格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安SIMの口コミ › 他サイトの格安SIMの速度や評価記事の口コミ
ここは格安SIMの口コミをする場所です。関連記事
格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト
ASCII.jpの記事
速かったSIMがフツーの速度に!? 最近変わった格安SIMの速度傾向
まあここを利用している人にとっては驚くべき内容ではないですが、
以前は混雑時間帯でも非常に速い速度を記録していたLINEモバイルや楽天モバイルが普通の格安SIMになってしまっていること。
というオチを用意してくれているのが流石だなぁ。
いいね 3読み込み中...以前別のサイトで書かれていた記憶ですが、楽天モバイルの成果報酬は他社の数倍のようですので、そりゃ普通だったら楽天モバイルを最優先で一押しすると思いますよ。
それにも負けずに楽天モバイルを最優先で一押ししないここの管理人さんは偉い!
いいね 5読み込み中...ASCIIさん、スピテス仲間のFREETELを忘れてるよ!
こんな記事でも職にありつけるなんて、希望がキラキラ。(まさか、コネ入社じゃないよね・・
ちょっぴり、Twitterで晒す褒めてあげようと思います。楽天モバイルは10個くらいある選択肢の1つとしてはアリだとは思っていますが、根拠(通信速度)をでっち上げてでも勧めるサイトがあります。割と大半。
でっち上げる原因は、いくつかありますが、一つが下記。
「検索」を汚染するアフィリエイトの闇 広告主をも騙す、ステマの手口
https://www.buzzfeed.com/jp/keigoisashi/affiliate-01楽天モバイルが主導しているわけではないと思いますが、お金に群がる人たちが集まった結果が、Google/Yahooの検索結果、そして評価サイトのランキングと評価だと思っておいたほうがいいです。
アフィリエイターがある程度モラルを持っていればいいのですが、モラルってお金になるの?みたいな人たちが大半かと。彼らを見つけたら、石ぶつけておけばいいと思います。(自己責任で!
いいね 3読み込み中...楽天モバイルも動かないほど遅いってわけじゃないですが、回線的に信用度ゼロですからね。
マイナスのフリーテルやスマモバよりはマシだけど。ただ楽天使う人ならざくざくポイントはたまるので、それを補うくらいのメリットはあるんじゃないかと思います。どうしても遅いのはクソだとか言うなら、UQモバイルと二台持ちすればいいわけで。ただDSDS使う場合、3G用のSIMは楽天やUQにも無いのでドコモの3GバリュープランのシンプルかSSと別途契約しなきゃならんですけどね。(それ以外のプランだともはや楽天でんわの方が安い)ただドコモショップに持ち込んでバリュープランで契約するのに一苦労しますが。
いいね 2読み込み中...TVが事実を伝えるよりも視聴率を稼ぐことを優先しているようにやはり事実よりお金なんですねー。
記事を書いていらっしゃる方にも生活はありますし少しズレますがプライドで飯は食えないというのも現実なので情報を集める側が目を養う必要があるのですよね。悲しいけど。
そういったところが多数派である以上このサイトや管理人様のサイトのような事実を事実として伝える場所はより大切なんだなって改めて実感しました。いいね 3読み込み中...ヘルシー三郎さんのおっしゃるとおりですね。
こういう時世だからこそ情報を見極める力は重要だと考えさせられました。いいね 1読み込み中...3G用のSIMは楽天モバイルにはないのですが、DSDSで楽天モバイルの通話SIM+MVNO等のデータSIMという使い方はできるようになっています。
UQ mobileだと、DSDSでUQの通話SIM+MVNOのデータSIMという使い方はできません。ただ、DSDSで両方4Gに対応する機種が冬以降にで始めるそうなので、そのうちauのVoLTEにも対応した両方4G対応DSDS機種が出れば、UQでも可能になるかなと思います。まだしばらくかかりそうです。
格安SIMならある程度見極める力があるーと言いたいところですが、某F社のスマコミ+の実質3年縛りは、指摘されるまで気づかなかった。。
人力の集合知で検索汚染をどうにかできればということで、いろんな意見が集まればいいなと思います。
いいね読み込み中...楽天モバイルを
> 速度測定アプリとの差が大きな格安SIMだが
と書いてあるので許します。
ここはYouTube再生時を指標にしていますが、YouTubeはsimの契約内容によって速度が変わる可能性があるので、その部分を考慮に入れているのでしょう!
