格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安SIMの口コミ › 日本通信の格安SIMの口コミ総合
ここは格安SIMの口コミをする場所です。関連記事
格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト
日本通信の格安SIM、b-mobile S、おかわりSIMなどの口コミに関する口コミや質問をするところです。
参考記事:b-mobile Sの詳細評価
日本通信のソフトバンクiPhone向け格安SIMが近日発売!その評価
2017年3月に日本通信からソフトバンクのiPhoneで使えるSMSなしのデータSIMが発売されましたが、5ヶ月経ってようやく通話SIMが発売されます。
日本通信、8月16日にソフトバンクiPhone向け格安SIM(音声通話付)を発売へ
http://www.j-com.co.jp/news/1704.html株関係だと、IR芸で株価アップを狙っている日本通信ですが、こんな文章を掲載してネットで笑われておりました。
> 当社代表取締役会長 三田聖二は次のように語っています。
「この合意により、MVNOの市場が2倍になります。主にドコモ利用者のみのMVNO市場拡大がペースダウンしている中、ソフトバンク利用者の市場が拓かれたことでMVNO業界の成長が再び加速します。」MVNOの市場は現在900万回線(ワイモバイルは除外)くらいです。ソフトバンクのSIMロック解除できないiPhoneが使えることにより、なぜかMVNO市場が2倍になるという謎計算。
日本通信の株価はどう反応したかというと、少し前まで180円をフラフラしていましたが、150円を切ってしまう株価水準になっています。衰退の一途を辿っています。
株ネタは置いておいて、肝心の日本通信のソフトバンクiPhone向け格安SIMの内容を見てみましょう。
日本通信のソフトバンクiPhone向け格安SIM
http://www.bmobile.ne.jp/sb/plan_voice.htmlざっくり評価すると、日本通信のソフトバンクのiPhone向け格安SIMを使っても良い3つの条件は下記になります。
条件1:ソフトバンクのiPone 6かiPhone 6 Plusを使っている
条件2:5分かけ放題が必須
条件3:月に使うデータ量が5GB以下この3つの条件を満たす場合にだけ、日本通信のソフトバンクiPhone向け格安SIMを選んでください。3つのうち、どれか一つでも適合しない場合は、ソフトバンクのiPhone向け格安SIMは合っていません。
そもそも日本通信の格安SIMは今までの評判も評価も悪いので、避けたほうがいいです。
ソフトバンクのiPhone 5 / 5c / 5sは結構古いので、わざわざ日本通信を選んでまで使い続けるのは愚策です。諦めて捨てるなり、売るなりして、新しいiPhoneやAndroidスマホを購入して、日本通信以外の格安SIMを使ってください。iPhone 6s以上のモデルならSIMロック解除できるので、SIMロックを解除して、日本通信以外の格安SIMを使ってください。
ソフトバンクのiPone 6とiPhone 6 Plusの場合にだけ、捨て値で売るのも勿体無いので、日本通信で使い続けるという条件の一つをクリアします。
日本通信のソフトバンクiPhone向け格安SIMは5分かけ放題が強制的に付いてきます。5分かけ放題が必須の場合、条件をクリアします。電話をあまりかけないから5分かけ放題がいらない場合、5分かけ放題が強制的に付いてくる分だけ無駄金を払うことになります。5分かけ放題じゃなくて、10分かけ放題が必要な場合も、選択肢から外れます。
日本通信のソフトバンクiPhone向け格安SIMは月に使えるデータ量は5GBまでです。月5GB超のデータを使う場合は、選択肢から外れます。
ということで、ソフトバンクのiPone 6かiPhone 6 Plusを使っている場合で、10分かけ放題じゃなくて5分かけ放題が必須の場合で、月に使うデータ量が5GB以下の場合に、日本通信のソフトバンクiPhone向け格安SIMが有力な候補になります。
こんなんでMVNOの市場が2倍になるわけないですね。データSIMやその他のMVNOが参入する可能性を考慮しても、1.1倍になればめっけもんくらいです。
いいね 3読み込み中...ソフバン回線のMVNOは
利用者が少ないので現状速度については期待できるとのことですので、速度を求める人にはいいかもしれないですね。2倍とはまた大きく出ましたね。高見山もビックリですね。
いいね 1読み込み中...ソフトバンク系の格安simは実質Yモバイルだけだったのでそういう意味では一応無意味ではありませんが。
選ぶ意義がある場合が限られ過ぎなのが問題ですね。「この合意により、MVNOの市場が2倍になります。」
笑いました。このお偉いさんの頭の中ではiPhoneがソフトバンクの専売の頃で時間が止まってるんですかね?
仮にその時であっても2倍になりますは失笑されそうですが。いいね 1読み込み中...まあ、こういうのは大きく言っておけば注目を集められるでしょうし…。
とは言え、注目は浴びるでしょうが無能っぷりが晒されただけとか失笑を買うとかそんな効果しかない気もしますが。ただ、ソフトバンクにはワイモバイルがあるので、ソフトバンク回線でMVNOやっても旨味ない気がしますけどね。
もうとっくに、そういうのを気にする人はワイモバイルとか他のドコモ系なりau系のMVNOに行っちゃってる気がするのですが…。いいね 1読み込み中...ソフトバンクのロック解除不可端末やロック解除がめんどくさいという人が意外に多いのかもしれません。だからある程度の手応えはあると思います。
それに利用者が少ないので速度はある程度期待できそうですし。いいね読み込み中...ソフトバンクの回線コストって、ドコモ回線の1.4倍なので、ソフトバンク系の格安SIMは結構不利。
中長期的には、ご愁傷様な通信速度になりそうな。。
というか、日本通信が中長期的に存在しているかというと・・ソフトバンクのスマホをロック解除せずに出てきてしまうと、あとからではロック解除できないのでご注意を! 確か、ソフトバンクを解約して3ヶ月以上経つとロック解除を受け付けなくなるー。
5分かけ放題を必須にせず、オプションにして選択可能にしておけば良かったのにと思います。そうすれば、ワイモバイルと直接ぶつからずに、もう少しだけやりようがあった気がします。
いいね 1読み込み中...日本通信「老舗で一世を風靡した日本通信がなくなる訳がない(キリッ」
◯一証券「呼んだ?」
◯印「呼んだ?」
た◯ぎん「呼んだ?」
鈴◯商店「呼んだ?」いいね読み込み中...日本通信のソフトバンクのSIMロックしているiPhoneが使える音声通話SIMが今日発売されたのに、ほとんど話題になっていなくて悲しいです!
