旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板

旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板

ここは旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板です。ヨーロッパネタはヨーロッパ周遊30日間の旅行記に該当すれば、そこに書いてくれると嬉しいかもです。

交通機関のキャッシュレス決済は、キャッシュレス決済の掲示板ではなくここに投稿してもらえればと思います。

旅行とレジャーと交通機関の最近の親コメント(抜粋)

  • 7月27日 ありにゃん:スカイチームの航空会社を利用予定なので、マイルの有効期限がないデルタ航空のスカイマイルに入会しました。 入会画面が英語表記で入力も英語で行..
  • 7月23日 ありにゃん:こちらの続きです。 ミレーの網シャツは買っていませんが、通勤用や旅行用にミレーの35Lバックパックは使っています(購入したヨドバシを見..
  • 7月2日 ありにゃん:ASCII.jp:国土交通省「モバイルバッテリーを航空機内の収納棚に入れないで」 ASCII.jp:【注意喚起】モバイルバッテリー、飛行機..
  • 6月25日 ありにゃん:欧米航空各社、ドバイやカタール便の運航を停止-主要ハブ空港に影響 - Bloomberg ドバイやカタールはヨーロッパとの乗継ぎ地として人..
  • 6月22日 ありにゃん:予約したのに、ホテルの部屋がない?──東横イン、空き室の“再販売”トラブルに注意喚起 「Agoda」など名指し - ITmedia NEWS..
  • 6月2日 ありにゃん:一昨日と昨日でアーティゾン美術館に行ってきました。 20 世紀前半を代表するアーティスト・カップルの展覧会「ゾフィー・トイバー=アルプ..
  • 5月28日 ありにゃん:先日万博に行ってきました。 主に通信関連についてまとめておきます。 管理人さんも万博のスマホの電波計測を行ってみるのはどうでしょうか? ..
  • 5月26日 カナぱる: 漫画家の地震予言、空前のインバウンド熱に冷や水-アジアから予約減 2025年7月の大災害は以前から話題ですが、インバウンドに影響が出..
  • 5月2日 ありにゃん:4月のETC障害、料金請求を中止 支払い済みでも還元へ NEXCO中日本「事態の重大性に鑑み」 - ITmedia NEWS もっと早く対..
  • 4月24日 ありにゃん:こちらを見て思い出しましたが、複数の旅行会社に海外旅行を見積もってもらって、海外旅行も知識(航空券やホテルの相場感など)がないと高い料金で契..
  • 4月18日 ありにゃん:国内線の飛行機で機内食は利用できる? | エアトリ - トラベルコラム 【国内線】国内線では機内食は出るのでしょうか。 国内旅行で飛行機..
  • 4月11日 sk:JALの「どこかへマイル」往復航空券は通常7000マイルで交換できますが、JALモバイル契約者は1年に1度1500マイルで交換できます。それ..
  • 3月24日 ありにゃん:メトロタイムゲート|マンガ×謎解き×街歩き 久しぶりに街歩き謎解きをしました。 好きそうなストーリーで前から興味を持っていましたが、予約..
  • 3月24日 ありにゃん:5年ぶりに大阪へ行ってきました。 簡単な日程は下記の通りです。 【1日目】 新幹線(東京駅→新大阪駅) 早割で安くグリーン車が取..
  • 3月16日 ありにゃん:「JR禁止の旅」東京→大阪2016 - posfie 東京~大阪をJR禁止で移動する(仙台回りの途中まで) - posfie 東京から大..
  • 3月16日 Pナッツ:一時期、自転車を分解・袋詰めして鉄道や飛行機に乗る輪行旅行をしてました。日本の自然、道路網、交通機関って凄いなと実感した、2泊3日の旅程を紹..
  • 3月15日 ありにゃん:東京・春・音楽祭 ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025「Mémoires(メモワール) ――音楽の時空旅行」公式サイト ウィー..
  • この記事のコメントはもっとあるよ

旅行とレジャーと交通機関の最近の子コメント(抜粋)

