格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安スマホやiPhone等 › 折りたためるスマホの口コミ総合
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
ついに出ました!
サムスンが折りたためるGalaxy Foldを発表、機能も価格も超プレミアム
欲しいけど最低価格は1980ドル!!! いくら何でも買えないよー。
Xiaomiの3つ折りスマホに期待。
https://www.gizmodo.jp/2019/01/xiaomi-foldable-smartphone.html
いいね 1読み込み中...ついに出ましたね!
そして、やはり高い!
これは技術デモ機のような立ち位置かと思うので、とうぜん数多く売れるようなものではないですが、これを筆頭にして、今後サムスンや他社で、実用性のある折りたたみスマホを普及価格で普及させてくれれば良いかなと思います。…(∵)
自分で言っておいて何ですが、実用性のある折りたたみスマホってどんなのだろう?
・重くないこと
・携帯性があること
・即時操作ができること
あとなんだろいいね読み込み中...特殊な技術や高い部品が多数必要なだけあってやはり高いですね。
スマホ界の価格破壊者のXiaomiがどれだけ下げて出せるかで今後の折り畳みスマホの価格がどの程度で落ち着くかわかる気がするので注目してます。それにしても折り畳みスマホはケースメーカー泣かせでしょうね。
折り畳みだけでも厄介なのに画面が両面にあったりでケースをはめても割れる時はあっさり割れそういいね読み込み中...> それにしても折り畳みスマホはケースメーカー泣かせでしょうね。
たしかにー。
手帳型のケースにして外側のディスプレイの部分は諦めるしかないかな。
外側のディスプレイも守るなら、4ページ構成の手帳型のケース!?
使いづらい~wいいね読み込み中...すげー
折りたたみスマホは、開いたときに折り目が極力見えない感じなっていると良いなと思います。普及価格になる頃には耐久力が上がって、ケースいらずになっているはず・・?
みんな知ってるソニーの折りたたみタブレット
いいね読み込み中...Samsungが折りたたみディスプレイのスマホを出しましたが、アップル、今年は折りたたみディスプレイは出せない気がします
今年はせいぜいノッチが小さくなるくらいかと‥
来年ぐらいには折りたたみiPhoneが実現するでしょうか?
Samsungで20万なら、アップルも同じくらいの価格しそうですけど‥いいね読み込み中...やっぱり折りたたみスマホで難しいのはフィルムだと思いますよ
曲がるフィルムは難しいですけど、折りたたみスマホは画面に使われてるガラスは弱いので、傷だらけになりやすいという弱点が‥
20万が傷だらけになるのは嫌でしょうし、フィルムは欲しがる人多いでしょうけど、ガラスフィルムは無理でしょうねいいね読み込み中...>HUAWEIも発表
うわー!SAMSUNGと同等ぐらいと思いきやかなり強気の値段設定ですね。
価格面ではやはり小米に期待でしょうかいいね読み込み中...2画面スマホ「G8X ThinQ」は5万5440円、ソフトバンク
正確には折りたたみではなくデュアルスクリーン機。ただスペックを考えると凄まじく安いです。問題はソフトバンク独占。ここが一番ダメなんですがw
いいね 1読み込み中...これはすごい!
SDM855機としてはZenFone6をも凌ぐ安さですね。
ソフトバンク専売なのが欠点ですがsimロック解除してYmobileで運用すると良さそうですねいいね読み込み中...そろそろGalaxy Fold 2、Huawei Mate Xsが発表されそうですが、いずれも30万円前後になるようです。
スマホで読書する場合、スマホは大画面になっても横幅が狭いので自炊本は厳しく、電子書籍でもマンガや雑誌は厳しいので、読書用はKindleかタブレットを使わざるを得ませんが、常に持ち歩くのも面倒です。
と言うわけで折りたためるスマホが欲しいのですが、いくら何でも30万円ではねえ。Galaxy Foldはかなり良いのですが、若干使いにくさがあり、それで24万円は出せず見送っていました。
2画面スマホLG G8X ThinQはどうかと思ったら、これはあくまで2画面同時使用がメインであって、見開き表示には基本的に対応しておらず読書には向いていません。
仕方ない、Kindleで我慢するしかないようです。
読書用ということでなくLG G8X ThinQはデュアルsimグローバル版なら欲しいと思っていましたが、 V60 ThinQ 5Gが発表されましたね。これいくらするんだろう。
いいね読み込み中...V60 ThinQは別のスレッドでも話題に出しましたが、日本向けの認証を通過しているので、ローカライズ機が出る可能性はそれなりに高いです。……なんですがV20とV30は一時は一括648円までドコモで値下げされるほど売れないメーカーとLGはドコモに認識されているといっても過言ではないため、ドコモ向けの認証通っても取り扱いされるかはかなり微妙です。なんせエントリー向けのStyleすらダントツで売れてない有様ですからね……ほかのが売れてる中でLGだけポツンと売れず、挙句に後継機発売後とはいえ1万以上も定価値下げされたエントリー機なんぞドコモではLGだけですw
auの事情はよくわからないですが、こっちもドコモ同様にV30を最後にハイエンドの後継機の発売がないため、ドコモ同様に売れなかった公算大です。
ソフトバンクのG8Xにしても、あの価格で発売されたのにソフトバンクの売り上げトップ10(BCN集計)にはほとんど入り込めていません。あのコスパでトップ10のランキングにすら入らないっていうのはよほど一般受けしないとしか言いようが(ry
いいね読み込み中...>グスタフさん
コスパとか普通の運用ができないとか電池持ちの悪さとかいろいろ度外視する必要はありますが、M-01Kの白ロムがCランクで30000円、Aランクでも40000円弱まで値下がりしているので、一考するのもありではないかと。ぶっちゃけ使い勝手に関してはほぼゴミと酷評される実験機的なスマホではありますが、WEB閲覧や電子書籍の専用機としてはそれなりに評価を得ている変態機種となってます。いいね 1読み込み中...MZ-01Kか。読書用としては結構いいものの一括9万円超では買う気にならず忘却の彼方でした。3万円なら食指が動きますね。イオシスを見るとsimロック解除済みAランクが¥29800だ!
最大のネックはシングルsimですね。
スマホをデータ用simだけでIP電話で運用しことがありますが、電話はキャリアの転送設定でゆけますがSMSが駄目で使えませんでした。元のスマホを電源入れっぱなしでSMS転送アプリで何とかなりますが、アプリがスリープとかで動作しないことがあり、またなぜか転送がエラーとなって何度も転送を繰り返しSMS料金が¥600を超えたりしたことがあります。
デュアルsimのグローバル版なんてないだろうなあ。う~~む、どうしよう。
いいね読み込み中...AXON M海外版のオークション情報を見たらDSDSでした。
それなら欲しいけど買えそうもない。捜してはみますけど。いいね読み込み中...絶対零度毎回見ています。スポンサーはGalaxy。
沢村一樹のスマホはGalaxy Foldでした。画面を見せながら片手で閉じる1〜2秒のシーン、スマホはチラ見せで大写しにせず洒落た見せ方なところがいい。
先週の水野美紀のはGalaxy Note 10か10+で(多分10+)大写しでしたが着信画面なので宣伝臭はなく、自然にかっこいいスマホと感じさせるシーンでした。
スポンサーの製品をどう使うかは結構演出の腕の見せどころなんでしょうかね。いいね 1読み込み中...Galaxy Foldのデュアルsim(1つはeSIM)がETORENで199600円!
IIJのeSIMで使えるかなと思ってググったら使えたという報告があった。それなら買いたい!
