格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › その他の雑談とフリートーク › そろそろ5Gの話題でも
雑談とかフリートークとか、ゆるい感じに使う場所です。
キャリア3社は、2020年から5Gサービスの商用提供を本格化する予定で、2019年にはプレサービスも計画されてるようです。楽天も2020年に5Gサービスを開始したい意向とのこと。
米国Verizonは家庭向け「5G Home」を10月1日から一部地域で提供開始していますが、これはケーブルテレビ対抗のサービスで、屋外においてスマートフォン等のモバイル端末で利用するサービスではないとのことです。通信速度は最大940Mbps、典型的には300Mbps程度を見込め、料金はVerizonのモバイル契約があるユーザーは月額50ドル(そうでないユーザーは月額70ドル)だそうです。
以上はNTT系シンクタンクである情報通信総合研究所の短いレポートからです。
https://www.icr.co.jp/newsletter/wtr355-20181026-mizukami.htmlいいね 2読み込み中...楽天とテックマヒンドラ、5G実験で提携(NNA)
https://www.nna.jp/news/show/1829692
テック・マヒンドラと共同開発した次世代技術を導入することで、長年業界を寡占している3社(NTTドコモ、KDDI=au、ソフトバンク)に対抗していく考えいいね読み込み中...第5世代移動通信システムの導入のための周波数の割当てに関する意見募集(総務省)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000358.html
従来の人口等のカバレッジの広さを評価する指標に代わって「全国への展開可能性の確保」、「地方での早期サービス開始」、「サービスの多様性の確保」を国は評価して周波数の割当を決めるとのことです。
資料別添2のp.9に「MVNOへのサービス提供計画を重点評価(追加割り当て時には提供実績を評価)」ともあります。
キャリアは4Gサービスは値下げするでしょうが、5Gサービスは相応の価格で提供することが見込まれます。開始当初は5GのMVNOとの価格差はかなり出るでしょう。
キャリアが4G値下げしてもMVNOがなくなるとは思えないです。いいね 1読み込み中...三菱総研の5Gについての短いレポートより
https://easy.mri.co.jp/20181114.html・実際には多人数で分割して使い、電波の状況によって遅くなるため端末1台当たりでは100Mbps程度とされる
・現在のトレンドから5Gのキラーアプリを予想すると、コンシューマ向けには、無料有料を含め4K/8Kの動画配信など高精細映像の配信が本命とされている
・通信費以外のコンテンツ利用、サービス利用料などを徴収する方式も検討すべきいいね 1読み込み中...この発言は「ぼくのかんがえたさいきょうのごじー」ですので、そのつもりでお読みください。w
何故、未だに3Gがサービスされているのか、原因の一つに諸外国が3G(下手すりゃ2G)が使われている実情があると思います。
「別にガイジンなんてどうでもよい」なら3Gを切り捨てて、同時に5Gに差し替える形で5Gを開始できそうです。
しかし、今の日本はインバウンドさまさまで、2020年にはオリンピック、その後大阪でも万博らしいですね。外国人観光客の皆様にはバシバシお金を使って頂きたいのが経済界の本音でしょう。そんな状況で3Gが切れるか、という風に感じています。そうすると、5G導入にも影響があるのかな、とか。
(3Gと5Gが例えエリア違いであっても、同じ時期にサービスしている可能性は否定しません)いいね 2読み込み中...いまいち5Gのメリットがわからないーと思ってたりします。
5Gへの設備投資は数千億(最終的には合計数兆円?)くらいなのかな?とか思っているのですが、一番わかりやすいメリットがスマホで4K動画を見れることらしいですが、スマホで4K動画を見なくても・・とか思ってしまいます。
どっかの調査結果では、Youtubeは320pの普通画質(必要な通信速度0.6Mbps)で見ると満足度は一定の水準に達するらしく、4K動画の再生に必要とされる25Mpbsを基準にする必要があるのかなーとか思っています。
実際の目的は、トラフィックの増加に対処するために5Gで増加分を対処する形になるのでしょうかね。都市部などの混雑している場所をピンポイントで設備を作り始めるのかなとか。
映像配信によるネットワーク影響と5Gのサービスイメージ(PDF)
いいね読み込み中...23.8インチのPCモニターでも4Kは文字が小さすぎて見られたものじゃなかったんですが…スマホのデカくても6インチとかのサイズで4Kとかもはや「それなんて罰ゲーム?」としか言いようが無いと思うのですが…。
まあ、動画であれば文字などよりは支障はないでしょうけど、スマホのサイズで高精細動画…有難みもクソもない気がするんですが、そうでもないのかな?
どうせ本稼働(全国規模にエリアが拡大)は始まってから更に数年単位かかるのでしょうから、今からそれ対応のスマホを待って買う必要は無いかな…と言う印象です。
いいね 1読み込み中...5Gのメリット同じく分からないです。
法人向けなら、まぁ多少は妄想は膨らみますけど。3G→4Gの移行時を思い出すと、当時はまだパソコンが主力だったので、パソコンで出来ることがモバイル端末でも出来るようになるって感じでしたっけ。
そう考えると、現時点でこのニーズを何とかしてほしいっていうよりは、新たなニーズを掘り起こす必要があるのかもしれませんね。
とりあえず家電がネットワークで繋がるとかは不要ですわ。いいね 1読み込み中...携帯端末に限定すれば、さほどメリットは感じないかも知れませんね。
消費者としては、5Gを利用したさまざまなサービスを利用することにより、利便性を感じられるというものなのでしょう。NTTデータの簡単な解説に例があります。
次世代移動通信5Gがもたらす世界に対する取り組みについてhttp://www.nttdata.com/jp/ja/insights/blog/20181129.html「例えば、オリンピックなどのイベント会場、スポーツ施設、学校など人が密集する場所で100万台まで同時接続可能ですので、タブレットを経由して画面上のイベントに参加も実現可能」
いいね 1読み込み中...5GのiPhoneが出るのは2020年(KDDI総研特別研究員 高橋陽一)bloombergの記事紹介です。
AppleとQualcommは、現在、Qualcommが持つ特許の使用料などをめぐり訴訟で争っている険悪な関係で、iPhoneにQualcommのチップを搭載するのがなかなか難しい状況で、2020年になるとのこと(Intelの5G対応チップが準備できるのは2020年)。5G対応のスマホとしてはMotorolaの「moto z3」が既にVerizonから販売されているようですね。
いいね 1読み込み中...アメリカのAT&Tでも明日から5Gが開始するみたいです
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/62973/
当初は選ばれた顧客が3ヶ月間無料で使えるそうな韓国も法人顧客対象の5Gが始まったようですが、一般消費者向けにはまだどこも5GNRを開始できませんでしたね
いいね読み込み中...三菱UFJ銀行の週刊中国レポートの4ページ目から中国のスマホ市場について書かれていますが、5ページ目に以下の記述がありました。
https://www.bk.mufg.jp/report/inschiweek/419011601.pdf
「中国では2019年に5Gの商用試験サービスと商用本サービス開始が見込まれるが、5G対応の携帯電話の販売については、価格が8,000元以上と高いことや技術・設計の成熟に時間を要する点から、2019年の販売台数は500万台を超えないとの専門家の予測」
8,000元は13万円くらいと随分高価ですね。分離プランも進みそうでもありますし、5Gの携帯端末の立ち上がりはかなり鈍いものになりそうな雰囲気。いいね 1読み込み中...5Gの技術を確立 ソニーが大赤字の「スマホ事情」にこだわる理由
> ソニーはスマホ事業を通じて5Gの技術を確立しておく狙いがあります。ソニーはテレビやカメラなどさまざまな機器を扱っていますが、それらの中に5Gの技術が入ってくると見込んでいます。
ふーむ? (勝ち目があるのかよくわからない人・・
