サイト運営と要望に関する掲示板

サイト運営に関する掲示板

ここはサイト運営に関する掲示板です。

いつか超巨大サイトにならないかなーと思いながら、地道に試行錯乱しながら運営しています。打倒Googleです!と思っていたらAI侵略で瀕死です。

サイトに関する質問や要望などもここに書いてもらえればと思います。

サイト運営の最近の親コメント(抜粋)

  • 8月16日 格安SIMの管理人:グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索 https://news.yahoo.co...
  • 8月9日 Pナッツ:ニフティが「個人ホームぺージ」サービス継続の姿勢を表明。このSNS時代になぜ? https://internet.watch.impres..
  • 7月6日 ありにゃん:楽天モバイルの電波を実地調査!ドコモ・au・ソフトバンクと比較した結果2023年 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波..
  • 5月29日 Pナッツ:サイト名変えました?..
  • 5月14日 ありにゃん:「goo辞書」、6月25日にサービス終了 1999年開始の老舗オンライン辞書 - ITmedia NEWS 生成AIの普及で辞書サービスも..
  • 5月1日 Pナッツ:コメントの削除機能が存在するのはよいと思うのですが、綺麗さっぱり消えるのではなくて、削除した形跡が残るようにはできないでしょうか? 現..
  • 4月28日 格安SIMの管理人:1つのコメントが500文字以上になると、最初の150文字(改行なし)を表示して"Read More"をタップして続きを読めるようにしてみまし..
  • 4月27日 ゆみしん:質問という訳ではないのですが https://kakuyasu-sim.jp/sns/ はこのままフェードアウトする感じでしょうか。..
  • 4月25日 ありにゃん:画像生成AIも進化したため、久しぶりに画像を変えようと思い、ユーザーページからプロフィール画像を変更しようとしましたが、変更できません。 ..
  • 4月14日 ありにゃん:ウェブサービスの終了相次ぐ Skype、FC2WEB、goo blog終了に「1つの時代終わる」の声― スポニチ Sponichi Anne..
  • 4月12日 ありにゃん:ひらがなをカタカナに後から編集しようとしたら、「重複しているコメントが見つかりました。同じコメントをすでに投稿しているようです。」と表示され..
  • 4月5日 Pナッツ:貢献ポイント履歴を見たら、コメントがマイナス評価されたことに気づきました。以前存在したマイナス評価機能を復活させる裏技があるのでしょうか。 ..
  • 4月3日 格安SIMの管理人:ガジェットレビューブログはもう終わりだと思った話。 https://note.com/ryu9zap/n/nacb4efa1a8a2 > ..
  • 3月28日 格安SIMの管理人:何が目的かわかりませんが、現在イタズラユーザー登録とイタズラコメントが行われているため、しばらく新規のユーザー登録を中止します。 登録..
  • 3月22日 格安SIMの管理人:9000円課金して、つぶやき機能を付けてみました。 https://kakuyasu-sim.jp/activity 各ユーザペ..
  • 3月20日 格安SIMの管理人:ユーザ登録した人向けにブックマーク機能を付けてみました。(ユーザー登録していないと使えません) ブックマークしておくと記事か見つけやすくな..
  • 3月17日 格安SIMの管理人:今日がサイト開設10周年です! 2015年3月17日にサイトを公開して、いつの間にやら2025年3月17日になってしまいました。 ..
  • この記事のコメントはもっとあるよ

サイト運営の最近の子コメント(抜粋)

  • 8月11日 ahamoの英雄N村:「HP」や「ホームページ」確かに死語にはなってないものの、絶滅危惧種レベルにはなってますね。 そう..
  • 8月11日 Pナッツ:>> 回答者の90%以上が50代以上だった(50代が28%、60代が36%、70代以上が..
  • 8月10日 格安SIMの管理人:> 回答者の90%以上が50代以上だった(50代が28%、60代が36%、70代以上が28%)..
  • 8月10日 ありにゃん:SNSは手軽な反面、流れる速度が早いのも情報の集積に向いていないので、ストックとして残しておきたい情..
  • 8月10日 ahamoの英雄N村:私見では「使い分け」でしょうか。 一番手軽でかつ身近なSNSですが、逆を言えば身近が故にその分人目..