iPone 11 Pro MaxとHEAWEi mate 20 xあわせて15万くらいで売れないかなあ。まだ5万足らない。いいね読み込み中...LG V60 ThinQ 5Gは海外ではデュアルスクリーンとセット版が10万円前後みたいですね。
折りたたみスマホとは少し違いますがGALAXY Foldの半額は魅力的かもしれませんいいね 1読み込み中...10万円ならLG V60 ThinQ 5Gの方がいいや。5GはいらないけどDSDS必須なのでソフトバンク版が安くても海外版でないと。
といいつつソフトバンクがまた5万円台だとぐらつくかもしれませんが、そんなことはないでしょう。5Gだから高値になると予想。いいね読み込み中...V60 ThinQはドコモが118,008円、ソフトバンクは書く気にもならない価格。5Gならしょうがないかと思うもののこれではパス。読書には向かないし。
Surface Duoがもうすぐ出るようですが価格はプレミアムクラスらしい。2画面なのに3,460mAhではやっぱりパス。
iPhoneも2021年モデルで噂があるが15万円超になるのかなあ。
Galaxy Fold 2、Huawei Mate Xsはやはり相当高価になりそうだし後者はGoogle Playなしではね。
こうなるとXiaomiに期待ですが何時になることやら。
一方ETORENはGalaxy Foldのデュアルsim(1つはeSIM)の在庫がまだあって172,200円まで下がりました。これなら買おうかなと思うのですが、今さらですかね。在庫がまだあるというのもどうなんでしょう。
いいね読み込み中...Surface Duoが9月に発売(取り敢えず米国のみ)の様ですね。
https://japanese.engadget.com/surface-duo-sept-121804694.htmlAndroidアプリ以外もMicrosoftサービスも動く面白い仕様です。
(Microsoft的にはAndroid機能がおまけみたいですが)>マイクロソフトによれば、こうした2画面向けカスタマイズは Google との密接な協力によるもの。マイクロソフトが開発した2画面Android向けコードの一部は Android 本体に組み込まれ、他社も利用できるようになるとのこと。
これは良いですね。Xiaomiスレにも書かせて頂きましたが、今後2画面スマホは増えて来ると思うので、AndroidOSネイティブの対応も含め、どんどん使い勝手が向上する事を期待します。
あと、価格も。。(笑)いいね読み込み中...自己レスですが、Surface Duo横画面にすると何となくニンテンドー3DSを彷彿させますね。Sonyが久しく携帯ゲーム機を出していないので、PS4,5と親和性の高い2画面泥端末を安く出して欲しいです。カメラもいいけど、Sonyと言ったらやっぱりエンタメでしょ。
いいね読み込み中...Surface Duo、私も注目しているのですが、一番は自炊本の読書用端末としての用途。
7.2インチのスマホも使っていますが、スマホだと縦長で自炊本は字が小さくなってしまい読めないのです。電子書籍でも図や写真ページになると表示が小さくなって見えない。スマホでiPadやkindleくらいの画面比率にするには折りたたみにするしかないということで期待している訳ですが、これLG Gxと同じであくまで2画面スマホなので開いたときの1画面表示がどうなるかですね。多分ほとんど使い物にならないでしょう。
そう言うわけでGalaxy Z Fold 2に期待するしかないようです。しかし、また20万円超か?
いいね読み込み中...記事内で、>2画面からみなし1画面のSpanモード切り替え
とあるので、LG ThinQシリーズの様にはならないのでしょうか。
記事内の動画でもイメージが分かります。画面と画面の切れ目が気になる所ですが、動画をみる限り余り目立っていないですね。
ただ、グスタフさん的にはバッテリーの持ちも気になる様なので、この機種は箸にも棒にも、、な感じでしょうか。一応、デュアルSIMには対応しているみたいです。
個人的には折り畳み(2画面)スマホは、Pixelが出してからが本格かなと。最低Android11でないと今はただのキワモノ(良い意味)で、価格もブルジョア過ぎで相当のガジェヲタで無いと手だし出来ません。追記
うーん、今みると画面の繋ぎ目が気にHuawei Mate X2やGalaxy Z Fold 2と比べると画面の繋ぎ目が気になるかな。自炊本閲覧用途だとちょっと厳しい?いいね読み込み中...二朗さん、情報有難うございます。
これなら結構使えるかもしれませんね。
Galaxy Z Fold2が20万円超になり、Surface Duoが15万円くらいなら十分検討対象になります。
読書用なら画面の継ぎ目はあまり気にならないだろうしバッテリーも1日持てば許容範囲です。あまり急がず、両方出てから私が参考にしている山口真弘さんの記事の評価を待ちます。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2の詳細が発表されました。
https://smhn.info/202009-galaxy-z-fold2-spec
価格は21万円!
初号機より少し安くなったし、いろいろあった細かい問題も改善されています。
う~~む、どうしよう。
Samsungは国内版はsimフリーは出さずキャリア扱いになるでしょうが、どうせデュアルsimはつぶすし(1つはeSIMだからつぶさないかも)、クソアプリてんこ盛りでしょうから、さっさと海外版を買おうかなあ。Surface Duoはどうなった?15万円くらいになるのか?
しかし、これは私としては長く使うつもりですので、5G対応のGalaxyの方がいい。それにGalaxy Z Fold2はハイエンド仕様てんこ盛り(追記:カメラはそうでもないか)。21万円はそれほど高くないでしょう。
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2なかなかの変態スマホ(褒め言葉)っぷりですね。
価格的に私は手がでませんが、au辺り?で発売されたら実機に触れて見たいです。
外観をみる限りカメラバンプ(出っ張り)が少し不恰好なのと、構造的に保護カバーは装着できなさそうなので、超高級機をどう保護すれば良いのかが気になります。あ、ヒンジ部分に干渉させなければ、保護カバーは付けられるかも。
いいね読み込み中...Galaxy z fold 2 高くても買うぞと思い評価記事を見ていたのですが、3つのアプリを動かせるとかいってもそんなのあまり使いそうもない。iPadのマルチタスクだって使いにくくてほとんど使ってないのに。
わたは折りたたみスマホて何をしたいのか?
要はマンガや自炊本を読みたいだけ。
それなら8インチくらいのタブレットと2台持ちの方がいいのでしょうが、2台持ちもなあ。以前ガラケーとスマホを2台持ちしていたことがありますが、2台持ちそのものはあまり苦ではありませんでした。何が嫌だったかというと連絡先をGoogle、ガラケーの2つ維持しなければならなかったことくらい。
それならRakuten MiniかJelly2を電話用にしてiPad miniと2台持ちしようか。
iPad miniはベゼルレスの新型が出るという噂があるのでそれを待つとして、Rakuten MiniとJelly2は俄然次郎さんのレビュー期待になって来ました。
Jelly2が面白くていい。
Rakuten miniとのmini2台持ちというのもいいかな。そういう訳で次郎さん! たびたび申し訳ありませんがまた振らせてください。
いいね読み込み中...なかなか、面白いスマートフォンが出てきましたね。
実用面の評判はこれからですが、折りたたみスマホより安上がりで済むなら全然ありだと思います。
SDM765Gのようなので8万円前後なら買っちゃうかもいいね読み込み中...Galaxy z fold 2がETOREN で販売開始しました。253,200円!やっぱり高い。
保証を考えるとau版が出てから端末のみ買うか?
端末のみ購入だと保証サービスは付けられないようなので意味がない?
1年のメーカ保証は付くみたいなのでau版を買った方がいいかな。まあ慌てない慌てない。
いいね読み込み中...LG WINGは海外で約99,000円のようで日本だと10万円は確実に超えますね
うーんちょっと買えないかなあいいね読み込み中...私はLG WINGは要らないですね。8インチタブレット並みの画面が欲しいので。
「Galaxy Z Fold2」よりも安価な折りたたみスマホ「FlexPai2」登場
https://japanese.engadget.com/amp/flexpai2-033506449.html
これがいいと思ったが、8GB+256GBモデルが9988元(約15万4000円)か。それなら多少(でもないが)高くてもGalaxy Z Fold2 がいい。
ETOREN は253,200円+送料で約255,000円。
Expansys は260,225円+税で約276,000円。
いずれもROG Phone 3が2台買えそうだが、欲しい!実機レビューもだいぶ出てきたが、日本語は少なくキャリア回線対応が分からず踏ん切りが付かない。
いいね読み込み中...au版 Galaxy Z Fold2 5G ミスティック ブロンズ予約しました。
価格が価格だから、輸入版だと保証もさることながら、バンドが対応していてもキャリア回線が使えない不安が大きく(特に5G)au版を予約しました。・au版の価格が結構安い
・シングルsimで使う踏ん切りが付く
・楽天回線でも使える(5Gを含め)
という条件を満たしたらこっちにしようかと。端末のみ購入も考えたのですが、また1ヶ月だけauの5G回線を使ってみるのもいいかと回線契約もするつもりです。
商品が入荷したら連絡するということです。さてどうなりますか。
いいね 1読み込み中...Galaxy Z Fold 2のETORN価格が¥234,000まで下がり、残り4個になったのでポチってしまいました。送料含め¥235,944(税込み)です。
ETORENの購入者レビューでは、モデルはSM-F916B(デュアルSIM版)、Rakuten UN-LIMITで使えた、他のキャリア回線は未確認とのことです。ETORENは対応バンドが記載されていないのですが、別の方の記事では日本の全キャリアの4Gバンドにほぼ対応とのことなので、まあ普通に使えるでしょう。au版は24万円より安くなることはない、シングルSIM、au回線以外のプラチナバンドは塞がれるだろうと思い結局SIMフリーにしました。もっと安かったらガーンですが、シングルSIMではねぇ。eSIMも使いにくいところがあるのですが、変更手数料がIIJは¥200,楽天はゼロになったし。
気になる保証ですが、ETORENは一応12ヶ月保証、現物を送らねばならない点が面倒ですが、まあETORENを信用することにしました。
auの予約は、申し込まなければいいだけなので取りあえずこのままにします。
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold 2届きました。
ざっと設定したところ素晴らしいの一言。
最大の目玉だった読書用途、これは期待通りです。さすがにマンガも十分読める。細かい問題は少しあります。
開いたときの大きな画面と閉じたときの小さな画面の使い分けが面倒そう。ホーム画面に表示するアプリをそれぞれ設定しなければならない、文字サイズが大きな画面、小さな画面両方にちょうどよいサイズに設定できない等々。
まあこの辺はいろいろ追い込むべきことなのでしょう。楽天UN-LIMIT、BIGLOBE、ソフトバンク音声用SIMの接続もOK、ならばと楽天をeSIMに変更して(3000円払って物理SIMに変えたのは何だったのか) 、ソフトバンク音声と楽天データ通信のDSDSで使えました。
ここまでは良かったのですが、ここで重大な問題が。
しばらくするとデータ通信が切れてしまう。ごちゃごちゃやったのですがどうも電話をかけるか受けるかするとデータ通信が切れてしまうようです。
明日また追い込んでみますが、それが直らないと困るなあ。このスマホ、非常に評判が良く、問題点は画面の耐久性と価格くらいですが、接続性の報告がほとんど見当たらないのですよね。もっと人柱報告が出てきてから買おうと思ったのですが、ETORENの価格が下がり在庫僅少になったのでポチってしまいました。これが直らず、しかもau版がもっと安かったらどうしよう。
それはともかく、これは本当に素晴らしいスマホです。これならiPad miniは要らない。弱点は価格だけ。それが最大の問題ですがね。
いいね 1読み込み中...SAMSUNG Galaxy Z Fold2(輸入品)がQoo10で送料込み228,000円で販売しています。発送元は韓国。
https://special.qoo10.jp/g/813405914?jaehuid=2026361262&cmpnCode=97676&pct=14
(うまくリンクが貼れませんでしたのでURLで)
どこかにクーポンがあってこの価格より1万円安くなるみたいですが、よくわかりませんでした。いいね読み込み中...Qoo10のは韓国版なら多分シングルSIMですね。SM-F916? それならデュアルSIMかと思ったら仕様を見るとやはりシングルSIMですね。
Expansysを見るとだいぶ下がってて、シングルSIM版が¥212,565、デュアルSIM版が¥237,090。
初代は最初35万円くらいしたのでau版が安いと話題になったのですが、今度は最初から結構安いですね。
ただし、これらは税抜なので税込みだと6%増くらいになるはずです(総額×60%に消費税がかかるはず)。<追記:Qoo10は関税なしとかいてありました。> ETORENは税込みなのでホッとしましたが、ETORENの在庫は無くなったかなと思って見たら¥231,800に下がっててしかも在庫ありになってる! 何だよ、注文したときは在庫4だったのに。煽られた!