いいね 1読み込み中...5G(第五世代移動通信システム)について:ITロードマップ 2019年版~情報通信技術は5年後こう変わる!(野村総合研究所)https://www.nri.com/jp/knowledge/report/lst/2019/cc/mediaforum/forum274
・2020年に利用できる機能・エリアはごく一部。5年で1兆円の巨額投資が必要(ドコモ、KDDI)
・5Gの機能を全国レベルでフル活用できるのは、サービス開始後4-5年先か。まずは4Gを改良したeLTEと5G-NR(NewRadio)による高速データ通信サービスから
・低遅延の特徴を生かすには、通信事業者が保有する環境内にサーバなどを設置する必要がある
・5Gの可能性は未知数だが、”5Gにしかできない”ことは限定的。プロダクトアウトに縛られないサービス創造も必要いいね 1読み込み中...MWC19 Barcelonaレポート(情報通信総合研究所)
https://www.icr.co.jp/newsletter/wtr361-20190425-mizukami.html・従来、高いユーザー体験を得るにはハイスペックなデバイスが必要だったが、デバイス処理の一部をクラウドにオフロードすることでデバイススペックを下げることが可能となりつつある。安価なスマートフォンひとつで、いつでもどこでもハイスペックなゲームを楽しめる時代が訪れそう。
・5G時代には・ハードウェアスペックは簡素・コンパクトで、持ち運び・身に着けやすい・計算処理は必要に応じてモバイル回線経由でエッジコンピューティング環境を活用して実行するという、従来と異なるフォームファクターをもち新たなユーザー体験を提供する新デバイスの登場を連想させる。
最終的にはスマホは今の電卓のような存在になるのかも知れませんね。
関連して、googleのゲーム・ストリーミング・サービス“Stadia”について
https://www.icr.co.jp/newsletter/wtr361-20190425-ogawa.html・Googleの競合他社に対する最大のアドバンテージは、ゲーム・ストリーミング・サービスを提供するにあたって十分な既存インフラを持っているということ。
・これらのアセットを持たない、あるいはそれに乏しいプレイヤーはゲーム・ストリーミング市場において厳しい戦いを強いられる可能性が非常に高い。ソニーや任天堂は、まともに対抗したらgoogleやマイクロソフトに負けそうです。
いいね 1読み込み中...ソシャゲでなければオンライン対戦等は別にして今のゲーム専用ハードはインターネットに繋がなくてもソフトがあれば遊べるのが良さであり、子供にインターネットに触れさせたくない親層を中心に支持は根強いと思っていましたが噂とはいえ任天堂がスマートフォンを開発するか否かの段階ですからこれが成功すればゲームと言う概念が大きく変わりそうですね
国によっては4Gの普及が当面の課題の新興国も多いので、5G環境が必須だと普及するのはまだまだ先でしょうけど現在のハイエンドスマートフォンのスペックの高さは半ばゲームのためにあるようなものですが、ミドルスペックでもゲームがサクサクできるようになった場合今のハイエンドスマートフォンはどのような立ち位置になるかも注目したいです。
いいね 1読み込み中...韓国で始まった5Gサービスが苦戦しているとの情報通信総合研究所のレポート
https://www.icr.co.jp/newsletter/wtr362-20190528-kamei.html・想定を超える通信の不具合に対する消費者の不満が噴出し、キャリアは対応に追われているとのこと。利用者の苦情が殺到したのは通信品質とカバレッジの問題で、まだ大都市でしか利用できないようです(地図あり)。
・ソウル市内の繁華街10カ所で行われたダウンロード速度のテストでは、キャリア3社の平均速度は309.93Mbpsとのことで、宣伝の1Gbpsは出ないので不満があるそうで。
・現在、パケット上限を設定しない、完全な「使い放題(無制限)」プランを提供するのはKTのみで、SKTとLGU+は6月末までの加入者に限り24カ月間、無制限で利用可能(その後は不明)。
・高額な5G端末の購入負担を軽減するため、キャリア各社は破格の公示支援金(端末補助金)を提示するほか、買い替えプラン、レンタルプラン等の選択肢を用意し、消費者の購入サポートを展開。いいね読み込み中...>韓国での5Gの状況
日本でも大手キャリアが3Gや4G導入時はすんなりとはいかなかったので5Gは早期の導入ではなく安定してからになるようですね。
5Gについては動画サービスを除き恩恵は大量に通信をする企業系だけなのではとイマイチ実感がなかったのですがこのインタビュー記事を見ると関係でてきそうな気がしてきました。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/20608
アイドルマスターシリーズの総責任者である坂上プロデューサーは早くも5Gに対してなんらか展開を考えているようです。
アイドル系シリーズでは「アイドルマスター」と「ラブライブ」が有名ですが、知名度ではラブライブが紅白にも出場するなど一般にも知られている分上な一方、制作会社の違いからかゲームコンテンツの質ではアイドルマスターがかなり先を行っている感じですがどういう形になるかはわからないとはいえこういうところで差がついていそうです。5Gの本格始動が楽しみになってきました。もっとも格安sim利用者なので恩恵を受けるのは更に先でしょうけど・・・
いいね 1読み込み中...2019年6月に英国で商用5Gサービスが開始された。現地メディア掲載の記事(The Verge 2019年6月17日)によれば、ロンドン市内での5Gスマホアプリによる測定で概ね100~200Mbps、ごく稀に600Mbps以上を計測できたとのこと(情報通信総合研究所のレポート)
https://www.icr.co.jp/newsletter/kishida-20190621.html欧州をリードする立場にあるドイツでさえ5Gネットワーク展開で世界をリードすることは期待薄だそうです(周波数オークション費用が嵩み、設備投資資金が不足したため)。日本は通信事業者の投資余力を弱体化させない点、新規参入者への国内ローミングが(商業ベースであるが)確定している点など、5Gネットワーク展開に向けては日本の方が環境は整っているとのことです。
携帯料金引き下げの件も、キャリア各社の投資余力を損なうほどには政府は要求しないと思っています。
総務省の本音は
・端末補助金も含む販促費の削減
・国民は(海外製の)高額な超高性能新型スマホを考えなしに使うのは止めてほしい
ではないかと思っています。
携帯業界は、キャリアの販促費で支えられている部分も大きいでしょうから、業界の一部は潰すつもりでは?新しい業界で政治力もあまりなさそうですし。いいね 1読み込み中...みんなが「5G」通信を誤解している…日本企業は“本命”技術で世界に先行(津田建二)
https://biz-journal.jp/2019/07/post_107683.html「日本が先行している」かどうかはわかりませんが、特別遅れているわけではないと思います。韓国、米国、UKの現状の5Gもパフォーマンス的には特別使うメリットはなさそうですし。
・ダウンリンク20Gbps/アップリンク10Gbpsという最終目標の高速データレートを、米ベライゾンも韓国勢も実現できていない。このデータレートが今すぐ実現するわけではない。
・5Gの本命はミリ波帯の周波数を使ったサービス。これはまだ世界で開発が始まったところであり、日本のNTTドコモやソフトバンク、KDDIなどの通信オペレータは決して遅れてはいない。
・5Gのミリ波周波数としては28GHz、次に39GHz、さらに60~90GHzなど、これまで経験したことのない高い周波数帯を利用していくことになり、技術的には非常に困難。
・最終的に20Gbps/10Gbpsが実現(化)するのは、おそらく2025年以降になるだろう。いいね 3読み込み中...なんでしょうね、世間においては「広告の為に」5Gをいち早くサービスインしなければならない話と、「技術普及の為に」5Gをいち早くサービスインしなければならない話が混ざっているんですよね。
3GがLTEを経由しての4Gに移行したのと同じく、5Gも何かは知りませんが、何かを経由してのシームレス移行が予想されるわけですから。とはいえ、世間の大多数は広告をうのみにするので、前者が乱立するというか。
あり得ない比較ですが、今の4Gのフルマックスの速度(理論値)と5Gを比べると、5Gの方が遅いですから。w
