グスタフ さんが「その他の雑談とフリートーク」の「大手キャリア全般の口コミ総合Part2」という話題や質問に返信しました。 1日 14時間前
京セラスマホ総合のページで本人確認書類の話が出ましたが、ほぼキャリアでのことなのでここに書きます。
私は運転しないし、パスポートもとっくに期限が切れ、マイナンバーカードも作っていないので、健康保険証が使えなくなり、今利用している楽天モバイル以外は利用できなくなりました。
Galaxy Z Flip5を端末のみ購入しようと思いドコモで予約したのですが、何と端末のみ購入でも本人確認書類が必要ということで断念。
この際マイナンバーカードだけなら作ってもいいのですが(住基カードは持ってた…[ 続きを読む ]グスタフ さんが「格安スマホやiPhone等」の「(格安)スマホの雑談総合Part.10」という話題や質問に返信しました。 1日 14時間前
Tank2は紹介記事を見た覚えはありますが、あまりに変態すぎてすぐ興味を失ってしまいました。
改めて見ると本当に面白いスマホですが、プロジェクターなしでいいから300g以下にしてくれれば食指が動くかもしれません、
15500mAhで300gは無理か。5000mAhでいいからFelicaを付けて250g以下にしてくれれば・・・
それでは京セラと変わりないか。S・S さんが「格安スマホやiPhone等」の「(格安)スマホの雑談総合Part.10」という話題や質問に返信しました。 2日 7時間前
変態orパクリ外見の端末を出すユニハーツが立ち上げたサブブランド8849から出たタフネススマホのTank2があまりに変態スペック過ぎてツッコミどころ満載な件。構成としてはHelio G99、RAM12GB、ROM256GBとほぼ4G機のハイエンドで、日本のバンドはユニハーツ自身も日本の量販店で普通に端末を売っているためかフル対応。Felicaは流石に入れる余地がなかった模様。
カメラも赤外線ナイトカメラ+超広角を含むトリプルカメラとだいぶ変態構成に加えて、さらに背面に強…[ 続きを読む ]
S・S さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 2日 7時間前
>>本人確認証明
自分は地方なので運転免許取りましたが、そうでない人だと基本的にマイナンバーカードしか今や選択肢がない状態ですからね。結局免許取ってない人は身分証明書の必要に迫られてマイナンバーカード取らざるを得なかったって人も多い……というか運転免許と違って無料で顔写真つきの身分証明書が入ると思えばある意味では安いんですけどね。マイナンバー割り振られら時点で、マイナンバーカード作ろうが作らまいが個人情報的には手遅れですし。マイナンバーカードが嫌ならパスポートとか国家試験の顔…[ 続きを読む ]S・S さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 2日 8時間前
さらに言うと楽天がKDDIとのバンド18を巡る交渉をしくじってローミング契約自体にKDDIが激おこプンプン丸ですからね。心情的にも楽天の生命線であるバンド3を塞ぐ動機としては十分なんですよね……
楽天がバンド1使えるならまだ何ともなるんですが、恐ろしいことに楽天は自社販売の端末のバンド1をソフト面でわざわざ塞ぐという信じがたい暴挙に出たことがありますからね。お前らバンド3塞がれても文句いえねぇだろって言われても仕方がないことをやらかしてますからね。
グスタフ さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 2日 13時間前
〉DuraForceにFeliCa乗っけてauというキャリアのクソカスタムを施したのがTORQUE
う〜む、やはりDuraForceにすべきか。
auも良くTORQUEを出し続けてくれたと思いますが、クソアプリだらけのキャリアスマホはやはりどうもね。グスタフ さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 2日 14時間前
〉au仕様はバンド3を平然と塞ぐことは当たり前