まあ、輸入品購入は細かいことを気にしてもしょうがないですね。使用レビューはいろいろ手間取っていますのでもう少しお待ちください。誰も待ってないか。
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2韓国版は値段が少し下がっている様ですね。
ただ2日位前の情報ですが、今の値段のExpansysと比べると若干値上がりしていますね。Galaxy Z Fold2 5G 韓国版、価格下がってきましたね!
シングルSIM、シャッター音有りですがドコモ、au 5G 掴む海外版は現状このモデルだけです?https://t.co/YDggFay5wT pic.twitter.com/cio5SsKdjH— Skyblue (@skyblue_1985jp) October 14, 2020
韓国版はシングルSIMと言い、シャッター音と言いau版に近い感じ?au版の価格はどうなるかは全く不明で、根拠もありませんが、韓国版並みになるのかな。(購入は全く検討していませんが)個人的希望としては20万円代か、夢の19万円台辺りが良いですね。それで、かえトクプログラムで15万辺りで。。いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2良さそうですね。
しかし、お値段については特別なものだからしょうがないですが電池持ちはどうなんだろう。
一般的なスマホなら4500mAhあれば充分過ぎですが画面の大きい折りたたみスマホだとまた事情が違う感じがする…いいね読み込み中...私も「買わずに後悔より買って後悔」。それにしては高すぎるかもしれませんけど。
いろいろ設定に手間取ってやっとほぼ終わりました。
楽天eSIMのデータ通信が切れる件はやはり駄目です。eSIM単独でも少し使ってると切れてしまうことがあります。電話用とデュアルの場合、電話をかけるか受けるかするとしばらくして切れてしまうようです。残念ですがeSIMオフ⇒オンでまた使えるので、これでだましだまし使うことにし、Xiaomi機の諸環境をこちらに設定し直しました。
楽天回線が使えないときのためにIIJeSIMサービス データプラン ゼロも追加しました。今なら初期料金1円だし(iPhoneの方にも入れたので2回線で運用費は月900円)。
データ通信が切れる原因は分かりませんが、そもそも最初はeSIMが使えず端末のアップデートで使えるようになったので、スマホのeSIM動作にまだ問題があるのかもしれません。物理SIMはOKなのか、eSIMもIIJはOKなのか、使っているうちに分かるかもしれません。
スマホについてはいろいろあるのでいずれまとめてレビューしますが少しだけ。
小(6.1インチ)と大(7.6インチ)の2画面をどう使いこなすか、あれこれやってだいぶ手間取りました。当たり前ですが、2つの画面は別物でホーム画面も別々に設定するようになっています。ただし、両画面は完全に独立ではなく、両方の画面を継続して使うような機能があります。
大画面向きの分割画面やポップアップ画面の機能もありますが、正直言ってかなり使いにくいです。
小さい方の画面も6.1インチと普通のスマホ並みになったので、普段は閉じて使い、読書時や動画を見るときは開いて使うことになると思います。大画面はゲームにも良いでしょうが私はやらないので。とにかく、電子書籍のマンガも見開きで読める、単行本や雑誌の自炊本も読めるのが最高です。YouTubeも見やすいです。
少し驚いたのは未だにエッジ画面機能があるのですね。サムスンの「売り」だからやめるわけにはゆかない?
電池持ちは心配するほど悪くはなく、使っててどんどん減るということはありません。ずーっと動画を見っぱなしとかでない限り1日は十分持つようです。
いいね 1読み込み中...Galaxy Z Fold2の楽天eSIMのデータ通信、今朝10時頃電話を受けたら切れた。ただし、電話の前に切れてたかもしれず、電話のせいかどうかは不明。
今見たらまた切れてる。この間着信はなし。やれやれ、1分くらいで繋がるとは言え何のためにデュアルSIM版を買ったのか。これでau版が安かったらとんだ悲劇。
eSIMをIIJの方に変えて様子を見ます。
スマホについてもう少し。
サムスンのアプリがやたらと多く、今ざっと数えたら使わなさそうなのが18個ある。s7 edgeもこんなに有ったかなあ。
側面の電源ボタンが指紋認証を兼ねてて、そっと触ってロックを解除するのだが精度が悪い。さわり方に慣れれば良くなるのだろうが、この方式はやはり無理があると思う。
ケースは取りあえず裏のカメラ側だけ覆うTPUのを買ったが、薄くてまだカメラが出っ張ってる。一杯売ってるからゆっくり捜そう。
いいね 1読み込み中...今までのところ、IIJのeSIMだとデータ通信は切れず、試しに電話をかけたり受けたりしても切れませんでした(電話は両方とも呼び出しだけ)。
楽天のeSIMに戻し電話を使ってみたら、かける方は切れず受ける方で切れました。楽天eSIMだと駄目みたいです。
eSIMのオフ・オンで繋がるのでこれでだましだまし使います。いざとなったらIIJ eSIMの方に切り替えれば良さそうだし。
いいね 1読み込み中...Galaxy Z Fold2のレビューです。
レビュー記事はいろいろ出ているので私が最も重視した読書用途を中心にレビューします。
画面表示は他の類似サイズの端末 Kindle Oasis、Fire HD8と比較しています。1.Kindleアプリのマンガ表示(単一ページ)
中央:Galaxy、左:Kindle、右:Fire(以下同様)。
iPhone 11 Pro Maxで撮った写真で、Galaxyはかなりピンクがかっていますが実際はこんな色ではありません。理由が分からずそのまま載せました。
申し訳ありませんがKindleは設定表示が出たままです。表示サイズはほぼ同じ、どれもこの大きさなら十分読めます。
2.Kindleアプリのマンガ表示(見開き)
中央:Galaxy、下:Kindle、上:Fire(以下同様)。表示サイズはFireが少し大きく他の2つはほぼ同じ、何とか読めますがxx眼には少しきついです。
3.Kindleアプリの雑誌表示(単一ページ)
Newton誌の表示です。Kindleのモノクロはやはりちょっと。流石Galaxyの方がFireより見やすいです。顔が赤いのは写真写りのせいです。
以下続きます。
いいね 1読み込み中...Galaxy Z Fold2のレビュー(その2)です。
4.自炊テキスト本の表示
済みません、縦のままアップしてしまいました。中央:Galaxy、上:Kindle、下:Fireです。
これなら自炊本も読めます。なお、Kindleが一番読みやすいですが、これはKindleで自炊本を読みやすくするためにいろいろな加工をして結構手間をかけており、元のPDFでは読めたものではありません。GalaxyやFireは元のPDFのままで十分読めます。
5.自炊雑誌カラーページとモノクロページの表示
Kindle用に加工したファイルは作っていないので、Fire HDとだけの比較です。
雑誌の自炊本もB5版くらいまでなら読めます。表示サイズはFireの方が大きいですが、カラーはGalaxyの方がきれいです。
それにしてもGalaxyの白い箇所がピンクがかってるのはどうすればいいのだろう?読書用途のレビューは以上です。マンガも自炊本も十分読めます。先代機のような気になる切り欠きもなく期待通りです。
以下続きます。
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に グスタフ さんが編集しました。
いいね 1読み込み中...Galaxy Z Fold2のレビュー(その3)です。
6.電池持ち
開いた状態のメイン画面、閉じた状態のカバー画面の2回PCMarkで計測しました。
メイン画面の場合 9 h 39 min
カバー画面の場合 19 h 37 min
スクロールして表示される上下の画面を左右に貼り付けました。結構長いですね。電池持ちはまあ普通ということになります。SDM865の燃費と爆熱は悪評ですが、これはSDM865 plusのせいかそんなことはないようです。計測で発熱もほとんどしていません。
カバー画面の方はかなり長時間で画面のサイズ比相応という感じですが、カバー画面ではPCMarkが画面の一部でしか表示されず上下が表示されません。表示面積は画面の半分くらいでしょうか。
PCMarkが画面の解像度に対応していないのでしょうが、他のアプリではこんなことはありません。ともあれ時間が長いのはそのせいもあるかと。なお、画面がピンクがかっていたのはブルーライトフィルターがオンになってたためのようです。
しまったなあ。追ってどれか一つだけでも取り直してアップします。いいね 1読み込み中...>グスタフさん
レビューありがとうございます。とても唆られました!
