徹底解説します。
目次
- だれでも3,000ポイントプレゼント
- SIM/eSIMのみのキャンペーン:エントリーで最大10,000ポイント
- Androidスマホのキャンペーン;最大19,000円相当お得
- iPhoneのキャンペーン
- 楽天カードで端末の分割手数料が無料
- Apple Watchのキャンペーン
- ポケットWiFiが実質ゼロ円
- 事務手数料無料、送料無料
- ポイント還元の付与条件:楽天リンクで10秒通話
- Rakuten UN-LIMIT VIIの特典
- 楽天ひかりが1年無料
- その他 (Androidスマホ限定)
- 紹介キャンペーン(終了)
- 2回線目以降のキャンペーン適用について
- 事前エントリーで楽天ポイント増額 (SIM・eSIMのみ対象)
- 終了したキャンペーン
- 口コミとコメント
※ 料金は全て税込価格
だれでも3,000ポイントプレゼント
楽天モバイルを初めて申し込む場合、だれでも3,000ポイントがもらえます。
申し込み日の翌月末までに楽天リンクで10秒以上の通話をすると、楽天リンクを利用した日の翌々月末ごろに有効期限6ヶ月の楽天ポイントが付与されます。
※ 過去に楽天アンリミットを契約したことがある人はポイント付与対象外
SIM/eSIMのみのキャンペーン
初めて楽天モバイルを申し込む場合で、SIMまたはeSIMのみを申し込む場合は8,000ポイントがもらえます。
2022年7月20日からの新規・乗り換えキャンペーンです。キャンペーン終了日は未定です。
8,000ポイントの内訳
だれでも3,000ポイント+回線契約5,000ポイント(SIMまたはeSIMのみの契約)
申し込み日の翌月末までに楽天リンクで10秒以上の通話をすると、楽天リンクを利用した日の翌々月末ごろに有効期限6ヶ月の楽天ポイントが付与されます。
エントリーで2,000ポイント増額(合計10,000ポイント)
初めて楽天モバイルを申し込む場合、SIMまたはeSIMのみなら下記から申し込めば、追加で2000ポイントがもらえます。
普通に申し込むと8,000ポイントですが、エントリーしてから申し込めば合計10,000ポイントもらえます。
10,000ポイントの内訳
・だれでも:3,000ポイント
・回線契約:5,000ポイント
・エントリー:2,000ポイント
※ 新規・他社から乗り換えが対象
エントリーをして楽天モバイルを申し込んだ月の3ヶ月後の月末に、有効期限6ヶ月のポイントが付与されます。
2回線目以降は上記のポイントは対象外です。2回線目以降は、楽天モバイルのクーポンにエントリーするとポイントがもらえます。
Androidスマホのキャンペーン
楽天モバイルのAndroidスマホとセットに申し込むと、3,000ポイントがもらえて、最大16,000円割引で買えます。
2022年7月20日からのスマホトク得乗り換えキャンペーンです。新規・乗り換えが対象です。キャンペーン終了日は未定です。
端末特典1:3,000ポイント
Androidスマホとセットに楽天アンリミットを契約する場合、だれでも3,000ポイントもらえます。キャンペーン終了日は未定です。
楽モバの申込日の翌月末までに利用を開始して楽天リンクで10秒以上の通話をすると、楽天リンクを利用した日の翌々月末頃に、有効期限6ヶ月のポイントが付与されます。
※ 2回線目以降や過去に楽天アンリミットを契約したことがある人はポイント対象外
端末特典2:プランセット値引きで16,000円割引
Androidスマホとセットに楽天アンリミットを契約する場合、機種代金が最大16,000円割引になるプランセット値引きを適用できます。キャンペーン終了日は未定です。
16,000円割引の機種:OPPO Reno7 A、OPPO Reno5 A、OPPO A55s 5G、Xperia 10 IV、Xperia 10 III Lite、Rakuten Hand 5G、AQUOS wish、AQUOS sense6s、AQUOS sense6、AQUOS zero6、Redmi Note 11 Pro 5G、Galaxy Z Flip4
