格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安SIMの口コミ › mineoのネットワーク状況と通信品質の報告について
ここは格安SIMの口コミをする場所です。関連記事
格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト
MVNO事業者は基本的に通信速度に関してはだんまりを決め込んでいますが(ドコモ回線だから高品質??)、mineoだけがスタッフブログで通信速度を毎月記事にしています。
そして、ボコられている。
mineoスタップブログ:2月~3月のネットワーク状況と通信品質の評価方法について
mineoは平日昼でも1Mbpsを目標にしていて、だいたい目標を達成していると随分前から言っていますが、そんな速度出ていないわけです。個人的には、mineoの平日昼の通信速度は0.2Mbps〜0.3Mbpsだと思っています。
で、少し前まで測定アプリAだけで計測していましたが、測定アプリBとCでも測定を開始しました。
測定アプリAで1Mbps、測定アプリBで0.2Mbps、測定アプリCで0.3Mbps、平均で0.5Mbpsだから、目標値クリア! by mineo
うーん・・・。とりあえず、測定アプリの結果を混ぜるなと言いたいです。測定アプリの結果の混ぜ合わせは、砂糖と塩を混ぜれば真水になるみたいな考えです。
そして、なんかすごくすごく言い訳がましい見解を述べてしまっています。
『私たちの品質基準は、混雑する平日のお昼休みでも「メッセージの送受信やWEB閲覧等、最低限のことができること」です。』
うーーーーん。
最低限のことができること??
本当に1Mbps出ていれば、最低限とは言わないと思います。人それぞれ違うかもしれませんが、結構普通に使えるのが1Mbpsです。最低限と言われてイメージするのは、0.2Mbps〜0.3Mbpsくらいです。確かに、最低限と思っているなら、0.2Mbps〜0.3Mbpsでもやむなしなのですが、1Mbpsを目標にしているとか言ってましたよね・・。
『これをあるスピードテストアプリで表すと1Mbpsであり、これを目安として増強を行っておりました。』
うーん。あるスピードテストアプリ限定の1Mbps・・・。謎理論なのです。。
『現在はアプリによる偏りをなくすため、アプリを3種類用いて測定しその平均値で評価する方法をとることにしました。その結果、「0.5Mbps」という基準値になりました。数字だけを見ると「1Mbps」の半分になったように見えますが、平日のお昼休みに最低限のことができるという当初の基準は変わっておりません。』
素直にごめんなさいって言ってしまえばいい気がする・・。
ほとんどのマイネオユーザは生暖かい目で仕方ないねーと思ってくれると思います。というか、平日昼の1Mbpsなんて無理です。今の料金とユーザ数でそんなことしたら大赤字です。おそらく億円単位の赤字が・・。
前回のネットワーク状況の報告
https://king.mineo.jp/magazines/special/776『アプリAの値がよく出すぎているという指摘がありますが、逆に考えるとアプリB,Cが実際よりも小さい値を示しているとも考えられます。このあたりはアプリのよって結果が異なり、どれが正しいとは一概に言い切れません。(なぜ、このような違いが出るのかも分かっていません。)』
アホポジティブシンキングですね! ただ、個人ならともかく、サービス主体者がなんだかよくわからないスピテスの結果を、通信速度とするのはやめたほうがいいと思います。特に胡散臭いデータを吐き出すアプリAは排除すべきです。
単純な速度計測なら結構簡単に作れます。自分たちで速度計測アプリを作って、それで計測すればいいと思います。何を計測しているかもわかるし。Webサイトの読み込み速度の計測も難しくないです。日曜プログラマーよりも劣りそうなプログラミングスキルの私がいうのだから大丈夫です!(この点は自信あります!
あと、平日18時の目標がいつの間にか1.5Mbpsになってました。。これ、少し前まで目標が3Mbpsだったのですが・・。
この時間帯は第二のピーク時間帯なので、3Mbpsの維持はコスト上無理です。赤字でひどいことになるから許してと書いておけば、ほとんどの人は仕方ないねーでスルーしてくれると思うのですが・・。
mineoは格安SIMの中でも比較的速度は良いほうだと思っていますが、ここまで平日昼は1Mbps(旧基準)を維持できていると言い張るのは、法律的にやばいからなのかな? 優良誤認で殺されるとか。優良誤認、怖いよね。
『MVNO業界でも「通信品質を速度だけで評価してもよいのか?」という議論は活発になっており、例えば動画再生時の快適さを評価対象にする等新たな評価指標を検討しようという動きがあります。』
この計測サイトみたいにYoutubeやWebサイトの読み込み速度、アプリのDL速度なども評価指標にするのかな?? ぜひパケロスと遅延も計測してもらいたいです。(ICMPのPINGでパケロスや遅延を測るのは、体感値と合わなくなるのでダメです)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ (宣伝
こんだけダラダラ書いた後に、お昼休みの速度目標を0.5Mbpsに変更の投稿を思い出して、自分の脳みそに絶望した!
いいね 5読み込み中...そちらのスレッドを建てた時も思いましたが、mineo側は本来の用途毎の速度については把握しているんだと思います。
でも、今まで「お昼休みは1.0Mbpsだよ!」と言ってしまったので今になって「1.0Mbpsなんてでるわけねーんだよ!」と言うと下手をすれば行政指導にもなりかねませんので引くに引けない状況になりこの苦笑いするような計測方法になったんでしょうね。うーんそれにしても改めてこの三種のアプリの計測結果の平均を出すのあれですね。
100m走、1000m走、フルマラソン、三種目のタイムの平均を出して速い遅いとか言っているようなもので誰が聞いてもほぼ確実に違和感を覚えるのでまずかったと思います。個人的には今のmineoの通信速度には不満はありませんし、他の格安simにはないアプリや前衛的な独自のサービス等に好感をもっているだけにこういう下手な言い訳はしない方が良いんじゃないかなと思っております。
いいね 4読み込み中...一応抜け道としては「(今までのそれは)あくまで「目標」だし…」ってところでしょうかね。
まあ、それでユーザーが納得してくれるかと言えば、ある程度「解ってる」人はともかく、そうでない人は流石に無理でしょうね。とは言え、3つのアプリだか何だかの結果の平均、しかも数字の上では今まで目標に挙げていたものの半分…では色々言い訳をしてますが、流石に違和感は拭えませんし、そもそもが色々と破綻している理屈なので納得してくれと言われても無理ってなもんだと思います…。
なんというか、MVNOがいたずらに客層を開拓しようとすると色々と面倒事を抱え込んでしまうんだなあ…とかそんなことを思ってしまいます。
しかし、後々を考えればここで痛みを背負ってしまった方が更に加入者数を拡大してから同じ痛みを背負うにしても規模が違ってきてしまうので自分もヘルシー三郎さんが仰るようにここで下手な言い訳をしない方が良いと思います。
機密事項に触れない程度で実情を明かして目標を下げざるを得ませんってした方が、納得できないユーザーは去るでしょうがその規模は全然違うと思います。いいね 1読み込み中...それこそ絶対的安定速度と大容量がいるならキャリアと光回線に金を貢げという結論にしかならないので、安く平日昼でも爆速にしろって言うのが無茶ぶりなんですけどね。
高品質回線で例外のコスパを持つのはUQの3GBプランだけで、他は有象無象です。なんせ次点に来るコスパの高い高品質回線はもうサブブランドの2年縛りの回線しかないので。もうその下にはキャリアのキャンペーンやMNPを駆使するかドコモwithしか選択肢がないという残酷な現実です。
まぁ平日昼さえ我慢できるなら、nuroモバイル系以外のメジャーMVNOなら品質的には(キャリアやサブブランドと比べてしまった場合は)大差ないですけどね。アプリやファイルのダウンロードさえ除けば。というか、アプリやファイルの大容量ダウンロードをMVNOの回線でやろうとする方が間違ってんですけどね。
ただし、平日昼にアプリが立ち上がらないって言うのはさすがにアレですが。mineo、テメーのことだよ!とかは言っていないのであしからず。いいね 2読み込み中...まあ、あれでボコられないと思うのがどうかしているですです。
最初からたわごとなのはわかっているので、本気で怒るほうがどうかしているよ。いいね 2読み込み中...結果はボコボコですが公表してくれるだけ正直で好感が持てたり・・・