  • 8月2日 ありにゃん:ASCII.jp:【悲報】JR東日本が運賃改定、首都圏は実質値上げ 初乗り160円に 具体的なJR..
  • 7月29日 ありにゃん:ダイソーでジッパータグが売っているとのことで、探しましたが、ダイソーでは販売終了とのことでその後買う..
  • 7月29日 むつ:タブだけの破損だけでしたら、 このような商品で補助すると、使い易くなります。 ↓ 【ジッパ..
  • 6月27日 Pナッツ:人類はインターネットやスマートフォンといった高度な技術を手にしたにもかかわらず、コミュニケーションの..
  • 6月22日 ありにゃん:会期が終了していますが、これまでに見た美術展を。 管理人さんも見てきた「西洋絵画、どこから見る..

格安SIMとスマホ資産運用キャッシュレスとポイ活住居関係食べ物パソコンとガジェットAIと検索SNSと人生動画全般旅行とレジャーと交通機関婚活と結婚全般サイト運営と要望その他の雑談に書き込んでください。(よくわからなければその他の雑談)

※ ユーザ登録しなくてもコメントできますが、ユーザ登録してログイン状態にしておくとAdsense等の広告が消えます

この記事の最終更新日 2025年6月27日 / 作成日 2024年12月9日

mineo

mineoなら月2948円で50GB使えて、22時半~7時半の間はデータ消費なし、余ったデータはずーと繰越せます。通信速度も比較的速いので、ギガをたくさん安く使いたいならmineoがイチオシです!

mineo公式サイト / mineo事務手数料無料キャンペーンの詳細

ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります。その場合は基本的に24時間以内に反映されます )

コメントと実体験を書き込む(口コミ掲示板165件)

0 0
この記事は参考になった/良かった
購読する
通知する
guest

165 の口コミとコメントと実体験
新しい順
古い順 良い順

全ての記事のコメントを検索

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年7月27日 11:10 PM

スカイチームの航空会社を利用予定なので、マイルの有効期限がないデルタ航空のスカイマイルに入会しました。
入会画面が英語表記で入力も英語で行う必要がありましたが、翻訳なしでなんとか自力で入会手続きを行いました。
アプリも入れてみましたが、すべて英語で、直近で使う予定の航空会社じゃないので意味がない気もしました(この前の台湾旅行でもJALアプリは入れていませんし)。
デルタ航空自体は使ったことがないですが、ノースウェスト航空時代にアメリカに行くのに使ったことがあります。
アメリカ(特にニューヨーク)にも行ってみたいですが、そもそもデルタ航空以外の航空会社を使う可能性も高そうなので、一生デルタ航空を使わない可能性もありそうですが。
むしろエールフランスなどの提携航空会社を使う可能性が高そうです。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年7月23日 10:23 PM

こちらの続きです。

ミレーの網シャツは買っていませんが、通勤用や旅行用にミレーの35Lバックパックは使っています(購入したヨドバシを見たら販売終了したのでリンクは貼らず)。
デザイン、2Lペットボトルが入ること、耐久性が強いという要件に合っていたので、私から考えられないほどの金額(2.5万円強)を出して買いました。
しかし、半年もぜずにファスナータブが取れてしましました…。
なので開閉が大変です…。
ちなみに生産国が同じ某発展途上国である無印のバックパック(4000円台)のファスナータブは取れていません。

むつ
Trusted Member
貢献ポイント: 5211
  ありにゃん
2025年7月29日 6:27 AM

タブだけの破損だけでしたら、

このような商品で補助すると、使い易くなります。

【ジッパータブ 8個セット 大きめザック用 指を入れて引っ張りやすい形 リュック デイパック バッグ ジャケット ポーチ 財布 補修 ファスナー チャック 交換用】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/umiwo/0258.html

破損してないファスナーであっても
引っ張りにくいので、
ケータイストラップの紐だけ、とか
使い捨てマスクの紐を鎖編みして結びつけたり等で紐を足して、指を引っ掛け易くしていました。