いいね読み込み中...というかファイルの大容量ダウンロードさえともなわなきゃ、3Gでさえ普通に実用的な速度は出ますからね。というかむしろ私のような30代以降のおっさん世代だとISDN以前とADSL以降ほどの速度差のインパクトを味わったことがないんですが…
いいね読み込み中...どれだけ速く通信速度が出るかは別として5Gの普及は4Gの時よりかなり早くなりそうです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/01/news113.html
タフネススマホメーカーとしてアメリカを中心に一定の地位確立している京セラは去年まではタフネススマートフォンに5G対応が必要か疑問視していたようですが、
予想以上の需要が見込まれることから5Gインフラ設備に留まらす来年の春以降にアメリカで5Gスマートフォンの投入も決めたようです。
タフネススマホに5Gの通信速度が必要かと言われれば個人的にも疑問なのですが、ハイエンドを出さない京セラが方針転換したことは4Gが主流になり3Gが補完的立ち位置になった現在のように5G対応は通信関連事業社なら避けては通れなくなったように感じましたいいね読み込み中...野村證券の投資家向け資料ですが、5Gの動向がまとまっていると思いますので紹介させてください。基礎技術の解説もあります。
https://www.nomuraholdings.com/jp/services/zaikai/journal/w_201910_03.html
ドコモとKDDIの基地局整備は、総務省に提出した計画を前倒しで進んでいるようです。
5Gは端末の消費電力が従来より大きくなるようで、省電力技術が重要になるようですが、当初は端末電池持ちが悪くなるかも知れませんね。
クラウドストリーミング・ゲームが立ち上がるのは2020年代半ば以降とのことで、先の話です。いいね 3読み込み中...韓国5Gの最近の動向についての情報通信総合研究所の短いレポートを紹介します。
https://www.icr.co.jp/newsletter/wtr368-20191129-kamei.html韓国ではMVNOでも5Gの提供が始まったとのことです。
・5G MVNOの1番手に名乗り出たのは韓国の大手銀行KB国民銀行
・給与振り込みや公共料金の支払い、クレジットカードの決済額等が割引適用の条件になり、割引が全額適用されると、Galaxy Note 10の場合、月額約7万7,000ウォン(約7,700円、24カ月利用前提)
・カカオトークのKakaoの5Gスマホ「Stage 5G」の価格は81万4,000ウォン(約8万円)で、既存の5Gスマホより20~30%安い。ZTEのODMとのこと韓国の5G加入者は年末までに500万人を超えると予想されているとのことです。ただしネットワーク品質には改善の余地があり、「5G加入数の増加は、最新端末とキャリアの加入者確保を目的としたマーケティング競争によるものであり、5Gサービス自体が評価されたとは言い難い」ようです。
韓国の携帯乞食は潤っているのでしょう。いいね 1読み込み中...野村総合研究所の、2025年度までのICT・メディア市場について国内市場などについての予測レポートです(北俊一さんほか)。
https://www.nri.com/jp/knowledge/report/lst/2019/cc/mediaforum/forum285・5Gのポテンシャルがフルに発揮されるのは2023年以降。それまでは商業施設、スタジアムなどの閉空間における活用が先行
・2025年度には携帯電話端末の約半数が5G対応になるいいね 1読み込み中...5Gの普及で天気予報の精度が悪化する可能性があるようです。
ナショナルジオグラフィックの記事
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/120300701/?P=1・重要な帯域のひとつが23.8GHz周辺。人工衛星に搭載された観測機器は、このマイクロ波帯を使って水蒸気の挙動を読み取っているそうです
いいね 1読み込み中...Pixel 4が5G対応でない理由(KDDI総研特別研究員 高橋陽一)https://rp.kddi-research.jp/blog/dan/archives/18516
GoogleのプロダクトマネジメントVPのBrian Rakowski氏が言うには、5G技術は「未だ消費者に提供する準備が整っていない」ので、「今は5Gスマホを買うべき時ではない」。
カバレッジにしても十分な数のユーザが十分な場所で利用できる状況ではなく、スマホなどにしてもバッテリーの持ちが悪くて時期尚早。
解決すべき課題が多く、その状況を注意深く見守っており、ユーザにとって好機到来となれば5G対応スマホを出すつもりではあるが、まだそのタイミングではない。
5Gサービスの提供地域の拡張は、事実上VerizonとAT&Tの競争になっているが、使用周波数(ミリ波帯)の関係で基地局を多数設置する必要があるため、両社とも拡張のペースは遅い。
Googleは端末・サービスを中国でほとんど提供していない。やはり5G端末の電池持ちは悪いようです。
いいね 3読み込み中...ドイツで2017年に発表された「5G戦略」で、2025年までに完了するとされている5G通信網整備のプロセスは難航しているとのジェトロのレポート
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/e3161550d29d8d4e.html・喫緊の課題は光ファイバー網の構築
・インターネット・ネットワークのテストをするアプリケーションを提供するオーカラが発表している「スピードテスト・グローバル・インデックス」の2019年11月時点のランキングによると、ドイツのネット通信速度はモバイル接続で世界42位、固定ブロードバンド接続で38位と低迷。
・連邦政府は通信事業者に対し、国内98%の世帯に2022年末までにLTEモバイルネットワーク(4G)の提供を義務付け、また2025年までに農村地域を含む国内全域に光ファイバーを敷設するための資金提供プログラムを決定。
・ドイツで5G実装に当たり最大の議論となっているのは、ファーウェイの信頼性に対する懸念。ただドイツ政府はこの問題に対する統一的な戦略を欠いた状態にある。ファーウェイをめぐる論争は、5G導入のプロセスを遅らせている(通信会社は安価なファーウェイ製機器を導入したい)。ドイツは国土の76.9%しか4Gはカバーしていないとのことで、これはインドやペルーを下回っているようです。フランスは80%くらいだと思いました。欧州大陸の通信インフラ整備は日本と比べると遅れています。
根本的には周波数オークション費用が嵩み、通信会社に金がないのが問題なのでしょうが。いいね 1読み込み中...新世代モバイル通信システム委員会報告(案)(総務省)https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000422.html
モビリティの確保等に向けて広域な5Gエリアを構築するために、4G及びBWAで使用している低い周波数帯を5Gとしても利用する話です。4Gの周波数帯を使う5Gは、高信頼・超低遅延通信等は実現できるものの、通信速度の向上は期待できないので、ユーザーが誤認するのではないかという懸念が持たれています。
遠隔操作とか自動運転目的のようで、日本政府の「Society5.0」戦略と整合的なものだと感じます。スマホ等携帯端末の利用者にとってはちょっとわかりづらいですね。
いいね読み込み中...ソフトバンクが3月27日に5Gのサービスを開始します。
プランとしては4Gの料金プランに1000円上乗せでこの上乗せ料金は2年間無料のだそうです。https://www.softbank.jp/mobile/special/softbank-5g/
5G対応端末は
AQUOS R5G、LG V60 ThinQ 5G、ZTE Axon 10 Pro 5G、OPPO Reno3 5Gの4機種でOPPO Reno3 5Gはソフトバンクの独占販売且4端末の中では唯一のSDM765搭載の低価格モデルとのこと。いいね読み込み中...LG V60 ThinQ 5G、もう出たか。ソフトバンクって太っ腹?ですね。
幾らするんだろう。まさか5万円台ということはないでしょうが、7万円台にならないかなあ。いいね読み込み中...プランが無料=サービスインを誇れる状況ではないという式が他社で既にできているので。w
理解している知識で言えば、最初のNSA構成は5Gを使うのに4Gの電波が誘導で必要なので、端末普及完了するまでは速くて遅延の少ない4Gに過ぎないんですよね。SA構成になってから、5Gだけの世界となりますので。