日本通信の5分かけ放題付きの音声通話SIM
1GB 2,450円
2GB 2,800円
3GB 3,150円
4GB 3,500円
5GB 3,850円日本通信のツイッター情報によると、5分かけ放題を外せて、外すと500円安くなるそうです。
5分かけ放題なしの音声通話SIM
1GB 1,950円
2GB 2,300円
3GB 2,650円
4GB 3,000円
5GB 3,350円ソフトバンクのiPone 6かiPhone 6 Plusを、どうしても格安SIMで使い続けたい場合の選択肢としてアリかな・・? 通信速度が超速いUQ mobileの音声通話SIMの月3GBプランが、月額1680円だから、余計高く見えてしまいます。
そういえば、ソフトバンクiPhone向け格安SIMは最低利用期間なしで、違約金なし、MNP転出手数料は3000円なので、MNP弾として使えるっぽいです。大手キャリアへMNPして、最新機種を安く手に入れるのに使えるのかもー。
ていうか、U-mobileはSoftbankのiPhone向けの音声通話SIMを販売しないのかな? 日本通信って個人向けのMVNOをU-mobileへ売却したのでは?? なんで、また個人向けのMVNOをやり始めたのやら・・。
いいね読み込み中...U-mobileもそのうち取り扱うのではないでしょうかね。9月以降かな?
速度がY!mobileレベルであれば少し高いですが利用価値はあるとは思います。
そのうちしれーっと最低契約期間1年で1年未満の解約金は9,500円になりそうな悪寒。
いいね 1読み込み中...その“8月現在”という記述、私も気になりました・・。
ちなみに、U-mobile Sを申し込んだので、今月の計測からソフトバンクのiPhone向けの格安SIMの通信速度の計測を行います。U-mobile Sは日本通信と同じ速度になっていると思われます。iPhoneとか言っちゃってるけど、Androidスマホでも使えるはず・・。
いいね読み込み中...> ボロ布団さん
U-mobile Sは非公式ですがAndroidでも利用可のようですね。他サイトなのでURLは書きませんが、U-mobile S Androidでググると出てきます。
ぜひAndroidでも利用可かどうか試してみて下さい。
いいね読み込み中...日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、2017年11月2日(木)より、月額990円からご利用いただける「b-mobile S 990 ジャストフィットSIM」を提供開始いたします
。お客さまのご利用データ量にぴったり合ったおかわり課金方式で、無駄がないプランです。b-mobile S 990 ジャストフィットSIMは、今お使いのiPhoneも携帯電話番号もそのままで、音声通話及びデータ通信1GBまでなら月額990円[税別、以下すべて税別表記]、5分以内の国内音声通話がかけ放題になる「5分通話かけ放題オプション」をプラスしても月額1,490円です。
データ通信はご利用の多い月も少ない月も、ムダのない「おかわり課金」を採用。お客さまご自身で、あれやこれやと考えてプランを選ばなくても常にお客さまのご利用データ量にぴったり合っ
た月額料金で、最初の1GBを超えても、1GBあたり500円で10GBまでご利用になれます。http://www.j-com.co.jp/news/1710.html
記載を見るに990円で収めるには自分で使用量コントロールしないといけないのかな
いいね 1読み込み中...今までのスマホ電話simが売れなかったんですかね。。。
1GB2450円~(5分カケホ強制付帯)ではなかなかdocomo回線利用の会社の安さと比較するとなかなかトライしようと成りませんからねいいね読み込み中...お、ソフトバンク回線の音声SIM限定の従量制プランですか。
ソフトバンク系格安SIMの従量制はこれが初でしょうか。
(そういえばau系格安SIMで従量制ってなかったっけ?あ、あった。ピタットプランってやつ。。あれ?本家じゃん!)さらに、サービスを拡充すべくお客さまご自身でデータ量の上限を設定できる機能を開発中です。
この機能いいですね。他のMVNOの従量制プラン(エキサイトモバイルの最適料金プランとか)も、これ導入してほしい。いいね 1読み込み中...au回線利用の場合従量制とは違いますが、IIJmioにエコプランがありますよ
端末とsiM同時申し込みでないと利用できないプランですが、3GB契約と7GB契約があって、ハンドルクーポンが余れば500MBにつき100円割引と言うかたちですね
https://www.iijmio.jp/eco/ただ、容量超過してもクーポンの追加購入は出来ず、simのみは選択不可というのは残念な点です
あと、Bmobileのこれまでのソフトバンク回線スマホ電話simも5GB上限の従量制でしたよ~
http://www.bmobile.ne.jp/sb/plan_voice.html
データ通信利用の多い月、少ない月のバラつきがあっても、使った分だけのお支払いだからムダがありません。
※毎月使ったデータ量に応じて、月額基本料が決まります。いいね 1読み込み中...なんと。
b-mobileに、すでに従量制プランがあったんですか。
990 ジャストフィットSIM が登場したから、スマホ電話SIMのプランは完全に要らない子ですね。b-mobile S も U-mobile S と同様で、データ通信はかなり速いらしいです。
別スレでボロ布団さんが
> 月額料金を1.5倍(月3GBで1500円)にして良いから、平日の昼でも実測で1Mbps出て反応速度や安定性も良いドコモ系の格安SIMがあれば良いのになと思います。
とおっしゃってましたが、b-mobile S も U-mobile S も、月3GBで1580円で超速いので(当然、速度を維持できる保証はないですが)このプランがそれに近いですね。
対応バンドはdocomoと似ていて、使える機種はauよりも圧倒的に多いですし、都市に住んでいて速度が欲しいがワイモバイルよりもコストを抑えたい人は、ソフトバンク系MVNOを選ぶ道もあるのかな~と思います。いいね 1読み込み中...私も、日本通信のソフトバンク系の格安SIMはU-mobileと同じく3GB、7GB、30GBのプランだけだと思っていました(開幕SIM)。
スマホ電話SIMとジャストフィットSIMって何が違うんだろうと思って、月額料金を比較してみました。
音声通話SIM
スマホ電話SIMは5分かけ放題込みの料金。
ちなみに、5分かけ放題のオプション料金は月500円1GB スマホ電話SIM2450円、ジャストフィット990円
2GB スマホ電話SIM2800円、ジャストフィット1490円
3GB スマホ電話SIM3150円、ジャストフィット1990円
4GB スマホ電話SIM3500円、ジャストフィット2490円
5GB スマホ電話SIM3850円、ジャストフィット2990円
6GB ジャストフィット3450円
7GB ジャストフィット3950円
8GB ジャストフィット4450円
9GB ジャストフィット4950円
10GB ジャストフィット5450円月5GBまでならジャストフィットの方がお得ですね。というか、スマホ電話SIMを選ぶメリットがほとんどないです。
データ量の上限を設定できる機能は良いですね。日本通信の業績が悪くて悪くて、第二のフリーテルにならなければ良いなと思ってしまいます。
直近の日本通信の30年3月期第1四半期(今年の4月から6月)の営業利益は3億8000万円の赤字。
http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/1708_results_q1all.pdf
> 平成30年3月期における当社の状況及び経営方針について
> 当社は平成30年3月期の早い段階での月次黒字化を図り、通期の黒字化を目指すために、月額課金型SIMの顧客数増加への取り組みを進めています。既に昨年10月を底にして月次ベースで増加傾向に転じてはいますが、増加傾向をさらに一層加速していく必要があります。8月16日にようやく発売に漕ぎ着けるソフトバンクiPhone利用者向けの格安SIM(通話+データ)はその成否を握っており、最優先課題として取り組んでまいります。スマホ電話SIMはコケましたが、ジャストフィットならデータをあまり使わなければよろしいのではないでしょうかね。。
新株予約権は発行して乗り切るであります!