そーですかぁ。良いことを聞きました。
キャリアで買うとなると端末のみ購入でも本人確認書類が必要、健康保険証が使えなくなり、マイナンバーカードを取るしかない身では買えず、どうしようかと思っていましたのでやめておきましょう。
キャリア購入は本人確認ができないので、Z Flip5も断念せざるを得ず、Pixel 8に期待するのみです。S・S さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 2日 14時間前
グローバル及び法人向けのDuraForceにFeliCa乗っけてauというキャリアのクソカスタムを施したのがTORQUEではありますが、au専売はバンド非公開になるのオリジナルのDuraForceが対応してても平気でバンドが塞ぐ可能性はありますね。au仕様はバンド3を平然と塞ぐことは当たり前なんで、楽天で4Gがまともに使えるかはだいぶ怪しい。5gは共通バンドなんで大丈夫でしょうけど。
グスタフ さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 4日 5時間前
TORQUE G06が出ましたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da3ed9334438c7e0634d94d226328244b7b346cb
DuraForce EXよりこっちの方がいいなぁ。少し高いけど。
しかし、KDDI専売というのがどうもいけません。京セラと一緒にTORQUEをここまで育てたKDDIの功績は認めるけど。
まあ楽天モバイルでも使えるでしょうが。ヘルシー三郎 さんが「格安スマホやiPhone等」の「OPPOの口コミ総合Part.3」という話題や質問に返信しました。 5日 8時間前
OPPO Reno10…[ 続きを読む ]
S・S さんが「格安スマホやiPhone等」の「(格安)スマホの雑談総合Part.10」という話題や質問に返信しました。 2週 2日前
TCL 40…[ 続きを読む ]
S・S さんが「格安スマホやiPhone等」の「OPPOの口コミ総合Part.3」という話題や質問に返信しました。 3週 1日前
OPPO Reno 10 pro…[ 続きを読む ]
S・S さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 1か月前
キャリアが端末販売してる限りOSアップデートは渋り続けるでしょうね……
奴らは日本のスマホ販売利益を中抜きして、スマホ弱者の養分に実質価格0円という詐欺手法で売りさばいて大儲けしてますから(皮肉)
MNOの端末販売を禁止すべきでしょう、害悪なことこの上ない。それはともかく、日本でタフネススマホを作っているのは京セラだけなのでやはり頑張ってほしいです。
後は日本で簡単に手に入るのは怪しい中華スマホ(一応中華の中堅どころではありますが)だけですからね……
一応MIL規格本場の米メ…[ 続きを読む ]ヘルシー三郎 さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 1か月 1週前
TORQUE 5Gに二度目のOSアップデート(11→12→13)が来ました
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202208-kyg01/
日本メーカーの弱点の一つとしてOSアップデートに消極的なことで、京セラも例外ではなくTORQUEもG04までは一度のOSアップデートで終わっていたのですが、これからは2度OSアップデートが標準となると嬉しいですね
TORQUEの最新モデルが楽しみです
グスタフ さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 1か月 4週前
これ私も2台目・非常時用とかで欲しいと思いました。
頑丈、バッテリー着脱可、おサイフケータイというのがいいですね。
値段は7万円代くらいかなあ。バッテリーの充電はどうするのだろう。別売専用アダプター?
