ワイモバイルを申し込む時、知らないと損する、PayPay特典の秘密があります。
秘密というのは、ワイモバイルのSIMのみで申し込む場合、シンプルSで十分な場合でもシンプルLを申し込んで、SIMカードが届いたらシンプルSに変更することです。
SIMのみを契約する場合、ヤフー店でシンプルLで申し込んですぐにシンプルSに変更すれば、PayPayが7000円多くもらえます。
ヤフー店ならSIMカードを受け取ったら、すぐにプランSに変更しても、シンプルLのPayPay特典がもらえます。かかる費用は最大2200円です。これが一番お得な申込方法になります。
ワイモバイルのデメリットとメリットを徹底解説&料金プランと総合評価
※ ソフトバンク/LINEMO/ソフトバンク回線MVNOから、ワイモバのSIMのみの乗り換えだと、シンプルM/Lの追加特典は対象外
目次
※ 料金は全て税込価格
ワイモバイルショップで契約するともらえるPayPayが少なくなる<
ワイモバイルを申し込めるところ
- ワイモバイルショップ(店舗)
- 公式のY!mobileオンラインストア
- ヤフー店のY!mobileオンラインストア
ワイモバイルショップで契約する場合はPayPayが一番少なくなり、シンプルS/M/Lのどれを選んでも、もらえるPayPayは変わりません。
お得に申し込みたい場合は、オンラインストアで申し込むことをおすすめします。
※ ワイモバイルショップだと事務手数料3300円がかかりますが、オンラインストアなら事務手数料も無料です
端末セットは自分に合ったデータ量を選ぶ
新しい格安スマホやiPhoneとセットにワイモバイルを申し込む場合は、シンプルS/M/Lのどれを選んでも、もらえるPayPayは変わりません。
端末セットの場合は、自分に合ったデータ量を選べばOKです。
ソフトバンク系からの乗り換えは自分に合ったデータ量を選ぶ
ソフトバンク系からの乗り換えの場合は、シンプルS/M/Lのどれを選んでも、もらえるPayPayは「どこでももらえる特典」の3000円のみです。
ソフトバンク系からの乗り換えは、自分に合ったデータ量を選べばOKです。
ソフトバンク系:ソフトバンク、LINEMO、ソフトバンクMVNO
ソフトバンクMVNO:LINEモバイル/mineo/nuroモバイル/b-mobile/QTモバイルのソフトバンク回線
※ 公式のオンラインストアは、ソフトバンクとLINEMOからの乗り換えのみ、追加の5000円PayPay対象外と記載されていますが、実際にはソフトバンクMVNOも対象外
※ ヤフー店のオンラインストアは、ソフトバンクとソフトバンクMVNOからの乗り換えのみ、追加の最大7000円PayPay対象外と記載されていますが、実際にはLINEMOも対象外
SIMのみ:新規契約、またはソフトバンク系以外からの乗り換えはプランMがおすすめだけど
ワイモバイルをSIMのみで新規契約、またはソフトバンク系以外からの乗り換えの場合は、話が複雑になります。公式とヤフー店とで対応が異なる可能性があります。
※ 新規契約:新しい電話番号での契約
公式オンラインストア:シンプルMからSへの変更で8,000円のPayPayがベストだけど
公式のY!mobileオンラインストアで申し込む場合は、シンプルSで十分でもシンプルMで申し込んで、利用開始月の翌月末に5000円のPayPayを受け取ったら、シンプルSに変更するのがお得です。
SIMのみ契約 | シンプル | 合計PayPay | 内訳 |
---|---|---|---|
公式サイトで 新規契約/乗り換え | S | 3000円相当 | どこでも特典3000円 |
M/L | 8000円相当 | どこでも特典3000円+PayPayキャンペーン5000円 |
シンプルMにすることで得られるメリット
・利用開始月の翌月末までにPayPay5000円のギフトコードがもらえる
シンプルSにすることで発生する費用
・利用開始月は1100円の日割り+翌月の月額料金1100円が余分にかかる
PayPayのほうがたくさんもらえるので、シンプルMで申し込んだほうがお得です。
公式オンラインストアだとPayPayを受け取る前にシンプルSへ変更すると追加特典不可?
5000円のPayPayは利用開始月の翌月末までにもらえますが、PayPayをもらう前にシンプルSにプラン変更手続きをすると、5000円のPayPayがもらえなくなる可能性があります。
ワイモバイルのチャット
→PayPayを受け取る前にシンプルSに変更すると、PayPay5000円はもらえない
ワイモバイルの公式の問い合わせ電話
→もらえると思うけど、もらえない可能性があるので、PayPayを受け取る前のシンプルSへの変更はおすすめではない
強く質問しましたが回答は上記です。PayPayを受け取る前にシンプルSに変更するとPayPayがもらえないというのは、公式サイトには記載されていません。
プラン変更は月末21時まで受付
PayPayのギフトコードは、ワイモバイルの利用開始月の「翌月末まで」にメールで届きます。ギフトコードをPayPayアプリに入力すると、5000円のPayPayがもらえます。
ワイモバイルのプラン変更は月末21時まで受け付けていますが、最悪な場合は月末21時以降にギフトコードのメールが届く可能性があります・・
注:公式の回答が2020年の時と変わっている
2020年5月14日に公式のオンラインストアに電話で問い合わせたときは、Mで契約してすぐにSにプラン変更しても、M特典がもらえると回答していました。
それが2021年4月2日の公式のオンラインチャットの回答では、Mで契約してすぐにSに変更すると、M特典のPayPay5000円はもらえないと言う回答にひっくり返されました(電話での回答は、もらえない可能性がある)。
正直言って、公式のワイモバイルの回答が信用できないので、心配な場合は各自で問い合わせることをおすすめします。
オンラインチャットでの問い合わせ → 公式のY!mobileオンラインストア
公式サイトのワイモバイルの問い合わせ番号
0120-200-128 (10:00〜19:00)
ヤフー店のオンラインストア:シンプルLからSへの変更で10,000円のPayPayがもらえる?