新規でも乗換でも割引が適用されます。
※ 2回線目以降もプランセット値引きの適用可
※ 1回線で複数台を申し込むと割引は1台のみ
※ Rakuten WiFi Pocket 2Cとセットで申し込むとプランセット値引きは対象外
値引き対象外のAndroid機種
Galaxy A23 5G、AQUOS sense7は値引き対象外
iPhoneのキャンペーン
楽天モバイルのiPhoneとセットに申し込むと、最大24,000ポイントの楽天ポイントがもらえます。キャンペーン終了日は未定です。
申込日の翌月末までに利用を開始して楽天リンクで10秒以上の通話をすると、楽天リンクを利用した日の翌々月末頃にポイントが付与されます。
楽天ポイントの有効期限は、付与日から6ヶ月間です。
iPhone14/13/12/SE3:最大24,000ポイント
iPhone14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Max、iPhone13/12シリーズ、iPhone SE 第3世代とセットに申し込むと最大24,000ポイントもらえる。
2022年12月8日からのNew iPhoneトク得乗り換えキャンペーンです。新規・乗り換えが対象です。キャンペーン終了日は未定です。
- 最大24,000ポイント (だれでも3,000pt+16,000pt+48回払い5,000pt)
※ 新規でも乗換でも同額のポイント還元
※ 楽天カードで48回払で申し込めば5,000ポイントが追加でもらえます(1台のみ適用)
2回線目以降の場合、過去に端末(iPhone/Android/ルーター)とセットで申し込まずにSIMまたはeSIMのみ申し込んでいた場合は、最大21,000ポイントがもらえます。
楽天モバイルのiPhone14(Pro/Plus)のキャンペーン価格と在庫情報。結構安く使える
実質半額?48回払なら最大24回払いの支払いが不要
楽天モバイルのiPhoneを楽天カードの48回払いで購入すると、最大24回払いの支払いが不要になる、iPhoneアップグレードプログラムを適用できます。
iPhoneアップグレードプログラムの手数料
・返却時に事務手数料3,300円
iPhoneを機種変したくなったら、48回払いのうち24回以上支払いを完了していれば、新しいiPhoneを購入して、古いiPhoneは事務手数料3300円で残りの支払い不要で返却できます。
2年に1度、最新のiPhoneに機種変したい人におすすめの特典です。
※ 新しいiPhoneに機種変する必要がない場合は、そのまま今のiPhoneを使い続けても大丈夫です。
楽天カードが必須
iPhoneアップグレードプログラムを適用するには、楽天カードの48回払いで楽天モバイルのiPhoneを購入する必要があります。
楽天カードで端末の分割手数料が無料
楽天モバイルでは、格安スマホやiPhoneの支払いを一括払い、24回払い、48回払いから選べます。
注意点は分割手数料です。楽天カード以外のクレジットカードで24回払いを選ぶと、本体価格の16%の分割手数料がかかります。
例えば164,800円のiPhone14Proを24回払いにすると、分割手数料が26,368円かかり、合計支払額が191,168円になります。
楽天カードなら分割手数料が無料
楽天カードで支払えば、分割手数料はかかりません。164,800円のiPhoneなら24回払いにしても合計164,800円の支払いで済みます。
※ 48回払は分割手数料無料の楽天カード限定の支払回数
楽天モバイルで機種代金を分割払いで買う場合は、楽天カードで支払うことを強くおすすめします。楽天カードがない場合は、楽天モバイルを申し込む時に一緒に申し込めます。