いいね 2読み込み中...こんにちは。
海外端末も使っているため、バンド8のためにJust Fit SIMを申し込みました。
一応SBのiPhone向けと書いていますが、DSDSのAndroid海外端末をさしてAPNを設置すると問題なく通信・電話ともできました。
ネットのスピードがそこそこ速いですが、ユーザーが少ないよりのメリットと思って、
現時点には参考になれないと思います。
まだ使い続いて気になることがあればシェアします。いいね 3読み込み中...データ量の上限設定できる範囲は5GB~15GBの間でした。
http://www.bmobile.ne.jp/sb/plan_voice.html
データ量の上限設定できる範囲が1GBからだと思ったから褒めたのにー
でもまぁ普通に考えて、ARPUが著しく下がりそうなので1GBは無いですね。いいね 1読み込み中...スマホ電話SIMには最低利用期間がなかったけど、ジャストフィットには最低利用期間があるー。
> 開通日から4ヶ月以内に利用契約を解約した場合、もしくはMNPによる他の事業者への転出をした場合、またはbモバイル利用規定に違反したことにより利用契約を解除された場合は、解約金として8,000円をお支払いいただきます。
iPhone以外の利用を見つけたら、解約金でウマウマな未来を感じました。
いいね 1読み込み中...日本通信は、ソフトバンクのSIMロックがかかったiPadで使えるSIMカード「b-mobile S 190 Pad SIM」を12月8日に発売する。パッケージ代金(初期費用)は3000円(税抜、以下同)。
「b-mobile S 190 Pad SIM」は、段階制の料金プランを採用。月間100MBまでは基本料190円で利用できる。100MB超は1GBまでが540円となり、その後は1GBごとに350円が加算される。上限は10GB(3690円)。
ソフトバンク網で、データ通信が利用可能。SIMロックフリー(SIMロック解除済み)のiPadにも対応する。最低契約期間、解約金の設定はない。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1095343.html
いいね 1読み込み中...ジャストフィットSIMを、家で眠っていたソフトiPhone5sに入れて嫁さんに使ってもらって約3週間。今のところ、問題無く使えてるみたいです。通信速度は、たま〜に遅く感じるタイミングがあるみたいですが、ほぼ気にならないみたいです。iPhone、高いので自分のものを再利用出来て良かったと思ってます(^^)
いいね 1読み込み中...(見なかったことにしよう)
海外で1日500円でデータ使い放題。
現地SIMのほうが安く使えると思いますが、ちょっと使う分には便利そうですね。ただ、ちょっと使うために、今使っているスマホをH.I.S.モバイルに替えるかというと??
音声通話SIMではなくて、DSDSのデータSIMをメインで考えているのかな? それだと結構いい感じかなと思いますが、大手キャリアの海外でのデータ通信料金ってどうなっているのかよくわからないので、なんともー。
いいね読み込み中...日本通信・・・
日本通信がMSワラントによる株券印刷、設備投資と見せかけてまた役員報酬に充当か
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65914179.html新株発行して、お金を集めて、大赤字と役員報酬にあてているみたいです。
クソ業績を叩きしているのに、日本通信の会長の役員報酬は約2億6000万円。ここはもうダメだと思う。
危なすぎるので日本通信の評価記事を書き直さないと。。
いいね 1読み込み中...日本通信、掻き入れどきに大したキャンペーンもせずMVNO事業のやる気が全く感じられませんね。妻がソフトiPhoneジャストフィットSIMを契約してますが、この会社のことがいろいろ心配で夜も眠れません(´Д` ) 今月で最低利用期間を終えますので、さっさと脱出したいですね。
いいね 1読み込み中...これはひどい。
ここまで来ると格安sim事業はソフトバンク(Yモバイル)に売っぱらう前提でそうしているのかとすら考えてしまいます。いいね 1読み込み中...優先度を変えて、日本通信のb-mobileの評価記事を更新しました。
http://kakuyasu-sim.jp/b-mobile
2年2ヶ月ぶりの更新です・・。日本通信の業績がヤバイことになっている点を中心に評価し直しました。
日本通信の業績
2015年3月期 売上51億円 当期利益3億円 純資産48億円
2016年3月期 売上41億円 当期損失22億円 純資産27億円
2017年3月期 売上27億円 当期損失22億円 純資産17億円
2018年3月期(第3四半期まで) 売上22億円 損失22億円 純資産10億円日本通信の会長の役員報酬(年間!)