格安SIMとスマホ資産運用キャッシュレスとポイ活住居関係食べ物パソコンとガジェットAIと検索SNSと人生動画全般旅行とレジャーと交通機関婚活と結婚全般サイト運営と要望その他の雑談に書き込んでください。(よくわからなければその他の雑談)

※ ユーザ登録しなくてもコメントできますが、ユーザ登録してログイン状態にしておくとAdsense等の広告が消えます

この記事の最終更新日 2025年6月23日 / 作成日 2024年11月19日

mineo

mineoなら月2948円で50GB使えて、22時半~7時半の間はデータ消費なし、余ったデータはずーと繰越せます。通信速度も比較的速いので、ギガをたくさん安く使いたいならmineoがイチオシです!

mineo公式サイト / mineo事務手数料無料キャンペーンの詳細

ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります。その場合は基本的に24時間以内に反映されます )

コメントと実体験を書き込む(口コミ掲示板240件)

0 0
この記事は参考になった/良かった
購読する
通知する
guest

240 の口コミとコメントと実体験
新しい順
古い順 良い順

全ての記事のコメントを検索

Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
2025年8月9日 4:42 PM

ニフティが「個人ホームぺージ」サービス継続の姿勢を表明。このSNS時代になぜ?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/2037262.html

>無料の「LaCoocanミニプラン(@niftyホームページサービス)」については、9月末で提供を終了。ユーザーには、有料プランへの移行を案内する。

無料の個人HPサービスは終了、有料プランは続ける方針のようです。プロバイダが個人ホームページに広告貼ってもペイできる状況ではない、でも有料でお金を払ってくれるなら続けられるってことでしょうか。今、お金を払って個人HPを維持したい人ってどの程度いるんでしょう。

S.S
Noble Member
貢献ポイント: 11307
  Pナッツ
2025年8月9日 7:06 PM

PS3時代のSCE大赤字の要因は主に逆ザヤですが、それ以外の理由の一つに「サーバー維持管理費の垂れ流し」というのがあったので、有料プランであればそれなりに回収が見込めるのだと思います。任天堂もDS&Wiiの頃のバブルのころはサーバー代を取らずとも大幅な黒字でやれてましたが、バブル終了後の3DS&WiiUで売り上げ減の中で、巨大になり続ける一方のサーバー管理費を垂れ流したせいか、Switchからは有料プランに移行してますからね。

ahamoの英雄N村
Noble Member
貢献ポイント: 8981
  Pナッツ
2025年8月10日 12:08 AM

私見では「使い分け」でしょうか。
一番手軽でかつ身近なSNSですが、逆を言えば身近が故にその分人目につきます。
そして、ちょっとした事で「炎上」して面倒くさい事になります。
ですから、SNSでは販促や宣伝。
個人HPは私事を載せる感じにすると言った感じかなと思います。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  Pナッツ
2025年8月10日 2:14 AM

SNSは手軽な反面、流れる速度が早いのも情報の集積に向いていないので、ストックとして残しておきたい情報は個人サイトに書くのが良いんでしょうね。
有料だったらサービス終了のリスクは少ないですが、そのかわり本人が死亡して遺族が維持費を払うつもりがない場合は、存続が難しくなりますね。

ただ、今や個人サイトの維持はハードルが高いですね…。
WordPressが主流ですが、PHPやMySQLが必要でMySQLが必要というだけでハードルが上がりますし、テーマやプラグインのセキュリティ維持もハードルが高いですし、静的サイトジェネレーターは一般向けではないですし。

私も旅行記をどこに書こうか迷っています。
noteが最有力ですが、IPアドレスおもらし事件があったので、信用していないですね。

Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
  格安SIMの管理人
2025年8月11日 8:58 AM