楽天モバイルと一緒に楽天カードを申し込めば、追加で最大10,000ポイントの楽天ポイントがもらえます。
10,000ポイントの内訳
- 2000ポイント:即日でもらえます。端末とセットで申し込む場合は、2000ポイントを使って申し込むこともできる
- 3000ポイント:楽天カードを申し込んだ日から翌月末までに楽天カードを使えば、楽天カード初回利用の翌月25日頃に付与
- 5000ポイント:楽天モバイルを利用開始した日から翌々月末にもらえます ← 端末とセットで申し込む場合は、2000ポイントは対象外
楽天モバイルと楽天カード同時申し込みキャンペーン終了日は未定です。
Apple Watchのキャンペーン
楽天モバイルでApple Watchを購入して、翌月末までに電話番号シェアサービスに新規加入すると、加入月の翌々月末ごろに10,000ポイントがもらえます。
有効期限はポイント付与日から6ヶ月です。2022年6月1日からのキャンペーンです。終了日は未定です。
Apple Watchスタートキャンペーンで10,000ポイント還元の詳細
※ 電話番号シェアサービスに加入するには、楽天回線を利用しているiPhoneが必要です。
楽天ヘルスケアで最大1000ポイントプレゼント
楽天モバイルでApple Watchを購入して、楽天ヘルスケアアプリを利用すると最大1,000ポイントがもらえます。
12月チャレンジ期間: 2022年12月7日~ 2023年1月6日
1月チャレンジ期間: 2023年1月1日~2023年2月6日
1日5000歩を7日間連続でクリアすると、チャレンジ期間それぞれで500ポイントがもらえます。2023年3月末ごろに有効期限6ヶ月のポイントが付与されます。
Apple Watch x 楽天ヘルスケアで最大1000ポイントプレゼント
最大10万円補償のワークアウト保険が2年間無料
楽天モバイルでApple Watchを購入すると、最大10万円補償のワークアウト保険が2年間無料です。(3年目に自動解約)
ランニング中に自動車との接触事故、自転車での落車事故などで死亡・後遺症を負った場合に補償されます。キャンペーン終了日は未定です。
ポケットWiFiが実質ゼロ円
楽天モバイルなら7980円のポケットWiFiが、楽天モバイルとセットで申し込めば4,401円で買えて、最大4,401ポイントがもらえるので、実質0円で手に入ります。
楽天モバイルならポケットWiFiでも事務手数料無料、違約金なしで使えます。ポケットWiFiのキャンペーン詳細は下記にまとめています。
事務手数料無料、送料無料
楽天モバイルなら事務手数料3,300円が無料です。送料もかかりません。
※ 端末とセットで申し込んだ場合でも送料無料
ポイント還元の付与条件:楽天リンクで10秒通話
楽天モバイルを契約すると楽天ポイントがたくさんもらえますが、ポイントをもらうには期日までに楽天リンクで10秒以上の通話を1回する必要があります。
楽天モバイルの申込日の翌月末までに利用を開始して、楽天リンクで10秒以上の通話をすると、楽天リンクを利用した日の翌々月末頃にポイントが付与されます。
楽天リンクからフリーダイアルなどへ電話をかけた場合はカウントされません。スマホや固定電話の電話番号に発信するとカウントされます。
※ 例外:Rakuten WiFi Pocket 2Cとセットで申し込んだ場合は、楽天リンクなしでポイントが付与されます。
条件達成の確認方法
条件達成の確認方法は公式サイトで結構詳しく記載されています。
公式サイト:適用条件の達成状況を確認する(「Rakuten Linkでの発信履歴」を確認する)
my 楽天モバイルにアクセス → 画面下部の利用状況を選択 → [通話]タブ内の[すべて表示]から[Rakuten Link(国内)]を選択。期間内にRakuten Linkから10秒以上の発信履歴があれば条件達成
ポイント還元にはキャンペーン対象製品が必要?