2015年3月期 2億7953万円
2016年3月期 2億6339万円
2017年3月期 2億6339万円よくこんなのを株主が許しているなと思います。何かあった時、これだから格安SIMはダメなんだとか言われそうですね・・。誰かフタしてきてー。
いいね 3読み込み中...会計屋の端くれとして、この会社が本業で生き残れるとは思えない。売上高に対する損失額や会長の報酬額を見るだけで、ガバナンスがめちゃくちゃだとわかる。この会社の資産は回線数しかないから、株主は他社への営業譲渡を狙っているはず。監査法人はともかく、法律のアドバイザーとして西村あさひを出しているのは、いろんなスキームで整理できることのアピールかも。
いいね 1読み込み中...>業績が超悪い
>業績が超悪い
>業績が超悪い
>業績が超悪い
大切なことなので4回も言ったんですね…いや、流石にこれは…会長職の報酬を相当カットされて然るべきなのになんというか…。
詳しくないですけど、これで良く生き残れてるなあ…と言うか、もう会長の私腹を肥やせればあとは知ったこっちゃないとかそんなふうにしか見えません。いいね 2読み込み中...メモ: 日本通信こんなとこ
「VAIOフォンと初代iMac、戦略は同じだ」
http://toyokeizai.net/articles/-/64322その約1年後
「VAIOフォンの失敗は、私の責任だ」 ← VAIO失敗で2016年3月期に大赤字、その後完全に落ち目
http://toyokeizai.net/articles/-/103565その結果、役員報酬2億6339万円。清々しい責任の取り方だなと思いました。
いいね 2読み込み中...海外でスマホを安く使えるようになる?H.I.S.と日本通信が始める「H.I.S.モバイル」の狙いを探る
https://dime.jp/genre/520687/要約すると、「日本通信大嫌い」みたいな記事になっておりました。とりあえず、H.I.S.モバイルもダメそうな気がしました。
50万人を目指すそうですが、10万人いけば良い方なんじゃないでしょうかね? (予想は5万人)
いいね読み込み中...某keisokuサイトを久々に見に行ってみたら、まさかのH.I.Sモバイル (docomo) の計測を開始してました。
グラフを見ると、なんとなくBIGLOBEタイプAの開始当初のグラフに似ていると思いました。おそらく狭帯域&少ユーザー。いいね 1読み込み中...b-mobileソフトバンク回線のテザリングが使えるようになったようです。追加料金はいりませんとのことです。https://t.co/11rlF35yS3 早速、妻のiPhone借りて試してみたいと思います。
いいね 1読み込み中...ようやくソフトバンクが動いた感じですね。
これでKDDIも流石に…と思いたいところですが、何かの記事を見る限り、KDDIの場合は、大容量プランだとテザリングをオプションで有料だったりと、テザリングがオプションになってしまっていたりするので、その辺の仕様をどうにかしないと手の打ちようがないようですし。
iPhone側のキャリア設定でどうにか…と言うのもあるようですが、それも色々と問題があるようですしね。
とりあえずは、これの有無が使う事業者の選択に影響するほど重視していませんが、あればあったでいざというときは助かりますし…どうにかKDDIも食らいついてほしいものです。いいね 2読み込み中...ジャストフィットSIM、4月27日よりdocomo回線でも提供のようです。http://www.bmobile.ne.jp/jfsim/index_voice.html
通信品質、どうなりますかね(´ー`)
いいね 1読み込み中...詳しい技術的な話とかは分かりませんが、IOT普及に伴い免許の要らないLTE帯域を使わせてもらえるようになったよ的な解釈でいいんですかね?http://www.j-com.co.jp/news/1803.html
いいね 1読み込み中...私の場合は、IR芸だと解釈します。
増資かな? それとも決算でも発表するのかな?とかとか。 (なお記事内容を読みましたが、いまいち実現性がわかりませんでした
いいね 1読み込み中...LTE-UとかLAA(Licensed Assisted Access using LTE)はLTE-Advancedにキャリアアグリゲーションするのに使うものだと思ってましたが、日本通信のIRはそれ以外の用途を思わせるような書きぶりですね。IR芸という見方は妥当かも。
4年近く前に、NTTドコモがファーウェイとアンライセンス周波数帯におけるLTE通信の実験に成功した時には、それなりのインパクトを感じたという意見もありましたが。
(情報通信総合研究所の社長をされていた平田さんのコラム)
http://www.icr.co.jp/newsletter/kazamidori/2014/kaza201410.htmlいいね読み込み中...発想力が鈍いのかもしれませんが、要するにポストWi-Fiを目指した無線規格(5GHz帯等のライセンス不要帯域)で、LTEのやり方を採用しているという事ですよね?
うーん、それだと「ぼくのかんがえたさいきょうの」系を感じてしまうんですが。
いいね読み込み中...Twitterでは「日本通信のIRはLTE-UではなくてsXGPじゃないの?」という意見が出てますね。構内PHS代替を目指しているのかな?
sXGP:TD-LTE方式(WIMAXがこれ)をベースにした自営通信方式いいね読み込み中...スレタイトルのプラン、データ契約月額190円〜が ソフトバンクSIMロックのiPhoneでも使えるようになりましたー。段階制料金設定は、padSIMと同じ。6月8日よりサービス開始!http://www.j-com.co.jp/news/1805.html
>お子さまの育児アプリや勉強に活用したり、遠くに住むおじいちゃんおばあちゃんに通信をセットしてプレゼントすれば、家庭に眠るiPhoneが大活躍です。
はあ、そうですか(´ー`) 契約解除料はかかりません。
いいね 2読み込み中...気が付いてなかったのは私だけでしょうか?
おかわりSIMがいつの間にやらWebからの新規受付を終了していた様です。http://www.bmobile.ne.jp/okawari/index.html
Webでの新規受付ですから店頭のパッケージは、まだ受け付けるという理解で良いのやら?