>> 回答者の90%以上が50代以上だった(50代が28%、60代が36%、70代以上が28%)
> 個人ホームページの高齢化・・

「ホームページ」って言葉自体が死語になりつつある感じがします。

昔は『ホームページビルダー』ってアプリもあったよなと思い出して、調べてみたら、今年の6月に最新バージョン23が出てました😅
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000553.000007597.html

阿部 寛氏のホームページはいにしえを伝える存在して残ってほしいです😅
http://abehiroshi.la.coocan.jp/

 

ahamoの英雄N村
Noble Member
貢献ポイント: 8981
  Pナッツ
2025年8月11日 3:10 PM

「HP」や「ホームページ」確かに死語にはなってないものの、絶滅危惧種レベルにはなってますね。
そういや、阿部さんのHPで
「ネッコサーフィン」が動かないと少し話題になりましたね
(簡単に言うとchromeの拡張)

Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
2025年5月29日 8:41 AM

サイト名変えました?

moviestar
Trusted Member
貢献ポイント: 2987
  Pナッツ
2025年5月29日 8:37 PM

私も何か違うなーと思いました!

むつ
Trusted Member
貢献ポイント: 5211
  moviestar
2025年5月29日 9:35 PM

何か違う、私も感じてました。
あ、三文字少ない!

kysdsk
Noble Member
貢献ポイント: 6617
  格安SIMの管理人
2025年5月30日 8:03 AM

名前は、迷いますよね。
個人的には、「格安SIMの管理人」のイメージでしょうかね?

皆さんは、どうですか!

takashi
Trusted Member
貢献ポイント: 6378
  Pナッツ
2025年5月30日 8:12 AM

私もサイト名短いな~と思ってました。
「格安SIMの徹底比較」とかですかね????

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年5月14日 11:10 PM

「goo辞書」、6月25日にサービス終了 1999年開始の老舗オンライン辞書 – ITmedia NEWS
生成AIの普及で辞書サービスも苦しくなるんでしょうね…。

Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
2025年5月1日 7:58 AM

コメントの削除機能が存在するのはよいと思うのですが、綺麗さっぱり消えるのではなくて、削除した形跡が残るようにはできないでしょうか?

現状は親コメントが消されると、レスのコメントが親(スレッドの開始)になるようで、支離滅裂な感じになる事がありそうに思います。削除した形跡が残っていれば、親ではなくてレスだったんだなと想像できるのでよいのではないかと。

Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
  格安SIMの管理人
2025年5月5日 8:50 AM

面倒な要望をしてしまったようで、すみません🙇‍♂️カスタイズが難しいのであれば、削除機能は無くてもいいようにも思います。発言を取り消したい場合はその旨を上書き編集してもらえばいいですし、スレッドの順番も壊れませんし。‍

ただ現状は編集可能なのは投稿から24時間以内だったと思いますが、1日1回アクセスしている人は編集出来なくなるかもしれないので、もう少し時間に余裕があってもいいのかなとも思います。

ゆみしん
Trusted Member
貢献ポイント: 2331
2025年4月27日 5:23 PM

質問という訳ではないのですが
https://kakuyasu-sim.jp/sns/
はこのままフェードアウトする感じでしょうか。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年4月25日 11:58 PM

画像生成AIも進化したため、久しぶりに画像を変えようと思い、ユーザーページからプロフィール画像を変更しようとしましたが、変更できません。
WordPressの管理画面から変更できましたが、画像の範囲を変更できないので元々正方形の画像でないとアスペクト比がおかしくなってしまいます。
カバー画像はユーザーページから変更できました。
サイバーパンクアニメ風の未来の熱帯地方の大都市です。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  格安SIMの管理人
2025年4月27日 12:22 PM