どうせなら速度計測アプリも公開してくれると参考になるんですが色々不味いのかなやっぱいいね 1読み込み中...私もmineoは用途毎(もしくはプロトコル/ファイルの種類別?)の速度を把握していると思います。営業やらサポートしている人は無理かもしれませんが、エンジニアとその周りくらいは把握していると思います。
mineoの1Mbpsというのは、嘘ではないです。mineoは用途ごとにバラバラの速度が出てきます。混んでいないときは、通信速度が高い位置でバラバラになるので問題ないですが、混んでいるとき(特に平日昼)は、通信速度が低い位置でバラバラになるので、厄介なことになります。
mineoは平日の昼でも1Mbpsを超えているというのも嘘ではないです。ほとんどの用途で1Mbpsなんて超えないですが、一部の用途で1Mbpsを超えてきます。
私が把握しているのはYoutubeの再生時の通信速度が1Mbpsを軽く超えてきます。
mineo ドコモプラン 平日昼 Youtubeの通信速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/data/55652
時間はかかりますが、最終的には2Mbps近くまで行きます。その反面、ファイルのダウンロード速度がズタボロになります。(0.11Mbps)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/data/55665平日の昼にスマホを使っていて、タイムアウトやら遅延がひどいことになっている場合は、ファイルのダウンロード速度がズタボロになっているためだと思います。
IIJ系の場合、平日昼はファイルのダウンロード速度は0.3Mbps〜0.4Mbps程度になりますが、Youtubeの通信速度なども基本的に同じような速度になります。速度は遅いにせよ、タイムアウトの可能性は結構抑えられていると思います。IIJ系だと平日昼のYoutubeの視聴はあきらめましょうみたいな感じになります。(IIJ系でも240pの低画質なら平日昼でも大丈夫だと思います)
いいね 3読み込み中...2018年3月~4月のmineoネットワーク状況について
https://king.mineo.jp/magazines/special/811ということで、毎月恒例のmineoのネットワーク状況の報告がありました。
報告では何も語られていませんが、mineoは4月10日から混雑時はYoutubeの再生時の通信速度を1Mbpsに制限するようになりました。(もしかして、私が該当箇所を見つけられないだけかもしれませんが・・)
mineoのドコモプランのYoutubeの再生時の通信速度
計測時刻: 2018年04月10日(火) 18時38分https://kakuyasu-sim.jp/speed/data/133986
アプリのダウンロード速度は平日の昼以外でも混雑時は随分前から1Mbpsに制限しています。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/data/152056
ほぼ間違いなく明確に制限をかけているはずですが、この辺をすっとぼけて謎のスピテスで運用目標をいうのはあまり良くないと思います。
ただ、通信速度の実情なんて、ほぼ全てのMVNOがすっとぼけているので、mineoの報告の方がマシなのかマシじゃないのか計りかねるところではあります。
Youtubeの1Mbps制限は、別にそれで良いと思います。困る人はほとんどいないと思います。720pで見たいとかいう人は無視して良いと思います。
どこにどの程度の制限をかけているのか、わからないのが困ってます。大体は大丈夫になっていると思いますが、スピテスでまともな数値が出たところで、実際にその用途/アプリを混雑時に使わないと自信を持って言えない感じです。普通の人から少しでもずれた使い方だと、かなり怪しくなります。
※ 混雑時といっても平日の昼はもう諦めているので無視で。平日朝と夕方から夜、土日祝日の12時から20時に、スピテスでは出て来ない特殊な制限が入っていると思います。
用途/アプリごとに通信速度に制限値を設けている場合は、mineoに限らずゲロしてもらいたいです。
いいね 6読み込み中...現段階では暫定的な可能性があるとはいえBIGLOBEみたいなタイプのトラフィックコントロールをmineoが始めたわけですね。
正直体感ではほとんど違いを感じませんでしたが、YouTubeが速いと言う特徴もなくなったらIIJ系に比べての強みもなくなってしまいますし
個人的には空いている時間帯には速度をガンガン出して欲しいので混雑時がマシになってもどちらかと言うとややマイナスでしょうか。利用者なのもありますが、今後のmineoの動向には引き続きチェックが必要ですね。
形はどうであれ曲がりなりにも公式が速度報告していると言うのがプラスに働く時が来るといいのですけどねーいいね 1読み込み中...どこも正直にゲロしてくれるとは思っていませんが、そうですか、mineoさんもはじまりましたか。w
どこが「まっすぐなmineo」なのか、小一時間。wお昼にYoutube見たくなる程、Youtubeが好きでもないので、個人としては制約はやって貰っていいんですけど。
いいね 1読み込み中...まあ混雑時には動画でトラフィックを食うのは圧倒的に多いであろう動画以外の利用者にとっては迷惑だと思いますので、混雑時に動画の速度を制限するのは仕方がない面はあると思います。
誰も気づかないから言わなくてもいいやと思っていたのでしょうねいいね 1読み込み中...動画系はYouTube以外にも制限かけてそうですね。
BIGLOBEもありとあらゆる接続先の制限かけているので、ゲロってほしいです。いいね 1読み込み中...トラフィックコントロールしなきゃやっていけないぐらいなら、まともにやっていたら今後いくら顧客が増えようがモバイル事業の赤字がさらに雪だるま式に増えることはあっても黒字化の見込みは100%ないとゲロっているようなものなんで、こんな赤字事業はさっさとIIJmioあたりにでも譲渡して光回線一本でやっていった方が関西電力系の子会社としても財務的に健全だと思うので、もうどうでもよくなってきましたw サービス停止前に告知さえしてくれればいいですw
あの某LINEなんちゃらだって、本業好調なのにこの事業(&音楽関連)のカウントなんちゃらのせいで本社が傾きかねないクソ事業だとさらけ出しているので……いいね 1読み込み中...以下、超長くなった。
最近(最近じゃないかもですが・・)の混雑時は、平日8時前後と18時から22時、土日祝の12時から20時に広がっています。MVNOによっては、かなり広範囲で特定用途に対してトラフィックコントロールをかけています。(平日昼はここでは度外視)
トラフィックコントロールに引っかかると、スピテスで2〜3Mbps出ようと、mineoだと1Mbps、BIGLOBEモバイルのタイプDは0.5〜0.75Mbps、BIGLOBEモバイルのタイプAは0.5Mbps(?)、nuroモバイルは0.4Mbpsが適用されていると思います。
Webサイトの読み込みや有名どころのSNSアプリなどは大丈夫だと思いますが、動画以外にも結構広範囲で速度制限している気がします。(nuroモバイルはWebサイトの読み込みでも引っかかっている)
mineoの制限値は今のところ1Mbpsなので実害は少ないです。ただ、スピテスの結果と大きく乖離する可能性が高いです。
mineoの報告で、アプリAのスピテスの結果が速く、アプリBとCの結果が遅いのは、アプリAはトラフィックコントロールに引っかからなかった結果、アプリBとCはトラフィックコントロールに引っかかった結果だと思われます。
最近、ブロッキングの話題が流行っていますが、多くのMVNOがやってる制限も広義で言うと(みみっちい)ブロッキングの一種なのではとさえ思います。(便乗ネタで専門家から叩かれそうな考えですが・・
MVNOは構造的な欠陥(速度低下)を抱えているので仕方ない面もありますが、少なくとも違法ではない用途に対して制限をかけてくる場合は、その制限値を適時に公開すべきだと思います。
とはいえ、そんなことを一社だけがゲロったら一社だけ不利な状況に陥るだけなので、黙秘しているのでしょうけど・・。
こんな状況なのでUQ mobileやワイモバイルに流れても仕方ないと思います。それに対して、MVNOがUQの通信速度が速いのは不当だとか言っても、どの口で言えるのか頭が痛くなります。
全てのMVNOが手を染めていると言うわけではなく、IIJmio系は特定用途に対する速度制限は行われておらず、全ての用途で同じような通信速度が出しています。(たまに抜け駆けする用途がありますが、しばらくするとIIJが対策して同じような速度に戻しています)
楽天モバイルは速度は少し微妙ですが、結構近しい速度を出しています。(昔は酷かった
NTTコム系(OCNモバイルONE等)は、単に技術力が低いからトラフィックをうまくコントロールできず用途によって速度がバラけている感じ・・。