「通話は990ジャストフィットSIM、データ通信サービスは190PadSIMをおすすめいたします」と書かれていますので
店頭パッケージで申し込んでも、もしかするとそちらに振られてりして…早ければ今年の終わりに二台持ちを一台に纏めようと思っているので、密かにb-mobileは気になっているのですが、増強などしてくれなさそうな雰囲気を感じるのとPingも決して速いわけでないので、なんか契約するのが怖いんですよねえ…
いいね 2読み込み中...気づかなかったです。ググってみたら、7月25日に新規受付を終了していたみたいです。
おかわりSIMの通信速度は悪くなかったのですが、知名度無さすぎ、キャンペーン無さすぎで、ほとんど誰も契約してくれなかった・・(赤字SIM)。
おかわりSIMはU-mobile(U-NEXT)に身売りになったはずですが、日本通信もU-mobileも何がしたかったんだろう・・。さすがに、おかわりSIMの計測を続けても意味がなさすぎるので、おかわりSIMの計測は今月中に終了しようと思います。
b-mobile Sのドコモ回線もありますが、どうなんでしょうね・・。おかわりSIMと同じく、ほとんど誰も契約しなさそうな気がして、計測してもなーとか思っています。
いいね 2読み込み中...b-mobileの開幕SIMも申し込めなくなってました。(ソフトバンク回線)
http://www.bmobile.ne.jp/sb/plan_post_kaimaku.html
b-mobileのソフトバンク回線は、LINEモバイルのソフトバンク回線の登場で風前の灯火だなとか思っております。スマホ電話SIMもなくなるんじゃないでしょうかね?
b-mobile Sのドコモ回線は、共通してそうなおかわりSIMが悪くないので、短期的には悪くない可能性は高いですが、流石にここまでくると選ぶのは・・。
b-mobileの評価記事を色々修正しないとー。
こんなことして、どっからお金が湧いてくるのか不思議な世界。(株券刷り刷り
いいね 2読み込み中...私のとこは、先月まで妻がソフトバンクのiPhone5sでbmobilesのジャストフィットSIM使ってました。約9ヶ月使いましたが、何だかMVNOなのに通信速度が全時間帯でずっと速かったデス。たぶん、キャンペーンもやらずSIMパッケージもamazonでほぼ定価販売とかで、お客さんがあまり増えなかったからかな、と思ってます。日本通信のサービスの先々の不安と、最低利用期間を終えましたのでLINEモバイルソフトバンク回線に引っ越ししました。
おかわりSIM以外のプランも、何となく少しずつフェードアウトしていく感じがしますデス(。-∀-)
いいね読み込み中...事業継続性という一か所で、利用選定からいつも漏れ落ちるぽんつー様ですが。
そうですか、またそうですか、という感じです。190シリーズも、無視しておいた方がいいのかもね。
いいね読み込み中...>ボロ布団さん
>おかわりSIMの計測は今月中に終了しようと思います。おうっっ…そうですか…残念ですが致し方ありませんね…
>b-mobile Sのドコモ回線もありますが、どうなんでしょうね・・。おかわりSIMと同じく、ほとんど誰も契約しなさそうな気がして、計測してもなーとか思っています。
そうですね…ただ単に珍しもの見たさになっているのかもしれませんね…
>b-mobile Sのドコモ回線は、共通してそうなおかわりSIMが悪くないので、短期的には悪くない可能性は高いですが、流石にここまでくると選ぶのは・・
みなさんのコメントを読んでも「やめておけ!!」という文字が浮かび上がって来ている様に感じましたので、止めておいた方が良さげ、と感じました…orz
>b-mobileの評価記事を色々修正しないとー。
結果としてお仕事を増やしてしまった様で申し訳ないなあ…
>トミィさん
>約9ヶ月使いましたが、何だかMVNOなのに通信速度が全時間帯でずっと速かったデス。「速かった」とう文字になんか心が揺さぶられる…
>日本通信のサービスの先々の不安と、
やっぱりこの言葉が来るんですね…
>ホルモン焼きうどんさん
>事業継続性という一か所で、利用選定からいつも漏れ落ちるぽんつー様ですが。
そうですか、またそうですか、という感じです。やっぱり、そうなんですね…
日本のMVNOを開拓した企業がこの様な状況になっているのは、とても寂しいものを感じます。応援も兼ねて契約を検討しようかと思ってましたが長年使って来た電話番号を預けるには、不安定な香りがどこからともなく漂って来ている様子ですしねえ…みなさんの言葉を読む限り「やめておけ!!」と書かれている様にしか思えません…
経営が傾いたらHISあたりが吸収するつもりなのかしら?…
いいね読み込み中...ううーん、ウェブからの新規受付が停止となるといよいよ格安simの墓場行きが迫ってる感じですね・・・
FREETELの破産以降淘汰が進むと言われている格安simですがじわりじわりとその通りになりそうな予感がします。いいね読み込み中...興味がある方は少ないと思いますがH.I.S.モバイルの変なSIMについての記事がありましたので貼っておきます。
なぜ貼るタイプなのか? H.I.S.モバイルと日本通信に聞く「変なSIM」の狙い
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1808/10/news055.htmlインタビュー記事なのですが日本通信社長も同席されていて3ページの最初で「個人的にはIIJさんがフルMVNOといっているのは違うと思っていて、一番乗りしたいですね」と発言されております。
日本通信、フルMVNO参入する気があったんですか!?
いいね読み込み中...b-mobileの評価記事を更新してきました。
https://kakuyasu-sim.jp/b-mobile
b-mobile Sでもドコモ回線が選べるようになったこと、おかわりSIMと開幕SIMの新規受付が終了したこと、あとLINEモバイルのソフトバンク回線を刺客にしておきました。業績情報も更新っと。
日本通信の業績(b-mobile)
2015年3月期 売上51億円 当期利益3億円 純資産48億円
2016年3月期 売上41億円 当期損失22億円 純資産27億円
2017年3月期 売上27億円 当期損失22億円 純資産17億円
2018年3月期 売上30億円 当期損失23億円 純資産9億7400万円
2019年3月期 第一四半期 売上8億3400万円 損失1億6200万円 純資産7億3500万円会長の役員報酬
2015年3月期 2億7953万円
2016年3月期 2億6339万円
2017年3月期 2億6339万円
2018年3月期 1億7093万日本通信のIRみたら、やたらと変なSIMを推していました。変なSIM程度でどうにかなる業績とは思えないですけど。。あとは、フィンテックがなんちゃらとか言っておりました。
b-moile Sのソフトバンク回線とU-mobile Sの通信速度が同一なので、U-mobile Sの測定を廃止して、b-moile Sのドコモ回線の計測をしようかなとか思っています。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/b-mobile-s?moff=2018-07
https://kakuyasu-sim.jp/speed/u-mobile-s?moff=2018-07おかわりSIMとb-moile Sのドコモ回線もおそらく同一だと思うので、おかわりSIMを廃止しようと。。
b-mobileの通信速度は、他の格安SIMよりも良いですが、月額料金が少し高く、キャンペーンなし、知名度ほぼなしという時点で、どうしようもない気がします。
せめて、それっぽいキャンペーン(せめて初期費用無料キャンペーンとか)でもしれくれれば、少しは契約してくれる人がいると思うのですが、赤字すぎてキャンペーンなんてできないんだろうなと思いました。
HISがほしいかというと・・・。マネックスあたりに買収されて、コインチェックと仲良しになったほうが良いのではとか、適当なことを思いました。
いいね 1読み込み中...>ボロ布団さん
評価記事お疲れ様です。
b-mobileなのか、b-mobile Sなのか?のツッコミは確かにな、と思いました。もしかしSはSIMのS( ̄◇ ̄;)?