ヤフー店のオンラインストアでワイモバイルSIMのみを申し込む場合、5のつく日(5/15/25日)または日曜日に申し込むと、最大で10,000円のPayPayがもらえます。
SIMのみ契約 | シンプル | 合計PayPay | 内訳 |
---|---|---|---|
ヤフー店で 新規契約/乗り換え | S | 3,000円相当 | どこでも特典3000円 |
M | 8,000円相当 | どこでも特典3000円+5のつく日と日曜日はPayPay5000円 | |
L | 10,000円相当 | どこでも特典3000円+5のつく日と日曜日はPayPay7000円 |
PayPay10,000円がもらえるシンプルLで契約して、すぐにシンプルSに変更しても、PayPayが10,000円もらえるのか?
答えは、ヤフー店なら「もらえます」
ヤフー店にも2020年5月と2021年4月に問い合わせましたが、契約時のプランのPayPayを適用するとのことです。
シンプルLで契約して、すぐにシンプルSに変更しても、シンプルLのPayPay10,000円がもらえます。
シンプルLで契約してシンプルSにすることで発生する費用
・利用開始月は2200円の日割り
5のつく日または日曜日に、ヤフー店でシンプルLを申し込んで、すぐにシンプルSにプラン変更するのが一番オトクです。
SIMのみの申し込みはこちら → ヤフー店のY!mobileオンラインストア
ワイモバイルのSIMが届いて、すぐにプラン変更してもシンプルLのPayPay1万円がもらえます。かかる費用は2200円の日割なので、これを見逃すのはかなりもったいないです。
※ ソフトバンク/LINEMO/ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えや、端末セットで契約する場合は、シンプルM/LにしてもPayPayは増えないので、自分に合ったデータ量を選択してください。
心配な場合は、各自でヤフー店のワイモバイルオンラインストアに電話で問い合わせてみると良いかもです。
ヤフー店のワイモバイルの問い合わせ番号
0120-736-025 (10:00〜19:00)
公式オンラインのワイモバイルの回答が変わる・・
「ワイモバイルを申し込む時、プランMを申し込んだ後に、すぐにプランSに変更した場合でもシンプルMの特典や割引が適用され続けるのでしょうか?」
調べてくれませんか?と言われたので、とりあえずワイモバイルのオンラインチャットで聞いてみました。(2020年5月14日)
公式のY!mobieオンラインストアのチャット
このオペレーター、質問の意味がわかってない・・。
> 特典がすくなくなる可能性はございますので
> 受け取り後の変更のほうがとよろしいかと思います!
可能性!?
なにが「思います!」だよ・・。びっくりマークだよ。
特典や割引の適用は、あなたたちワイモバイルが判断しているのではないのでしょうか??
公式ワイモバイルのチャットが全く役に立たなかった。。
なんでワイモバイルのチャットのオペレーターは、客に電話かけて調べるように言ってるんだろう。ワイモバイルのオペレーターなんだから、ちょっと確認しようとかしないんでしょうかね・・・。
2020年5月:格安SIMの管理人、ワイモバイルに電話をかける
公式サイトのワイモバイル
0120-200-128 (10:00〜19:00)
ヤフー店のワイモバイル
0120-736-025 (10:00〜19:00)
この両方に電話で問い合わせました。
その結果、M/Lで契約して、すぐにSに変更しても、M/LのPayPay特典と端末割引が適用されるそうです。
格安SIMの管理人は通信事業者のカスターマーサポートとかあまり信じてないので、合計3回電話かけて確かめました。心配な人は電話をかけて確認すると良いです。
チャットだと、よくわからない人間(人工ボット?)、無能な猫ボットが出てくるだけです。
2021年4月:格安SIMの管理人、再びワイモバイルに問い合わせる
公式サイトのワイモバイルの回答
オンラインチャットの回答:シンプルMで契約して、すぐにシンプルSに変更するとシンプルMのPayPay特典はもらえない。昔からそうだった。(去年のオペレーターが間違えて)、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
電話の回答:シンプルMで契約して、すぐにシンプルSに変更すると、シンプルMのPayPay特典がもらえない可能性がある。もらえると思うけど、もらえない可能性が多少あるので、PayPayを受け取る前のプラン変更はおすすめではない。PayPayをプレゼントしているのは、ワイモバイルだけど責任は持てない。わからない。昔からそうだった。去年のオペレーターは、おそらく合っていると思うけど、もらえない可能性もあるので、とにかくおすすめではない。
ヤフー店のワイモバイルの回答
オンラインチャットの回答:ヤフー店にはチャットがない
電話の回答:シンプルLで契約して、シンプルSにすぐにプラン変更しても、シンプルLの特典が適用される
この記事に関する口コミやコメントをする
プラン変更による特典の確認お疲れ様でした。
ワイモバのオペレーターが人間だとしたら役立たずも甚だしい限りで、さっさと辞めちまえ!と叫びたくなります。
私もUQモバイルで同じような経験があり、代理店に電話とメールで聞いてプラン変更によるキャッシュバック特典の減額は無いとハッキリ確認できてから契約しましたが、理解できる日本語による回答でしたw
わからないのは仕方ないとして、なんでワイモバイルのオペレーターなのに、本部に問い合わせて調べないんだろうと・・。
電話で問い合わせたら2分で回答を得られました。1人だけだと信用できなかったので、別番号にもかけて合計3回問い合わせたりしてました・・。