電池持ちも問題なさそうですね!
ただ、SoCのSDM865は微妙なのでSDM875を搭載するであろうZ Fold3を待とうと思います。
転職が成功して買えるだけの収入がある前提ですけど・・・いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2のレビューありがとうございます。もう、ここまで来るとタブレットは不要ですね。読書用途なら実用面でも問題なさげですね。
そして、グスタフさんにはGalaxy Z Fold2を電車内で使ってドヤって欲しいです。無駄に折り畳んだりして。(笑)あとは、動画再生回りが気になります。AmazonプライムビデオがGalaxy Z Fold2だとどんな感じになるのか、HD再生が可能か?とか、FireHD8と比べて欲しいです。お手すきの時があれば検証して頂けると主に私が喜びます。m(__)m
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2のレビュー(その4)です。
7.画面を写真で取るとピンクがかる件
ブルーライトフィルターがオンになってたためと書きましたが違いました。iPhoneで別の端末の画面と並べて写真を撮ると、Galaxyはピンクがかってしまいました。
Gakaxy単独で撮るとこんな感じ。
Kindle Oasis、Fire HDと並べて撮るとこんな感じ。
iPhoneのカメラアプリが他の端末の画面の色と調整して自動的に変えてしまうようです。iPhoneのカメラアプリがアホというかお節介というか余計なことをやってます。避ける方法は分かりませんでした。知ってる人は知ってるのでしょうが。
8.動画比較
お求めに応えてFire HD(2016)、iPad Pro 12.9(2018)と比較しました。静止中のカメラ撮影ですのであまり分からないと思いますが、取りあえず報告します。画面を良く拭いておらず埃リっぽくて済みません。
(1)HD再生
Galaxy:HD(高画質)
Fire HD:HD(高画質)
iPad Pro:HD
(2)再生画面
Galaxy
Fire HD
iPad Pro
静止画面の写真でモアレが出たりしてよく分からないと思いますが、実物の色は、Galaxyが一番きれいでくっきり濃く表示されていると思います。有機ELと液晶の違いが分かりやすいかと思って白が多い箇所にしたのですが、その差もよく分かりませんね。
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に グスタフ さんが編集しました。
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に グスタフ さんが編集しました。
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に グスタフ さんが編集しました。
いいね 1読み込み中...神様ありがとうございます!バッチリHD画質で再生されていますね。視聴も問題なさそう。(いいねを10コくらい押したい気持ちです)
ちなみに、Galaxy Z Fold2、プライムビデオの設定からみれるストーミング品質とダウンロード品質の容量は、最高画質で毎時何GBになっていますか?質問ばかりで申し訳ございません。
個人的にですがプライムビデオ視聴に関してもしかすると非常に不味い状況にあるかも知れません。後程報告します。追記、iPadでの検証もありがとうございます。
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に 二郎 さんが編集しました。
いいね読み込み中...【悲報】我が家のHuawei MediaPad M5 lite 8、無事にアマプラでフルHD再生出来なくなるwwwwふぁーーwwww
5ちゃん風にしてみましたが。。OTL
先ほどプライムビデオで確認の為に上記タブレットで鬼滅を再生させてみた所、妙に画質が荒いのに気づきました。なんと今まで動画によっては最高HD 1080Pで再生出来ていたのが、いつの間にか最新のアプリ更新後?からHD再生すら出来なくなり、一般的なスマホと同じくSD再生に成り下がっていました。設定のストーミング品質とダウンロード品質を確認すると、それぞれ毎時0.54GBに制限されているのではありませんか。。OTL
アメリカによる、Huaweiいじめもここまで来たかと言う感じです。Amazonマジ◯ソったれ。。OTL- この返信は3 年、 11 ヶ月前に 二郎 さんが編集しました。
いいね読み込み中...ではPrime Video設定画面のスクショです。
ちなみに、Fire HDの設定画面も全く同じ値、
iPad Proは少し違ってて
ストリーミングの質
最高 5.8GB/時
高 1.8GB/時
中 0.6GB/時
ダウンロードの質
最高 1時間のビデオで約1.4GBのデータとストレージを使用します
高 ・・〃・・1.4GB・・〃・・
中 ・・〃・・0.5GB・・〃・・
となっていました。これ、どういうことでしょうか。
いいね 1読み込み中...>各位
色々取り乱し、お見苦しい所お見せしまして申し訳ございませんでした。>グスタフさん
わざわざ、3機種とも設定画面のスクショありがとうございます。
これで一応推測も入りますが大分解りました。手持ちのXperia1とFireHD10とMediaPadM5Lite8、RedmiNote9Sも比較してご説明します。まず、それぞれの画面解像度とストリーミング品質の最高画質のまとめから。
①Galaxy Z Fold2
2208 x 1768ドット(フルHDオーバー)
最高 1.82GB/時②FireHD8
1280 x 720ドット(HD)
最高 1.82GB/時③FireHD10
1920 x 1200ドット(フルHDオーバー)
最高 1.82GB/時④iPad pro12.9(2018)
2732 x 2048ドット(フルHDオーバー)
最高 5.8GB/時
※ダウンロード時は約1.4GB⑤Xperia1
3840 x 1644ドット(4K)
最高 6.84GB/時⑥MediaPad M5 Lite8
1920 x 1200ドット(フルHDオーバー)
最高 0.54GB/時 ← new
※改悪前の数値は失念しましたが少なくとも、最高 1.82GB/時以上はありました。⑦RedmiNote9S
2400 x 1080(フルHD+)
最高 0.46GB/時以上に対してAmazonプライムビデオ実際の画質
まず手持ちの機種から。
③HD 1080P(フルHD)再生可能
⑤4K UHD再生可能。但し、ストリーミング時のみ?