ポイント付与の条件にキャンペーン対象製品が記載されています。
キャンペーン対象製品が少ないですが、キャンペーン対象製品でなくてもデータ通信ができて、楽天リンクが使えればポイントは付与されます。
今のスマホが使えるかは下記を参考にしてみてください。
楽天モバイルのSIMのみキャンペーンと対応機種(iPhoneとAndroid)
Rakuten UN-LIMIT VIIの特典
Rakuten UN-LIMIT VIIは2022年7月開始のプランです。VIとVIIの違いは、VIは1GB以下は月0円でしたが、VIIでは1GB以下でも月1078円かかるようになります。
既存ユーザもこれから契約する人もVIIが適用されます。VIIでは下記の特典が適用されます。
楽天市場のポイント常時最大16倍
楽天モバイルユーザはポイントが+1倍が追加で適用されましたが、2022年6月1日からポイント+1倍追加、ダイヤモンド会員ならさらに+1倍追加が適用されます。
Androidスマホユーザなら楽天モバイルキャリア決済を利用すれば+0.5倍です。その他のSPUを合計すると常時最大16倍のポイントがもらえます。
楽天モバイルの楽天ポイント徹底解説!ポイ活とポイント支払いまとめ
最大3.5倍アップ!全て達成で常時最大16倍の詳細 (公式サイト)
15分かけ放題が3ヶ月無料
月1100円の15分かけ放題が3ヶ月無料で使えます。
楽天グループサービスが3ヶ月無料、その後も最大50%還元
2022年7月1日から楽天モバイルユーザなら楽天グループサービスを最大50%還元で使えます。
楽天ひかりが1年無料
楽天モバイルユーザなら光回線の楽天ひかりを1年無料で使えます。
光回線が1年無料で使えるのに加えて、楽天ひかり契約で楽天市場でもらえるポイントがさらに+1倍アップです。
楽天モバイルユーザ限定!楽天ひかり1年無料キャンペーンの詳細
※ 楽天ひかり開通後なら、楽天モバイルを解約した場合でも、楽天ひかりの1年無料は継続します
その他 (Androidスマホ限定)
楽天モバイルユーザでAndroidスマホを使っている人なら下記の特典を適用できます。
Google Playストア10%ポイント還元
楽天モバイルユーザなら、楽天モバイルキャリア決済でGoogle Playストアの買い物をすると10%ポイント還元が適用されます。
ゲーム課金、YouTube Premium、電子書籍などキャリア決済で支払えば10%ポイント還元です。
ポイント付与上限は月20,000ポイント、キャリア決済の翌々月ごろに楽天ポイントが付与されます。有効期限は付与日から半年です。
キャリア決済で楽天ポイント+0.5倍
楽天モバイルユーザなら、楽天モバイルキャリア決済でGoogle Playストアの買い物をすると、その月の楽天市場のポイントが+0.5倍アップします。
ポイントの付与上限は月5,000ポイント、楽天市場の買い物月の翌月15日に付与されます。有効期限は付与日の翌月末です。
YouTube Premium 3ヶ月無料
楽天モバイルユーザなら、YouTube Premiumを3ヶ月無料で使えます。
楽天モバイルキャリア決済でYouTube Premiumの料金を支払えば10%ポイント還元、キャリア決済が合計月2000円以上になればSPUが当月は+0.5倍が適用されます。
※ 過去にYouTube Premium / Music Premium / Red、Google Play Musicを利用したことがある人は対象外
紹介キャンペーン(終了)
楽天モバイルを契約している家族がいる場合は、楽天モバイルの紹介キャンペーンで最大15,000ポイントの楽天ポイントがもらえました。
紹介者は2,000ポイント、紹介された人(これから契約する人)は1,000ポイントがそれぞれもらえました。5人まで紹介できました。
家族紹介キャンペーンの開催時期:2021年10月8日〜11月8日、11月22日〜2021年12月22日
楽天モバイルの家族紹介キャンペーンは現在終了していますが、再開する可能性は少しだけあるかもです・・。
2回線目以降のキャンペーン適用について
楽天モバイルを同じ名義で2回線以上契約する場合、キャンペーンが適用できない場合が結構あります。
詳細は下記にまとめているので、楽天モバイルで2回線以上契約する場合に参考にしてみてください。
楽天モバイルは2回線目(2台目)以降もキャンペーン適用できる?