総務省で料金関係で今揉めているのは、3Gと4Gの場合結局まぜまぜで提供はされましたが、3GのAPNや4GのAPNの様なものが存在する事から分かるように個別提供も可能だったんですよね(キャリア側施設は2倍要りますが)。ところが今回は、NSA構成時には4Gの電波がいるので、そう簡単に切り離せないと。統計的に割合を出す事は出来ますが。(だからなおさらごちゃ混ぜの既成事実を作っておきたいという邪推もあったりして)
それがmvnoの仕入れにどうかかわってくるのかですね。
いいね読み込み中...ソフトバンクがXperiaをボイコットしたのは
クソ性能のクセにクソ高いからとの噂もあるようです。Xperia8みたいな相場3万弱の機種をほぼ倍価格の6万で売るような企業なんで見限られてもしょうがないでしょう(適当)いいね読み込み中...Xperiaは過去の栄光にしがみついてSHARPの様に中々良い意味での開き直りが出来ないんでしょう。
ここで5Gハイスペック端末と同時にミドルスペックで価格相応の端末が出せれば挽回のチャンスなのに。
SHARPより値段が高くてもそれなりのスペックの物か、同じスペック、価格なら負けないブランド力があるだけにもったいないなぁ。
いいね 1読み込み中...本題からは逸れますがこれを機会に言わせて頂けますと今までの皆様の書き込みを見るとXperiaと言うかソニーは叩かれ過ぎに感じます。
実際にソフトバンクように数々の悪行で自身や身近な方が被害に合われた方ならわかるんですがソニーて言う程叩かれるような悪行をしたと言う覚えが自分にはありません。
このサイトですと(スペックの割りに)スマホが高い!と言うことかも知れませんがそれ自体には納得できるところもありますが海外の大手メーカーとは違い販売数の関係で薄利多売が厳しく且つ日本では日本独自の仕様にする以上はしょうがない面もあると思っているます。
製品がどうこうまでならそう言う考えもあるのかとなりますが、プライドだけは高そう、お高くまとまってそう等中の人の人格まで叩かれるのは正直理解に苦しみます。(Xiaomiの社長のように実際に差別的な言動があったのなら妥当ですが)
実際に被害に合われた方がいらっしゃったのなら申し訳ありませんし、価値観や考え方の違いと言われたらそれまでですけどいいね読み込み中...まああくまでワザと悪く言っただけですが、おそらくソフトバンクのプレリリースにxperiaがなかったのは法改正の影響で発売価格からの定価値下げすらまともに出来ないのが影響してる可能性が高いとのことです。実際にXZ3が値引きもできずに不良在庫になってる有様ですからね。
そういう意味ではG8Xの時点でソフトバンクからの値下げを飲まざるを得なかったLG、最近はハイエンドでも価格を抑えてこれるSHARP以外の日本仕様機は選択肢から跳ね飛ばされたとみていいでしょう。ZTEはソフトバンクからは先日リリースされていた縁もある上、ある程度実績から安価が見込まれたと見えますし、ZTEは日本仕様だと防水に独自に対応する可能性もあります。実際キャリア向けのZTE機は実験機過ぎて対応不能だったM-01K以外は防水防塵仕様です。
いいね 2読み込み中...スマホって差別化が難しいと思うのですが、そうなると単純に機器のスペック、機能、デザイン、価格+α ブランド力だと思うんです。
最近までほとんどハイエンドスマホばかり販売していたブランドがミドルスペックスマホを出して来たと思ったらデザインはともかく値段は高いしスペックも今一つとなると、高い価格をブランド力で押し切ろうとしてる風にしか見えないんです。
だからと言ってそれを叩いてやろうとかでは決してありません。(好きか嫌いかでいえば、むしろ好きなメーカーです)
どれだけ売って、どれだけコストを下げられるかは1ユーザーとしてはなかなか分からないし企業努力の事なので関係無いと思います。
いいね 1読み込み中...お返事ありがとうございます。
今回ペリアが話題になったことで過去にあったことを思い出して当時は伝られなかったことを遠回しに伝えたかったのですが、皆様を巻き込む形になったので場違いでしたしタイミング的にも最悪で申し訳なかったです。
個人的な事は遠回しに公の場ではなくその方個人に直接に言うべきですね。大変失礼しました。いいね 1読み込み中...>ヘルシー三郎さん
皆さん色々思うところはあると思いますし、暴言の類いでなければ良い事も良くない事も皆お互いに色々語り合えれば良いと思います。
今回は嫌な事を思い出させてしまったみたいですみませんでした。
いいね 1読み込み中...>ホルモン焼きうどんさん
3Gと4GがAPNが別、だから個別提供が可能。
4Gと5Gは基地局の都合上、一緒に提供。
ということですかね、分かりやすかったです。今回のソフトバンクの5Gプランはこの5G基本料(+1000円)が肝だと思うのですが
・5G端末に機種変した場合→5Gプランになる(まぁ当然)
・4G端末で5G対応プラン→5G基本料は請求されない(まぁ当然)
・5G端末で4Gプラン→自己申告と書かれてました笑
最後のケースがどうなるかですね。
5G端末でウルトラギガモンスター(5G非対応プラン)でSIM差し替えした場合
5G接続出来ず、4G接続のみだから5G基本料は請求されないのか
それともごちゃ混ぜで5G接続出来しまうからIMEI制限的な制限があって使えないのか。
前者だといいんですけどね。いいね読み込み中...>ソフトバンクの5Gプランはこの5G基本料(+1000円)が肝
個人の邪推100%の見解ですが、5Gにすると費用が発生するよという既成事実を(mvnoや総務省向けに)作りたいが、今その事実を実施すると純粋の5G(SA、スタンドアロン構成)じゃないのにお金を取るのかという話になりかねないので、二重価格の提示をしたんだと思っています。
ソフトバンク(に限らず)で目指したいのは、5Gの使い放題に伴って全てが値上がりしてARPUが向上すればいい、なので実際は4Gの電波を使っていようが関係く課金したい。どうせNSA(ノンスタンドアロン)では4Gの施設を一瞬でも経由するんだから、となるでしょう。お客が容認しずらいでしょうけど。w
>それともごちゃ混ぜで5G接続出来しまうからIMEI制限的な制限があって使えないのか。
ソフトバンクの実績を考えると、この前者の方向に流れそうですよね…。ただ、他社がどう動くかという事と、総務省は悪口言われがちですが、最近は何かにつけ動きたがるので目立った事をするとピコピコハンマーで殴るんではないかと思います。
いいね読み込み中...ドコモだと指定外デバイス料みたいなのがありましたが、そういうのが復活するのかなぁと。
3GだとSIMカード自体が違ったので、差し替えても使えない的な感じでしたが、SIMカード同じ、APNも同じだと5Gスマホで4Gプランだけど5G接続してる(でも5G料金払ってない)。
的なのはどうなるのだろうと。
キャリアもノーガードとは考えにくいですしね。
ちなみに私の理想は
5Gスマホで4Gプランだから5G接続してない(だから5G料金払ってない)、です。
とりあえずピコピコハンマーに期待したいですね笑いいね読み込み中...話がややこしいのは「現状のLTEのバンドを使用した5G」というのがありまして、これは低遅延などの性能はあるのですが、通信速度はLTEと同じなのですね。一般消費者が混乱するのでは?と問題になっています。
また、NTTデータ経営研究所(コンサル会社)のレポートですが、「客観的に見て5G/ローカル5Gならではの投資回収可能なビジネスは容易に構想することは出来ない」なんて言っています。事実欧州の通信会社では「消費者向けモバイルサービスで5Gを構築しても対価が得られない」と諦めているようです。
https://www.nttdata-strategy.com/knowledge/reports/2020/0228/とは言ってもいずれ5Gに移行するのですが、キャリア各社もまだ本格的に一般消費者を移行させようと思っていないのではないかと感じています(色々模索中)。
いいね 1読み込み中...「Clove」における「Xperia 1II」の価格が判明?約「16万円」と非常にお高い
このサイトの管理人は全く信用できないと専らの噂なのでソースとしては信用したくないにですが、この価格ではプレリリースでソフトバンクが出せないのもわからなくもないです。ぶっちゃけコレでどう売るつもりなのか?とマーケティング担当の頭のネジを疑いたいです。コレが事実なら日本発売時に17万前後とかの狂った価格になっても驚きません。
いいね 1読み込み中...>S.Sさん
Xperia 1Ⅱの価格、本当にその通りなら折りたたみくらいの何かインパクトのある機能がないとなかなか厳しそうですね。
それとも本当に何かとんでもない機能が追加されてるんでしょうか!?