制限をかけること自体は反対ではないです。 むしろ平日の昼なんて動画とアプリのDLをブロックして、他の用途の速度を少しでも改善した方がいいと思います。ただ、そう言う制限をかける場合は明記するべきだと思います。
いいね 9読み込み中...トラフィックコントロール。
そもそも、MNOの接続料さえもっと安ければ、トラフィックコントロールなんてする必要ないし、速度面に関するさまざまな問題が解決されるのですが。先日の検討会ではMNOからは「今でも十分安いでしょ」という言い分なので、見通しは明るくはないですね..。>ボロ布団さん
あ、先ほど11:30ごろにBIGLOBEモバイルのタイプDでYouTubeの通信速度を試してみました。ブラウザ上のYouTubeで動画1080pを再生すると、通信速度は1Mbps前後なのですが、YouTubeアプリを使って動画1080pを再生すると10~20Mbpsでした。測定はブラウザで行ってますか?もしかしたら、mineoもYouTubeアプリ使うと制限がかからないかもしれません。9割近くの人はYouTubeはアプリで見ていると思うので、YouTubeに関してのみ言えば、このトラフィックコントロールはあまり意味はないですね。いいね 4読み込み中...このOCNの記事と日経新聞のこの記事を合わせて考えるとトラフィック総量の伸び対して接続料の値下げが追いついていないのが実情のようですね。
モバイル通信全体のトラフィック総量の伸びは40%を超えるのにドコモの格安simへの接続料は18%の値下げに留まるようです。
OCNの場合トラフィック総量20%の増加で値下げ分と然程が差がないので一見すると大丈夫そうに見えますが、
そういえば目に見えて変化はないけどOCNも去年いろいろやってたなーとこの記事を見て思い出しそれでも大変なようです。mineoの場合はどうなのかははっきりはわかりませんが、少なくともカウントフリーをやっているLINEモバイルのトラフィック総量は相当上がったでしょうしあの大赤字なのは当然の結果なんでしょうね。
トラフィックコントロールがない方が良いのは事実ですが、これを見る限り格安sim側だけでの改善には限界がありそうです。
おこめさんの仰る通りMNOが実情に見合った接続料値下をしない限り、mineoに限らず格安sim全体が相当苦しい状態が続きそうです。(サブブランドを除く)いいね 2読み込み中...ドコモでさえこれなので、auとソフトバンクはもっと高いんでしょうね。というかmineoはカウントフリーも大容量プランもないはずなのに、なんでトラフィックだけが増えているのか訳が分かりません。まぁ原因の何割かはフリータンクとそっから転売されているパケットなどによる格安の追加容量が原因だと思うので、いっそフリータンクを廃止すればマシになるんじゃないかと言ってみたり。
いいね 2読み込み中...BIGLOBEモバイルはブラウザかアプリかでも速度を変えてるんですか・・・。ウゲー。
ブラウザを制限しているということは、テザリングしてノートパソコンとかでネットをすると、混雑時じゃなくても色々制限が入ってきそうな予感。。
OCNで似たような記事を読んだのですが、
> 問題は帯域を食いつぶす、パーセンテージとしてはわずかなヘビーユーザーへの対策だ。これって、ひどい言われようだと思います。OCNモバイルONEのヘビーユーザって、普通に10GBとか20GBのプランを契約している人たちだと思います。普通に料金を支払って使っているのに、ゴミ虫みたいな言われよう。——
追記: その他の記事を見ると、OCNのヘビーユーザは、低速無制限をむちゃくちゃ使うユーザのことを指しているようです。批判覚悟で、低速は1日500MB〜1GB程度に制限するのがいいと思うようになりました。利用規約的にも、おそらくそれらしき制限が含まれていると思います。
——むしろ、ライトユーザこそピンポイントで混雑時にアクセスする傾向がある気がするので、比較的満遍なくアクセスしてくれるヘビーユーザの存在にこそ感謝した方がいいと思います。
※ mineoのプレミアムコース(月6GB以上)は、平日の昼などの混雑時でも速いという謳い文句で少数限定で展開したため、偏ったユーザが集まって混雑時にアクセスしすぎて、あえなく採算割れを起こしているのではと思います。単なるヘビーユーザなら、満遍なくデータを使ってくれる貴重な存在だと思います。
もしかして、OCNのライトユーザはデータの破棄率(繰越不可になる分)が高いから、破棄率が少ないヘビーユーザが目障りとか、そういう意味だったりかも。
トラフィック総量の増加は、おそらく動画を見る時間が増えたのが主な原因だと思います。(若者ほど動画をたくさん見るらしい)
LINEモバイルは若者の割合が多いので、無駄に通信速度が速い動画の再生で帯域を食われて、マズイことになったのかもしれません。 OCNがある程度対策をしたので、少しは問題が解消されたかもです。あっ、でもインスタなんて画像の塊だから、結構なトラフィックをカウントフリーで持ってかれている気がします。
いいね 2読み込み中...ドコモの接続料は10Mb/sで55.2万円。音声通話は約600円ドコモに払い利益は相殺されるので、データ部分のみのARPUを仮に1200円/人くらいと考えると、
55.2万円÷1200円/人=460人
10Mb/sを460人で共有することになります。
まず有り得ませんが、460人が同時に接続した場合、10Mb/s÷460人で、1人あたり22kbpsしか速度が出ないことに。
460人中50人が同時に接続した場合、10Mb/s÷50人で、1人あたり200kbps。平日昼休みはだいたいこのくらいの速度ですね。10人に1人くらいの割合でも、この遅さです。
やっぱり、接続料まだまだ高いですよね。いいね 3読み込み中...パーセンテージとしては少ないですが、低速モードで接続しっぱなしにするユーザーもある種のヘビーユーザーだと思います。
例えば低速モードでYouTubeを見たり、ストリーミングで音楽を聞いたり、ラジオを聞いたりで、トータルで1日あたり3時間接続しっぱなしだと仮定します。
低速モードは200kbpsなので、
200kbps÷8bit×3600秒×3時間で、1日270MBのトラフィックとなります。これが毎日で1ヶ月続あたり7.7GBになります。データ3GBプランだとしたら、これに上乗せして1ヶ月あたり10.7GB。
瞬間的な速度は遅いものの、トータルでみると相当帯域を食いつぶしてます。当然、このユーザーの属性としては、ほとんどの人の利用時間帯は普通の人と変わらないので、朝、昼、夕方、の混み合う時間帯に接続しっぱなしにしてるかと思います。
低速モードのヘビーユーザーは対価を払っていないので、ゴミ虫扱いされても仕方がないかと。
まぁ、キャッシュバック貰ったらサヨウナラするつもりの私は、もっともっとゴミ虫なのですが。
いいね 5読み込み中...mineoのギフトやフリータンクは正直相当首を絞めてる気がします。
実際、翌月繰り越してなお使い切れなかったパケットは本来破棄されるはずなのに、フリータンクなりギフトで使う人が異なれど使い倒される。
それだけならまだしも、本来はプランの通信容量を超過した分は別途追加購入しなければ高速通信が出来なくなるのも(制限があるとは言え)フリータンクやギフトを活かせばユーザー側は追加費用なしに高速通信の容量を追加出来る。
それはユーザーにとってはメリットでしょうが、mineoには本来別途追加の収入になるものを取り損ねると言うデメリットになってしまいます。まあ、今まで散々それを売りにしてきているので、今更無かったことには出来ないってのもあるでしょうけど、無くさないことには今の状況を打開するのは無理な気がしますね。
いいね 2読み込み中...フリータンクやパケットギフトはあるだろうなーと思ってしたが低速は盲点でした。
OCNの場合低速は240Kbpsだからおこめさんの一日3時間場合ですと324MBで一ヶ月で10GBぐらい余分にトラフィックを圧迫するんですね。
mineoはIIJと違い低速使い放題が強みですが、IIJ系の低速通信の3日間366MB制限はトラフィック総量への影響を考えると実によく考えられていたんですね~。
1Mbpsの楽天のスーパー放題の場合は・・・あれは例外と思って考えないようにしよう・・・いいね 4読み込み中...どうもマイナビニュースの記者が低速と高速をごっちゃにして論じている気がします。
https://news.mynavi.jp/article/20180326-ocn/2OCNモバイルONEの記事だとこっちの方が正確かも
OCN モバイル ONEは「低速最強」? NTTコムが通信品質向上の施策を説明
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/23/news058.htmlOCNモバイルONEで問題になっているのは、1人あたりのトラフィックが年間約20%伸びているのに、契約コースの平均データ容量は年間約10%程度しか伸びていないことだと思います。