いいね 1読み込み中...> 計測方法は以下の通り。Lufesuの「通信速度モニター」を用いて1秒ごとの最大通信速度を画面上に表示した状態で動画を再生し、その様子をHecoratの動画キャプチャー「AZスクリーンレコーダー」で記録。AZスクリーンレコーダーで録画された動画を再生して1秒ごとの通信速度を目視で集計し、動画の読み込みが終了するまでの平均速度を算出している。
ハイテクな名前のアナログな手法で頑張っていますね・・。
Youtubeの通信速度の評価はあっていると思います。この調子でアプリのダウンロード速度の計測も期待しています。違った速度結果になって楽しいですよ。(鬼提案
いいね 1読み込み中...個人のちょっとした計測ならまだしも
プロならばスピードテストブーストの存在が明らかなんだから少なくとも複数の手段で計測すべきですね。情報は鮮度が大切ですから9月の結果というのもいただけないですね。
いいね読み込み中...情報公開の遅さも逆に色々弄ってるんじゃねえのとかそういう疑念を抱かせるに十分なんですよねえ…。
それでなくても、ITmedia自体ソフトバンク系な時点でそもそも色々な意味でのハンディを背負ってるというのに…。そしてやっぱり別途動画でチェックやるようになっただけマシとは言え、いまだにスピードテストアプリだけで判断してるのが度し難いというか、なまじっかあっちこっちと繋がりあるとそちらの顔色伺いをしなきゃいけない(=ブーストやってると吊し上げるわけにも行かない)ってことでこうなってるのか、なんにしてもろくなもんじゃないですけどね。
いいね読み込み中...個人的に信用がおけそうなサイトとかは巡回してますね。
まぁ基本的に全部管理人さんのライバル(紹介料的な意味で)サイトに必然的に当たるので、ここには書けないですが。ただそういうサイトに共通してるのは、管理人さんのデータとほぼ近似値が出てるし、スピテスが信用おけないので最低でもWEB読み込み速度だけは出しているサイトが増えていますね。とはいえ、アプリやファイル、動画サイトのダウンロード速度まで出しているサイトは少ないので、一番詳しくデータを出してるのは管理人さんのサイトだと思います。
いいね読み込み中...通信速度を計測してるサイトを載せても大丈夫ですよ。
大変だろうなーと思ってるくらいなので。。(価格コムだけ敵視しているだけなので・・)ITmediaはFREETELがダメになった時でも、FREETELが優秀だか何だかを掲載していて、楽天モバイルもまずい時でも、賞賛しているしー。
スピテスでさえ通信速度が出ないのは終わっていますが、スピテスで速い通信速度が出ても、実効速度(アプリやファイルのダウンロードや動画の再生)は遅かったりするので、スピテスで速い格安SIMは特に追加テストが必要なのです。。手間が相当かかるので、ITmediaの人は見て見ぬ振りをするのでしょー。
いいね読み込み中...ITmediaの変人(優秀)な中の人がいなくなっているのかもしれないですね。
最近のITmediaの記事ってどこでもある陳腐な内容しかないですし、調べたらフツーにあることを記事にしているだけのような感じがします。
それでも一応IT系の雑誌と称していますが・・・。
正直ITmediaはもう本屋とかでも立ち読みすらしていないです。
いまはすごく変態(誉め言葉)な技術本が出ててそちらですごく満足しています。いいね読み込み中...UQ mobileが引き続き絶好調 夕方が全体的に少し不安――「格安SIM」の実効速度を比較(au&Y!mobile回線9月編)
> KDDIグループのサービスが1位と2意を占めている。
ちゃんと校正して下さい。1か月経っているんですよ。
いいね読み込み中...> 今回、テストを行ったのは以下の5サービス。
> UQ mobile
> mineo(Aプラン)
> IIJ mio(タイプA)
> au(LTE NET)
> Y!mobileスペースが気持ちわるいのです。
とかなんとか言って、私の誤字脱字は、気づいてもまっいっかくらいなので人のことを言ったら、ブーメランで串刺し!
平日の午前9時に計測して、一体何の役に立つのかと思ったり思ったり。記事をみるに、やる気のなさは伝わってきます。しかし、9月28日に計測して、何で10月23日に公開するんでしょうかね? こんな駄文に1ヶ月近くかかったら、餓死しちゃうよ。はっ、人の文章を駄文なんて言っちゃダメです! 若々しい文章だね!