ケチらず専用の商品を試してみたら、やっぱり専用は快適でした。
カラーも色々あって、楽しいです。
(無難なのは黒、目立たせたいなら蓄光も良さげです。)

このような商品を既にご存知なら失礼しました。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  むつ
2025年7月29日 9:08 PM

ダイソーでジッパータグが売っているとのことで、探しましたが、ダイソーでは販売終了とのことでその後買うのを諦めていましたね…。

Amazon | VICTORINOX(ビクトリノックス) ジッパータブ ジッパープル アウトドア ランヤード 【国内正規品】 4.1824 ブラック | VICTORINOX(ビクトリノックス) | マルチツール
Amazon.co.jp: 三友産業 ジッパータブ ブラック 4ヶ入 UUU-0096 太さ3mm : 産業・研究開発用品
Amazonの販売の正規品ならどちらかだと思っていますね。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年7月2日 12:48 AM

ASCII.jp:国土交通省「モバイルバッテリーを航空機内の収納棚に入れないで」
ASCII.jp:【注意喚起】モバイルバッテリー、飛行機内で“使えない時代”に突入か!?
機内持ち込みのモバイルバッテリー「収納棚に入れないで」 – Impress Watch
安全性で機内でモバイルバッテリーが使えなくなくなるのは仕方ないとは言え、私がメインで使っているPixel 7aはバッテリーの減りが早いので困りますね…。
台湾に行ったときのJAL機のUSBポートはType Aでした…。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年6月25日 12:49 AM

欧米航空各社、ドバイやカタール便の運航を停止-主要ハブ空港に影響 – Bloomberg
ドバイやカタールはヨーロッパとの乗継ぎ地として人気がありますが、ますます乗継便は東南アジアや南アジアの航空会社を選んだほうが良くなりましたね。
価格面ではここ近年は東南アジアや南アジアの航空会社のほうが中華系の次に有利でしたが。
東南アジアや南アジアへ旅行を考えている人も乗継客が振替を行う可能性もあるので早めに予約したほうがいいかもしれません。
(私も某発展途上国への旅行を予約しました。)

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年6月22日 11:35 AM

予約したのに、ホテルの部屋がない?──東横イン、空き室の“再販売”トラブルに注意喚起 「Agoda」など名指し – ITmedia NEWS
海外の旅行サイトや予約サイトは完全に信用しきれませんね…。
国内の旅行会社でも倒産してチケットを受け取れなかったということがありましたが…。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年6月2日 11:10 PM

一昨日と昨日でアーティゾン美術館に行ってきました。 20 世紀前半を代表するアーティスト・カップルの展覧会「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ」チケット販売開始 | 公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館のプレスリリース グッズも充実!画家であり陶芸家、かつコレクター。マティスに師事したハザマの東京初の回顧展。「硲伊之助展」チケット販売開始 | 公益… Read more »

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  ありにゃん
2025年6月22日 11:48 AM

会期が終了していますが、これまでに見た美術展を。

管理人さんも見てきた「西洋絵画、どこから見るか?ルネサンスから印象派まで」を見ました。
ルネサンスやバロックが中心で私が好きな19世紀後半以降の絵画は少なかったです。

梶コレクション展―色彩の宝石、エマーユの美面|国立西洋美術館
むしろ常設展示室内で開催されていたエマーユ展がよかったです。

妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器 マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズの愛した名窯|渋谷区立松濤美術館
また、フランス陶器展も見てきました。フランスの貴族的な雰囲気とシノワズリが味わえました。
エマーユ展と合わせると、私は近現代の絵画だけではなく、フランスの工芸も好きみたいです。

マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート | 森美術館 – MORI ART MUSEUM
デジタルアートにも興味があったので、見てきましたが、私の趣味とは違っていました。

21_21 DESIGN SIGHT | 企画展「ラーメンどんぶり展」 | 開催概要
ユニークな展示だったので見てきました。興味深かったです。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年5月28日 11:52 PM