低速データ通信は使う用途が限られていて速度も低速なので、1人あたりのトラフィックの伸びはほとんどないと思います。OCNのトラフィックの伸びは、今まで廃棄されていた高速データ通信データ量が使われてしまっているためだと思います。今まで使われていなかったデータ量が使われるようになったので、帯域を圧迫し始めている感じ。
低速を極端に使うユーザはいるとは思いますが、おそらく数はかなり少なく、しかも昔からのユーザが多いと思います。最近の一人当たりのトラフィックの増加の問題解決に、昔からの低速ユーザを生贄にすると、とてもマズイことが発生しそうな気が・・。(怨念がバッコしそう
mineoはパケットシェア、パケットギフト、500MB/1GBプランの存在、フリータンクなど、高速データ通信容量を無駄にしない方法が多いので、データの破棄率はかなり低いと思います。データの破棄率が低いほど、帯域を圧迫することになるので、より多くの帯域が必要になって、コスト増になり、利益をあげるのが難しい感じ。
あとは、マイネ王、テレビCM、mineoの実店舗なども相当コストがかかってそうな気がします。キッツイな・・。
いいね 3読み込み中...皆様の見解では、プランを速いけど、フリータンクも無制限低速も、ギフトもないプランに差し替えないと、未来がないように読めました。いっそ、新mineoのapnとか作って、そういう風にしてみるとか。
何処かの楽天で聞いた話だな。旧apnは放置の方向ってことか。wいいね 1読み込み中...mineoは一番パケットの無駄がない会社を目指す的なことをフリータンク開始時かパケットギフト開始時位のスタッフブログで言っていたような
それで破棄率が低いから苦しいはなんというか自業自得いいね 1読み込み中...>ボロ布団さん
今まで破棄されていたトラフィックが無駄なく使われるようになってきたのがトラフィック総量を大きく押し上げてきたのですね。
本来はそれらが無駄なく使われる前提で帯域増強ができればベストのですがMNOの接続料的にそれも難しいとなるとかなり厳しい状態ですね。
mineoのように無駄なく使えるシステムを構築するだけでトラフィック総量を大きく押し上げてトラフィックコントロールが必要になるなら、カウントフリーを主戦力としていたLINEモバイルのあの凄惨な業績も納得です。
逆に余った通信量を繰越すらできないYモバイルがそういう意味では最強な気がしてきました。(利用者には嬉しくないシステムですが)これらを見るとどうにもジリ貧でやばそうな感じですが、4月27日の関西電力の昨年度の業績発表でmineoの現状がある程度わかるのかな?
いいね 2読み込み中...mineoに限らず、MVNOが自分から値下げ合戦に持って行ってしまってそのせいで首を絞めてしまってる状況なんですよね。
そこに来てmineoはフリータンクやギフトのせいで更に圧迫していってしまうという…。サブキャリア勢(UQの3GBプランは別として)はキャンペーンを無視した場合2,980円で1GBの通信と10分もしくは5分の通話定額をセットにしていますが、これもサブキャリア以外の似たようなプランとオプションの組み合わせと比較したら相当に割高な価格設定になってしまいますが、現実的にこの位の設定にしていかないと本来はやってられないんじゃ無いかな…と思います。
まあ、実際にはマンスリー割なり月額割引とか諸々のキャンペーンがあるせいでその辺が形骸化している気がしますけども…。
いいね 2読み込み中...前に書いたことの繰り返しになってしまいますが、タンクやギフト、あとはチップなんてのもありましたっけか…ともあれ、それらがなくとも個々人が皆使い切っていると言うのならともかく、結局個々人で使いきれずに本来なら破棄されている(=MVNO的には利益になる部分)量の通信分が結局他の人にきっちり消化されてしまっている。
それも本来なら足りなくて追加でmineoから買うかもっと大容量のプランにして使わなきゃいけないはずの人がギフトやタンクやらで安価に(それもヤフオクなどだとmineoの懐に入ってこない形になる)使い倒されているのがあるので、結局その辺をバッサリ切り捨てて容量シェア出来るのは家族内とかあるいは同名義の契約のみとかに制限をして今のタンクもギフトもシステムを切っていくくらいして、かつそれこそサブブランド勢くらいの価格設定に持っていかないとどうしようも無いのではないかと。結局値下げ合戦に持って行ってしまったせいで満足に増強なんか出来ない状態にしてしまっている現状がある以上、通信品質を維持するのに必要な価格設定への値上げ(勿論それ相応の増強をする必要はありますが)、そして本来はmineoの収入になるはずの部分はしっかりmineoの収入に出来るようにしていかないと完全に詰みです。
mineoに限らず、MNOに接続料を値下げしろ(まあ、これは解りますが)、サブキャリア勢が優遇されてるだなんだといちゃもんをつけて回る暇があるなら、まずは色々と歪になっている部分を修正していくことから始めるべきでしょうね。正直、キャリアレベルの品質を提供しろなんて土台無茶ですが、だからといって安かろう悪かろうで妥協しろ(表だって言えなくとももう言わんでも解るくらいの状況になってますし…)となるくらいなら、今一度一定ラインの通信品質を確保出来うるように価格やサービスなど諸々を見直しても良いんじゃ無いかなと思いますね、MVNO勢は。
>にゃうーんさん
まあ、その辺は完全にmineoの自業自得ですね。
ユーザー側からしたら、MVNOが提供しているサービスを不正に使っているわけじゃないのだから文句言われる筋合いはないと言えますし。
だからこそ、本当に通信品質をどうにかしたいならもうサービスや価格諸々見直すしか無いんだろうなって思ってしまうんですよね。いいね 3読み込み中...データ破棄率の低下か、なるほど。
ただ、まぁ、仮にフリータンクやギフトなどを廃止したところで、ちょっとだけ速くなったり、トラフィックコントロールが無くなったりする程度で、所詮はIIJmioを筆頭にドングリの背比べなので。MVNOの構造的な欠陥をどうにかしないと。って思ったそばから、ヒロヒロさんのコメントが目に留まりました。
> 今一度一定ラインの通信品質を確保出来うるように価格やサービスなど諸々を見直しても良いんじゃ無いかなと思いますね、MVNO勢は。
まさにこの通りですね。今さらですが、IIJmioによる2015年4月の2GBプランが料金同じで3GBに増量案件が無ければ…。今となっては限りなく実現が難しいでしょうが、3GB900円ベースから2GB900円ベースになるだけでも、通信速度問題が解決できると思います。いいね 2読み込み中...値上げとかする前に1年間900円引きとかしているキャンペーンを減らすとかするのが先でしょと思いますがね
ギフトとタンクなくしたらmineoの価値って???という感じなので、それも消えたら契約を残す意味がゼロですMVNOは安かろう悪かろうでもいいと思います
日中は職場学校自宅なりでWIFI使えたり、あるいは昼食をフレキシブルな時間に取れたりする人からすれば平日12時台がいくら遅かろうと関係ないわけですし
私もそういうクチなので保険としてUQを持っていますがサブブランドでないMVNOをメインとして使えていますし不満もないです、私からすれば安くて遅いのが困るならお金出してサブブランド使えばと思いますね
とはいえ、自分のやったキャンペーン・施策の結果で、速度が出ませんと泣き言というのはパフォーマンスとしてはありですが、あんまりいつまでも言うものではないですね
うちはコレしかでませんぐらいのほうが潔いです、使い続けますwいいね読み込み中...>おこめさん
仮に他のMVNOもそのラインがベースになったとしたら、自分の場合は今のデータ高速プランでは容量が足りないので、UQで居続けたいとなればもはや音声通話専用としてauで使っている番号毎UQのぴったりプランMに引っ越し(通話頻度は低くとも、5分間定額だと内容によっては安心して使えないので…)しなきゃいけなくなりますが、それだってキャリアの料金に比べれば安価であることに変わりないので、それこそauのガラホとの2台持ちをやめてUQ一本に絞れば良いってなりますね…うん、むしろスマホ一台で諸々済むならそれも悪くないかも…。
そんな感じで価格相応の品質を提供してくれるのであれば値上げだろうと文句を言うつもりは無い(流石にキャリアに移った方がマシってレベルの金額差になれば流石にキャリア優先になりますが…)のでやっぱりここは諸々を見直していっても良いのでは無いかな…。
まあ、自分はそう思ってても他の人は…な部分はどうしてもあるので…。>isみずさん
結局その辺含めて形こそさまざまなれど値下げ合戦になってるんですよね。
おこめさんの挙げた月額利用料に対しての使用出来る容量の増加、勿論isみずさんの言うようにキャンペーンでのばらまきにしてもそう。