⑥HD 1080P(フルHD)再生可能→SD再生に改悪
⑦SD再生。どこかでHD 1080P再生に対応する話を聞きましたがどうやらガセネタだった様です。次に、グスタフさんの端末。ここからは推測も入ります。
②画面解像度の関係からHD(高画質)が最高画質と思われます。
①FireHD10と同サイズの為、動画によっては、HD 1080P(フルHD)再生可能かも知れません。鬼滅の刃は番組的にHD(高画質)が最高画質の様です。
④iPadについては少し前にS・Sさんに教えて貰った事があるのですが、一応の仕様だとiOS端末のプライムビデオ画質は一律HD再生までと聞きました。しかし、上の設定画面をみるとストリーミング再生時は、HD 1080P(フルHD)再生出来る数値を示しています。ダウンロード時の再生は数値が落ちているのでおそらくはこちらはHD画質で間違い無いでしょう。鬼滅自体がHDが最高画質なのでこれでは不明ですが、別な番組、例えば4K UHDがタイトルについている動画をストリーミング再生してみると、もしかするとHD 1080Pで再生できるかも知れません。ストリーミング時とダウンロード時で再生画質が違う事はあるみたいです。度々のお願いで恐縮ですが、Galaxy Z Fold2とiPad proで4K UHDがタイトルに付く動画をストリーミング再生してみてHD 1080Pが表示されるか試しては頂けないでしょうか。別に結果だけでスクショは入りません。お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
【追記】
ちなみに、しばらく再生させないとHD 1080Pにならない場合があります。その点にご留意下さい。あと、なかなか画質が切り替わらない場合がありますが、その場合は適当にシークバーで再生ポイントを変えてみて下さい。
他の注意点は、設定で最高画質を選択する事。自宅Wi-Fi等通信環境のいい場所で試す事になります。一応、HD 1080Pで再生される事を前提にお話していますが、これらで試してもHDやHD(高画質)から切り替わらない場合は、やはりそこまでの画質に抑えられている端末になります。
【追記2】
機種にRedmiNote9Sを追加しました。- この返信は3 年、 11 ヶ月前に 二郎 さんが編集しました。
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に 二郎 さんが編集しました。
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に 二郎 さんが編集しました。
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に 二郎 さんが編集しました。
- この返信は3 年、 11 ヶ月前に 二郎 さんが編集しました。
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2とiPad proで、4K UHDがタイトルに付く動画をストリーミング再生、ついでに最高画質でダウンロードもしてみました。タイトルはいずれも「RAKUEN 三好和義と巡る楽園の旅(4K UHD)」、Wi-Fi接続で再生、ダウンロードしています。
1.Galaxy Z Fold2
(1)ストリーミング再生
HD 1080pと表示されます。
(2)ダウンロード
12エピソードがダウンロードされました(1つだけでいいのですが選択できませんでした)。ダウンロード時の画質選択で最高画質は約16.xGBと表示されますが(細かい値は忘れました)ダウンロード後のサイズは合計9.6GBです、何で違うのですかね。エピソード別には1:884MB、2:1.0GB、・・・です。
ダウンロード済みのビデオを再生するとHD 1080pと表示されます。2.iPad Pro 12.9
(1)ストリーミング再生
どこまで進んでもHDと表示されます。
(2)ダウンロード
やはり12エピソードがダウンロードされました。ダウンロード時の画質は都度選択できず設定で最高を選択しました。ダウンロード後のサイズは合計6.0GB、エピソード別には1:251.1MB、2:461.2MB、・・・です。
ダウンロード済みのビデオを再生するとやはりどこまで進んでもHDと表示されます。詳しくないので結果を書きましたが、Galaxy Z Fold2はストリーミング再生、ダウンロードもHD 1080Pで再生できる、iPad Pro 12.9は一律HD再生ということでしょうか。
しかし、再生画質の実感はGalaxyの方がくっきり鮮明ですが、これはHD 1080PとHDの差と言えるのかどうか。端末の画面サイズ、性能、有機ELと液晶とか違いがいろいろあって何とも言えず、iPadも十分美しいです。HD 1080PとHDで差がはっきり分かるタイトルがあれば教えていただけますか。
いいね 1読み込み中...神様、仏様、グスタフ様(古いw)検証ありがとうございます。
検証結果としては完璧です。
プライムビデオ再生画質マニア(何それ?)としてもう死ねる気持ちです。まずはお礼のご挨拶まで。
追って色々コメント追記します。いいね 1読み込み中...追記では無く、別コメントにしますね。
まず、1エピソードづつ選択する方法ですが、番組毎の個別のページからだと可能です。スクショをご確認下さい。
1.番組毎の個別ページで1エピソードのみをダウンロードした状態
2.マイアイテムのダウンロードタブダウンロード時の数値と実際の数値が違うのは、おそらく理論値と実測値の様な関係だと思います。あまり気にした事はなかったです。
次に再生画質ですが、やはりGalaxy Z Fold2はHD 1080Pで再生可能でしたか。最高かな。
そして、iPad Pro 12.9の方ですが、ストリーミング、ダウンロード関係無く一律HD再生と言うのはS・Sさんの話と合致しますね。数値だけみるとストリーミング再生の際はHD 1080Pできる値でしたがやはり無理でしたか。ワンチャン掛けましたが。やはりそこは、アマゾンvsApple商売仇きっちり制限してますね。
S・Sさん疑って申し訳ございませんでした。m(__)miPadも十分綺麗と言う話を聞いて少し安心しました。なんとなく画質の数値だけみて画質は、HD 1080P>HD との固定観念(実際そうなのでしょうけど)があり、iPadやFireHD8などのHD画質端末は購入の選択肢から外す方向でしたが、実際タブレット程の画面サイズでは問題無い様なら、私的にはiPadminiは十分に購入検討に値する存在になりました。早く新型がでると良いな~
HD 1080PとHDの差がでるタイトル。申し訳ございません、私も分かりません。上記の通り、実用ではHD 1080PもHDもタブレット程度のサイズであれば、そんなに変わりが無い様に思えます。
以上になります。最後にまとめますと、
Galaxy Z Fold2が読書用途にも動画用途にも最高の端末である事は間違いなさそうです。一般民がおいそれと購入できる端末では無いのは分かっています。憧れです。ロマンです。いいね読み込み中...高っ!良く分かりせんが、特別な物を除けばキャリアスマホ価格でも最高値なのでは?
au、「Galaxy Z Fold2 5G」「Galaxy Z Flip 5G」11月4日発売 https://t.co/LX5cth5VUU
— ケータイ Watch (@ktai_watch) October 28, 2020
>価格は、「Galaxy Z Fold2 5G」が25万9980円。残価設定型の購入支援プログラム「かえトクプログラム」適用後で15万5940円。
「Galaxy Z Flip 5G」は18万5835円。こちらの「かえトクプログラム」適用後の負担額は11万1435円となる。いいね 3読み込み中...Fold2が約26万円か。良かった~。22万円以下だったなら泣いちゃうところでした。
ETOREN価格は225,800円まで下がりました(+送料約2000円)。
シングルSIM版で良ければExpansysで206,775円です(+税6%、送料は無料)。
先代は最初随分高かったですが今度は最初からそれほどでもなく、すぐ下がっていますね。
6ヶ月くらいで20万円を割るのではないかな。それでも高いですけどね。空振りに終わった5G計測で二子玉に行った帰りの電車、どや顔で開いても誰も気付いてくれませんでした。
いいね読み込み中...かえトクは予想通りでしたが、実価格26万はぐうの音もでないですよね。海外版で正解でしたね。
一般民は、タブレットの何かと勘違いしているのでは(笑)
根気強くドヤって欲しくはありますwいいね読み込み中...26万円出すならハイエンドのスマホとiPad PRO辺りを買った方が幸せになれそう。
何かその機種でしか出来ないこだわりが無いと中々出せない金額ですね。
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2 5G、依然楽天回線のeSIMだとちょくちょく切れます。
YouTubeを30分くらい見てたら3回切れた。
回線のオフ・オンし直しですぐ繋がりますが面倒なことこの上ないです。さて、海外版の価格がだいぶ下がりました。
シングルSIM版(韓国版) Expansys 186,340円+税6%で198,000円くらい。
デュアルSIM版(シンガポール版) Expansys 199,845円+税6%で212,000円くらい。ETOREN 217,500円+送料で219,500円くらい。私がETORENで買ったときは総額236,000円くらいでしたから、1ヶ月も経たずに2万円以上安くなっています。先代はしばらく高値でしたが、今度はだぶついているのかな?