先日万博に行ってきました。 主に通信関連についてまとめておきます。 管理人さんも万博のスマホの電波計測を行ってみるのはどうでしょうか? 大まかな感想では、楽しかったけど、行けなかったパビリオンも多いので、期間中に最低もう1回復数日で万博に行きたいです。また、万博閉幕後に、実際にまた海外旅行に行ってみたくなりました。 各パビリオンの感想は個人的にNotionに… Read more »

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  格安SIMの管理人
2025年5月30日 9:09 PM

平日夕方以降なら予約なしでもそれなりに入れないだろうかと・・

万博は平日夕方以降行くのがおすすめです。夏になったら暑さも防げますし。
イタリア館や、国内パビリオンやフランス館の隣のアメリカ館も行ってみたいと思っていましたが、予約が全滅でした…。
アメリカ館やイタリア館は平日夜でも並んでいそうな感じがしたので諦めました。それでも平日夜なら予約無しで30分待ちで入れたという情報や、アメリカ館は英語ツアーなら日本語ツアーよりも時間かからずに入れるという情報もあるようです。
フランス館は予約なしかつ平日の夜ならすぐに入れるので一度見ておくと良いと思います。
前回はフランス館にこだわりすぎたってことで、国内パビリオン、アメリカ館、イタリア館を諦めることになりました…。

中央線回送
中央線回送
  格安SIMの管理人
2025年6月1日 9:20 AM

万博チケットの販売は増えていますが入場者の数はさほど増えていません。夏休み以降に入場者数が増えると予想します(キー局は散々ネガキャンをしていますが)。混雑で迷われているなら即座に行くべきです。後半の方がより混雑します。海外パビリオンは並べば入れます。21時に終了なのでそれより前に入場が終わるパビリオンもあります。夕方からだと時間が足りません。暑い時期で長時間並ぶのに日傘が必要でしょう。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  格安SIMの管理人
2025年6月5日 10:23 PM

お疲れ様でした!
レポート記事を見たいです!
私もまだ公開していないので人のことは言えませんが(一応メモは箇条書きにしてあるが、公開先を迷っています)…。

こちらに書いた通り、イタリア展に行って、イタリアにも行ってみたくなったので、次回はイタリア館にも行ってみたいと思いました。
あとは、アメリカ館や、東南アジアコンプリート(前回は、ベトナム、マレーシア、シンガポール、東ティモール、ラオス、ブルネイ、カンボジアに行った)、国内パビリオンも行きたいですね。

moviestar
Trusted Member
貢献ポイント: 2987
  ありにゃん
2025年6月5日 8:44 AM

5月上旬に行って予想外に良かったので、地元ということもあり、割引コードを使って通期パスを買いました。
先週会社帰りに行ったら、夜なのに初回(土曜日)よりもずっと混雑していてびっくりです。
4キャリアの移動基地局車が並んでいるのは、初日に電波がつながらないトラブルになったからですね。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  moviestar
2025年6月5日 10:37 PM

口コミを聞いて行く人が増えているんでしょうね。
夏休み中や会期末期には人がもっと増えそうですね。
会社帰りに行ける地元の方が羨ましいです…。

カナぱる
Noble Member
貢献ポイント: 16622
2025年5月26日 1:07 PM

漫画家の地震予言、空前のインバウンド熱に冷や水-アジアから予約減

2025年7月の大災害は以前から話題ですが、インバウンドに影響が出ていますね。

SNSの影響により、信じる人は意外に多いのですかね?