キャンペーンのばらまきなんてそれこそ以前キャリアが端末でやっていたことを今度はMVNOがやっているだけ…だもんで以前はキャリアを2年ごとに渡り鳥…が今度はMVNOを最低利用期間経過毎に渡り鳥に変わっただけという笑えない状態になっているんですよね、結局は。
正直内容的な意味で否定的見方が強くなっちゃってますが、マイネ王のようなコミュニティサイトを運営するとかそう言うのはまだ解りますが、通信があくまでMVNOであろうとも本業な訳ですから、そこに支障が出るようなキャンペーンや値下げ、サービス(勿論品質に支障が出るようであればコミュニティサイトの運営費も含みます)などは慎むべきだったんだろうな…と今更ながらに思います。
金ばらまきます、身の丈に合わない値下げしてます、それで速度出ないから我慢してと言われてもそりゃ特に既存ユーザーからすれば(特に新規へのキャンペーンばらまきなんかは)「ふざけんな」ってなりますよね。何にせよ、自分らで首を絞める真似しといて接続料が高いだの文句言われてもそりゃキャリア側だって反発したくなるよなあ…なんて思うんですよね。
いいね 4読み込み中...一人当たりのトラフィック量はおそらくOCNモバイルONEと同様にmineoでも上がっているはずですが、mineoの契約データ容量別比率がほとんど変化していないので、mineoでも更にデータの破棄率が減っているのではと思います。
今となっては後の祭りですが、IIJは2GB900円をそのままで、3GB1200円を追加すれば、状況もだいぶ楽になったのだろうなと思います。
IIJmioでさえ営業利益率は5%あれば良い方だと思います。(少ない場合は3%くらい?)
mineoだとマイナスだと思いますが、100万回線突破を契機に、黒字化のために一番コストのかかる回線費用の削減に手をつけてきた感じがします。Youtubeの通信速度を制限し始めたのが4月10日で、100万回線を突破したのも4月10日。(偶然?
あと、mineoは最近になって通信の最適化も始めたそうです。
mineoが通信の最適化という名のデータ改ざんを始めましたね。 pic.twitter.com/xNHTHc1yD6
— Dohi Seiji@キノコの人 (@seijidohi) April 25, 2018
mineoの「通信の最適化」について(dプラン)
https://king.mineo.jp/my/199af82d7fbd7de0/reports/34346通信に対して何をしているか適時開示してくれれば、(業界がレッドオーシャンなので)私の場合は特に問題とはしないのですが、秘密裏にやっていると疑心暗鬼になってしまいます。
いいね 5読み込み中...まあ過度の安売りが根本的な問題なんだと思いますね。ユーザー的には嬉しいですけど
3GB買って3GB使われたら辛いってそりゃ商売の仕方が間違ってるでしょとしか価格以外で差をつけにくいのでどうしても価格で訴求しがちになるのも仕方ないですがね
MVNOてやってる事はただの又貸しなんで基本的には誰に借りてもあまりサービス変わらないですしいいね 2読み込み中...まぁ速度欲しけりゃキャリアかサブブランド使えって話になってくるので、MVNOに対する最低限の要求としては、せめて通信不能だけはならんようにとしか…
ただMVNOもキャリアやサブブランドの後追いで新規とMNPばっか優遇しているようではどっちみち終わりでしょう。顧客定着させるつもりがないのに、そっちのけでキャリアやサブブランド叩くのは説得力に欠けますね。
いいね 2読み込み中...以前管理人さんがおっしゃっていたことですが、キャンペーンをしないと人は集まらず、行き過ぎたキャンペーンをすると過剰に人が集まり速度低下を招くと言う事実があります。
そして格安simが超薄利多売な関係上利用者を増やすためにキャンペーンは欠かせないのが実情でしょう。
しかし、通信品質のために料金が基本的に横並びな格安sim業界で値上げやそれに類することをすれば既存の利用者への不利益のみならず流出、新規顧客の獲得にも支障が出てしまうので今では難しいのだと思います。
個人的にはmineoの6ヶ月料金値引きのキャンペーンは多額のキャッシュバックをしている格安simと比較すると適切な方だと思っています。今回の混雑時間帯のトラフィックコントロールの件も利用者の私個人はボロ布団さんが指摘されるまで気づいておらず
マイネ王でも炎上しているわけでもありません。
youtubeとは別の件で炎上しそうなのですね。失礼しました。
それを差し引いてもトラフィックコントロールの件でmineoはもうダメだーとそこまで問題視&悲観視する必要が本当にあったのかと今冷静になって考えると疑問符がつくようになったので散々書き込んだのに掌を返すようで申し訳ないですがmineoについては現状で問題ないんじゃね?
と私は思うのですが。いいね 3読み込み中...トラフィックコントロールに関しても、それこそ契約して買った容量をどう使おうが勝手だろって理屈になってしまうんですよね。
そのプランの金額を適正に払っているのだから、それこそ混雑時間帯(平日の昼間とかに)動画見ようがべらぼうに重いファイル転送しまくろうが、契約プラン内の容量である以上は文句を言われる筋合いはないってなってしまうような…。それこそトーンモバイルじゃないですけど、別途動画視聴やら大容量通信をそれぞれ権利として月いくらかで買わないと該当の通信は出来ない…とかそんな感じで明記してやるならまだしも、そうで無いのに動画やらなんやらを使う奴は回線を圧迫するからとかでトラフィックコントロールの影響を受けて低速で通信するのは当然だ、みたいななんか動画とかそう言うのを見るのが罪だとでも言わんばかりの論調で語られるのはなんか違うように思います。
通信の最適化にしても、ユーザーが承諾しているのならまだしも、一方的に勝手にやってますってのはちょっと違うかと。
実際、それでソフトバンクでアプリが適切に動かないなんて騒動がありましたけど、そう言うのを抜きにしてもユーザーが承諾した上で、勿論通信量のカウントもその圧縮して減少したもの(むしろ圧縮のせいで増えることも割とあるようですが…)でカウントしてくれるというのならまだしも、そうで無いのは流石にどうかと思っています。
あくまでユーザーの側に選択肢があって適用が強制されないのであれば、まあユーザーが選んでいる以上は文句を言えた義理じゃないってなりますけどね。いいね 1読み込み中...>ヒロヒロさん
仰ることもよくわかります。むしろヒロヒロさんの仰る方が正しいと思います。
特にトラフィックコントロールをかけるならかけるで告知するのは大事だと思いますし、それはmineoが悪いので先程要望を出しました。ですが、利用者としてここの管理人さんのご報告があるまでトラフィックコントロールの存在自体に気付かなったし気付いてからも実用面では問題なかったので私としてはこれでmineoは終わりだーと言うほど悲観視するのは行き過ぎだと今の私は思っているのです。
まあ、「楽観視しすぎ」とか「本当に終わる時が来たらどうするの?」とか言われたら実用に支障が出るほどやばくなったらとっととMNPして見捨てますが(ぉぃ)日頃UQを非難をしているmineoに対してUQの利用者であるヒロヒロさんがmineoに対して厳しい見方をされるのは自然だと思いますが一利用者としてそこまで大げさに騒ぐほどでもないと思っている奴もいるってことで流してくだされば。
いいね 3読み込み中...mineo通信サービスの提供条件について (PDF)
https://support.mineo.jp/contract/pdf/service_condition.pdf【 2 】パケット通信のご利用について ○パケット通信において、以下のファイルを対象に、画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くするための通信の最適化を行う場合があります。
画 像 フ ァ イ ル : B M P 、j p g 、g i f 、P N G 形 式 動 画 フ ァ イ ル : M P E G 、A V I 、M O V 、F L V 、M P 4 、3 G P 、W e b M 、A S F 、W M V 形 式 ※最適化とは、スマートフォンの画面に適したサイズに画像を圧縮し、また、より伝送効率の高いコーデック形式に画像または動画を変換することをいいます。なお、圧縮・変換されたデータを復元することはできません。※HTTPS通信、Eメール添付ファイルの最適化は行いません。ということで記載はありました。(ここ読んだ人はmineoユーザでも数パーセントしかいないと思いますが・・)
https://support.mineo.jp/agreelist.htmlだからOKと言ってしまうと炎上するのが通信の最適化なんです。難しい話を抜きにして(私も難しい話はよくわかりません)、通信の最適化を始めたところは、ことごとく炎上してきたと思います。大手キャリアであろうと、なんであろうと。