いいね読み込み中...docomoの5G発表会は3月18日のようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/20_docomo_collection/
三大キャリアでは一番アンドロイドに力を入れているのがdocomoなだけに要注目です。
いいね 1読み込み中...auの5G発表会は5月23日のようです。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-16-au-5g-3-23-youtube.html
これで三大キャリア全ての5Gサービスの内容が判明しますね。
個人的にはSDM765の端末を京セラが出すか注目しています。いいね 1読み込み中...公式にdocomoの5Gサービスの内容が発表されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/03/18_00.htmlで、エリアですが、予想以上に狭い。エリアマップならぬエリア「リスト」です。
今から大車輪でエリア展開する予定らしいですが。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/area/5g/5g_area.pdfソフトバンクの5Gもそうですが、競争ばっかり激しくしても、実際のサービス展開が出来ていないとどうしようもありませんし、敵意を持ってみればそれは「虚偽広告」ですよね。
もちろん、エリアなんて一朝一夕で出来るものではないので、1年ぐらいは気長に待ちますけど。せめて楽天4Gのように「大都市でしか使えない、地方は無視されている」と言われる程度にはエリアが無いとどうしようもないです。(もちろん、楽天の4Gエリアが広いとは間違っても思っていませんが)
いいね読み込み中...5Gは低容量プランだとパケ上限が即死するため、初めからギガ放題プラン前提のようです。動きが
亀より遅くウサギよりも慎重さがないドコモですらキャンペーン限定という名の常設で5Gギガホは基本上限が設定されていません。とはいえ短時間で大容量通信すれば個別規制するでしょうけど。ドコモの初期のFOMAが問題になったのは何故かMOVE規格非対応だったのも問題だったと思うんですよね。LTE移行時はFOMA規格も内包するようになったため、auの一部機種を除いてさほど問題にはなりませんでしたが。auは特殊すぎて4Gと3Gの通信切り替えが貧弱すぎたため、iPhone5などの一部のプラチナバンド非対応のグローバル機種が問題になってしまいました。
いいね読み込み中...auのエリアも発表。以下省略。w
まあ、分かり切っていた事なのでわざとらしく絶望風を吹かせるのも本当はおかしいんだけどね。w
そんなことより思うのが、もしソフトバンク系simが急に販売されなくなった理由が帯域確保の動きであるなら、3キャリアは案外早期にエリアを広げるかもしれない。(楽天はよくわからないw)今はNSAで4Gとごちゃ混ぜ運用だし、そうでなくてもピンポイントしか5Gが吹いていない以上、4Gで補完するしかない。この期間はいわば毛色の違う速い4Gが入り込んでいるだけなのでmvno各社は直接関係ないといえば関係ない。
しかし、SA体制になった場合。個人的にはそれでも4Gと混ぜて(ギガ放題故に価格を上げて)キャリアは販売するだろうと予想しています(どういう技術を使うか想像できないけど)。問題はここ。mvnoユーザーって値段にシビア(丁寧語)ですよね。そうすると確実に5Gいらね、4Gでいいよというユーザーが出てくる筈。
今でも広くネットを見ていると、500Kbps出たら天国という方々とiijと契約すると恥という吾人()まで幅広くいらっしゃる。個人的には露骨に割れるんじゃないかなあと思ったり。不景気もやってきそうですし。
速度ばっかり注目されますが、低遅延や大量の接続をさばく意味でも5Gは普及して欲しいですけどね。
(今度はサーバーがついてこれないのかな?)いいね読み込み中...総務省の資料を読んだのですが、5Gは周波数が違うので昨年8月の時点では割当さえまだできておらず、何とかオリンピックに間に合わせたいという状況になってますね。
高周波数帯なので別モノであり、今までの基地局を少しいじり小細工すればいいという代物ではないため遅くなるのは致し方ないようですね。いいね読み込み中...IDC JAPANの調査によりますと、「企業への5Gの普及が、無線LANや固定ブロードバンドといった既存のネットワークの置き換えではなく、新規のDX用途やスポット導入から始まることが明らかになった」とのことです。
消費者向けではスタジアムなどのイベント会場、観光、ゲームなどでの没入感の高い新しい映像体験の提供。産業分野では、無線化による生産設備などのフレキシビリティ向上、画像などによる設備の監視や予兆保全、自律移動機器など。
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ46130920ちなみに当初はローカル5GもNSA構成で、これは4Gネットワークを別途用意する必要があるためコストが相当高くなるので、SA構成が実現してから普及ということになりそうです。ローカル5Gの産業用途も普及は時間がかかりそうで、結局5Gは当面はイベント用途ということになるのでしょうか。
いいね読み込み中...総務省は普及を早めるためにMNOに対しMVNOにも5Gの提供をさせる方針でしたが、対応エリアや対応端末が限定される以上MVNOでの採用はまだまだ先かと思いきやLinksMateが今夏に5Gを導入するとのことです。
まだ予定となりますがLinksMateで5Gが使えるようになるのは今夏前頃を予定しております。5G対応機種もぼちぼち国内出てきておりますので自分も今から楽しみです。
— 春田康一 (@HarutaKoichi) April 2, 2020
実際のところどれだけ恩恵があるかはわかりませんが、高速で低遅延の5Gは主要な都市の駅やスタジアムのような人の集まる所に整備されるので混線に強くなれば外出先でのゲームが捗るかもしれませんね
いいね 1読み込み中...5Gに対応すると格安SIMも速くなるのかな・・?
結局、ボトルネックのPOIを通ると思うので、遅延が少なくなっても高速にはならない気がしたりです。
ただ、4Gの接続費が結構低下しているので、数ヶ月後には格安SIMの速度は結構改善してそうな気がします。
いいね 2読み込み中...クアルコムが富士通と共同で5G電波のキャリアアグリゲーションに成功したようです。
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1251366.html
富士通が関わっているのが意外なのもありますが5G電波のCAは実用化されていなかったのに驚きました
いいね読み込み中...LinksMateの代表の春田康一氏がLinksMateが夏に提供予定の5Gの運用試験を自らされていました。
できたてほやほやのLinksMate 5G SIMのテストのため羽田空港に来てます!#リンクスメイト #5G pic.twitter.com/bmPbxwKSFf
— 春田康一 (@HarutaKoichi) May 29, 2020
場所は羽田空港でLinksMateはdocomo系格安simなのでdocomoの5G
羽田空港第3ターミナルでLinksMate 5Gの接続確認してますが、2階、3階、4階ほぼほぼ全エリアが5Gでの接続になりますね。
速度が思ったほど出ていないのは電波なのかドコモなのかLinksMateなのかは戻ってから要調査ですな。接続テストがちょこちょこ失敗したり、回線速度が異常に遅くなる場合も確認。
— 春田康一 (@HarutaKoichi) May 29, 2020
POIを噛ませるためか速度が出ず不安定なようで検証するようです。5Gの一般的なメリットは、
・4Gよりも通信速度が早くなる(限界速度が上がる)・電波基地との通信遅延が短くなる
・多数接続に強くなる
の3つが主なメリットです。個人的には速度よりも多数接続に強くなる点に着目しており、イベントなどで人が密集する場合でも繋がりやすくなるのは嬉しい点です。 https://t.co/GGMKkCKr9C— 春田康一 (@HarutaKoichi) May 29, 2020
LinksMateがMVNOながら5Gを採用するのは速度の速さより4Gに比べ低遅延で混雑に強いことを重視とのこと
実際にアイマスライブのようなゲームのイベント等では混線による速度低下に悩んでらっしゃいましたからね・・・春田氏
なお、事前にわかっていたことのようですが5Gと3Gは併用不可、4Gより消費電力があがり発熱するとのこと。あとこれが結構予想外だったのが、今皆さんお使いのSIMタイプによって5Gに切り替えがしやすい、しにくいものがあります。※SIMサイズではなくタイプ
こちらは仕様を確認中となりますので確定次第、公式よりお知らせいたします。
(ドコモの仕様なので我々の努力では何ともできないのが歯痒いところ)— 春田康一 (@HarutaKoichi) May 29, 2020
MNOであるdocomoの仕様で5Gのsimによって切り替えにもややこしいものがあるようです。ちなみに国内で5G対応SIMフリー端末はGMSが載ってないHuaweiの端末だけで実質現時点では選択肢がありません…?