あと、b-moile Sのドコモ回線の計測の件、同感です。>b-mobileの通信速度は、他の格安SIMよりも良いですが、月額料金が少し高く、キャンペーンなし、知名度ほぼなしという時点で、どうしようもない気がします。せめて、それっぽいキャンペーン(せめて初期費用無料キャンペーンとか)でもしれくれれば、少しは契約してくれる人がいると思うのですが、赤字すぎてキャンペーンなんてできないんだろうなと思いました。
現時点でキャンペーンをやる余裕が様々な意味で無いのでしょうね。
これは上げ足を取る意図は全く無いので、そのつもりで受け取って頂きたいのですが評価記事に書かれている「b-mobile Sを検討している場合は、日本通信の業績とLINEモバイルをにらめっこして十分に検討することを強くオススメします。」についてなのですがb-mobileとLINEモバイルの決算公告を確認すると営業損益はLINEモバイルの方が圧倒的に悪いです(◎_◎;)…
LINEモバイル株式会社の第2期決算公告
https://pl-bs.net/mobile-line/日本通信は前四半期と比較して営業損益の赤字を急改善して来ていますので「利益を出す仕事はしている」という状況です。最終利益は赤字拡大ではありますが一番重要な営業利益で赤字を急改善しているのは非常に好感が持てます。
日本通信、前期最終は赤字拡大で着地、今期業績は非開示
https://kabutan.jp/news/?b=k201805080152LINEモバイルを子会社化したソフトバンクとしては営業損益は大きく出してしまったけど、ユーザー数を多く抱えているから、既存ユーザーが逃げない様に営業すれば「この会社は利益が出る可能性が高い」と判断したから、この営業赤字でも子会社化したのかもしれませんね。
それが現れているのがドコモ回線からソフトバンク回線への変更手数料無料キャンペーンなのかもしれません。そう思うと既存ユーザーを逃さない為にも今後、通信速度が悪化しても直ぐに対応する可能性が高いかもしれませんね。実際に前回も比較的短期間で通信速度を改善していますから。
LINEモバイルと日本通信とでは、そもそもユーザー数が全く違うので単純にどっちが今後安定した営業をするかは、まだ分かりませんが日本通信もジャストフィットSIMで9800万円の売り上げを出した様子ですので個人ユーザーも利益が出せると実感したのかもしれませんね。そう思うと、こちらも今後、通信速度が悪化しても、もしかして、もしかするると対応して来るかもしれませんね(^^;;…
営業赤字の日本通信、「主力の通信事業は着実に成長」
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/17/020903134/どちらも今後の動向を見守るという状況ですが「見捨てるにはまだ早い」という印象を持たせてくれた日本通信、既存ユーザーが多いお陰でパトロンが出来たLINEモバイル、というのが私の感想です。私も決算書をまじまじと見たのは本当に久しぶりですので何か間違っていましたら教えて頂けると幸いです。
いいね 2読み込み中...日本通信はこれ以上大赤字を出すと、債務超過になるので、大きな赤字を出せないというのが正しいかも。。
LINEモバイルはどれだけ赤字を出そうと、ソフトバンクが持ってくれるので、どうとでもなると思っています。赤字のメインはソフトバンク回線の回線費だと思うので。
日本通信は3ヶ月でソフトバンク回線が9800万円、プリペイドが1億7700万円、ドコモ回線が4億円ぐらい。一人当たりの売り上げが月1500円と仮定して超大雑把に計算すると
ソフトバンク回線数は9800万円/3/1500=約2万2000回線
ドコモ回線は4億円/3/1500=約9万回線うーん。。。
日本通信って個人向けの格安SIM(おかわりSIM)はU-NEXTに売却しているはずですが、残ったのだけで9万回線なのかな。。ソフトバンク回線の音声通話SIM出すまでは、3ヶ月で3000万円だから1000万円/1500円=1万回線もいなかった感じです。
東証一部の主力事業としては、ちょっと少なすぎると思います。
> 格安スマホが広く一般に認知されるようになったことを受け、対面販売の強化にも力を入れる。ヤマダ電機やピーシーデポコーポレーション(PCデポ)が販売を手掛けるほか、一部報道によれば旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)の窓口にも広がる見通し。「近いうちに(対面販売窓口の規模で)格安スマホのトップに持っていく」(福田社長)考えである。
消費者問題をよく起こすPCデポ・・。ヤマダ電機ってヤマダニューモバイルを売ってると思うのですが・・。あそこも何やっているのかさっぱりです。
対面販売はコストがかかりすぎるので、基本的に飾り程度にした方が良いと思います。イオンみたいに、自社の空いてるスペースについでに作るくらいなら良いのかもしれません。。
ソフトバンクがLINEモバイルを買ったのは、ワイモバイルのオンラインでのリーチが弱いからではとか思っています。オフライン(実店舗)だと無類の強さを誇りそうですけど、オンラインだとワイモバイルは下っ端よくて中堅なイメージ。。
いいね読み込み中...>ボロ布団さん
>日本通信はこれ以上大赤字を出すと、債務超過になるので、大きな赤字を出せないというのが正しいかも。。
同感です。
>LINEモバイルはどれだけ赤字を出そうと、ソフトバンクが持ってくれるので、どうとでもなると思っています。赤字のメインはソフトバンク回線の回線費だと思うので。
ここは何とコメントして良いのやら( ̄◇ ̄;)…
>日本通信は3ヶ月でソフトバンク回線が9800万円、プリペイドが1億7700万円、ドコモ回線が4億円ぐらい。一人当たりの売り上げが月1500円と仮定して超大雑把に計算すると
ソフトバンク回線数は9800万円/3/1500=約2万2000回線
ドコモ回線は4億円/3/1500=約9万回線おおっっ( ̄◇ ̄;)!!