そのため通信の最適化を適用する場合は、デフォルトで最適化してもいいと思いますが、最適化しない選択肢も用意してから、リリースすべきだったと思います。(おそらく、mineoも画像の最適化をしない選択肢を用意するとは思いますが・・
動画の最適化は4月10日からだと思いますが、画像の最適化はいつから始めたかは知りません・・。
mineoはMVNOの中でも新規だけでなく、現ユーザに比較的配分しているほうかと思います。現ユーザに配分しすぎて、黒字化どうすんの?みたいな感じです。
新規ユーザへのキャンペーンを更に減らすと新規ユーザが相当減って、それはそれで経営判断で将来性なしで売っぱらわれたりして・・。
現ユーザへの配分(ギフトやシェア、フリータンク)などを少なくすると、恐ろしいことが発生しそうで怖すぎなので、どうにか回線を節約・効率化してしのぐしかないのかなと思います。他にどうにかできる方法が思いつかないー。黒字にしないと給料上がらないんですとか言えば、ある程度優しくみてくれるかも・・。
いいね 4読み込み中...>ヘルシー三郎さん
いえいえ、別に(スレの趣旨ガン無視になってしまいますが)mineoに限った話ではないんですよ。
マイネ王でもそう言う意見を挙げる方もいますし、ネット上とかでも割と動画とかのコンテンツに対して通信帯域制限しろとかそう言うのを見るのですが、「なんかそれっておかしくない?」って思うもので。
回線をただ乗りしているなら(そもそもそれが出来るのかとかその辺は脇に置いておいて)回線に負荷を掛けるような通信しているのを制限しろって言うのは解るんですけどね、そうじゃなくてプラン毎に金額の差はあれど、ユーザーはMVNOの提示している条件(金額&容量的な意味で)で契約してそれを利用している(あと低速モードなどもMVNOの側が容量カウント無しで使って良いってやっているわけで…)のに、なんで特定の通信だけが悪者扱いされなきゃいけないんだろうな…と(まあ、それでも(スマホでやるような物でも無いのでしょうが)winny等の手合のP2Pアプリは流石にそうも言ってられないレベルの回線負荷になるようなので何らか別途の対応はせざるをえないでしょうが)。
最適化に関してもキャリア含めてもっともな理由を挙げてますけど、同様に通信を利用する権利はちゃんと買っているのだから、ユーザーに選択肢もなしに勝手にやるのはどうなんだろう…って言うのがあるんですよね。
これもソフトバンクはかつては問答無用でやっていて、アプリのトラブルやらなんやらで現状は最適化をやっていないようですが、別にユーザーが承諾しているなら。アプリに対しては流石に問題ですが、画像や動画ファイルなどに対してはやったって良いと思うんですよ、ただ…有無も言わさずは違うよね、ってだけですね。
なので、別にこれをやったからmineoが終わりだとは思ってませんが、それでも今のままやっていくなら(諸々の金銭的な意味で)回線の満足な増強は出来ないだろうし、それこそギフトやタンクなどのようなパケットの広すぎるシェア範囲を縮小させていくなどはしていかないと結局泥沼な気がしてしまうんです。
まあ、他MVNOを使ってる奴がとやかく言うのは違うのですが、外野から見てたらそう思えてどうにも…みたいな案配でお願いします。>ボロ布団さん
マイネ王内外で見ても「プレミアム使わせろ」みたいなのを結構見る…で、プレミアム回線は平日昼間でも結構な速度が出ているようですので、それこそいっそプランの基本料をプレミアムありき…もしくはそれより多少プラスになっても平日昼間でも最低限使える程度の品質が提供出来る…としてもユーザーは付いてきそうな気も。
勿論少数に提供している形だからこそ今のプレミアムはやっていけるというのはあるでしょうが、プレミアムに対する反応(要望)を見ても、相応に使えるなら値上げしても構わない、ってユーザーは相当いるような気がします。
安くても遅すぎてエラーが出る、そもそも通信が出来ない…ってなるくらいなら…とは思うんですが、この値段だから使っているというユーザーも確かに相当にいるので難しいんですよね…。いいね 1読み込み中...案の定、mineoの通信の最適化(画像の劣化)は炎上してしまいましたね・・・。しかも解除できないというガソリンまで自分に注ぐ始末。
ご連絡恐れ入ります。お客さまによる通信の最適化の解除は受け付けておりません。よろしくお願いいたします。
— mineoサポート (@mineosupport) April 26, 2018
ユーザが解除できるような仕組みを作成中とか言えば、あっけなく鎮火すると思います。mineoは“通信の最適化”という言葉を軽視しすぎてます。
最近はかなりの部分でSSL通信に置き換わっていて、SSL通信では画像の劣化は起きないので、ユーザ側の悪影響はかなり低いです。それゆえに帯域に対する負荷軽減もかなり限定的です。
ユーザへの悪影響はかなり低いですが、過去に起きた“通信の最適化”という悪評が今でも根付いていて、今回の炎上に繋がったと思います。たいしたメリットもないのに、寝た子をわざわざ起こして悪霊にして、バカなのかとさえ思います。(ただ正直、ここまで炎上するとは思いませんでした
さっさと白旗振って、(バレやすい画像の最適化だけ)解除できるオプションを用意中ですと言ったほうがいいと思います。
> ヒロヒロさん
トラフィックコントロールや通信の最適化は、それほどまでにMVNOには余力がないのだと思います。おそらく、mineoのプレミアムは採算割れを起こしていると思います。
プレミアム料金を更に加算すると、大手キャリヤやUQ mobileのプランと競合してまずい料金帯になります。
プレミアム料金はそのままで、平日昼はx2倍のデータ消費でどうにかするくらいしかないのではと思います。ただ、そんなシステムを簡単に作れるのかは疑問です。あと、そこまでしても果たして適切な利益をあげられる水準で維持できるのかもわかりません。(プレミアムなら平日昼は1.5Mbps程度を維持するという前提、10Mbpsとか無理だと思います)
いいね 1読み込み中...過去の状況と違うので、通信の最適化そのものがすごい脅威ではないんですが、おつむについては脅威を感じます。w
解約特異日の月初まであと4日。どうなることやら。いいね 1読み込み中...>7月の報告にて
依然として使い続けているスピードテストアプリについて多くのコメントで疑問を呈する声がありましたのでそれに対する公式運営から言及がありました。
以下引用
------------------------------
アプリAの名称を公開することはできませんが、スピードテストアプリの中ではとてもメジャーなアプリであり、多くの方が利用しているものです。測定結果がよく出るマイナーなアプリを探し出してきた訳ではありません。ただし、HTTPSとHTTPの測定結果を比較する場合、ペーシングの影響を受けない分HTTPの測定結果がよくなる可能性はあります。しかし、アプリB・Cの結果とアプリDの結果を比較すると分かるように、特にアプリB・Cの結果が高い訳ではありません。ペーシングの影響下にある時間に測定しているといえども、測定結果にはペーシングの影響は現れていないと考えています。
測定結果の信憑性が低いのは承知しておりますが、以前との比較という意味ではある程度信頼できるデータだと思いますので、参考にしていただけたらと思います。
これからもmineoをよろしくお願いします。
------------------------------いや、測定結果の信憑性が低いなら他の月と比較してもその信憑性も皆無に等しいと思うんですが・・・
こんな苦しい言い訳にもなってない言い訳を続けるなら初めからネットワーク状況と通信品質の報告はいらなかったんじゃ・・・
今後どんなトンデモな言い訳が出るかが一周回って楽しみと言うのは元利用者としては悲しいのやら苦笑いしたものやらです・・・・いいね 1読み込み中...もう、みんな生暖かい眼差しで無視すれば良いのかなとか思っています。
市販のアプリで計測せずに、自動計測の設備を作れば良いのに。。たいして難しくないですよ。(人に頼むと100万円くらいはかかると思いますが・・、謎のダンジョンよりかは安いんじゃないのかなとか思います)
いいね 1読み込み中...このネタは言いたくなかったが。実は、ケイオプ的には、測定サイトを持っています。
https://support.eonet.jp/usqa/service/net/trouble/other/3003157_10376.html※ただし、ぴっかりファイバーユーザー向けです。
何故言いたくなかったのか。それは、mineo事業でそれを使わない理由について、幾らでも邪推出来るからです。w
いいね 2読み込み中...何というか、一度やらかすと方々まで飛び火してしまうんだなあ…とかそんなことを思いますね。
笑って済ませられるネタからの飛び火ならまだしも、色々と笑い話にならないネタからの飛び火なので、何から何までが悪し様に見えてしまうと言う…。ただ、少しでもやってるアピールするのであれば、少なくとも一部の信者さん以外が排除すべきだとしているアプリA…と言うか確実にOoklaだと思いますが、これは排除した上でやらないと何をやっても信じてもらえないと思いますけどね。
