格安SIMの管理人カバー写真を変更アップロード カバー写真を変更アップロード 格安SIMの管理人2015年3月から格安SIMの比較サイトを運営しています。格安SIMをすごくたくさん契約して、速度計測など実際の使い勝手を試しながら、できだけ正確な情報をお届けします。長い自己紹介 このユーザーアカウントのステータスは 承認済み です。 Activity Activity コメント コメント 楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適【優待SIMの口コミ掲示板】 にて これって楽天でんわの請求書? 私は他社SIMで楽天でんわを使っていて、以前クレカの有効期限切れで決済に失敗して、請求書がハガキできました。そのフォームとほぼ同じ。 楽天株主優待SIMから電話をかけると30秒22円だと思っていましたが、自動的に楽天でんわ経由になって30秒10円(税抜)で請求されて、請求事務手数料300円(税抜)が加算されるということですかね。 あまり回答に期待でき ・・続きを読む 格安SIMの通話料金を節約する方法【知らないと料金2倍以上!電話代の口コミ掲示板】 にて 修正しました。ご指摘ありがとうございます! 楽天モバイルのNBA無料視聴は終了!後釜のドコモを契約すべき? にて 楽天モバイルのNBA無料視聴が終了して、NBAを見る選択肢はドコモとWOWOWになるのかと思っていたら、WOWOWもNBA配信を終了してた。。 ドコモ独占になるのかと思ったら、Amazon Prime VideoでNBAの配信が始まるそうな。料金はまだ決まってないっぽいですが、予想は月2500円くらい。 Prime VideoとNBA、2025年から11年間にわたる画期的なグローバルメ ・・続きを読む 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】 にて 参政党モバイルなるものが存在しているとか、いたとか・・? 現在閲覧制限 https://sanseitomobile.hp.peraichi.com/ 2人紹介すると最大6年間基本料金無料で使えるという、どこかでみた料金プラン。それと契約すると毎月500円を党費(?)として支援できるそうな 全然詳しくないのですが、政治団体ってこういうことできたんでしたっけ? 私は格安SI ・・続きを読む 楽天モバイルは危ない?撤退しない?楽天株を買うと儲かるか解説 にて 2023年の7月〜9月にかけて楽天株を購入して、平均購入単価581円。約2年経過して株価862円。+48.36%の値上がり。同時期に購入したS&P500は+約48%の値上がり。 最初の1年は調子良かったけど、直近1年間は900円前後をうろちょろしているだけ。なお当時2000円ぐらいだった楽天銀行は今8626円・・。4倍以上になってる。パフォーマンスが10倍近く違う😭 楽天株せめ ・・続きを読む 投資と資産運用に関する掲示板 にて 不正取引の補償額 楽天は10億円、SBIは80億円。なぜ8倍も違う? https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a1320431b9aee4a326d6f98298095cbdde793bd4 > 6月末時点での口座数は楽天証券が「1256万口座」、SBI各社が「1441万口座」(SBI証券、SBIネオトレード証券、FOLIOの合計) ・・続きを読む サイト運営と要望に関する掲示板 にて グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c3ac742bdfa3696eb30c44556bee3c52e80fc0ec > グーグルが検索結果の最上部にAIによる要約文を表示する「AIオーバービュー」や、チャット形式で質問に答える「AIモード」を導 ・・続きを読む ヒゲ脱毛おすすめ【男性脱毛の掲示板】髭が濃くて激痛の医療脱毛の記録 にて 髭脱毛してから3週間後くらいが一番調子が良いです。何かイベントがある場合は、直前に髭脱毛するのではなく2〜3週間前に髭脱毛するといいですよ。 雑談掲示板 にて タイとカンボジ ・・続きを読む 雑談掲示板 にて タイとカンボジア国境地帯で武力衝突 タイ側 住民含む11人死亡 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250724/k10014873291000.html > タイとカンボジアは国境付近にあるプレアビヒア寺院遺跡が2008年に世界遺産に登録されたことをきっかけに、周辺地域の領有権をめぐり武力衝突を繰り返してきました。 > 領有権をめぐって ・・続きを読む コメントをもっと読み込む