格安SIMを契約する時に新しいiPhoneとセットに申し込む場合、端末割引やキャッシュバックでiPhoneが安く買えるMVNOやサブブランドがあります。
ここでは格安SIMとセットだとiPhoneが安く買える2022年最新キャンペーンを、おすすめ順にランキングしています。
格安SIMのみ申し込む場合は格安SIMのキャンペーン、格安スマホを申し込む場合は格安スマホのキャンペーンを参考にしてください。
iPhoneのキャンペーンのおすすめランキングは、iPhoneを安く買えるかを重視していますが、利用者の満足度も加味してランキングしています。
新しいiPhoneの購入を検討してる場合に参考にしてみてください。
※ キャンペーン価格のiPhoneは本体のみの購入はできません。スマホの料金プランとセットに契約する必要があります。送料は無料です。
iPhoneのキャンペーンのおすすめ
※ 料金は全て税込価格
1位:楽天モバイル
楽天モバイルなら月1GB以下は月額料金が無料です。月1GBを超える場合は、月1078円〜3278円の段階制です。
事務手数料3300円も無料、iPhoneとセットだと最大30,000円相当のポイント還元がもらえるキャンペーンも行っています。
iPhoneキャンペーン期間:終了日未定
楽天モバイルのiPhoneのラインナップとポイント還元
iPhone 13 /mini / Pro / Pro Max
・新規;最大20,000ポイント
・乗換:最大30,000ポイント
iPhone 12 /mini / Pro / Pro Max
・新規;最大10,000ポイント
・乗換:最大25,000ポイント
iPhone SE 第3世代
・新規;最大10,000ポイント
・乗換:最大30,000ポイント
楽天モバイルでは月1GB以下なら無料で使えるキャンペーンを行っています。
楽天モバイルなら事務手数料3300円も無料、SIM/eSIMのみなら20,000ポイント、端末とセットだと最大30,000円相当おトクに買えます。
- SIM/eSIMのみで新規:5,000ポイント
- SIM/eSIMのみで乗換:20,000ポイント
- Androidスマホとセット:5,000ポイント+最大20,000円割引
- iPhoneとセット:最大30,000ポイント
キャンペーン終了日は未定です。(※月1GBの無料キャンペーンはずーと適用)
キャンペーンの詳細を見る
申し込む前にエントリーで楽天ポイントが大幅増額
楽天モバイルをiPhoneとセットで申し込むと最大30,000ポイントがもらえますが、楽天モバイルを申し込む前にエントリーをすると、楽天ポイントが大幅増額になるクーポンがあります。
例えば、スタートボーナスチャンスにエントリーしておくと、もらえる楽天ポイントが1000ポイント増えます。
他にも楽天ポイントが増額になるエントリーがたくさんあるので、楽天モバイルのクーポン情報は下記を参考にしてみてください。
どこにある?楽天モバイルのクーポンまとめ、2022年のクーポンコード
2位:UQモバイル
UQモバイルのiPhoneのラインアップと価格は下記になります。
iPhone SE 第3世代
・64GB:新規54,335円 / 乗換43,335円
・128GB:新規64,190円 / 乗換53,190円
iPhone12
・64GB:新規77,985円 / 乗換72,485円
・128GB:新規83,515円 / 乗換78,015円
iPhone 11 (中古美品)
・64GB:新規29,000円 / 乗換18,000円
・128GB:新規36,800円 / 乗換25,800円
iPhone XS (中古美品)
・64GB:新規22,000円 / 乗換16,500円
iPhone XR (中古美品)
・64GB:新規16,500円 / 乗換11,000円
※ UQモバイルは上記に加えて、事務手数料3300円がかかります
※ auまたはpovoから乗り換えは事務手数料が無料になりますが、本体価格が高くなります
対象データ量:プランS 3GB / プランM 15GB / プランL 25GB
キャンペーン期間:終了日未定
1年間、3GBは5GB、15GBは20GB、25GBは30GBになるデータ増量キャンペーンIIも行っています。
UQモバイルを申し込むと、SIMまたはeSIMのみの場合は最大1万3000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを行なっています。iPhoneや格安スマホとセットで申し込むとキャシュバックの代わりに割引価格で端末が買えます。
UQモバイルは速度が超速いので、いつでも快適にスマホが使えます。
UQモバイルのキャンペーンの詳細 / UQモバイルのスマホおすすめ端末ランキング【2022年最新】
UQモバイルのiPhoneの詳細と申し込み → UQ mobileの公式サイト
3位:IIJmio
IIJmioでは他社からの乗り換えなら対象iPhoneが大幅に安く買えます。
- iPhone SE 第2世代の64GB:22,800円 (未使用品)
- iPhone SE 第2世代の64GB:9,980円 (中古美品)
- iPhone 8の64GB:110円 (中古美品)
- iPhone 11の64GB:34,800円 (中古美品)
- iPhone 11の128GB:39,800円 (中古美品)
- iPhone 12 miniの64GB:54,800円 (未使用品)
- iPhone 12の64GB:67,800円 (未使用品)
- iPhone 12の128GB:74,800円 (未使用品)