au版は26万円くらいですが、シングルSIMだし、案の定ドコモやソフトバンクのプラチナバンドを塞いでしまい、おサイフケータイや防水なども追加されていないから、au版のアドバンテージは技適と保証くらいしかないです。
どなたか如何ですか?シングルSIM版で良ければ20万円を割りましたよ。
と言いつつ、
> 26万円出すならハイエンドのスマホとiPad PRO辺りを買った方が幸せになれそう。そのとおりだと私も思います。サイズを考えるとiPadはMiniでiPhone 12と2つ買っても20万円で十分ですね。
私は長年の念願でしたし、2台持ちしないで済むメリットを優先しましたが、いざ使ってみると2台使い分けた方がいい点が多いことも良く分かりました。やはりオールマイティというのはないのですね。
詳しくはまた追々レビューさせてください。
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2のレビュー(続その1)です。
使い方が今ひとつ分からなかったのでレビューを控えていました。今の段階で追加レビューし一区切り付けたいと思います。
1.カバーディスプレイとメインディスプレイ
ご承知のとおり、小画面(カバーディスプレイ、閉じたときの小さい画面)と大画面(メインディスプレイ、開いたときの大きい画面)の2つあり、各画面の表示はこんな感じです。
設定の文字サイズは最小、描画の最小幅はデフォルト(小画面は320dp、大画面は673dp)です。先代と違い小画面も普段使いできるサイズになりました。大画面はまさにタブレットで先代と違い切り欠きはパンチホールになり、表示上パンチホールが気になることはほとんどありません。
2.マルチウィンドウ
左側:Chrome、右上:Yahooニュース、右下:設定を分割画面で、電卓をポップアップ表示した状態です。
最初マルチウィンドウが上下2分割にしかならず使う気になれなかったのですが、エッジパネルに置いたアプリをドラッグすると左右2分割になり、さらにアプリをドラッグすると半分が上下2分割になり、さらにアプリをドラッグするとポップアップ表示になりました。さすがにタブレット並みの大画面、これなら十分使えます。
操作方法が今ひとつよく分からないのですが、エッジパネルを使わないとこうならないようなので、エッジパネルを使うことにしました。3.ケース
試行錯誤でケースを3つも買ってしまいました。
(1)左:裏面のみ保護用クリアケース
(2)右:合成皮革製の手帳型ケース(別購入のハンドストラップ貼り付け)
(3)中:アルミ製の裏面・表面セットの保護ケース( 〃 )最初に買ったのが(1)。私開いてから操作するのがまどろっこしく手帳型ケースは性に合わないのでこれを買ったのですが、これだと開いて片手で持つと手の平で小画面をもろに触るので何か不安。
次に買ったのが(2)。やはり手帳を開くのが面倒だし、開いたときに片手で凄い持ちにくい。
で(3)を買ったのですが、(1)と同じ問題はあるものの端が保護されるので、これでいいかと思い使い始めたら、小画面だと保護部分が出っぱってて画面左右のスワイプが凄くやりにくく、10回に1回くらいしかスワイプできないのです。
仕方ない、二郎さんの軍門に降って(冗談です、念のため)ホームボタンにしたのですが、スワイプに慣れてしまってて誤操作しまくりで断念し(2)に戻りました。以下続きます。
- この返信は3 年、 10 ヶ月前に グスタフ さんが編集しました。
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold2のレビュー(続その2)です。
4.重さ
手帳型ケースを付けた状態で374gありました。重いことは確かですが、そもそも分かってたことだし、本体重量(282g)はiPad mini(セルラーモデルで308g)より軽いし、iPad 11 Pro Maxだって303gあるし(重めのアルミケース込み)、頑丈・10000mAhバッテリー搭載のもっと重いスマホを使ってたこともあるし、で気になりません、と言うか気にしないことにします。
5.総評
普通は閉じた状態で使い(これで十分高性能なスマホ)、マルチウィンドウ、読書(自炊本、マンガや雑誌の電子書籍)、動画は開いた状態で使うことになります(済みません、ゲームや写真は評価外)。
20万円以上出すよりスマホ・タブレット2台持ちの方がいいのではないか?
大画面は8インチ級のタブレットとしても最高です。画面はきれいで最高性能だし、iPad miniより軽いですから。
一方小画面はやはりスマホの方が遙かに使いやすいです。重いし分厚いですから。
これをどう考えるかですね。防水・防塵でない、Felica非対応という問題もあります。
au版は約26万円ですが、メリットは技適と保証だけで、シングルSIMでau以外のプラチナバンドを塞いでしまったので、一部の人以外はハードルが高いでしょうが、今やシングルSIMで20万円、デュアルSIMで21万円を割った海外版なら十分買う価値はあると思います。
なお、私の用途からするとSurface Duoだと15万円くらいで買えそうだし良かったのですが、日本では一向に買えないし、ソフトの作りが未完成でかなり使いにくいという評価でしたのでやめました。
いいね 1読み込み中...Galaxy Z Fold2のレビューありがとうございます。
私もZ Fold2は、店頭で触っています。小画面は画面の表示幅が気になりました。メールやLINEを確認する位ならこれで事足りそうですが、サイト閲覧やマップの確認用途だとあと一歩と言った感じですね。
大画面はまさしく小型のタブレットそのもの、凄く良いです。中央折り畳み箇所のたわみが少し気になりましたが、現状ではこれが精一杯かな。(十分実用レベルです。)
ケースはなるほど、こんな感じなんですね。実用面はさておき、高級品なので全面をカバーできる手帳型が良いと思いました。総評ですが、忖度無く率直に申し上げるとZ Fold2(と言うかこのスタイル)は私には必要ないと思いました。グスタフさんがおっしゃってる通り小画面があること自体は便利なんですが、使い勝手に難がある感じです。これなら思いきって小画面を廃止して、もっと薄型、軽量化をしてもらいたいです。となると、スマホとタブレットの2台持ちの方が何かとメリットがありそうです。
製品コンセプト的には Z Flipの方が現実見がありそうで刺さりました。記事でみる限り、なんだこの化粧品のコンパクトみたいなのは。と低く見ていたのですが、実際現物をみると中々どうして欲しくなりました(笑)現代版の折り畳みガラケーぽくて。
段々と縦長になるスマホ(Xperiaあんたの事だよ)に対してこの方式はベストかな。ズボンや胸のポケットにも収まりが良くて、なんか流行りそうな感じがしました。いいね読み込み中...昨日夜ヨドバシアキバ(かなり混んでいましたが大丈夫か?)に寄ってau版のZ Fold2を触ってきました。
アップルのコーナーは混んでましたが、こちらは空いててすぐ触れましたので、値段が値段だけに現物を確かめたい人は少ないようです。ちょっと触ってみた感じではUIもインストールアプリも海外版と一緒、全く違いは分かりませんでした。
auのアプリが追加されていることもなくいい感じです。
ただし、eSIMを潰し、au以外のプラチナバンドを塞ぐならFelicaくらい追加すべきではないかと思います。防水防塵はさすがに無理でしょうけど。> 小画面があること自体は便利なんですが、使い勝手に難がある感じです。これなら思いきって小画面を廃止して、もっと薄型、軽量化をしてもらいたいです。
そのとおりですね。私も2つ折りの中の大画面だけでいいように思います。
Surface Duoが出たとき、1画面だけで使うとき裏画面の保護はどうするのかという不安は感じましたが、こっちの方がいいと思いました。
ところが、ハードは素晴らしいがソフトのできが悪く誤動作が多いとえらい評判が悪いのでこちらは諦めました。> 製品コンセプト的には Z Flipの方が現実見がありそうで刺さりました。
私もZ Flipを触ってみましたが、これ確かにいいですね。折りたたみが欲しいのが読書用途でなければこの方がいいかもしれません。でも18万円超は高いですね。12万円くらいにならないのか?
いいね読み込み中...ちょw、物売るってレベルじゃ(ry
KDDI、Galaxy Z Fold2 5G ( SCG05 ) を僅か 11 日でオンライン販売終了へ・・・ https://t.co/yFWkCJsSab @skyblue_1985jpより
— Skyblue (@skyblue_1985jp) November 15, 2020
高額商品だけに店頭でじっくりと。。と言う配慮かも知れませが。勢い良くポチって後悔はしたく無いものですねwいいね読み込み中...今日au上野店から電話があり、予約で取り置きしているZ Fold2をどうしますかって。
これ11/4に入荷のメールがきて予約ページでキャンセルしようとしたのですが、キャンセルボタンがグレーアウトされててキャンセルできず、そのうち取り置き期限の11/7を過ぎたので放置していました。
数日前にも同じ電話番号から着信があったのですが出られず、見知らぬ番号なので放置していたら今日またかかってきたわけです。
auにキャンセルの旨告げたところ、他のお客様に回しますがよろしいですかと念を押されました(海外版を買ったとか余計なことは言っていません)。
