povoのeSIMでAQUOS sense 4 liteの動作確認をしてみました。
結論:povoでAQUOS sense 4 liteを万全に使える
povoでもAQUOS sense 4 liteで音声通話ができて、SMSの送受信ができて、ネットも使えて、テザリングも使えました。
AQUOS sense 4 liteならauの主要バンドのLTEバンド1/18/26に全て対応しているので、電波が悪くなることなく使えます。
※ 格安SIMの管理人が動作確認しましたが、例えば可能性はかなり低いですが、何日か使っていたら不具合が出てきたとかいうのは、把握できないのでご了承ください・・。
音声通話OK ← VoLTE通話も対応
AQUOS sense 4 liteでもpovoで音声通話が使えます。普通に電話をかけたり、かかってきます。
VoLTE通話に対応
AQUOS sense 4 liteはauのVoLTEに対応しているので、povoでも普通に電話ができます。
楽天モバイルのAQUOS sense4 liteの詳細スペックと使える格安SIMまとめ(2020年発売)
SMSの送受信OK
AQUOS sense 4 liteでもpovoでSMSの送受信ができます。
ネットOK
AQUOS sense 4 liteでもpovoでネットが使えます。
テザリングOK
AQUOS sense 4 liteでもpovoでテザリングが使えます。
対応バンド◎ (5Gは非対応)
AQUOS sense 4 liteの対応バンド
・LTE : B1/2/3/5/8/12/17/18/19/39/41
・3G : B1/2/5/6/8/19
povoはau回線なので下記のバンドを主に使っています。
・LTE : B1/18(26) ← インターネット/音声通話/SMS
AQUOS sense 4 liteでpovoを使う場合、auの主要バンドに全て対応しているので、電波が悪くなることなく使えます。
povoのeSIMの申し込みとAQUOS sense 4 liteの設定方法
povoのeSIMの申し込みと設定方法まとめ&eSIM対応機種
povoで機種変更する場合にeSIMの再発行の仕方
すでにpovoを使っていて、AQUOS sense 4 liteに変更したい場合はeSIMの再発行で機種変更できます。
コメントを書き込む(口コミ15件)
ここの記事を読んで意を強くして申し込みをしました。
rakuten離脱組です。端末はもちろんAQUOS sense4 liteです。
昨日申し込みして上手くいかなかったけど、チャット等駆使してやっと繋がりました。povo2.0のHPに書いてある対応端末はどんなテストしてんでしょうね
上手くいかなかった原因ってなんでしょうか・・?
APNの設定かeSIMの有効化を忘れたあたりでしょうか?
Androidとiphoneの設定を混同していたこと。私がスマホ初心者な事。
「PCを使ってQRコードを読めばいいんだ」に行きつくまでに時間が掛かりすぎました。
自己レスです。もちろんeSIMの話です
こんばんは、
povo2に申し込みGoogle 確認コードも届いたのにGコードを知らせる電話がいつまで待っても着ず先に進めませんサポートにメールしてもらちがあきませんクレカのデータは渡してあるのにあきらめるしかないのでしょうか
こんにちは
sense4liteにて、povoの物理sim+linksmateのesimは使用可能でしょうか?
こんにちは
sense4liteにて、povoのesim+mineo物理simは使用可能でしょうか?
併用の動作確認はしてないですが、使用できると思います。
参考になりました。
ありがとうございます。
こんばんは。
にゃんさんと同じ質問なのですが、先日povoが発表した利用可能端末にAQUOS sense4 liteが追加されましたが、物理SIMのみ対応のように書かれています。
mineoは物理SIMしかないので、povoのeSIM
が今も使えるのか教えて頂けますか?
(記事の最終更新が2021年4月と1年以上経っているので)
よろしくお願い致します。
povoの物理SIMで使えるのに、povoのeSIMで使えない機種というのは聞いたことがありません。
なのでeSIMも普通に使えると思います。
返信が遅くなって申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
来月下旬にeSIMでMNPします。
ahamoのSIMはAQUOS sense 4 liteに
使えますか?ドコモの対応機種リストには入っていないのですが。
95%以上でほぼ確実に使えると思います。(使えなかったら、すごくびっくりします
転職活動中で通話品質が重要なのに、楽天で非通知になったり、ブツブツ音声になったりしていてこまっていた。かつ買ったばかりのスマホをすぐ買い換えるのも嫌なので
ちょうどよい記事に出会えました。