変更したい画像は1408×768で縦横190ピクセルなんですけどね…。
ひとまずWordPressの管理画面から縦横比1:1の画像に変更しました。
「サイバーアマテラス」をモチーフにGoogle ImageFXで生成した画像です。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  格安SIMの管理人
2025年4月27日 9:01 PM

管理画面からプロフィール画像を削除するとユーザーページで指定した画像が表示されるようになりました。
以前一時的にユーザーページから画像がアップロードできなくなった時期があって、その時に管理画面から画像をアップロードしたからかもしれませんね…。
ちなみにダリの「記憶の固執」(溶ける時計)をサイバーパンクアニメ風にGoogle ImageFXで生成した画像です。

y_k
Active Member
貢献ポイント: 1108
  格安SIMの管理人
2025年4月15日 2:26 PM

私の職場では、数年前にインターネット関連のセキュリティを厳しくしたので、アクセスできない個人サイトがとても多くなりました。以前なら、PCの不具合解消とかvbaやマクロでヒントがほしいなどのちょっとした”知りたい”ときに、公式さんではない個人さんのサイトにすごく助けられていたので、なんかめんどうになったねとPCの担当者と話しています。
もちろん企業なら防衛しないといけないことは十分理解しているのでしかたないのですけど、管理人さんのいわれる”新しい情報を効率良く更新できる構造“はほしいです。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  格安SIMの管理人
2025年4月15日 8:28 PM

仕事柄MS関連(Office、.NETなど)を触ることが多かったのですが、詰まったときに昔の個人のページやブログのおかげで解決できていたことが多かったです。
AWSでも公式ではない企業ブログにお世話になることが多いです。
最近はSlackやGoogleも触ることが多いですが、こちらは公式や新しいページが多いです。
IT関連ならQiitaやZenn、それ以外ならnoteに書いたほうが見てもらいやすいんでしょうね。
新しく企業で技術ブログ立ち上げるときも、自前のシステムではなく、QiitaやZennを利用することが多いみたいですね。

ahamoの英雄N村
Noble Member
貢献ポイント: 8981
  ありにゃん
2025年4月15日 2:59 PM

時代の流れ、Webサービスの多様化
更には維持費と仕方ない部分は理解出来るとは言え、寂しさは感じますね
自分は歴史物やゲーム関連が好きなので、こういったブログは好きだったんですよね。歴史関連の考察されてる方々のブログはブログというよりも「読み物」として見ていました。
ただ、管理人さんやy_kさんが仰っている通り「昔の情報」や「他の方のやり方やヒント」といった、オーバーな言い方ですが「先人の知恵」という物が入手出来ない(情報が得られない)というのは少々危険かなと思います。

S.S
Noble Member
貢献ポイント: 11307
  ありにゃん
2025年4月27日 12:40 PM

総合SNS投稿サイトやInstagramなどのショートSNSばかりが発達して個人ホームページどころかブログですら個人どころか提供企業ですら儲からなくなってきたのはわかりますが、ますます個性は減退していくでしょうね。

特にFC2WEBは避難先になっていた一面があるので、難民やら失効の個人ページが増えるのも問題ですね。そのうちアーカイブの全体公開も違法化されて、何もWEB上に残滓も残らなくなる日も来そうです。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年4月12日 12:13 PM

ひらがなをカタカナに後から編集しようとしたら、「重複しているコメントが見つかりました。同じコメントをすでに投稿しているようです。」と表示されました。
ひらがなとカタカナの違いは同じコメントとみなされるんですかね?

Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
2025年4月5日 11:36 AM

貢献ポイント履歴を見たら、コメントがマイナス評価されたことに気づきました。以前存在したマイナス評価機能を復活させる裏技があるのでしょうか。
私がマイナス評価されるのは別にいいのですが(意見の異なる人がいるのは当然だと思います)、管理人さんが想定している使い方ではないはずなので、報告しておきます。

down-vote
Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
  格安SIMの管理人
2025年4月6日 8:25 AM

ご対応ありがとうございます。
「いいね」に取り消し機能があるのを知りませんでした。「ハッキング能力のある人が荒らしているのか?」などと考えてしまいました😅

Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
  格安SIMの管理人
2025年3月23日 8:25 AM

つぶやき機能、さっそく使ってみました。今自分がハマっているMicrosoft Flight Simulatorについて、気ままにつぶやいていこうと思います。

最近ユーザー登録してコメントする方が増えてきて、賑やかで楽しい感じがします😊

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  格安SIMの管理人
2025年3月23日 11:26 PM

つぶやき機能を使ってみました。
コメントと違い、画像は1投稿1枚しか投稿できないので、投稿する画像を吟味する必要がありそうです。

ahamoの英雄N村
Noble Member
貢献ポイント: 8981
  格安SIMの管理人
2025年3月17日 6:58 PM

10周年おめでとうございます。そしてサイトの運営及び管理いつもお疲れ様です。
個人的には、格安SIM関連(スマホ)はすぐにニーズが無くならないとは思ってます。
確かに、色々な企業が参入していてこの表現で良いか分かりませんが
「レッドオーシャン」に近くはなってます。

sk
Noble Member
貢献ポイント: 9706
  格安SIMの管理人
2025年3月17日 7:29 PM

10年間お疲れ様です。いつもすごいなと思っています。でも、私が一番驚いたのは、昨年夏のヨーロッパ旅行です。1人で1ヶ月も行ってこられ、密度の濃い旅だったように思います。旅行記も書いてくださったおかげで、旅行や絵画のコメントも出るようになり、私個人としても嬉しかったです。格安SIMの情報は絶えず変わりますので、修正など忙しいと思いますが、どうぞ、お体には十分気をつけられて、無理をされないように願っています。これからの活躍を楽しみにしています。

y.h
Noble Member
貢献ポイント: 13683
  格安SIMの管理人
2025年3月17日 8:21 PM

10周年おめでとうございます、このサイトに気がついたのはおそらく7年位前で
書き込みはこの6年弱前が最初のようで、今でも安くて変わった格安SIMを探す癖は直っていないようです、これからもよろしくお願いします。
https://kakuyasu-sim.jp#comment-116

あき
あき
  格安SIMの管理人
2025年3月17日 8:52 PM

10周年おめでとうございます
大変お世話になってます
このサイトを参考に初めて格安シムを使い始めたのが当時口座引き落とし可能(OCNモバイルONE)でコスパ端末が安く手に入る(FREETEL Priori3)など初心者の知りたいことがとてもわかりやすくまとめられていました。いまでも乗り換えや端末交換にはココの言いなりになっています。これからもよろしくおねがいします。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  格安SIMの管理人
2025年3月17日 9:09 PM

10周年おめでとうございます。

ここの速度計測を見て、まずSMS受信用にb-mobileを契約して、AQUOS sense3が安く買えるという検索結果の広告を見てここの速度計測を確認し、OCNモバイルONEにMNPしました。
実はビックカメラで勧められて契約したIIJmio(SMS+データ通信のみ)が格安SIMデビューです。最近IIJmioに出戻りましたが、当時もIIJmioには特に不満はありませんでしたし、今も特に不満はありません。

私も、自宅に引きこもっていた管理人さんが30日間のヨーロッパ一人旅をしたことに驚きました。
久しぶりの海外旅行として台湾に行って意外と自由行動ができたのと、親戚がフランスに移住したことも相まって、私もヨーロッパへ行ってみたいと思うようになりました。
その前に前哨戦として前から興味があった東南アジアに行きたいと思っていますが。

これからもよろしくお願いします。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  格安SIMの管理人
2025年3月17日 9:55 PM