完全にユーザー側の使用感と乖離しすぎているので信用を少しでも得たいならば、そういう所から地道にやっていくべきなんでしょうけど。>ホルモン焼きうどんさん
確かに邪推しようと思えば色々と捗りますね、これは…。
まあ、ケイ・オプティコム的には「これは固定回線用の計測サイトだから…」とかみたいな所なんでしょうけどね。
単純にmineo側で測定したら見るも無残な数字しか出ないから無いことにしているみたいなことは無いと思いたいですけどね。いいね 1読み込み中...今月の「ネットワーク状況と通信品質の報告」よりスピードテストに加え新たにYahooのトップページを開くのにかかる時間及びyoutubeの画質によるテスト結果が追加されました。
実際に利用される方法なのでスピードテストの測定結果よりは「まだ」好意的に受け止められているようです
だけど、最適化環境でmineoで有利な結果になるテスト場所なので個人的にはなんともはやと言う感想は変わりませんね
まあ、現状の品質では楽天市場等の速度を故意に落としているところは公表できないからなんでしょうけどね・・・同時に新設されたソフトバンクプランにも言及がありました。
やっぱり利用者が少なくて帯域がガラガラでキャリア並みの速度が出るそうです。いいね 1読み込み中...「10月のネットワーク状況と通信品質の報告」よりスピードテスト結果と動画画質の結果の相関グラフを取り入れるようです。
これだけではどういうことかわからないと言う方は興味がお有りでしたらURL先をどうぞhttps://king.mineo.jp/magazines/special/982
動画サイトの速度は最適化時は一定の速度でトラフィックコントロールされているのでそれと基準の違うスピードテストとの関係性をグラフにする意味がわからないので個人的には
①スピードテストについては疑問を持つ声が多いのでスピードテストの結果に無理やり説得力を持たせるため
②とにかくややこしくしてITリテラシーの低い人に対して速度の悪評を煙に巻く(ごまかす)ため
とか考えてます。mineoの速度自体はMVNO全体では悪くないし知名度も十分あるのだから、もうあれこれ言い訳を考えるために知恵を絞らず適切な増強を続けていればそれでいいじゃないかと思うんですがね(お昼休みはどうしようもないけど)
でもどんなトンデモな言い訳が出るのか楽しみで見ちゃういいね読み込み中...シンプルに、通信の最適化を始めた段階で、大雑把な表現ですが増強をギブアップしたと看做していますので、何を言っても無意味なんだけどね。
そもそも、今回の測定は最適化を解除して測定している。そりゃ分かっているユーザーは最適化を外しているから、その意味では誠意がある。しかし、大多数の一般ユーザーが最適化を解除なんてしているとは思えない。この段階で虚偽と言われても仕方がない。車のカタログスペック燃費と意味が変わらない。
もっとも、こういう事を大本営で指摘すると、信者の方が狂ったように抗議する。
本当に嘘つきと一緒に滅んでしまえばと思っている。なので、沢山言い訳して泥沼化して欲しいと思う。それまでに、美味しい部分は回収し終えたいとは考えている。いいね 1読み込み中...速くなったと思います。ただ、12月はもう寒くて人が外に出ていない感じなので、自宅のWiFi使って、回線に余裕が出てたからではとか思ったり。でも、季節変動を考慮しても少し速くなっている気はします。
12月は増強を実施していないそうですが、ユーザが増えてないからですかね・・。
それっぽいお得なキャンペーンをしてもらいたいのですが、キャンペーンをすると既存ユーザに叩かれるー。首を締める結果にならなければ良いなと思います。
いいね 1読み込み中...速度が速くなったのは事実だと思います。しかし、それはいつもの各社の12月後半ですから。
ところで、最近のネットワーク状況に対するユーザーのコメント数が圧倒的に減っている気がします。別のスタッフブログで、他社との比較をされ「まるで拗ねている対応をしているスタッフ」を目撃しましたが、そんなあり方ではまともな人は誰も相手にしないと思われます。
いいね読み込み中...>12月は増強を実施していない
増強していないのはSoftBank回線のみでdocomo回線とau回線は12月10日に増強されていると書かれていますけど・・・>「まるで拗ねている対応をしているスタッフ」
客商売だからこれはいけませんね、でも気になるから調べてみようと思います。いいね読み込み中...あ、12月にドコモ回線とau回線の増強してますね。
ユーザが増えたから増強というのではなく、純粋に速度アップ目的な感じがします。MMRIの統計は結構正確なんですが、mineoは2018年5月に106万回線だったのが、9月末に108.7万回線なので、純増が月5000回線くらいになってしまっている感じです。。(おそらくIIJmioの個人向け回線とどっこいの純増っぽいです。
UQとBIGLOBEのタイプAとLINEのソフトバンク回線と比較されると、拗ねたくなります・・。拗ねたところで何も始まらないので、どうしたもんかです。。
いいね読み込み中...ヘルシー三郎さんが昨年10月に指摘している「ネットワーク報告」についてですが…
担当者が変わられてから半年以上、ずいぶんあっさり目の報告になった感があります。その結果、現行のマイネ王に入り浸っているユーザー層と相まって「ずいぶんコメント欄が静か」になっています。
まあ、嘘大げさ紛らわしいを大量に吹聴するぐらいなら、今のやり方の方が望ましいんですが、そういうのにこだわるユーザーも相当数がどこかに行った感があります。
いいね 1読み込み中...その方針で正解だと今は思います。
マイネオ王の通信品質の報告は格安sim業界に伸びしろがあった時なら他社にできないことをやっていると評価されることだったのですが
結局はいつまで経っても根本的な通信品質は改善されないし、最適化炎上ですっかり白い目で見られるようになって遅い遅いと叩かれる材料を提供しているだけになってしまっていましたからね。
一度始めて一定の注目を集めてしまった以上やめたらやめたで炎上するので後には引けないんでしょうけど徐々に落ち着いていくと良いと思います。
かと言って完全に注目されなくなった時はマイネ王ひいてはmineoの存亡の危機かもしれませんが。いいね読み込み中...以下、あくまで根拠無き妄想ですけど。(いや、ところどころに状況証拠が残っているけど)
mnoから帯域を借りるビジネスである以上、他社もそしてmineoもその仕入れ金額を落とさないと今の様などうしようもない状態になってしまう事ぐらいは最初から理解していた筈です。
なので、特にmineoは総務省に対して(特にuqにauが)ミルク補給を行っている事と、それ故にmvno向けの仕入れ価格を落としなさいと抗議していました。ところが、uqというかauもバカではないので仮にミルク補給が行われていても分からない方法にしていた。
総務省の判断としては、ミルク補給はないと判定(2017年頃?)。そこからmineoが考えていた世界線が今の世界線に変動したんだなあと思っています。元々、ユーザーがオプション金を払って高速帯域を提供するサービス(でもmineoは赤字)については、uqの快適環境を現状で実施するのは不可能であると証明する実験台だったのが総務省向けレポートに記載がありますし。(なので、ミルク補給判定後は不承不承に継続している)
だから、2018年の無告知の通信の最適化だったわけです。仕入れを落とさないとダメという発想からスタートしているので。で、それもユーザーから否定される。
彼ら的には、もう戦う手段がないんですよね、マイネ王以外に。ところが今度はフリータンクでマイネ王を自己破壊し始めている。なんか同情だけはしてしまいます。(嫌いだけどw)
iijみたいな商社系SIerな会社は例外です。故にocnも関係ない。
しかし、純コンシューマ向けサービス提供者でかつ、キャリア傘下でないところって、mineoを除いてどれだけ生きているのか。そういう感じです。後、長年docomoとかと喧嘩している分、auが怖いですね。
いいね 1読み込み中...>ホルモン焼きうどんさん
すごいですね。一連のmineoの所業から見ればむちゃくちゃ説得力があります。
UQの利用者からはmineoが煩わしいし、mineoを利用者時代もUQと違いキャリアが関係しないMVNOなんだから縛られず自由にやれるのを活かすべきでUQや大手キャリアに噛み付くのはみっともないからやめた方が良いと思っていた私ですが
結局のところはMNO電波を又貸しするのが格安simなので接続料を下げてもらわないことにはキャンペーンで利用者を増やすと言うスタンダードのなやり方では黒字化は困難なんでしょうね。もしかするとmineoにとってUQと同じぐらい目の上のたんこぶだったのはIIJだったのではないでしょうか?