いいね読み込み中...世の中には、この記事の結果を見て、「何も考えずに」ものすごく喜んでいる(or けなす材料にしている)人もいて、記事にも人にも何だかな感満開です。
次回は、biglobeも一応加えておけよとか思った。いいね読み込み中...2極化が鮮明! 格安SIMの速度測定ランキング【17年10月】
> 時間帯別にYouTube下り平均速度をチェックしてみると、OCN モバイル ONE、LINEモバイル、BIGLOBEモバイル、mineoの4社は12時台や18時台の速度も上々だ。ところが、残る4社は12時台と18時台が1~2Mbps台まで落ち込んでおり、快適なSIMと遅いSIMの2極化している。
うーんうーん。Youtubeの通信速度の速さは、Youtube限定なのーーー。
> 今回トップだったOCN モバイル ONEの担当者にコメントを求めたところ、「継続的な帯域増強に加え、5月に導入したトラフィックコントロール装置や、9月から行っているhttps通信のペーシングといった取り組みの相乗効果により、通信状況は改善傾向にある」との回答を得た。
うーん。OCNモバイルONEのhttps通信のペーシングは、無駄に動画の通信速度を速くしないための取り組みのはずなのですが。。
> 本連載の過去の測定結果を見てみると、2017年5月までのOCN モバイル ONEは、速度測定アプリの測定結果で最下位になることも多く、YouTube視聴時の速度も平均以下だった。それが、2017年7月からは改善に転じており、通信環境改善の施策が功を奏していると推測できる。
> 日経トレンディネットでは、今後も定期的に通信速度をチェックし、格安SIMサービスの実態を明らかにしていきたい。
どっかのサイトがOCNモバイルONEを親の仇のようにディスっていたりするので、叩かないと!
いいね 1読み込み中...計測方法は以下の通り。Lufesu Inc.の「通信速度モニター」を用いて1秒ごとの最大通信速度を画面上に表示した状態で動画を再生し、その様子をHecoratの動画キャプチャー「AZスクリーンレコーダー」で記録。AZスクリーンレコーダーで録画された動画を再生して1秒ごとの通信速度を目視で集計し、動画の読み込みが終了するまでの平均速度を算出している。
すごくめんどくさい測定ですよね。
ちなみに管理者様はそれぞれどうやって測定しているのでしょうか?いいね読み込み中...マイナビからアンケート方式の調査結果と考察が書かれた記事が出てます。
利用している格安SIM、満足? 不満? – マイナビニュース調査
これによると1位は楽天らしいです。どうみても偏ってるようにしか見えない
しかしそれよりもFREETELが5位にいることが驚きです。
不満を感じているならなぜほかのMVNOに鞍替えしないのかと突っ込みたくなりますね。いいね 1読み込み中...調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女528名調査対象が絞られている上に調査数が余りに少ないような。
統計学とかはわかりませんがこの数字で大丈夫だと思ったんでしょうか?いいね読み込み中...統計学じゃないので、まずまずの人数では。
しょせん、なんちゃって統計(対象者でバイアスが入りすぎている)なので、記事の趣旨が何を訴えたいが故にその数字を持ちだしたかを検討した方がいいかもしれません。いいね読み込み中...この手の統計って、なんで楽天モバイルが実数の2倍くらいになるのか不思議ー。
> 近年の格安SIMサービスシェア上位の事業者が並んでいるため妥当な結果ともいえますが、楽天モバイルの28.8%はやはり驚きです。
オドロキですねー。(棒
このサイトでアンケートをとったら、BIGLOBEモバイルがおかしな数値になっている気が・・。そして楽天モバイルユーザが少なそう・・。
いいね読み込み中...少し前からボツボツ話題に出たり出なかったり、、
格安スマホ通信速度に測定基準…来年度にも導入
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171116-OYT1T50046.html> 格安スマホは、携帯大手の回線の一部を借りて通信サービスを提供しているが、昼休みなどに利用が集中すると、回線が混雑して通信速度が遅くなるケースがあると指摘されている。格安スマホの通信速度は時間帯でばらつきがあるケースが多いため、広告表示についても新たなルールを作り、時間帯ごとの速度が分かるようにしたい考えだ。
※ ここでの格安スマホ → 格安SIM(もしくはMVNO)
無理だと思うの。
時間帯ごと、曜日ごと、月初か月末か、回線の増強日からどのくらい経っているか、利用用途ごとの制限(トラフィックコントロール)を行なっているところ、パケロス悪魔などなど。
一つの基準だけ策定しちゃうと、その基準に特化した速度を出しちゃうの。それが総務省のお墨付きになっちゃったら目も当てられないのです。複数の基準(最低5個)を作って、定期的に計測を行えばある程度看過できるけど、コストがすごいことになりそうです。
じゃぁ、どうすれば良いのかというと、解決策はなーんもないですわ。
強いて言えば、各MVNOの月に使用したデータ量の総量とMNOへの回線費用を公開するとか。ただ、回線を絞っているところを発見しやすいけど、IIJmioなどは設備の稼働率を高めているから、不利に働くので全然万能でもない。
私としましては、総務省にはドコモとauとソフトバンクの回線コストを安くするように、首をねじ切ってきてもらいたいです。ウルトラギガモンスターであんだけ安くできるんだから、MVNO向けの回線コストも安くできるだろうと吊るし上げて!