>日本通信って個人向けの格安SIM(おかわりSIM)はU-NEXTに売却しているはずですが、残ったのだけで9万回線なのかな。。ソフトバンク回線の音声通話SIM出すまでは、3ヶ月で3000万円だから1000万円/1500円=1万回線もいなかった感じです。
実際どうなのかは確認出来ていないので分かりませんが、場合によってはジャストフィットSIMで増えたとか?
>東証一部の主力事業としては、ちょっと少なすぎると思います。
なるほど。主力事業ではないのでしょうね。事実はU-NEXTに個人向けを売却済みですので。
>消費者問題をよく起こすPCデポ・・。ヤマダ電機ってヤマダニューモバイルを売ってると思うのですが・・。あそこも何やっているのかさっぱりです。
そこは同じ事を感じました。もしかするとですが、声を掛けて応じてくれたのが、ここに書かれている企業だったのかもしれませんね。他の企業は「日本通信ねえ…」となったのかもしれません。HISへのインタビューにも、そう書かれていたかと。話は戻りますが、この企業たちと一緒にやる企業って、どうなんだろう?とは感じてしまいますね( ̄◇ ̄;)…
なぜ貼るタイプなのか? H.I.S.モバイルと日本通信に聞く「変なSIM」の狙い
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1808/10/news055.html>対面販売はコストがかかりすぎるので、基本的に飾り程度にした方が良いと思います。イオンみたいに、自社の空いてるスペースについでに作るくらいなら良いのかもしれません。。
もしかすると高齢者やライトユーザーを狙いたいのかもしれませんね。
>ソフトバンクがLINEモバイルを買ったのは、ワイモバイルのオンラインでのリーチが弱いからではとか思っています。オフライン(実店舗)だと無類の強さを誇りそうですけど、オンラインだとワイモバイルは下っ端よくて中堅なイメージ。。
なるほど。
兎にも角にも日本通信が役員報酬にも改善の手を入れて復活される事を希望しております。LINEモバイルは何とかパトロンが見つかりましたが、これ以上MVNOで民事再生などになる、なりそう、な企業が増えるとMVNO業界の信頼性が疑われかねないので。
いいね読み込み中...変なSIMのiOS版アプリが使用不能になってしまったみたいで、状況によってはSIM代金を返金するそうです。
使用不能になった原因は、AppStoreを迂回してiOS版アプリを配布してたことがAppleにバレた(HISモバイルが使用していたエンタープライズ証明書が使えなくなった)かららしいです。
(何故AppStoreを迂回してアプリを配布したのでしょうか…Appleの審査に通らなかったのでしょうかね…)https://his-mobile.com/event20180912.html
いいね 1読み込み中...あくまで予想ですが、変なSIMはアプリ経由で課金する仕組みがあったのではと思います。
iOS版アプリで課金する場合、Appleを通して課金して3割はみかじめ料で支払う必要があります。それを回避するためにAppStoreを迂回してAppleを通さずに課金ができるiOS版アプリを配布したのではと思います。
Appleを通さない課金は規約違反になり、Appleに殺されるはず。と予想しているのですが、さてどうでしょう?
いいね 2読み込み中...Twitterでも一部で指摘がありましたね、みかじめ料。
ある意味、悪いお手本として「いいサンプル」になったと思います。世の中、自分だけが罰せられないとか意味不明の自信をお持ちの方がお見えですから、そういう方向けに、さらし首は必要だと思うのです。もちろん、みかじめ料が理不尽だと訴える話は別枠だと思いますので、そういう向きの方はそうされたらよい。
いいね読み込み中...iOS版アプリがAppleにバレた?一件、HISと日本通信の経営体質が透けて観えますねぇ…HISはそもそもですが、営業努力が観え始めた日本通信、これでは応援する気にならんなぁ(◎_◎;)…
いいね 1読み込み中...https://www.j-com.co.jp/ir/settlement.html
日本通信が第二四半期の決算短信を発表していました。スレを作るまでもない気がするので、ここに追記。日本通信の業績(b-mobile)
2015年3月期 売上51億円 当期利益3億円 純資産48億円
2016年3月期 売上41億円 当期損失22億円 純資産27億円
2017年3月期 売上27億円 当期損失22億円 純資産17億円
2018年3月期 売上30億円 当期損失23億円 純資産9億7400万円
2019年3月期 第二四半期 売上16億6600万円 損失3億2700万円 純資産5億7500万円順調に損失を拡大させて、残りの純資産もこの調子だと1年持たない感じですかね・・。株券刷って延命するのかもですが。
IRでは変なSIMのお話は無くなって、セキュリティに強い独自SIMを手がけるとか書いてありました。
いいね 1読み込み中...うひょぉ〜〜〜〜( ̄◇ ̄;)!!
2018年3月期の売上30億円から2019年3月期(これは第二四半期のみ?)売上16.66億円って、凹んどるがな!?
一方で損失は3.27億円に減る予定の様子なので、恐ろしいほどの低空飛行経営で今後どうなる??って感じでしょうか。この調子やとb-mobile Sも売却??流石に食いぶちが無くなるから、それは無し??
まずはあまり評判のよろしくない企業と一緒にやるのを止めた方が良いと思うのですが(◎_◎;)…いいね 1読み込み中...第二四半期までの数値なので、1年を通すと今のままだと売り上げ30億円、損失6億円になりそうな感じです。。ネットでb-mobileの評価を調べると、業績やべーやべー言ってるのは、ここのサイトくらいですけど。
いいね読み込み中...さすがに料金プランが変わったのに放置はまずいので、修正してきました。業績情報もアップデート!
前回:ここ1,2年が山場になると思います。
今回:ここ1年が山場になると思います。いいね 2読み込み中...評価見ました。simの種類多すぎてわけがわからないよ。
経営状況もですが所謂下手な鉄砲数撃ちゃ当たる戦法なのかもしれませんがひたすら連射しすぎてそもそも獲物(顧客)が警戒して寄ってこない状態な感じばりばりと言う意味でももうダメですねここ
いいね読み込み中...日本通信がしょうこりもなく新しい格安simを始めるようです。
https://www.j-com.co.jp/news/1818.html
MNPの弾が欲しい方専用の格安simとは逆に清々しいですね。
帯域をほとんど増強しなくていいならむしろ利益がでるかも?いいね 1読み込み中...MNP弾SIMという名前にすれば良かったんじゃないでしょうかねー。
日本通信が倒れると、風評被害で格安スマホ/格安SIMが危ないとか言われるので、大人しくしていてもらいたいなーと。
いいね 2読み込み中...H.I.S.モバイルで通話SIMでも解約金無料にするそうです。
格安SIMが初めてでも安心!「解約時の違約金ゼロ」の新キャンペーン登場!!