IIJはMVNEや法人向けも成功しており主要な格安sim且つ非キャリア系では黒字化を達成しています。
mineoにとって「黒字化できないのは接続料が高いから」と言う主張がIIJが存在することで「黒字化を達成できないのはmineoの企業努力の問題」とされてしまうわけで・・・・
手詰まり感があるmineoですが後一ヶ月もすれば来年度の接続料が発表されると思われますが果たして望むような値下げはあるのかで命運が決まりそうな予感。
来年度も丸一年同じような感じ惰性で続き成長も望めないならいよいよ上層部が黙ってないと思います。いいね 1読み込み中...私はmineoの中の人のiijへの感情は考えた事なかったんですが、いやその推理、ありえます。根拠は、昨年の公式オフ会でmineoの顧客向けプレゼン資料で、今後のmineoには5,6個の脅威があって、何故かiijmioのeSIMが入っていたんですよね。
随分変な事を言うなあと思ったんですよ。eSIMは免許の加減から確か丸紅が参画する予定ですし、ocnも参加が確実視されているけど、いずれも基本はコンシューマ向けではないし、simのデバイスが変わったところで劇的に売上が変わるわけがないので、コンシューマビジネスだけであればライバルでもなんでもないんです。
mineoの法人向けについては、営業能力以前の大問題があって(詳細略)、そもそもそちらでまともに戦う気などないという印象だったので。(ただし、mineo事業は法人向けを否定はしていないですが)
総務省については、昨年10月のアレで仕事をしたつもりになっているので、mvnoへの仕入れを落として携帯料金を下げる考えなんて放置気味と見ています。mnoも慈善事業ではないので、せいぜい年間で増加傾向のトラフィックが増えたのが埋まるぐらいの値下げかなと思ってます。
いいね 2読み込み中...また焼きうどんのmineoバッシングかと思われるとシャクですが。w
今回はmineoの先日のトラブルから考える、今まで見過ごされてきたmvnoの根本的な問題点を指摘します。
mineo公式の案内と同じ文章がマイネ王に掲載されている筈なので、mineoと違って消えないマイネ王の報告リンクを示しておきます。(2020年2月26日追記)2020年2月11日 全域エリアでのmineo障害発生および復旧のお知らせとお詫び
https://king.mineo.jp/informations/215問題はここ。
—
5.障害原因:
通信機器障害
(2020年2月26日(水)追記)
移動体通信事業者のネットワークに接続する当社装置(PGW※)において、異常が発生し、お客さまとの接続が一部切断されました。
これに伴い、再接続要求が大量に発生し、お客さま情報を管理する設備の処理が輻輳したことが原因と判明いたしました。
現在、再発防止対策について検討を進めており、後日改めてお知らせいたします。
※ PGW:LTE接続において、お客さまとの接続を行う通信機器
—
PGWとPCEFは同居できるんだ…、という意味ありげな指摘もしておきますが、本題はそうでなくてPGWやそのPGWを支えるPCEFやら認証装置がずっこけると、「通話ができない」んだ、ということ。
勿論、4GのVoLTE通話の話であり、3Gの回線交換的な通話の話じゃないです。で、これらの機材構成って、導入している機材の良しあしはあっても、どこのmvnoでも一緒だよねという話。極端例ですが、技術定評があるiijmioでも原理的には発生しうるものです。
今までどのmvnoでも「通話はキャリアに回しているので安心です」と説明を受けていると思いますが、今回の件でmvnoの事故率はかなり重要なファクターになるかも、です。
いいね 2読み込み中...先日の事故について、公式発表が出ました。
文面があんまり概要と変わらないですが、そうではないです。言質が取れたという奴です。強調は筆者にて。mineo 通信障害(2020/2/11)のお詫びならびに原因と対策について
https://optage.co.jp/press/2020/press52.html>移動体通信事業者のネットワークに接続する当社装置(以下PGW)において、偶発的な異常が2件同時に発生し、お客さまとの接続が一部切断されました。
>それによりお客さま情報を管理するサーバ(以下当該サーバ)への再接続要求が大量に発生し、処理が輻輳したことにより今回の事象に至りました。前のコメントで「PGWとPCEFは同居できるんだ…」と書いている理由と話がリンクするんですが。
携帯電話はどうやってMVNO設備へ接続しているの?
>携帯電話の通信速度を制御するPCRF、PCRFから伝えられるメッセージを実行するPCEF(今回は物理的にPGWに内包されていることとします)ということで、これ以上は憶測になりますので、大体でお察しください。()
まあ、らしいトラブルです。以前もマイネ王のメンテナンスの結果、何故かmineoの速度切り替えができないトラブルもありましたので。
ただし繰り返しますがmineoに限らず、今回のトラブルで発覚した「mvnoの施設がトラブると電話が出来ないケースがある」事の方がもっとヤバいです。
いいね 1読み込み中...
ここは格安SIMの口コミをする場所です。
関連記事
格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト
- 格安SIMの口コミ Page 1/8
- 投稿
- 作成(更新)
- IIJmioの口コミ総合Part4
- 2
- 2024年4月4日(2024年4月4日)
- 日本通信の格安SIMの口コミ総合
- 83
- 2017年8月11日(2024年3月25日)
- nuroモバイルとロケットモバイルの口コミ総合
- 89
- 2017年8月2日(2023年7月5日)
- OCNモバイルONEの口コミ総合Part.2
- 93
- 2019年10月15日(2023年6月27日)
- 楽天モバイル総合Part10
- 65
- 2021年5月15日(2023年5月18日)
- 格安SIMとスマホ比較の速度報告 Part4
- 17
- 2020年9月18日(2022年11月27日)
- QTモバイルとLIBMOの口コミ総合
- 42
- 2017年8月17日(2022年9月15日)
- 格安SIMや大手キャリアの通信障害の口コミ総合Part.2
- 22
- 2020年2月15日(2022年9月15日)
- BIGLOBEモバイルの口コミ総合Part8
- 7
- 2022年1月24日(2022年7月12日)
- mineoの口コミ総合Part.5
- 98
- 2018年1月15日(2022年5月23日)