大手キャリア(ソフトバンク)だと50GBが月6500円
なお、標準的なMVNOだと50GBで月1万円ぐらい。なんで通信速度が遅いのに月額料金が高いの??いいね 3読み込み中...あくまでお役所仕事ですし、結局は官僚がもうける新しい利権を作りたいだけな気がしますね。
本当に公平且つ客観的且つ正確な速度データを第三者が計測し公表するなら国が管理人さんに依頼するが一番だと思います。
やること多すぎて死にそうな管理人さんが過労死しちゃう~いいね 2読み込み中...割とドコモは安いんですよ。バックが超巨大ホーンのNTTだけあって、安価で回線貸し出しても利益が出るんです。
逆にソフトバンクとauは借用費が高いせいでMVNOが参入できないだけで。そもそも20年前までは通信インフラを独占しており、今でも日本の通信網の大半を支配しているNTTに新参者のソフトバンクと電力会社のサブ事業出身のKDDIを比べる方が間違ってるわけで。借用費が高いことで、体力がよほどあるところか完全子会社でもない限りソフトバンクとauでMVNOをやっていくのは難しいと思います。
しかもauに限っていうなら完全子会社のMVNOすら目の敵にしてますからね。いいね 1読み込み中...最近の総務省のする事って1番ボリュームゾーンの利用者にとってろくな事がありませんね。
このまま単純な速度測定が基準になったりしたら 地獄を見る善良な利用者が続出しそうですね。いいね 1読み込み中...ドコモもauもソフトバンクも回線コストは年々安くなってますが、以前と比べると、最近は値下げ幅は緩やかになってます。ちなみにドコモは2012-2013年は、10Mbpsで284.6万円の卸値でしたが、123.5万円、94.5万円、78.6万円、と年々安くなり、現在は67.5万円の卸値です。auはドコモよりかは少し高いですが、去年は96.8万円、現在は85.8万円です。
とーこーろーが、卸値が安くなっても、平日昼休みなどの混み合う時間帯だけは通信の遅さは数年前から一向に改善されません。なぜなら年々トラフィックも増加しているからです。ちなみにトラフィックはこの1年間で1.4倍も増加しています(参考資料)
ゆるやかに安くするのでは、トラフィックの増加に追いつかないのです。
例えば、卸値を今の価格から一気に半分くらいにして、そこからトラフィックの増加に合わせて年々安くしていく、といったようなことをしないと、MVNOユーザーが常時快適にデータ通信できる日は、いつまでも訪れないかもしれません。いいね 4読み込み中...nuroモバイルが引き続き好調! 夕方はBIGLOBEモバイルが良好――「格安SIM」17サービスの実効速度を比較(ドコモ回線10月編)
>昼に引き続き、ワースト1は残念ながら0 SIM。平均0.54Mbpsで、上り平均速度でもワースト3に入ってしまった。ワースト2はFREETEL SIMで平均0.64Mbps。昔のFREETEL SIMは混雑時に強かったのだが……。
ここ笑いどころですか?