取り置き期限はとっくに過ぎてるのにauも義理堅いなあと思う反面、オンライン販売は終了したのにまだ取ってあるってどういうことなのでしょうか。
予約キャンセルが結構出てオンライン販売が再開する?そんなことはないか。いいね読み込み中...厳密には折りたたみではないかもしれませんが多分ここが一番いいかなと思うのでこちらで
OPPOが巻き取り式のディスプレイを使った画面サイズが変わる端末を開発しているようですhttps://japanese.engadget.com/oppo-rollable-phone-concept-093132131.html
現在はコンセプト段階で一般向けに発売されるかはわかりませんがされれればかなり話題になりそうですね。
いいね読み込み中...巻き取り式のディスプレイ、面白そうですね。
そう言えば巻き取り式ディスプレイTVも開発中らしい。
プロジェクターなら投影するスクリーンが巻き取り式なのは珍しくも何ともないのですがね。
TVでまず実用化されればPC、スマホでも出てくるかもしれません。期待大。いいね読み込み中...Surface DuoがようやくExpansysに出ました。
128GBが¥182,190、256GBが¥195,690(いずれも税抜)。
しまった、こっちが良かったか!と思うものの、安くなったZ Fold2と大差ないし、ソフトのできの悪さを我慢して使うとストレスが溜まりそうだし、こっちは次機種に期待しましょう。いいね読み込み中...巻き取りディスプレイスマホOPPO X 2021
中々面白いですね。先日OPPOをディスってしまってごめんなさい。ただ、やはりコンセプトモデルらしく、一般発売の予定は無いそうです。OPPO、巻き取りディスプレイのOPPO X 2021の発売計画は無し!曲がるガラスパネルが開発されない限り / https://t.co/iEOCmiliLZ
— SIM太郎(中の人) (@mar_uni15) November 24, 2020
いいね読み込み中...折りたたみの親戚スマホというべきLG Wingが記録的な大爆死との噂がある(世界累計1万未満)らしく、確かにコレでは撤退する/しないどころの話ではなく、即日モバイル部門の方針転換を断行しないと株主に袋叩きにされてもおかしくないですね。wingがこの有様だと、多分この様子では売り上げ数は出てないですが、メインのVelvetの売り上げも悲惨な状況かもしれません。
いいね読み込み中...>世界累計1万未満
うわあ・・・これはひどい・・・
変態スマホが好きなので折りたたみスマホや二画面スマホは好きなんですが、価格の影響もありニッチな層の域を出ず今の普通の形状のスマホから世代交代する時はまだ先なんですかね・・・折りたたみ一番早く普及するとすればサイズは普通のスマホとほぼ同じでガラケーみたいにパカパカと閉じられるタイプですかね。
重量も変わらず携帯性があがるし、特別な技術や素材もあまり使わないので10万円程まで値下がりすればかなりいい線いけそうですけど。いいね読み込み中...Galaxy Z Fold3 5Gと Galaxy Z Flip3 5Gが発表されました。
Fold3の方は、防水、頑丈、ノッチなし、ペン対応、120Hz駆動、若干ですが薄型軽量化などほぼ全部盛りの改良をしながら低価格化したのは凄い。
それでも約20万円ですけど。
ノッチなし(画面下カメラ)もXioami Mi Mix4ほど騒がれてないのは何故? いろいろ特徴がありすぎるだけですかね。
Fold 2を買った身としてはくっそーとは思いますが、まあ買い替えたくなるほどではないです。Flip3は5インチクラスのAndorid機が欲しいので注目していました。ほぼリーク通りの改良で驚きは少ないですが、これで11万円ならいいですねえ。
ただしグローバル版はおサイフケータイ非対応なのが最大のネック。つい半年くらい前まではおサイフケータイは見向きもしていなかったのですがね。
おサイフケータイ対応となると国内版に期待するしかありませんが、au専売、13万円超、デュアルSIM非対応どころかeSIMも非対応、au以外のバンドは非対応になると思われます。それではねえ。おサイフケータイを諦めてグローバル版を買うか、対応バンドとeSIMを諦めてau版を買うか、いい機種を諦めて5インチクラスのAndorid機を買うか、Suicaやrakuten linkの問題を諦めてiPhone 12 mini(か13 mini)をメイン機にするか・・・
この世界、どこかで妥協しないといけないのですが、おサイフケータイ対応のSIMフリー版が出ないかなあ。それなら15万円でも買うけど。いいね 1読み込み中...防水&Sペン対応の新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」が日本でNTTドコモやauから発売へ!SC-55BとSCG11がBluetooth認証を通過
https://s-max.jp/archives/1809068.html
これによるとFold3はドコモからも発売されるようです。
Flip3については触れていませんが、Fold3を扱うならFlip3も扱うのではないか。ドコモなら買ってもいいかなと思ったら・・・
> これまでの「Galaxy Fold」や「Galaxy Z Fold2 5G」と同様ならおサイフケータイ(FeliCa)などの日本向け仕様には対応しないことになりますが、どうなるでしょうか。まあ両キャリアの発表を待ちましょう。
と思ったら、Expansysから8月27日リリースでFold3は30$オフ、Flip3は20$オフのメールが来ました。予約できますが価格不明なので価格確定時にキャンセルできるとのこと。
たぶん初回発売からすぐ2~3万円下がるだろうし、国内版発表まで待った方がいいでしょう。いいね読み込み中...LGのデュアルスクリーンが本当に面白い試みで購入者からもウケは悪くなかったんですが、スマホ部門の大不振で部門ごと吹っ飛んじゃいましたからね。まあ大赤字で部門解体の危機なのにWINGみたいな意味不明のバリエーション(しかもスマホでもトップレベルで歴史的大爆死との噂)を出したことがトドメだった気がしますが……
ZTEのMとかもトランプ政権が無ければ後継機出せてたと思うんですけどね。
いいね読み込み中...大枚はたいてZ Fold2を買って、後悔はしていませんが、2つ折スマホはあまり使い道がないようです。
やはり重くて分厚い。
大画面が必要ならタブレットがいい。
GalaxyのCMでは片手で軽々と使っていますが、マッチョでないかぎりあんな風には使えないです。
まあZ Flip3が限度かなあと思います。いいね読み込み中...サムスン電子の新型折り畳み式スマホ 予約80万台超の大ヒット
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f12a249326730d24940a4ad78d1646bf8f0360f
あちゃー、これでは日本版がいつ出るか怪しくなってきました。
日本版をおサイフケータイ対応にするとしても、当分韓国版やグローバル版の製造にて一杯で、日本版の改造は後回しになりそうです。と思ってたら、ETORENからGalaxy Z Flip 3 / Z Fold 3 注文受付開始のメールが来ました。
全部入荷待ちで価格は
Flip3 8GB/128GB ¥144,600、同8GB/256GB ¥154,400
Fold3 12GB/256GB ¥246,600、同12GB/512GB ¥262,000
えらい高いですね。Flip3はともかくFold3はFold2より高いではないか。いや発売開始時のFold2価格よりは安いか?ともかく急いで買うことはないですね。
いいね読み込み中...すまほんさんも予約受付を紹介しています。
国際版「Galaxy Z Fold3/Flip3 5G」の予約受付、イートレンにて開始
https://smhn.info/202108-galaxy-z-fold3-flip3-5g-on-etoren
価格が私の書き込みと違いますが、しょっちゅう変動しますから、どれが正しいかは。
> あくまでリスクを負ってでも未来を行く折り畳みスマホの最新機を待ち望んでやまない、転んでも泣かない「逸般」的な好事家向けです。
私も去年Fold2を買った際、こんなに高いのに不良があったら、まあ初期不良は何とかなるだろうと思いました。転んだら泣かないではなく泣くしかないですね。
何事もなく本当に良かったですが、今年はもう日本版がおサイフケータイ対応で出ない限り買いません。いいね読み込み中...サムスンからGalaxy Z Fold3 | Flip3 5G 予約開始のメールが来ました!
予約はdocomoかauで、auは名前等を入力して予約しないと詳細が分からないので以下はdocomoでの情報です。Z Fold3
12GB・256GB 新規一括237,600円(機種変・MNPも同じ) おサイフケータイ対応 カラーはファントムブラックのみZ Flip3
8GB・128GB 新規一括148,896円(機種変・MNPも同じ) おサイフケータイ対応 カラーはクリームかファントムブラックのみどちらもeSIMは記載なし。恐らくおサイフケータイ対応にして外したのではないかと。
う~~む、Z Flip3は本当に15万円にしてきたか。おサイフケータイ対応にしてきたから思い切って買いましょうか。
端末のみ購入できるかな?