事前エントリーで楽天ポイント増額 (SIM・eSIMのみ対象)
SIMまたはeSIMのみ申し込む場合は、下記から楽天モバイルの申し込めば、楽天ポイントが2000ポイント追加でもらえます。
1回線目は初めての申し込み特典の2000ポイント、2回線目はダイヤモンド/プラチナ/ゴールドカ会員クーポンの最大2000ポイントのエントリーがおすすめです。
※ 新規・乗換が対象
※ 端末セットは対象外
終了したキャンペーン
- 1GB以下無料:2022年6月30日まで1GB以下なら0円で使えました
- 電話番号シェアが3ヶ月無料キャンペーン:2022年6月30日まで、楽天モバイルのApple Watch発売を記念して、月550円の電話番号シェアサービスを3ヶ月無料で使えた
- 10分かけ放題が最大5,000ポイント還元キャンペーン:2022年4月1日から2022年5月11日まで10分かけ放題に加入すると最大5,000ポイントがもらえた
- ショップ限定!iPhone SE 第2世代が実質0円キャンペーン:2022年2月26日から3月31日まで、店舗限定でiPhone SE2が一括1円で買えましたが、キャンペーン開始1日で在庫切れで終了
- 月額料金が3ヶ月無料:2022年2月8日まで月額料金が3ヶ月無料で使えました
- 月額料金が1年無料:2021年4月7日まで月額料金が1年無料で使えました
コメントを書き込む(口コミ209件)
管理人様にお聞きしたいことがあります。
以前は楽天アンリミットを新規契約し、サブ回線として使ってました。
サブ回線にした理由は楽天リンクからの通話品質が良くないというクチコミが多く、実際に契約後に楽天リンク経由で通話したら相手の声が聞き取れなかったり相手にこちらの声が聞こえなかったりで、とてもメイン回線としては使えない通話品質だったので無料キャンペーン終了と同時に解約しました。(キャンペーン終了後は1GBまでが無料に変更)
その頃は私の住所ではauエリアでまだ楽天エリアになっておらず、何ヶ月か前にエリアマップを見たら楽天エリアになってたので、今度はメイン回線として使用してた電話番号でMNP乗り換えしようと考えてます。
その場合に適用されるキャンペーンを教えてください。
なお端末は購入せず、物理SIMだけを契約します。
以上、宜しくお願い致します。
9,10月のポイントによる還元は10月末にモバイルを解約していても付与されるんでしょうか。情報がありましたら教えて下さい。
Twitterから。本当に楽天のキャンペーンはややこしい・胡散臭いが多いです。自分も、2020年の4月から使ってましたが、2020年11月の端末購入時に楽天マガジン1年無料って言われたけど適用外ってされて問い合わせたけどダメだったことがあります。そういう胡散臭さで、楽天辞めちゃいました。同料金で繋がりやすさに難があって、ショッピングでも他社に劣ってるなら続ける理由がなくて。
還元率下がりながらも高年齢層でもなんとか使えるPayPay連合の魅力が増してる感じ。ワイモバイルはヤフープレミアムが無料で、雑誌やバスケが見れるし、aupayはゴチャゴチャしてますがUQモバイルも還元が豪華ですよね。
楽天のCMで米倉涼子さんが「携帯のプランはわかり難い」って全く持ってその通りだけど楽天が言うなっていつも思ってました。
楽天モバイルのSIMまたはeSIMのみの申し込み時の特典額が激減。。
最大23,000ポイントだったのが、7月からは3,000ポイントだけに。。うーーーんんん。
端末とセットで買う際のプランセット値引きはよく見ると地域限定でした。(対象地域:東京/神奈川/千葉/埼玉との記載あり)
うちは対象外地域のため値引きがされないことがわかったため、申し込みは辞めました。
ネットで申し込みするのに地域限定にするのは意味不明。
??