UQ mobileが混雑時トップ! Y!mobileは平常運転――「格安SIM」の実効速度を比較(au&Y!mobile回線10月編)
BIGLOBEモバイルタイプAを計測しないのは大人の事情というやつですね。大人って(怒)、大人って(怒)。
いいね 1読み込み中...一番まずいのはボロ布団さんも言っておられる通り、これで基準が策定されてしまうと、結局国のお墨付きが付いてしまうため、そちらだけ帯域を開放する…なんて事になりかねない…と言うか確実になってしまうんですよね。
曲がりなりにもIT関連の情報を取り扱っているITメディア(笑)ですら、ようやく最近になって(と言ってもここ数ヶ月はやってないようですが)ちょっとアレな方法ですが動画でチェックするようになった程度で結局スピテスで済ませている有様なのに、これで知識も無ければ権力はあっても無能な国のお偉方が変な基準を策定しようもんなら、それだけ帯域を開放して良質のMVNOだと騙ることが出来てしまうんですよね…。
楽○(旧FREE○EL込)とか○CNとか、nur○モバイルとかその辺は冗談抜きでやりかねないですから…これまでの実績とか前科とか諸々踏まえると。
やるのなら最低限スピテス以外にも一般ユーザーが使いそうな項目は一通り策定して欲しいのですが…どうせスピテスで終わるのがオチでしょうね。
いいね読み込み中...IIJmioのトラフィックパターンを見ていると、MVNOの月額料金を2割アップ(もしくは卸値を2割ダウン)して、帯域を2割増やすだけでも、平日昼(0.4Mbps)でも現在の平日夜程度の速度(1.5Mbps)に改善されるような感じがします。
IIJmio meeting 9
「IIJのモバイル&バックボーンインフラご紹介」のスライドの一部卸値が年々下がっているので、現状維持をし続ければ、そのうち回線費用が安くなり、より多くの回線を確保できるようになるのですが、2015年のIIJの失策(?)がまだ響いている気がします。
2015年4月にIIJmioの2GBプランが料金同じで3GBに増量しました。これは、将来の卸値の低下を考慮しての増量だったと思うのですが、その後思ったよりも卸値が下がらず、そのため回線の確保が滞り平日昼の恒常的な低下を招いたと見ています。
業界をリードしていたIIJが実質的に値下げしたので、他のMVNOも値下げ(実際にはデータの増量ですが)して、一同こんな状態になっちゃいました。
回線の卸値は利用時には決まっていなくて、確か1年後ぐらいにMNO側が原価計算みたいなことして、正式に卸値が決まるみたいです。
IIJが予測を見誤った、MNOがホラ吹いた、もしくは大抵の人は平日昼は0.4Mbpsくらい出れば許容できるのかも・・等も考えられるので、一概に誰が悪いというのはわからないです。
卸値の計算方法を最近少し変更したとか何とかの噂が少しあったので、もしかしたら今後は予測しやすい形になり、平日昼の混雑も少しだけ緩和するかもしれません。(実現したとしても、遠い話になると思いますが・・)
IIJmio meeting 6
「IIJmioの通信品質について」のスライドの一部帯域不足でパケットロスが発生すると一気に速度が低下しているグラフ
最近のIIJmioはトラフィックをコントロールして、速度を抑えてパケロスを少なくしているので、パケロスが発生しなければ速度が速いというわけではありませんが、帯域不足になった時の速度低下の目安程度で・・。
2017年9~10月のmineoネットワーク状況について
https://king.mineo.jp/magazines/special/689> 1週間でみると、週末に近づくほどトラフィック量が増えていき金曜日が最大となります。土曜日は少し落ち着き、日曜はとても少なくなります。
> 1カ月でみると、月初に大きなピークが立ちます。月初開通のお客さまや契約容量がリセットされたお客さまが一斉に使い出すからでしょうか。その後は、金曜日のピークはあるものの週を追うごとに階段状に下がってきて、月末はトラフィックが少なくなります。mineoさんの報告によると、こんな感じになっているみたいです。
mineoさんは、あまり役に立たないスピテスを公開していましたが、今回はトラフィック量を掲載していました。うーむ、日毎のトラフィックでよくわかりません・・。平日の昼の時間帯の1回線あたりのトラフィック量だけ定期的に公開してくれると、良いのかなと思いました。
速度計測の自動化をしようかどうか考え中・・・。
ファイルのダウンロード速度だけなら2週間程度ガリガリしていれば、それっぽいシステムができて、リアルタイムで格安SIM20枚+の速度を公開できそうな感じがします。
ただ、ファイルのダウンロード速度だけでは参考値としては不足すぎるので、複数のWebサイトの読み込み速度、Youtubeの通信速度、反応速度と安定性などもリアルタイムで公開する場合、話が複雑になって真面目に取り組んでも1ヶ月はかかりそうな感じです。