一口に、東南アジアと言っても、いろいろな、宗教、文化、国情の国があるので、ヨーロッパのように周遊しても良いですし、お好きな国だけ行くのも良いと思います。
物価は、シンガポール以外は安いので、ヨーロッパよりは安く済みます。
東南アジア11か国全部行くとしたら、ヨーロッパ周遊と同じく1ヶ月はかかるんじゃないかと思います。
また、辛いものや、酸っぱいもの、ハーブやスパイスが苦手だと、行ける国が限定されてしまいます…。
私は、そのせいで東南アジアは、シンガポール(とマレーシア)、ベトナムしか行ったことがないですし。行く可能性があるのも、シンガポール、マレーシア、ベトナムに限られそうです…。

ぼんちゃ
Trusted Member
貢献ポイント: 2226
  格安SIMの管理人
2025年3月17日 9:15 PM

10周年おめでとうございます。
我が家は大手キャリアでスマホ契約をしたことがないので、我が家のスマホの歴史イコール、こちらにお世話になった歴史となっております。
健康に気を付けて頑張って下さい。
これからも頼りにしてます。

ahiru
Trusted Member
貢献ポイント: 3621
  格安SIMの管理人
2025年3月17日 9:31 PM

10周年記念おめでとうございます!

自分の場合、MVNOは2013年秋頃から使っており、こちらのサイトは何時から訪問しているか不明ですが、今では毎日チェックしています😉
今後も宜しくお願い致します。

yossy
Active Member
貢献ポイント: 2922
  格安SIMの管理人
2025年3月18日 2:44 AM

10周年おめでとうございます!私は最初はこれです。servers man 最大150kbpsとかすごい時代でした。快適な時代になったものです。
https://www.dti.co.jp/release/131122.html

y_k
Active Member
貢献ポイント: 1108
  格安SIMの管理人
2025年3月18日 11:48 AM

10周年記念おめでとうございます!
私は確かイオンモバイルのサービス開始当初に契約したのが最初で、その後こちらのサイトにたどり着いてからはいろいろと参考にさせていただいています。実際に使われている方のお話も伺えるので、一般ユーザーにはたいへん助かります。
管理人さん、書き込みやコメントされる皆さん、これからもよろしくお願いいたします😊

K.YOSHI!
Active Member
貢献ポイント: 3006
  格安SIMの管理人
2025年3月18日 12:41 PM

10周年おめでとうございます<(_ _)>
ヨーロッパ旅行記楽しかったです。やっぱり観光客の多いフランス・イタリア・スペイン・イギリス辺りはSIMプランや宿泊地も豊富で便利みたいですね。モネの美術館は行ってみたいかも。
家族に旅行好きがいるので話の種になりました。ヨーロッパは遠いので反応は微妙でしたが…。
海外SIMの話はいずれ役立つだろうと吹き込んでいます(笑)。

これからもよろしくお願いします。🤗

三山
三山
  格安SIMの管理人
2025年3月18日 5:43 PM

10周年おめでとうございます。長年PCを使ってきてスマホも自分で選べる・使えると思っていたらさっぱり分からず貴サイトを見るようになりました。最初UQでスマホ購入も含めて始め、次にOCNに変えた際には大いに参考にさせてもらいました。このようなサイトの浮き沈みを多少は見てきたので、存続し続けている様には励まされますし、今後も末長く活躍して頂きたいと思っています。
三山

ta
ta
  格安SIMの管理人
2025年3月19日 12:11 AM

10周年おめでとうございます!!
2014年に初めてSIMフリースマホ(ZenFone5 A500KL)をゲットしてMVNOユーザーになりました。
初めて契約したMVNOは、hi-hoというところでした。今も存在してるのかは不明。。

コメントの書き込みは数回ほどですが、
このサイトを2015年に発見してからずっとお世話になってます。
管理人様、コメントされてる情報通の皆様、いつもありがとうございます。
これからも健康に気をつけて情報を発信し続けてください。

名無し
名無し
  格安SIMの管理人
2025年3月24日 3:46 AM

遅ればせながら、10周年おめでとうございます
Rakuten UN-LIMIT」の時が一番活発でしたかね?
今までも、これからも名無しですが応援してます

「サイト運営と要望に関する掲示板」をシェアしてくださいm(_ _)m