プランセット値引きは地域限定ではないと思うのですが・・。
スマホ交換保証の即日交換ができる地域のことを言っているのでしょうか?
ここって誰でもの使い方間違ってるでしょう。
ぜんぜん誰でもじゃない。
管理人様
「⑧ 10分かけ放題で5,000ポイント還元キャンペーン(5月11日まで)」の適用条件について質問があります。
【1】「10秒以上の通話をした日の翌々月末に5,000ポイントが付与されます」と書いてありますが、楽天モバイル公式サイトの「キャンペーン概要( https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/10min-standard-free-call/?l-id=campaign_start-point_campaign_10min-standard-free-call#overview )」と相違があるように思いますがどうでしょう?
この図では、5か月に渡って毎月1000ポイントずつ付与されるように見えます。
「※はじめてお申し込みから5カ月間で、本オプション契約を確認できた月に対して1,000ポイント付与を最大5回実施。」ともあり、5000ポイントを得るには5ヵ月間のオプション契約(1100円✕5=5500円)が必要に見えます。
【2】「ポイント付与の条件にキャンペーン対象製品が記載されています。」との記載がありますが、公式サイト内で見つけることができませんでした。どのページにあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
キャンペーンコード1416(5000P付与)は、3/31に突然打ち切りとなり
今日から1478(毎月1000P)に置き換わりました。
みんな即効で10分かけ放題を解約して5000Pをもらっていったの、4月1日から継続が必須に変更にですね・・
月途中に解約するとその月は対象外になり、5000ポイントを得るには6ヵ月間のオプション契約(1100円✕6=6600円)が必要になるのでしょうか?
こちらを確認されましたでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/10min-standard-free-call/?l-id=top_10min-standard-free-call
「上記キャンペーン期間内に【1】、【2】、【3】の条件を満たした楽天会員の方 【3】「10分(標準)通話かけ放題」オプションの契約をしている 」これをどう解釈したらいいのかわからないので書き込みさせていただきました。例)の図では4月から9月途中まで矢印があって、5回ポイント付与になっているので、途中解約は対象外に見えました。
毎月1000P付与され最大5000P付与されます。
途中解約した月、または5ヶ月目が付与対象契約の最終月。
仮に3ヶ月目で解約したら1000P✕3回付与になります。
連続した最大5ヶ月間は実質消費税のみの
月100円で利用できますという内容です。
管理人様
楽天モバイルの1GB以下無料とういのは、キャンペーンということではなく、料金プランそのものという位置づけだと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=gnavi_fee_un-limit
そう言ってみても、実際は変わらないと思いますが。
OPPO A73 が現在入荷しています。色はネイビーのみですが。
情報ありがとうございます。
もう終売したと思っていたら3月1日?頃に再入荷してました。数日後に在庫なしになり、またすぐ在庫が復活して1日後に再び在庫なしに・・。
Galaxy S10を買いたくて、
11月6日からチェック(11時~17時の間)
しているが、かすりもしません。
諦めたほうがいいでしょうか?
同時にチェックしていた、ocn の reno aは
ギリギリ契約できました。
楽天モバイルのGalaxy S10が再入荷する可能性はかなり低いので、諦めた方が良いと思います。(仮に再入荷されても、この価格だと人気すぎてすぐ無くなりそうです
今のスマホの性能が限界なので、安くなってきたiPhone12あたりに近々買い換えようかなと思ってる者です。
個人的には片手で持てる重さというのが最重要なのでproじゃない方のiPhoneを買うつもりですが、13proの120Hzには惹かれます
iphone 14か15頃になったらproじゃない方も120Hz対応が実現するかもなーという気がするので、もしそれが発売されたらすぐにでもそれに乗り換えたいぐらいだから、今買い換えるのはタイミングが微妙だなー、などの悩みもあったんですが、
そこへ楽天のアップグレードプログラムや大手キャリアがやってる実質レンタルみたいな料金プランが新しく始まりましたが、ちょうどこういう場合に向いてるプランなんでしょうかね?