ヘルシー三郎 さんが「格安スマホやiPhone等」の「京セラスマホ総合」という話題や質問に返信しました。 1か月 4週前
京セラが来年1月タフネススマホのDuraForce EXをdocomo、ソフトバンク、simフリーで発売です。
5.8インチ HD+液晶 Dimensity 700 RAM:4GB ROM:64GB シングルカメラとコストダウンが随所に見られます
一方で4270mAh超えの脱着可能なバッテリー、FeliCa、京セラお得意の防水性能と耐衝撃…[ 続きを読む ]S・S さんが「その他の雑談とフリートーク」の「タブレットの口コミ総合 Part.2」という話題や質問に返信しました。 2か月前
Redmi Pad2が近いうちに出るそうですが、初動の価格帯が前モデルと大差ないらしく、どの層に売りたいのかよくわからない商品になりそうな予感。上位モデルのXiaomi Pad6が49800円で買える中で、1万強安いだけというのはどの層に売り込むつもりなのはほぼ不明。ついでにSoCもHelio G99からSDM680にダウンしており、さらにほぼ同構成のOPPO Pad Airが先行しているので、ますます意味不明です。
ただMediaT…[ 続きを読む ]
グスタフ さんが「格安スマホやiPhone等」の「折りたためるスマホの口コミ総合part2」という話題や質問に返信しました。 2か月前
Galaxy Z Filp5とZ Fold5が発表されました。
Z Fold5はまあいいやですが、Z Flip5は、片手で開ける、
カバーディスプレイが大きくなり閉じたままでかなり…[ 続きを読む ]S・S さんが「その他の雑談とフリートーク」の「タブレットの口コミ総合 Part.2」という話題や質問に返信しました。 2か月 1週前
Xiaomi…[ 続きを読む ]
S・S さんが「格安スマホやiPhone等」の「ASUSスマホ 総合Part.4」という話題や質問に返信しました。 2か月 1週前
ASUSはサポートの質が低いのに、対応も品質もダメとかなると大丈夫なんですかね……
スマホとはモノが違いますがRog allyもMicroSDの不具合だけでなく、文鎮化の報告まで出ている有様ですし、こうなってくると品質がまともなのかどうかすら怪しくなってきますね。Rog allyはオンラインで結構数を捌いているので、被害がかなり拡大することも予想されます。
- もっと読み込む
更新一覧
2023年10月2日
大手キャリア全般の口コミ総合Part2 by グスタフ
(格安)スマホの雑談総合Part.10 by グスタフ
2023年10月1日
京セラスマホ総合 by S・S
2023年9月28日
OPPOの口コミ総合Part.3 by ヘルシー三郎
2023年8月4日
タブレットの口コミ総合 Part.2 by S・S
2023年8月3日
折りたためるスマホの口コミ総合part2 by グスタフ
2023年7月25日
ASUSスマホ 総合Part.4 by S・S
2023年7月5日
nuroモバイルとロケットモバイルの口コミ総合 by ポニョポニョ
2023年7月1日
モバイル端末向けSoC(CPU)の口コミ総合Part.2 by S・S
2023年6月27日
OCNモバイルONEの口コミ総合Part.2 by ヘルシー三郎
2023年6月21日
ドコモ雑談用スレpart4 by S・S
2023年5月22日
Pixelシリーズの口コミ総合Part2 by S・S
2023年5月18日
楽天モバイル総合Part10 by ポニョポニョ
2023年5月17日
パソコンとMacの口コミ総合 by グスタフ
2023年3月22日
XPERIAシリーズ総合 by ヘルシー三郎
2023年3月17日
Xiaomi 総合 Part.5 by S・S
2023年3月4日
光回線総合 Part2 by S・S
2023年2月17日
AQUOSスマホ総合part2 by S・S
2022年11月27日
格安SIMとスマホ比較の速度報告 Part4 by 格安SIMの管理人
2022年11月26日
アメリカのファーウェイ制裁と米中貿易戦争Part.2 by ゆみしん
2022年11月15日
iPadの口コミ総合 by グスタフ
2022年10月29日
Pixelシリーズの口コミ総合 by グスタフ
2022年9月15日
QTモバイルとLIBMOの口コミ総合 by ゆみしん
格安SIMや大手キャリアの通信障害の口コミ総合Part.2 by ポニョポニョ
WiMAXやポケットWiFi全般の雑談Part2 by ヘルシー三郎
目的が無い雑談 Part5(半ば飯テロスレ) by ヘルシー三郎
2022年7月12日
BIGLOBEモバイルの口コミ総合Part8 by ゆみしん
2022年7月7日
au雑談用スレpart2 by ポニョポニョ
2022年5月26日
HTCの口コミ総合 by ヘルシー三郎
2022年5月23日
mineoの口コミ総合Part.5 by ポニョポニョ
格安SIMと格安スマホのキャンペーンの総合情報(メインサイト)
UQモバイルのキャンペーン | 楽天モバイルのキャンペーン |
IIJmioのキャンペーン | ワイモバイルのキャンペーン |
OCNモバイルONEのキャンペーン |