※ IIJmioは上記に加えて、初期費用3300円とSIM発行手数料でドコモ回線は433円、au回線は446円がかかります
さらに下記の特典も適用できます。
- 1年間毎月1GB増量
- 5分かけ放題が月90円、10分かけ放題が月290円、無制限かけ放題が月990円(13ヶ月間)
対象プラン:2/4/8/15/20GB
キャンペーン期間:2022年5月31日まで
IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング、人気端末が乗り換えで大幅値引
他社からIIJmioに乗り換える場合、iPhoneが大幅割引で買えますが、在庫切れになっている場合がよくあります。
IIJmioのスマホ大特価セールの在庫チェックと申込みはこちら
在庫切れは朝10時〜昼12時に入荷する事が多いです。
4位:ワイモバイル
ワイモバイルのiPhoneのラインアップと価格は下記になります。
iPhone SE 第3世代
・64GB:新規51,480円 / 乗換46,080円
・128GB:新規58,680円 / 乗換53,280円
・258GB:新規73,800円 / 乗換68,400円
iPhone 12
・64GB:新規78,840円 / 乗換77,040円
・128GB:新規83,880円 / 乗換82,080円
・258GB:新規96,120円 / 乗換94,320円
ワイモバイルなら事務手数料3300円が無料です。さらにPayPayが最大3000円がもらえます。
※ ソフトバンク/LINEMO/ソフトバンクMVNOから乗り換えだと1万円以上割高になります
どれが良い?ワイモバイルのおすすめ端末ランキング【2022年最新】
対象データ量:月3/15/25GB
キャンペーン期間:終了日未定
1年間、3GBは5GB、15GBは20GB、25GBは30GBで使える増量キャンペーンも行っています。ワイモバイルのキャンペーンはかなり複雑なので、詳細は下記をご確認ください。
PayPayがたくさんもらえるキャンペーンをしています。事務手数料3300円が無料、新しいスマホも安く買えます。
ワイモバイルは速度も超速く、Yahooショッピングがお得に使えます。
iPhoneの詳細と申込み → 公式のY!mobileオンラインストア
4位:OCNモバイルONE
※ 下記の本体価格に加えて初期費用3733円がかかります
中古美品/未使用品のiPhone⬇
- iPhone8の64GB:5,390円
- iPhone8 Plusの64GB:12,164円
- iPhoneXRの64GB:27,610円
- iPhoneXSの64GB:49,610円
- iPhone11の64GB:50,490円
- iPhone11の128GB:55,990円
- iPhoneSE第2世代の64GB:25,058円
- iPhone12miniの64GB:64,240円
- iPhone12miniの128GB:70,840円
- iPhone12の128GB:81,840円
対象プラン:1/3/6/10GB
キャンペーン期間:終了日未定
OCNモバイルONEのキャンペーンとおすすめ機種を徹底解説します。
OCNモバイルONEでは人気スマホが大幅割引で買えるキャンペーンを行っています。
・OPPO Reno5 A:乗換11,660円
・AQUOS sense6の6GB/128GB:乗換18,260円
・Mi 11 Lite 5G:乗換17,540円
・AQUOS wish:乗換7,920円
・その他多数
この他に初期費用3733円がかかります。2022年4月26日までのキャンペーンです。
キャンペーンの詳細を見る
OCNモバイルONEのデメリットとメリット&料金プランの総まとめ
eSIM対応のiPhoneは楽天モバイルの併用で電話代が無料
eSIM対応iPhoneなら、楽天モバイルを併用すると楽天リンクで電話代が無料にできます。
eSIM対応iPhone
iPhone XR/XS/XS Max/11シリーズ/12シリーズ/13シリーズ、iPhone SE 第2世代/第3世代
eSIM対応のiPhoneの内部
・取り外せる物理SIM ← 今のスマホ会社のSIMが入っている
・基盤に張り付いているeSIM ← 楽天モバイルのeSIMを設定
これで楽天リンクで無料で電話ができます(電話番号は楽天モバイルからもらった電話番号)
楽天モバイルの月額料金は月1GB以下ならずーと無料です。電話代を節約したい場合におすすめです。
楽天アンリミットの詳細と申込み → 楽天モバイルの公式サイト
- 楽天モバイルのeSIMを今のiPhoneで利用してスマホ代が安くする
- ドコモのiPhone+楽天モバイルeSIMで節約
- auのiPhone+楽天モバイルeSIMで節約
- ソフトバンクのiPhone+楽天モバイルeSIMで節約
この記事に関する口コミ
いちいち古い てめえが学べアホクズ くそのやくにもたたんごみ 時間の無駄
てめえが金はらえ公害クズ てめえだけが買えこじきクズ
誤植でocnが3位になってるとこありますよー
修正しました!ご指摘ありがとうございます。
OCNモバイルONEで9月1日までですが「高級スマホ購入サポートキャンペーン」やってます。乗り換えならiPhone SE第2世代 64GBが税込みで31,900円、128GBが37,400円、256GBが49,500円です。但し24回分割払い限定のようで、一括払いの場合は+10,000円のようです。
こちらにいらっしゃる方々は2年縛りになるので興味ないかもしれませんが・・・。
たまに高級スマホ購入サポートを見かけますが、そんな縛りが・・。
2年以内に解約すると分割代の残りを支払うのは当然として、+1万円上乗せはきついですね・・。