— 春田康一 (@HarutaKoichi) May 29, 2020
simフリー且つ5G対応端末の充実がされるかも課題のようです。(これもLinksMateだけではどうしようもない)あとこれが結構予想外だったのが、今皆さんお使いのSIMタイプによって5Gに切り替えがしやすい、しにくいものがあります。※SIMサイズではなくタイプ
こちらは仕様を確認中となりますので確定次第、公式よりお知らせいたします。
(ドコモの仕様なので我々の努力では何ともできないのが歯痒いところ)— 春田康一 (@HarutaKoichi) May 29, 2020
いろいろ課題はあるようですが正式な提供開始はそう遠くないうちにありそうです。
可能であれば自分も5G対応端末でLinksMateの5Gを試したいところです。いいね読み込み中...Xiaomi Mi 10 Lite 5G Dual Sim 128GB Blue (6GB RAM) – Global Version
がETORENで38200円(+送料約2000円)なので買おうと思い少し調べました。(1)エリア 分かっていましたがとにかく狭い。
(2)SIMのみで契約できるか
ドコモ 店舗でのみ、技適なしスマホは不可
au 不可
ソフトバンク 店舗でのみ、技適なしでも可(要は自己責任)料金は高いけど、ソフトバンクの場合50GBを6500円/月くらいで使えるみたいです。
買ってみようか、auが価格等詳細を発表してから決めるか。グローバル版はauのバンド18等は非対応なのでau国内版は当然対応してくると思いますが、Dual SIMにはなりっこないでしょうから買っちゃおうか。
いいね読み込み中...キャリア各社の5Gプランですが、容量無制限(に近い)プラン以外に、比較的小容量で半分くらいの価格プランも検討している雰囲気がありますので、ちょっと5Gを試してみたい用途ならば、少しお待ちになった方が良いかも知れません。
いいね読み込み中...並十姉妹さん、情報ありがとうございます。
でもポチっちゃいました。
今年はスマホを買ってないし(アホか)、5G回線契約は少し経ってからでいいし。小容量で半分くらいってどうなりますかね。
今のソフトバンクの場合、安いプランでも7GB使っちゃうと50GBプランより1000円安いくらいですが。auの国内版が35000円くらいで出たらがーーんですが、まあ4万円は超えるかと。
いいね読み込み中...いまユーザーの反応を調査している段階みたいですので、どうなるか確かなことはわかりません。
携帯端末趣味は、一見お金かかりそうですが、換金性が高いのでさほど贅沢な趣味ではないですよね。いいね読み込み中...少し話題から逸れますが、こんなのも。
「安い5Gスマホを増やしていく」ドコモ吉澤社長インタビュー(石野純也) #エンガジェット https://t.co/fSgep9grig
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) July 15, 2020
いいね 1読み込み中...5Gが話題ですが次の6Gの話もチラホラ出てきましたね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1266/148/index.html
5Gと言えば4Gに比べ高速で低遅延、混線に強いのが特徴ですが発熱電池消費が激しい欠点もあり6Gではその欠点が克服されるかに注目ですね。(個人的には光回線並みの速度が出ればそれ以上いらないので…
いいね読み込み中...世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画
という政府の文書を読んでいたら、全国で約20.8万基の交通信号機に5Gのアンテナを設置する政府の計画がありました。今年に小規模な実証実験をやり、うまくゆけばでしょうが来年大規模な実験をするらしいです。
知らなかったのですが、交通信号機で通信機能を持っているのは3割くらいしかないようです。通信は大抵電話線とのこと。いいね 1読み込み中...総務省から、3.7GHz帯及び4.5GHz帯、28GHz帯について、ペースメーカーなどへの影響を調べた報告書がでています。
電波の植込み型医療機器及び在宅医療機器等への影響に関する調査
植込み型心臓ペースメーカ等のいずれにも影響を与えなかった、とのことです。また、家庭で使用される医療機器の携帯電話端末実機による影響の測定もやってます。影響が発生した距離が最も大きかったのは個人用透析装置で、900MHz帯の電波によって7cmで影響が発生したとのこと。
いいね読み込み中...ソフトバンクの5G回線、オンラインで申し込みました。
無制限で使えるドコモにしたかったのですが、オンラインでは不可、近くの店舗に電話したら全然電話に出ない(3回ですけど)。
嫌気がさしてオンラインでも受け付けてるソフトバンクに申し込みました。50GBプランです。
税込み7130円と思ったら、割引のうち1つは翌月からなので8230円だと。
まったくもう、少しでも安く思わせようとしやがって。
オンラインだと手数料なしなのは良かったけど。会社が日本橋近辺なので5Gエリアに近いですが、よほどのことがない限り1ヶ月でやめます。
ソフトバンク契約中ですが、my softbankでは申し込めなく、機種変でもないので新規で申し込みましたが、どうなるんでしょうかね。
<追記>
ソフトバンクから申し込み受付、発送準備開始のメールが来ました。
届いたら日本橋まで行ってテストしないと。
本当にこれ5Gで使えるかな?いいね読み込み中...ドコモはコールセンターもコロナショック以降はクソ化が加速してろくに繋がらない上、来店も予約必須とただでさえユーザをバカにしていたのが見下すも同然の代物に成り下がりました。
もうまともな神経の人間なら利用するぐらいなら、その待ち時間を使ってドコモショップで使う予定の金を溝に捨てたほうが待つ時間がないだけマシでしょうwいやdアカウント取れば解決する話ですが、それが嫌な人は金輪際ドコモと関わらないのをオススメします。
真面目な話をするとdアカウントからWEBでコール予約が取れます。
いいね 1読み込み中...ドコモ ショップそんなにひどいのですか。諦めずに何回も電話しないで良かった。
0120と一般電話とそれぞれ3回くらいかけたのですが、0120はかけ直しくださいだし、一般電話の方はすこし待てと応答があって待ってると切れちゃいました。最近会社名義のiPhoneが故障したみたいで、利用者が山梨県在住なんで利用者が直接持込修理依頼できるか甲府のドコモショップに電話したのですが、すぐ出たし丁寧な応対だったので電話したのですが、山梨と東京では全然違うようです。
dアカウントからWEBでコール予約できる?
しまった、そうすれば良かったか。
以前ドコモユーザーだったときdアカウントは取ってたはず。
しかし、アカウント、パスワードを確認しようとしたらメモが残っていない。忘れたときの調べ方があったけど、メールアドレスや電話番号では調べられませんでした。
ドコモ時のメールアドレスも手掛かりらしいですが、それも忘れた。まあ、必要になったら新たに撮ります。いいね読み込み中...docomoの5Gの契約件数が24万件を超えたみたいです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1269012.html
今のところ順調のようで低価格モデルの投入で更に拡大を目指すとのこと
LinksMateの5Gは誤差範囲だと思うので20万人以上が定価で10万円超えの5Gスマホを購入したことになりますね。すごいなー。いいね読み込み中...一応技適ありの5Gスマホ持ち込みでも契約できますが、ドコモはn78とn79と
グローバル(重要バンドはn77)ではいらないこバンドのみなため、実質ガラパゴス状態ですからね。それでも契約が伸びてるのはXperiaがドコモで他のキャリアより売れてる影響がデカイと思います。いいね読み込み中...令和2年版情報通信白書
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/pdf/index.html
が上がっていますが、第1章第4節 5Gが変えるICT産業の構造、あたりに利用者の5Gに対する意識調査や、想定されるアプリケーションがありますので、その辺りを読むと興味深いかも知れません。Kindle版もあります。いいね読み込み中...本日ソフトバンクの5Gエリアである東京日本橋に行ったので速度計測してきました。
Xiaomi Mi 10 Lite 5G、ソフトバンク回線、Googleスピードテストでの計測です。
1.日本橋交差点近辺 アンテナピクトがあまり立っていない状態
全然速くない。電波が弱いのかと思ってアンテナピクトがたくさん経つところに移動しました。
2.日本橋 橋の傍 アンテナピクトは5本立っている
やっぱり全然速くないし、2回目は表示が4G+になってる。
ソフトバンク4Gの自宅で計測した結果は下り20Mbps台でしたので、それよりは速いですが。本当に5Gで通信しているのか?