アプリのダウンロード速度の自動化はおそらく無理で、手作業しかなさそう。AmazonプライムビデオやHulu、Netflixも自動化はかなり難しそうなので手作業測定。
総務省が実は有能な測定方法を編み出した場合、私の無駄な努力にこんにちは! うーむ。。
いいね 3読み込み中...>卸値が年々下がっているので、現状維持をし続ければ、そのうち回線費用が安くなり、より多くの回線を確保できるようになるのですが、2015年のIIJの失策(?)がまだ響いている気がします。
>2015年4月にIIJmioの2GBプランが料金同じで3GBに増量しました。これは、将来の卸値の低下を考慮しての増量だったと思うのですが、その後思ったよりも卸値が下がらず、そのため回線の確保が滞り平日昼の恒常的な低下を招いたと見ています。
なるほど、それは知らなかったです。
2015年以前は1GB900円、2GB900円と年々データ量の増加をしていましたが、2015年から現在2017年も、ずっと3GB900円が続いている背景に、それがあったんですね。>ファイルのダウンロード速度だけなら2週間程度ガリガリしていれば、それっぽいシステムができて、リアルタイムで格安SIM20枚+の速度を公開できそうな感じがします。
>ただ、ファイルのダウンロード速度だけでは参考値としては不足すぎるので、複数のWebサイトの読み込み速度、Youtubeの通信速度、反応速度と安定性などもリアルタイムで公開する場合、話が複雑になって真面目に取り組んでも1ヶ月はかかりそうな感じです。
ファイルのダウンロード速度、Webの読み込み速度、YouTubeの通信速度、反応速度と安定性、これらを全て自動化してリアルタイム公開。おそらく、まだどこもやってないでしょう。これが実現出来たら管理人様のサイトは最強になりますね!
いいね 1読み込み中...あ・・、コメントし忘れました。
Youtubeの画質を480pに設定して、リアルタイムで通信速度をグラフ化してくれるアププリ+スクリーンキャプチャ(電源+音量マイナスボタン)を使った目測です。1つ30秒くらいで捌いております。
「格安SIM」の通信速度、2018年は遅くなる? この1年の実測結果を分析
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/書くことないので書きましたみたいな記事。
いいね読み込み中...>>イードの速度測定アプリ「RBB SPEED TEST」とYouTube再生時の下り平均速度をそれぞれ測定することで、通信回線そのものの実力と、実際の利用環境における通信速度の双方を評価している。
通信回線そのものの実力とかちょっと何いってるのかわからないです
いいね 1読み込み中...ネタ枠で好評のITmediaさんの11月編のスピテス結果が公開されていました。
激戦の午前 nuroモバイルとBIGLOBEモバイルが一騎打ち?――「格安SIM」17サービスの実効速度を比較(ドコモ回線11月編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/20/news081.html激戦、お前はドラゴンボールのタイトルか、それともサッカーか!? 激戦とか言って、8時55分からスピテスしてるし。大体の人は働き始める時間じゃないですかー。誰ですか、そんな時間帯にスマホを使っている人は! (なお、私は寝ている時間帯だったり・・切腹)
> 天候は晴れ。寒いものの穏やかな冬の朝。計測場所は大型駅の近くで、デパートなどのショッピングスポットが集中している。そのせいか、クリスマスを控えてイルミネーションが施されていたりもするが、それ以外はいつもの出勤・通学風景が広がっている。
> 結果はどうだっただろうか。
いつも季節感ある文章ご苦労様です。
いいね読み込み中...ITmediaはスピテスしかしないのでタチが悪いです。
UQ mobileが好調も夕方に急落――「格安SIM」の実効速度を比較(au&Y!mobile回線11月編)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/22/news092.htmlUQ mobileが不調とか書いてありますが、それよりも平日夕方でmineoのAプラン(au回線)が0.38Mbpsしか出ていないのが気になります。IIJmioのタイプAなんて0.28Mbpsだし。
ただ、ITmediaはスピテスしかしていないので、判断するのは難しいです。仮にITmediaが正しい場合は、近くの基地局のアンテナの調子が
悪かったり、局所的に人が集まるところで計測しているとかそんな感じなのかなー。(もしくはauの罠の可能性も!いいね読み込み中...2017年11月28日(火)12:41 nuroモバイル 21.38Mbps
うん、これはZenFone 3の調子がおかしかったに違いない。それとも単位を間違って記載したか?