あ! 対応バンドはバンド9とかは塞いでしまってるだろうからワイモバではどうですかね。
カラーもラベンダーとかはないのか。今予約すると、Z Flip3はGalaxy Buds ProとMicroSDカードリーダー(試供品)がもらえる、Z Fold3はさらにFlip Cover with Penがもらえるとのことなので、グローバル版の輸入価格より高い分の半分くらいは元が取れますがそんなのは要らないし、慌てて予約せず情報が出てくるのを待ちましょう。
いいね読み込み中...そう言えば今日10時からの「Galaxy Z Fold3 5G | ZFilp3 5G 新製品発表会」のメールが来ていたので、今ざっと見ましたが、docomoとauが登壇して説明しています。
細かい内容は確認していられないので、どうせeSIMとか対応バンドなどは説明していないでしょうし、すぐ紹介情報が出てくるでしょうからそれを待ちます。いいね読み込み中...我ながら考えていなかった行動。ドコモのGalaxy Z Fold3を予約してしまいました。
おサイフケータイ対応のZ Flip3が欲しいと思っていたのにどうしてこうなったか。
(1)Z Flip3は使いにくい。
ア)ほとんど画面を開いて使うことになるのでコンパクトのメリットは収納のときだけ。
イ)プッシュボタンか何かでワンプッシュで開閉できるならまだしも、手で縁を持って開閉するのはかなり面倒そう。
ウ)それならコンパクトスマホはiPhone 12 miniがいい。iPhoneは持っていたいし。(2)いろいろもらえる特典を利用したい。
ア)Galaxy Buds Proは要らないが未使用で売ってしまえばいい(半額にもならないけど)。
イ)Z Fold3ならFlip Cover with Penが付いてくる。これも要らないと言えば要らないのだが、カバーは要るしせっかくだからPenも使ってみようか。
ウ)今だとグローバル版の輸入価格とほぼ同じ。グローバル版はすぐ下がるだろうが、購入特典は価格差を埋めるには十分。(3)ドコモオンラインショップでの端末のみ購入はスマホおかえしプログラム利用が必須。
ア)ドコモショップなら必須ではないようだが、何時ショップで買えるようになるか分からないし、購入特典もどうなるか分からない。
イ)今までスマホは2年使ったことがないが、おかえしプログラムで縛って2年使おうか。残り12ヶ月の8万円弱分より高く売れれば返さずに売ればいいし、高く売れなければ返せばい(多分そんなに高くは売れない)。
ウ)手持ちのZ Fold2は持ち続けるつもりだったが、それなら良くなったZ Fold3に買い換えよう。イオシスの相場を見たらZ Fold2は10万円で売れそうです。
ドコモの分割払いの審査に通って端末を入手するまでまだ1ヶ月かかるでしょう。相場がどんどん下がってしまわないか心配。さっさと売ってしまおうか。
いいね読み込み中...Galaxy Z Fold3もZ Flip3もおかえしプログラムの対象ではなかった。
念のためチャットでも聞いたから間違いない。
何だ、それならZ Fold3はキャンセルしよう。Z Flip3はどうしよう。15万円でも片手で開閉が簡単にできるなら買おうかなあ。
原宿に行って実機を触ってみよう。いいね読み込み中...今日Galaxy原宿に行ってZ Flip3の実機を触ってきました。
最も気になっていた開閉操作は片手では少し厳しいですね。
まあしかし、リングか何か付きのケースに入れるつもりなので慣れれば何とかなりそうと思い予約してしまいました。
店員にeSIMが使えるか聞いたら使えるとのことだし。
ドコモオンラインショップの予約は1端末しかできなかったのでZ Fold3の予約は取り消しました。
もうこれで決まりのつもりですが、アップルの発表でどうなりますか。しかし、原宿は久しぶりですが、歩いている人を雰囲気が違いますね。特に女性が。
ノースリーブ・ボディコンやお腹を出している人が目立ちました。いいね読み込み中...auの買取価格が発表され、Z Flip3は148,925円。
しかもスマホトクするプログラム対象で端末のみ購入でも対象だと。
これはもうau版を買うしかない。
しかし、ワイモバ回線では通信できないことが多いかもしれない。そのときはpovoに変えればいいか。
ま、ともかくドコモの予約は取り消そう。いいね読み込み中...Z Flip3、ドコモは取り消してauで予約しました。スマとく対象、端末のみ購入は店舗受け取りのみと表示され、直営店受け取りにしたから大丈夫でしょう。
2年使用後買い取り相場を見て残債支払い・売却か返却します。10万円で買って2年使うと考えれば御の字かと。
2年我慢できるかなあ。まあ買い取り相場次第です。いいね読み込み中...au Galaxy Z Fold3 5G │Galaxy Z Flip3 5G、他社周波数に対応しないと判明【バンド制限】
au Galaxy Z Fold3 5G │Galaxy Z Flip3 5G、他社周波数に対応しないと判明【バンド制限】
やっぱりそうか。どうしてわざわざバンドを塞ぐのでしょうか。
ワイモバ回線だとバンド1,3,28,42はOKということになる?
楽天はもちろんバンド3だけどOK?
5Gはn77に対応してるからどちらもOK?対応バンドではそうなるけど、本当に使えるのか?
使えるとしても私の生活環境で使い物になるか?それとeSIMはどうなる?
Galaxy原宿の店員さんは使えると言ってたから大丈夫だと思いますが。買ってからのお楽しみということで。
いいね読み込み中...Z Flip3も、Z Fold3もドコモもカエドキプログラムの対象になってる。
何時なったのか?
auがスマホトクするプログラムの対象にしたからか?
おかえしプログラムがカエドキプログラムに変わったのか?何だか分からないけど、プログラム対象の料金はドコモの方が1万円以上安い。
ドコモ 3,833円x23回+60,720円(早期利用特典800円/月)で実質負担額が79.359円から
au 4.315円x23回+49.680円ドコモの早期利用特典とか「から」というのが良く分からないが、ともかく1万円以上は安いのでauは取り消してドコモで予約し直しました。今度はカエドキプログラムが表示されたので対象であることは間違いないでしょうが、Z Fold3を含めるとドコモは2回取り消して3回目の予約で大丈夫?
カエドキプログラム加入の表示が出なかった、端末のみ購入できるのか分からない(オンラインショップ発送にしたから大丈夫と思う)とか不安ですが、ダメなら縁がなかったとあきらめましょう。
いいね読み込み中...ドコモからGalaxy Z Flip3入荷の連絡が来ました。
6日発売なのに早かったなあと思い早速購入手続きしたら、端末のみ購入の選択肢が表示されない。
チャットで聞いたらこれは端末のみ購入はできないとのこと。
おかしいなあ、カエドキプログラム対象になったとの記事に端末のみ購入もできると書いてあったと思うけど。購入手続きはやめてどうするか考えます。
(1)最低料金(3500円/月くらい)で契約して1ヶ月で解約する。
(2)auで端末のみ購入する(できるかどうか再確認しないと)。
(3)おサイフケータイは諦めてグローバル版を買う。
(4)購入はやめる。この機種、いろいろ思惑違いがあって購入できません。天の声は買うのをやめれば?と言ってるみたい。
(3)か(4)ですかね。
iPad miniを使い始めてからゆっくり考えましょうか。いいね読み込み中...Galaxy Z Flip3、よく考えたら返却プログラム利用時の負担額はドコモの方がauより1万円以上安いことを思い出し、ドコモを最低料金(3500円/月くらい)で申込みました。
ドコモもauも一括だと15万円弱で海外版の11万円強よりだいぶ高いですが、海外版はすぐ値下がりするとは言えまだ14万円近くするし、おサイフケータイが要るなら国内版を買うしか無いのでやむなしです。
このプログラム、特に裏はないのでどうせ1〜2年で手放すだろう私にはもってこいです。iPhoneと違ってGalaxyの中古はあっという間に値下がりしてしまうので、いつでもカエドキプログラムの方が得だと踏んでいます。得でなければ残債を一括で払って中古で売ればいいし。
しかし、何で端末のみ購入できないのか?
総務省指導違反ではないのかと思ったのですが、違約金はなくなったし、ドコモの5Gテストもできるから1ヶ月だけドコモ本体回線を使ってみましょう。SIMロックはかかってないはずですが、ドコモ以外のプラチナバンドは塞がれていたり、ドコモの要らないアプリが邪魔だと思いますがどうなりますか。
あ、それ以前に分割支払いの審査で落とされたりしないかな。
いいね読み込み中...分割審査はクレジットカード持ってない上にローン未経験、かつキャリアでも一括でしか買ってない場合、最悪スーパーホワイトになるのが場合によっては不利ですね。クレカ審査より数段緩いはずなんで、料金滞納さえ無ければまず落ちないとは思いますが、近年最低契約期間が撤廃された影響で、審査が通りにくくなった可能性はあります。
スマホ購入ではないですが、LINEMOの審査で落選だらけという記事もあったのは不安要素です。
いいね読み込み中...ドコモからメールが来てオンラインショップセンターまで電話くれって。
電話したら本人確認書類が違うとのこと。詳細省略しますが、また申し込みし直す羽目に。
トホホ、いつになったら届くのか。
この状態はまだ審査以前なのでしょうねぇ。いいね読み込み中...Galaxy Z Flip3ドコモから出荷完了メールが来ました。
やれやれ、自分の不手際もあって紆余曲折の結果やっと入手できます。
もうどうでもいいのですが、ヨドバシでauとドコモの実機を弄ってきました。
キャリアアプリがかなり入ってる。eSIMは使えない。どうしてそういう余計なことをするのか。
ドコモのを弄った感じではドコモアプリのアイコン長押しでアンインストール表示が出たのでアンインストールできそうですが、どうですかね。いいね読み込み中...残りコメント可能数 0 (0になったのでコメントフォームが閉じました)
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
- 格安スマホやiPhone等 Page 1/6
- 投稿
- 作成(更新)
- モバイル端末向けSoC(CPU)の口コミ総合Part.2
- 73
- 2020年5月9日(2024年9月12日)
- (格安)スマホの雑談総合Part.10
- 75
- 2021年4月6日(2024年4月4日)
- Pixelシリーズの口コミ総合Part2
- 22
- 2022年10月29日(2024年4月4日)
- 折りたためるスマホの口コミ総合part2
- 14
- 2021年10月12日(2024年3月25日)
- Xiaomi 総合 Part.5
- 9
- 2022年3月12日(2023年10月13日)
- AQUOSスマホ総合part2
- 88
- 2020年9月11日(2023年10月4日)
- 京セラスマホ総合
- 36
- 2017年12月6日(2023年10月1日)
- OPPOの口コミ総合Part.3
- 47
- 2020年6月30日(2023年9月28日)
- ASUSスマホ 総合Part.4
- 70
- 2017年10月6日(2023年7月25日)
- XPERIAシリーズ総合
- 88
- 2019年9月24日(2023年3月22日)