以下2つの記事によると5G表示でも4G通信している場合があるらしい。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/28/news117_2.html
記事内容は難しくてよく分かりませんが、2.日本橋の2回目以外は計測時も5G表示だから5G通信しているようです。これではUQモバイルの方が速いくらい。
今日計測した5Gエリアは狭いので、今度はもっと広い秋葉原か東京駅の八重洲近辺で計測してみます。なお、5G回線を掴むには、下図左のとおり設定の優先ネットワークタイプで5Gを優先にする必要がありますが、そうすると下図右の表示が出てアクティブ化を選択するともう一つのSIMはオフになります。
すなわち、5GのDSDVどころか、4G/3GとのDSDV/DSDSもできないということです。
アップデートでDSDVかDSDSができるようになるかもしれませんが、これでは私は使えませんね。
いいね 1読み込み中...この暑い中、実験お疲れでした。
あれ?余り大したことない?(汗)
まだ、基地局や電波を調整中だったりするのかもしれませんね。追記
う~む、記事内容は私も良く分かりません(^_^;)
ただ、実際にこれだと、いくら5G端末を売ったところで、対応エリアや速度もご覧の有り様状態なので、暫くは宝の持ち腐れですね。
あ、でもメーカーやキャリア的には5Gをネタに端末販売数や契約者を増やしていかければ行けないので、ユーザーが不利になる条件(端末高騰化、プラン料金増)でも、我関せずハッタリでいくのでしょうね。いいね読み込み中...5Gスマホは売れていないようです。
【悲報】5Gスマホ、致命的なまでに売れていなかった
新型コロナで5Gスマホ売れず『焦っている』──KDDI高橋社長
最初のリンクは5Gだけでなく週間売筋ランキングですが、5Gスマホの最高位がドコモ版「Xperia 1 II」で前週47位、今週49位なのでこういうタイトルになったようです。
「Xiaomi Redmi Note 9S」は39位。キャリアで取り扱われるかどうかは今なお大きなポイント ということですが、MVNO利用者数を考えてもSIMフリー機ならこんなものでしょう。SIMフリー機ならトップかな。すぐ上にZenFone Max(M2)がいたか。
後のリンクはKDDI社長の話ですが、こんなサービスエリアで5Gスマホがもっと売れると考えていたなんて信じられない。本気でそう考えていたならバッカじゃない。
いいね読み込み中...まず、第一印象、iPhoneSE強い。と言うより、キャリア販路の影響がデカイのか。あと、そもそも10万円越える様なスマホがばかすか売れる(買える)時代ではないと思います。ミドルレンジのスペックが底上げされ、普段使いなら実用上問題ないのであれば、定価3~4万円台のミドルスペックスマホを3年位で切り替えるのが一番お得ですよね。消費者も馬鹿ではないので気づいているハズです。(自分にとってブーメラン発言なのは認めますw)
5Gスマホについても、SoC自体が5Gに対応すれば、必然的に5Gスマホは増えます。ドコモも低価格の5Gスマホを増やす予定なので確実だと思います。ただ、インフラ整備が不十分、5Gならではのコンテンツ開発も見えないので、現状5G対応なんてただのお飾り。5Gが盛り上がるのは早くて2,3年後位だと個人的には思います。(5Gの技術キーワード、ミリ波、sub6、4G転用、スタンドアロン5G…私自身まだ良く理解できていません。)いいね読み込み中...昨日移動中に秋葉原に立ち寄り30分ほどうろうろして5Gの速度計測をしてみました。
結果は大差なく結果のスクショは省略します。秋葉原駅北側をうろうろしたのですが、5Gを掴んだと思って計測し始めたら4Gに変わってしまったりで電波が安定しません。
ヨドバシアキバも店舗外は5Gだったのが中に入ると4G。中のソフトバンクショップに行っても4Gのままでした。UQと変わらないと書きましたが、最大で93.1Mbpsなので流石にUQよりは速いようですが、数百Mbpsは見てみたいので、今度は銀座のソフトバンクショップに行ってみます。
いいね読み込み中...先ほどみんなの速度計測報告所 Part4に計測結果をまとめて報告したとおり、昨日までは大した速さでなく、こんなもの? 本当に5G通信してる? スマホのせい? とか思いましたが、八重洲に行ったら500Mbpsが出て、速いところは速いのかと認識しました。
しかし、やっぱりサービスエリアの狭いこと狭いこと。
5Gサービスエリアに来て5G表示が出ても、大して速くなかったりすぐ4Gになったりで、よほど基地局が整備されている場所でないと速くないことが良く分かりました。何故ソフトバンク5Gにしたかというと...
(1)ドコモ
・5Gの回線のみ契約は店舗でしか受け付けない。
・その際5Gが使える技適付きスマホであることを確認することなっている。
・店舗は予約が必要。ダメ元で技適なしでも受け付けてくれるかもと思い、近所の店舗に電話したら全然出ない。それどころか少し待たせているうちに切れてしまうという無礼さ。いや、待たせるよりは切ってしまった方が親切なのか?
・オンラインでの店舗予約ができない。(2)au
・公式サイトを見たら5Gの回線のみ契約は不可ということになっている。
・スマホもバンド18に対応しておらず、4Gでの使い勝手が悪い。(3)ソフトバンク
・オンラインで5G回線のみ契約ができる。
・すべて自己責任、スマホの確認もしない、技適などとうるさいことも言わない。
・オンラインで店舗予約ができる。そういう訳でソフトバンクにしたのですが、5Gサービスエリアということになっていてもその実態はひどいもんでした。何がエリアだよ。この点ではスポットの場所を明記しているドコモの方が良心的だと思いました。
さて、八重洲なら速いことは分かりましたが、やはり使い物にならないので予定どおり1ヶ月で解約することにします。
別に5Gが必要ではないのですが、せっかくだからLinksmateの5Gにしてみようか。いや、楽天がもうすぐ5Gを始めるようなのでそれを待ちましょう。いいね読み込み中...追加報告。
八重洲で実際の使い勝手はどうかと思いいろいろ操作しました。
Webサイト、ニュース、YouTube
速いけどここは4Gでも速く実感できる差はありませんでした。Playストアでのアプリ更新
速い速い! 自宅のWiFiより速かったと思います。
しかし、スクリーン録画をしたつもりだったのですが操作ミスで録画できておらずお見せすることができません。結局大量データのダウンロードしか使い道はないと言うことですね。
いいね 1読み込み中...詳細なレポートご苦労さまです。
現状だと速度が速いのは良いですが範囲が狭すぎて恩恵があまりに少ないですよね。
加えて5Gは電池の消費も大きいようで設定で4Gオンリーにしたら電池持ちが改善したとの報告もあり、うーんこれ本当に必要なのかなと思ったりです。
LinksMateの社長の言う通りならば5Gは4G混線に強いとのことで人が多数集まるイベント会場で効力を発揮しそうですが、コロナの影響で今は大規模イベントは事実上行えない状態なので・・・エリア範囲も広がり、ワクチン導入でイベントも解禁されるであろう来年に期待ですね
いいね読み込み中...> 5Gは電池の消費も大きい
そうか、電池消費量を確認するのを忘れていました。
Battery Widget Reborn 2020というスフとのバッテリー使用履歴では以下のとおりです。
18時頃から19時頃までが5G通信していた時間帯、以降は4G通信で20時15分頃から21時頃までがスマホでWebページをせっせと見ていた時間帯です。
5G通信時は1時間で15%強、せっせとスマホを使っていた時間帯は1時間で10%強、5Gは50%くらい電池消費量が多いということになります。
これだけでは確かなことは言えませんが、5Gは電池消費量が多いことは間違いなさそうです。いいね 1読み込み中...グスタフさん
この灼熱地獄の中、計測お疲れ様でした。
5Gの計測結果拝見しましたが、所々ダウンロードは超高速になるにも関わらず、アップロードはどこも普通ですね。
楽天の5Gは9月末サービスイン。料金についても驚きがあるそうなので気になりますね。ドコモR&Dの広報誌が公開されていますね。
→テクニカル・ジャーナル最新号
かなり技術寄りなので、他力本願で記事待ちですが(笑)。いいね読み込み中...4G廃止して3G残ってくれた方がいいんですけどね。4Gが物理的に電波入らないところでも3Gが繋がる事は非常に多いので。
いいね読み込み中...ドコモのFOMAが2026年3月迄ですか。そこまで粘れば4G、5G?ヘのマイグレーション政策で端末がタダ同然でgetできますね。この場合、端末購入補助の2万円制限は適用外みたいですので。貴重な3G契約のカードをどこで切るかですね。
いいね読み込み中...編集できるようになりましたので再投稿します。
管理人様、昨日の私の上の2つの投稿、できれば削除していただけますでしょうか。先週アプリ更新時の画面録画を取り損ねたので、一昨日また八重洲通りまで行って録画しました。
4G、5G両方録画、Google speedtest値は4Gが73.0Mbps、5Gが312.6Mbpsです(下り、3回の平均)。1つめが4G通信時の録画です。ファイルサイズが大きいので2つめは別に投稿します。
[video src="https://kakuyasu-sim.jp/sns/wp-content/uploads/2020/08/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E6%9B%B4%E6%96%B0-4G_Trim.mp4" /]
すみません、動画の貼り付け方が今ひとつよく分からずアップロードした動画のURLだけ貼り付けたらこうなりました。URLのところを選択してリンクに跳べば見れるようです。
Attachments:
いいね読み込み中...取りあえず2つめ、5G通信時の動画もアップします。少し長いので適当に観てください。