天下のs○-n○tがまさかスピテスブーストをやる訳ないし。いいね読み込み中...師走は遅い? 格安SIMの速度測定ランキング【17年12月】 今回からnuroモバイルを追加
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/122001511/?P=5通信速度の結果はおいておいて、オススメの文章はこちら
> なお、今回から測定を始めたnuroモバイルの担当者にコメントを求めたところ、「適宜実施している通信帯域の増強に加えて、通信トラフィックの効率化にも注力している」という。不要な通信が生じないように、ユーザーの通信利用状況に応じてトラフィックを管理することで「通信帯域の混雑改善にも一定の効果が認められている」(同)としている。
不要な通信(アプリのダウンロード)を生じさせないようにしてくれるなんて感動です! (白目
いいね読み込み中...ITmediaの季節感あふれる速度計測が終了したっぽくて悲しいです。
その代わりにASCIIが格安SIMの速度計測を始めています!
アスキー格安SIM通信速度比較
http://ascii.jp/elem/000/001/626/1626994/日々の速度計測は、なにやら有料会員しか見れませんが、1週間分のまとめみたいな記事だと有料会員でなくても見れるみたい。
ちなみに、速度計測の精度はというと・・
3月の通信速度は「OCN、nuro、mineoの3強」人気格安SIM12回線速度比較
http://ascii.jp/elem/000/001/656/1656347/UQ mobileとワイモバイルも計測しているのに、「OCN、nuro、mineoの3強」と言ってしまうくらいの精度です。とはいうものの、12回線を毎日平日12時、15時、18時、そしてSIMごとにそれぞれ5回計測して、しかも毎日記事を書いています。
やれと言われたら、ノイローゼになりそうなイゼルローンなので、生暖かく見守っていこうと思います。
いいね 1読み込み中...>ボロ布団さん、ASCIIの測定順位を見ていると計測時間が午前・午後ひっくり返ってるんじゃないかみたいな内容ですねw
でもnuroはひっくり返ってもビクともしない低速かww
これを鵜呑みにしてとんでもない目に遭う人達が続出しそうですね(汗)
いいね読み込み中...というか知識のある人ならMNOと比べたらワイモバイルとUQモバイル以外の安定性は比べるまでもなくクソというのは分かりきっているので、こういうウソを糾弾する人にドンドン拡散してほしいです。
いいね 3読み込み中...毎日手動で計測して記事を書くなんて、採算悪すぎて撤退すると思うのです。
2ヶ月後には計測サボっているのに1ペリカ!
いいね 1読み込み中...普通に12時台にUQとワイモバイルが速いってデータが出てるのに、全く触れてないんですよね(白目) サブブランドの安定性やらは関係なく、空いてる時間帯が速いことが重要のようです(笑)
もうワケが分かりませんw
いいね 2読み込み中...いつになったら、総務省主導の格安SIMの通信速度の測定が公開されるのだろう?
それっぽいニュースを待っているのですが。。今年の春ごろに公開されると思っていたのだけれども、はてさて?
個人レベルで完璧にカバーするのはお金的にかなり難しいです。毎月15万円くらい使えば、帯域制限や通信の最適化の状態なども含めて、相当数の格安SIMを十分に測定できますが、月15万円は流石に無理なのです。
かなりのMVNOが心当たり(帯域制御)がありすぎて、測定方法で紛糾しているのかなー。
いいね 1読み込み中...格安SIMを月額料金で選ぶのは間違い 「通信速度」に大きな違いがある
http://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/683/1683129/> 上記のデータで見るべきは「下り」の項目。ウェブサイトの閲覧や動画の視聴、アプリのインストールに関わる通信速度です。一目瞭然ですが、12時台の下りの通信速度は、一部の格安SIMを除くと1Mbpsにさえ達していません。その反面、15時台においては、多くの格安SIMが2桁の数値を記録しています。それこそ、「OCNモバイルONE」「mineo(ドコモ)」「nuroモバイル」の3回線に限っては30Mbps弱というとても快適な通信速度です。
ほーん。
オタクはnuroモバイルでアプリのインストール(ダウンロード)したことあるのかな?
いいかげん、nuroモバイルはアプリのダウンロードを禁止しているくらい気づいたほうがいいと思います!
> 2ヶ月後には計測サボっているのに1ペリカ!