対象:期間中の新規番号取得・MNP転入の回線限定(既存の契約分は対象外とさせていただきます)
期間中にH.I.S.モバイルを新規契約した場合のみか~
いいね 1読み込み中...一般ピーポー向けではなく法人向けテレワーク用というべき値段設定です。一般向けならFUJI Wi-Fiかワイモバイルの方がオススメ……というか安いですw
いいね読み込み中...日本通信はほぼ今となっては空気ですが、ドコモが卸売価格を下げるのは業務命令以外にもauやSBがかなり値下げしてたので、ドコモも下げそうではあったんですが、今回の措置でも予想以上に卸売価格が下がる可能性が出てきたので大手のOCNやlljも値下げする可能性が出てきたと言った感じでしょうね。
いいね 1読み込み中...日本通信てまだあったんだ…それはともかく値下げは素直に歓迎したいですね。
auやソフトバンクが追従すればUQやワイモバイルもお安くなりますので。
日本通信は格安simとしては迷走して空気ですがコネがあるのか大手キャリアや総務省と交渉し結果を出せているのでそう言う意味では必要な存在かもしれませんねいいね 2読み込み中...日本通信「合理的かけほプラン」発表、音声定額とデータ3GBがセットで月額2480円 https://t.co/grvgAsPmNe
— phablet.jp(ファブレットjp) (@phabletjp) July 14, 2020
これは中々お得なのでは?
いいね 1読み込み中...通常時の速度(特にお昼)や低速時の速度が気になるところ。
追記
なんだか、このスレの情報や管理人さんの記事で怖くなってきました。(笑)安かろう悪かろうなのかもしれませんね。(^_^;いいね 1読み込み中...合理的かけほプランは、完全かけ放題が必要で「データ通信?なにそれ?おいしいの?」またはデータ通信を混雑時以外で使う場合はであれば悪くないと思います。
いいね 1読み込み中...合理的かけほプラン、某楽天Linkの安定性が無いアプリで通話するより確かに合理的ですね。(笑)ネーミングは楽天に喧嘩売ってるのかと(^_^;
プレフィックス無しでのカケホとなると、社用(社用にMVNOはどうなのと言う意見は置いといて)や、通話メインの中高年世代に受けそうですね。データ通信の速度はその内Twitterで人柱報告があるのかな。ぱっと見で他社プランの対抗はUQのスマホプランS、ワイモバのスマホベーシックプランS、楽天モバイルの楽天UN-LIMITではと思います。シェアプランも含めるとまた違うのかもしれませんが。。
いいね 1読み込み中...私もデータ通信はおまけと思えばこれいいと思います。
できれば通話専用で1580円くらいのプランを出して欲しい。
あるいはデータ1GBで1980円とか。
適当なMVNOのデータ専用SIMとデュアルで使います。そうなると楽天の出番はなくなりますねぇ。
いいね 1読み込み中...管理人様のまとめですがこれはひどい。
https://kakuyasu-sim.jp/nihon-tsushin-loss
日本通信「他の格安simよ、儂の屍を越えてゆけ!」
ってことならかっこいい気もしますがいいね読み込み中...BIGLOBEモバイルのシェアSIM(音声通話)を日本通信のシンプル290に変更しようか模索中。
怖いもの見たさな気持ちがあるのですが、実際のところは!?
いいね読み込み中...仕事を完全にやめたのでいろいろ節約しなければと思い、楽天モバイルを解約し日本通信に乗り換えました。
乗り換え先検討に当たっては管理人さんの記事にずいぶんお世話になりました。日本通信がいいと思ったのですが、平日昼が遅いことやここ1年くらいのドコモ回線品質問題などが気になり、HISのプリペイドSIMを買って平日昼や繁華街で使ってみました。やはり昼は遅いけど、ドコモ回線のパケ詰まりには遭遇しなかったので、日本通信のみんなのプラン10GB、1390円にしました。
楽天モバイルの時は月15GB以上通信していたのですが、自宅ではWi-Fiを使う、外出時は動画をほとんど見ない、アプリ更新もしないなどを気を付けた結果5GB程度で済んでいます。やればできるじゃんという感じですね。
今SIMはこれ1枚ですが、スマホ2台持ちやタブレットのことを考えるともう1枚くらい欲しいところです。
日本通信はシンプル290の1GB+月70分の無料通話で990円にして、データ通信用は何がいいかなあ。また管理人さんにお世話になっていろいろ検討しています。
今のところ、mineo 0GB+1.5Mbps使い放題、IIJmio 5GB、楽天モバイルのプリペイド1年間 3GBか7GBがいいかと思っています。いいね読み込み中...残りコメント可能数 17 (0になるとコメントフォームが閉じます)
ここは格安SIMの口コミをする場所です。
関連記事
格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト
- 格安SIMの口コミ Page 1/8
- 投稿
- 作成(更新)
- IIJmioの口コミ総合Part4
- 2
- 2024年4月4日(2024年4月4日)
- 日本通信の格安SIMの口コミ総合
- 83
- 2017年8月11日(2024年3月25日)
- nuroモバイルとロケットモバイルの口コミ総合
- 89
- 2017年8月2日(2023年7月5日)
- OCNモバイルONEの口コミ総合Part.2
- 93
- 2019年10月15日(2023年6月27日)
- 楽天モバイル総合Part10
- 65
- 2021年5月15日(2023年5月18日)
- 格安SIMとスマホ比較の速度報告 Part4
- 17
- 2020年9月18日(2022年11月27日)
- QTモバイルとLIBMOの口コミ総合
- 42
- 2017年8月17日(2022年9月15日)
- 格安SIMや大手キャリアの通信障害の口コミ総合Part.2
- 22
- 2020年2月15日(2022年9月15日)
- BIGLOBEモバイルの口コミ総合Part8
- 7
- 2022年1月24日(2022年7月12日)
- mineoの口コミ総合Part.5
- 98
- 2018年1月15日(2022年5月23日)