[video src="https://kakuyasu-sim.jp/sns/wp-content/uploads/2020/08/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E6%9B%B4%E6%96%B0-5G_Trim.mp4" /]
上と同じくアップした動画のリンクです。
5Gは速いのが分かるかと思います。ダウンロード中はアイコンの輪が緑色になるのですが、それがあっという間に終わるのが分かるかと思います。4Gでは少しもたもたしていますね。
しかし、4Gも十分に速いので、5Gが必要かと言われるとやっぱり要らないでしょう。
今のところ5Gが速い場所は4Gも速いので、Webページ閲覧やYouTube視聴程度では実感として差は感じられず、速いのはアプリの更新くらいです。
高解像度動画の視聴などでは価値はあるのですかね。
ともあれ、回線料金が高いし、私の契約ではテザリングもできないし、予定どおり来週解約します。Attachments:
いいね読み込み中...ソフトバンクの5G回線今日解約しますが、ギガは半分の25GBしか使えませんでした。
内訳は添付ファイルを参照ください。
YouTubeなどカウントされないのが3.29GB、まだカウントされていないと思われる今日の分を含めてもたぶん30GB行かない。もったいないなあ。5Gを1ヶ月使ってみて現状では案の定ほぼ無意味ということが分かりましたが、楽天の5Gが開始したらまたレビューしたいと思います。
ところで、管理人さんの「Pixel 4aの詳細スペックと性能レビュー」に「Pixel 4a 5GやPixel 5を待つべき? ← いいえ!」と書いてあったので一言。
ほぼおっしゃる通りと思いますが、1つだけ「そのスマホを何年使うつもりですか」という観点が抜けていると思います。
1年:待つ必要なし。
2年:微妙。
3年:待つ必要あり。高くても5G対応製品にした方が良い。5Gに何を求めるかや価格差にもよりますが、折り畳みスマホの有力候補、Surface Duoが15万円、Galaxy Z Fold2が20万円だとしたら、私はGalaxyを買うでしょう。
Galaxyは25万円らしい? 流石にそれは…なお、Xiaomi Mi 10 Lite 5Gは、5G/5GのDSDVどころか5G/4G,5G/3GのDSDV,DSDSもできませんのでさっさと手放すことになるでしょう。
<追記> iPadで書き込んだのですが、添付ファイルがアップロードエラーになったので再編集してファイルを添付し直しました。どこで操作を間違ったのか分からないのですが、今度は添付されているようです。エラー表示は無視していただけますでしょうか。
いいね読み込み中...世界の5G競争における米国の現状と課題
KDDI総研の高橋陽一さん(米国在住)によるレポートです。・速度はVerizon、カバレッジはTMobile、スマホはSamsung、RAN設備はEricsson、SoCはQualcomm、ファウンドリはTSMC、CPU命令セットはArmが、それぞれ優勢または独り勝ちの状況
・巷では「5G」が盛んに騒がれているが、米国の現状ではほとんど利用できない状態で、満足に利用できるようになるまでには相当時間がかかるだろう。もっとも現時点では一般ユーザにとって利用の必要性もあまりないので実害はない。
・最後の方に米中対立についても書いてあります(最初にファーウェイの危険性を察知したのは豪州政府で、米国にもそれを伝えたが、当初米国の反応は鈍かったとのこと)。いいね 1読み込み中...IDC Japanのによると、5Gの普及率は2024年になってようやく26.5%だとか・・。
グラフを見た感じだと2025年で35%、2026年で50%くらいになりそうな感じがします。
2022年頃に新しいスマホを買う場合は、5G端末が良いような気がします。といっても、2021年後半くらいから新発売のスマホのほとんどが5G対応になってそうな気がします。
いいね読み込み中...これは優良誤認待った無し(^_^;)
いや、プラシーボ効果って奴だから体感は変わらんハズ(震え声)5G表示スマホ、速度は4G 既存電波転用で混乱も https://t.co/N154xXaWXR
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) October 24, 2020
いいね読み込み中...5Gを先行して導入した韓国ではこのようなことになっている模様。
エリアも限定される、電池持ちが悪化する、現状では5Gの恩恵がかなり限定されるとなるとそら4Gに回帰しちゃいますよね・・・。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65601070Z21C20A0000000
日本の場合キャリアショップで5Gの契約したけどそういうのが不満な方に4G通信に限定すると改善するとアドバイスしその方法教えているところがあったとか(確かdocomoだったかな?)
ビジネス向けには良いかもしれませんけど個人向けにも明確なメリットが早く出てきていいね読み込み中...なんちゃって5G(速度は4G)も電池持ちが悪くなるのかな・・。
格安SIM/サブブランド勢は高み(低み??)の見物ー。
いいね読み込み中...日本ITU協会の会報11月号に、キャリア3社が実施した5Gの実証実験についての報告がありました。
https://www.ituaj.jp/?itujournal=2020_11
いずれも産業用途(造船所の玉掛け作業とかドローンや交通関連)で、個人の携帯端末用アプリケーションはないですが。韓国の5Gの普及は、通信各社のキャンペーンにより広まっただけでユーザーに特別なメリットはないと、韓国の役所が冷たく評価していましたので、そうなのでしょう。
中国の5Gも、日本の商社駐在員などの印象では「特別メリットはない」とのことで、まだ世界で有益な5G携帯端末向けアプリケーションはないようです。
今後ネットワークゲームが米国中心に広まれば、それが5Gのキラーアプリになりそうな気はします。例えばGoogle Stadiaはスループット35Mbps以上あって初めて4Kかつ60fpsの快適な環境でのプレイが可能となるとのことです。またレイテンシ100msでは物足りないという話です。
情報通信総合研究所のレポート
https://www.icr.co.jp/newsletter/wtr373-202005515-ogawa.htmlいいね 1読み込み中...大手キャリアから発売されている5Gスマホを格安simで利用する場合LinksMate等の5G対応のMVNOを除き4Gsimを利用することになるわけですが動作保証外としながらもdocomoとSoftbankはいけるようですね。
しかし、auの5Gスマホは完全にダメみたいです。auと言えばauVoLTEと言う独自仕様で格安スマホのau電波対応や白ロムの格安sim利用を邪魔してきたことは格安simをそれなりに詳しい方ならご存知だと思いますが、5Gでも同じようなことするんですね
TORQUE G05が5G端末だとUQで利用できない(´・ω・`)
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に ヘルシー三郎 さんが編集しました。
いいね読み込み中...現状の5Gは百害あって一理なしの状態ですからね。
エリアは狭いくて使い物にならない。消費電力は高くなる。速度も4G並み。端末が高い(買い替えが必要)。プラン料金も割高。軽く考えただけでもこんな感じ(笑)。ミリ波が本格的に普及して初めて5G元年(最近私のマイムーブなワードw)を迎えるのかと思います。それと5Gキラーアプリとして、クラウド・ゲーミングを上げられていますが、これVR(これまたマイムーブ)でも普及の鍵になるかもですね。現状のVRではフルに楽しむには専用のVRゴーグルと、高価なゲーミングマシンが必要になります。それがクラウド・ゲーミングの技術を使えば、大分コストも抑えられてハードルも下がりそうです。ラグの問題もありますがそこは何とか解決して欲しいです。
(追伸)
スレも残り少ないので、次スレ建てておきますね。→次スレ
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に 二郎 さんが編集しました。理由: 次スレのリンクを追加
いいね読み込み中...世界各社が競って導入している5Gですが元Softbankの楽天社員が5G含むネットワーク技術情報を持ち出したためSoftbankが提訴したみたいです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1299458.html
Softbankの主張する持ち出された技術の利用停止や破棄が裁判で認められた場合イメージ的にも楽天には痛いことになりそうですね。
いいね読み込み中...残りコメント可能数 0 (0になったのでコメントフォームが閉じました)
雑談とかフリートークとか、ゆるい感じに使う場所です。
- その他の雑談とフリートーク Page 1/3
- 投稿
- 作成(更新)
- パソコンとMacの口コミ総合
- 62
- 2018年1月23日(2024年9月12日)
- タブレットの口コミ総合 Part.2
- 39
- 2021年1月21日(2024年9月12日)
- FUJI WiFi 関係
- 2
- 2024年7月27日(2024年7月27日)
- ドコモ雑談用スレpart4
- 43
- 2021年3月31日(2023年11月8日)
- 大手キャリア全般の口コミ総合Part2
- 69
- 2018年4月27日(2023年10月2日)
- 光回線総合 Part2
- 7
- 2020年11月6日(2023年3月4日)
- iPadの口コミ総合
- 91
- 2018年3月28日(2022年11月15日)
- WiMAXやポケットWiFi全般の雑談Part2
- 98
- 2017年11月22日(2022年9月15日)
- 目的が無い雑談 Part5(半ば飯テロスレ)
- 100
- 2020年8月22日(2022年9月15日)
- au雑談用スレpart2
- 59
- 2019年9月12日(2022年7月7日)