やばい、まだ続けているよ・・。
いいね 1読み込み中...4月12日と16日に計測して、記事の公開は5月25日・・。
どんだけ見直ししたんでしょうね。多分、誤字脱字が一つもないんですよ。何が偉いのかわからないけど偉いです。どこかの計測記事は誤字脱字がバラバラと・・。(読者の読解力に期待しているそうな
> 今回のテストにはエイスーステック・コンピューター(ASUS)の「ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)」8台を使用している。
わりと良い機種を使ってます!
> 前回の1位は、YouTube再生時の下り平均速度7.23Mbpsを記録したmineo。2位はOCN モバイル ONE(同6.24Mbps)、3位はLINEモバイル(同6.22Mbps)
今回の一位はOCN モバイル ONE、mineo、LINEモバイルになりました。おめでとうございます(棒
いいね 1読み込み中...MVNOの実効速度計測、広告表示および「MVNOサービ
スの利用を考えている方へのご注意とアドバイス」の改定
http://www.soumu.go.jp/main_content/000561370.pdf
なる資料にまだ論点は残っているようですが、測定方法が掲載されてますね測定方法MVNOの速度計測はMNOとの比較を行うようです
・平日・休日、それぞれについて、10分間隔24時間連続計測を5回実施。
(MNOの計測も併せて行うため、計測総回数2880回)
・平日・休日、それぞれについて、同時刻の計測結果の平均値を、当該時刻の実効速度とし、MNOを100としたときの相対値を算出。24時間の折れ線グラフとして表示
・1年に1回以上行うP5のMVNOの実効速度の表示イメージのページに実証実験の結果から引っ張ってきたであろう絵が記載されてますが
MNOと比較するとMVNOは平日17時から23時、休日12時から22時はゴミみたいな速度ですね
docomoの実行速度は中央値で190Mbpsなので5%の10Mbpsあればそこそこのことはできるはずなんですが、MNOの速度の5%って表示されたら誰も契約しなくなるんじゃなかろうかいいね 1読み込み中...ケータイWatchに「再び焦点化しそうなMVNOの「通信速度」、開示に向けた取り組みの現状を整理する」が掲載されていました。
ここに掲載されている「通信速度に対する苦情の比率」は総務省の配布資料「平成29年度消費者保護ルール実施状況のモニタリングについて」(注意:リンクはPDFファイルです)の様です。いいね読み込み中...東北のカッペエリアで新コースを使てみたが想像以上に酷かった
モバイルONEアプリを読み込もうとすると1〜2k前後を彷徨う程度で全く読み込みが利かない
ユーチューブホームはタイムアウトで切断され、ニュースページすら読み込めず
クロムのアイコンさえ読み込みに数分掛かる始末サーバスポット圏外では低速で2〜30k高速では2〜300kの速度であり、ある程度の予想はしていた物の其れを上回る酷さ
やはりこうなってしまった……
もはや詐欺レベル
50〜60kであれば我慢してまだ使える程度ではあるが…
首都圏近郊圏外のユーザー以外は金をどぶ板の隙間に落とす結果になる無論OCNは基地局が1ヶ所しかない事は隠しているが、この事に就いてはやはりシラを切ている
やつらは「デビットカードは契約出来ない」といってクレジットカード以外の手続きは口座振替でやらせて手数料を搾取しようとしていた過去がある
意図的な物ではないかと懐疑するいいね読み込み中...
ここは格安SIMの口コミをする場所です。
関連記事
格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト
- 格安SIMの口コミ Page 1/8
- 投稿
- 作成(更新)
- IIJmioの口コミ総合Part4
- 2
- 2024年4月4日(2024年4月4日)
- 日本通信の格安SIMの口コミ総合
- 83
- 2017年8月11日(2024年3月25日)
- nuroモバイルとロケットモバイルの口コミ総合
- 89
- 2017年8月2日(2023年7月5日)
- OCNモバイルONEの口コミ総合Part.2
- 93
- 2019年10月15日(2023年6月27日)
- 楽天モバイル総合Part10
- 65
- 2021年5月15日(2023年5月18日)
- 格安SIMとスマホ比較の速度報告 Part4
- 17
- 2020年9月18日(2022年11月27日)
- QTモバイルとLIBMOの口コミ総合
- 42
- 2017年8月17日(2022年9月15日)
- 格安SIMや大手キャリアの通信障害の口コミ総合Part.2
- 22
- 2020年2月15日(2022年9月15日)
- BIGLOBEモバイルの口コミ総合Part8
- 7
- 2022年1月24日(2022年7月12日)
- mineoの口コミ総合Part.5
- 98
- 2018年1月15日(2022年5月23日)