それともこの場合でも、安いキャンペーンをやってる格安SIMでiPhone12とかを普通に購入し、待っていた120Hz無印iPhoneがいずれ来たらiphone 12は中古で売っぱらう、とかの方が得なんでしょうか?
大手キャリアの、実質レンタルみたいなプランは最初見たとき悪徳商売っぽいなーと思いましたが、この形式って、いくらぐらいの負担額まで割り引かれていれば妥当な額なんでしょう…
格安スマホでもミドルレンジ帯の価格で、90Hzまたは120Hzが一般的になりつつあるので、来年のiPhone14なら120Hz対応になってそうな気はします。
ドコモとかだとiPhoneを定価よりも高く売っているのであまり好ましく思っていないのですが、楽天モバイルなら定価販売なので48回払いにして2年ごとの機種変というのはありだと思います。
ただ、楽天モバイルだと最新のiPhoneの供給が心許ないので、なかなか届かずイラつく可能性が無視できないくらいありそう。。
1年後に無印のiPhone14で120Hz対応してそうな気がするので、楽天モバイルまたは他の格安SIMとセットでiPhone12を買って中古で売っぱらうのが無難な感じがします。
iPhone12miniなら大手キャリアが安くばらまいているので便乗するのが良いですが、iPhone12のバラマキは聞かないですね・・。
<契約内容>
1回線目:SIMのみ契約
2回線目:端末セットで契約<=今回
結果は、掲載されている内容でポイントの還元がありました。
<特典適用状況>
特典① ギガ使い放題で3ヶ月無料(最大4ヶ月無料)
=>×2回線目なので無し
特典② 事務手数料3300円が無料(送料も無料)
=>〇無料でした
特典④ Android:端末セットだと最大25,000ポイント還元
=>20,000ポイントの還元でした。
×新規契約5,000ポイント
〇端末セット20,000ポイント還元
※条件の楽天リンクで10秒以上の会話をしました。
ポイントが還元されるか不安でしたが、無事に還元されて良かったです。
個人で調べるのは大変で、サイト情報を参考に契約することができて助かりました。
スマホを48回払いで購入しましたが、20,000ポイントが還元されました。
情報ありがとうございます。
2回線目の端末セットでポイント還元が無事もらえて良かったです!
こんにちは!いつも参考にさせて頂いています。ありがとうございます。こちらのサイトから飛んで、楽天モバイルを申し込んだ(つもりだった)のですが、色々自分でやっているうちにう、端末のみ購入、プランに入っていないという状態になっており、端末還元キャンペーン(25000円相当)のポイントがつかないことがわかりました。端末購入とプラン加入が同日でないといけないそうです。泣きそうです…
受け取り前だったらキャンセル(受取拒否)ができたのですが、受け取った後だと万事休すです・・
一緒に泣きます・・
1回線目をsimのみで申し込みをしている状態で2回線目を乗り換えでiPhone12と機種セットで申し込んだ場合ってポイントはつくのでしょうか? 初めての申込みに限るって書いてあったりしてよく分からなくて。教えて頂けると嬉しいです。
2回線目のiPhone12のポイントは付かないです。
iPhoneのポイント対象外
「すでに同一名義で1回線以上ご契約いただいたことがある場合」
1回線目がSIMのみで、2回線目がAndroidスマホの場合は、2回線目もポイントが付く機種が結構あります。
本当にありがとうございます🙏
Androidスマホとセット:最大25,000ポイント
これはHPを見ると一括払いのところにしか書いてないので
24回の分割払いでは還元されないのでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno5-a/
>※ お支払い回数にかかわらず、キャンペーンの条件を満たしていれば特典が適用されます。
少なくともOPPO Reno5 Aのところにはこう書いてありますが。
支払い回数は関係ないので、24回払いでも還元対象ですね。