予言の類は当たった時だけ、大騒ぎしているのは否めないですけどね…

yossy
Active Member
貢献ポイント: 2922
  カナぱる
2025年5月26日 2:45 PM

こういうのとか、外人による国内の聖地巡礼的なものとか、勘弁してほしいてすね。これについては逆に空いていいわけてすね。

なまえは何だっけ?
なまえは何だっけ?
  カナぱる
2025年5月26日 5:36 PM

個人的には迷信深い人=知的水準が低い人と思っているので、そういう方が大挙して訪れる事が避けられるのは良い事かもしれません。

日本において地震そのものは諸外国に比べてあり得ないぐらい発生しますので、備える必要があるとは思いますが。

ahamoの英雄N村
Noble Member
貢献ポイント: 8981
  カナぱる
2025年5月27日 12:35 PM

個人的には
「日本は火山国だから、地震のリスクは当然あるでしょ」というのが正直な気持ちです。
ですので、預言とかどうこう言ってもなぁとは思いますが…
死火山ならともかく、休火山なんか日本全国にありますし。
この漫画家の方には失礼な言い方ですが、煽っているように見えますね

カナぱる
Noble Member
貢献ポイント: 16622
  ahamoの英雄N村
2025年5月27日 3:04 PM

YouTubeで今回の予言を『削除覚悟で〜』『大変な事に〜』等の陰謀論系が散見されられますが、盛大に煽っていますね(財務省解体も似たような物かもしれませんが…)

閲覧数稼ぎとは言え、正直言って辟易させられますね😓

ahamoの英雄N村
Noble Member
貢献ポイント: 8981
  カナぱる
2025年5月27日 11:59 PM

ありますよね
大げさに煽って、中身見れば
荒唐無稽かまずありえ無いような内容ばかり…
最近は、煽り文句は少なくなった変わりにサムネにデカデカと
「〇〇!!」と文字を載せるパターンですかね
(某youtuber やゲーム関連が多い)

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  カナぱる
2025年5月28日 12:12 AM

日本人でもコロナ騒ぎや昨年の南海トラフ地震騒ぎなどで過度な自粛をする動きがありましたので、特に東アジア人にはゼロリスク志向が強い人が多いのかもしれません。
コロナ以外に感染症や病気は多数ありますし、南海トラフ地震に限らず地震に常に備えないといけないので、ずっと自粛だと何もできなくなりますね。

Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
  ありにゃん
2025年6月27日 4:59 PM

人類はインターネットやスマートフォンといった高度な技術を手にしたにもかかわらず、コミュニケーションの中身は地震の予言や引き寄せの法則?(村人総出で祈るようなもの?)、太古の昔から進化していないのかもしれません。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年5月2日 9:26 PM
ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年4月24日 10:05 PM

こちらを見て思い出しましたが、複数の旅行会社に海外旅行を見積もってもらって、海外旅行も知識(航空券やホテルの相場感など)がないと高い料金で契約してしまうと感じていますね。
大手旅行会社でも特に手厚いサポートをしてくれますが、駅前の一等地に店舗を構える費用や人件費分の料金はどうしても必要になりますね。
私は先進国(台湾やシンガポールなど)は自分で手配したいですが、発展途上国(ベトナムなど)は旅行会社に頼みたいと思ってしまいますね。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年4月18日 7:39 PM

国内線の飛行機で機内食は利用できる? | エアトリ – トラベルコラム
【国内線】国内線では機内食は出るのでしょうか。
国内旅行で飛行機を利用したことがほぼなく、国内線に乗ったのは1回(1往復)のみで、航空便=国際線のイメージがあるので、国内線の普通席ではどれだけ遠距離でも機内食が出ないことを知りませんでした。
だから「空弁」があるんですね。

食品・飲料品|国内線|ANA
お弁当やお菓子、果物を機内に持ち込むことはできますか。
国内線は国際線と違って液体物の持ち込みの制限がないんですね。

sk
Noble Member
貢献ポイント: 9706
2025年4月11日 9:20 AM

JALの「どこかへマイル」往復航空券は通常7000マイルで交換できますが、JALモバイル契約者は1年に1度1500マイルで交換できます。それで、安く済む方法を考えました。
JALモバイルデータeSIM2GB(月440円)を契約します。月5マイル貰えるので、1年で60マイルです。残りの1440マイルはJMBとPontaを提携させ、Pontaポイントと交換します。通常100ポイント50マイルですが、年に数ヵ月は100ポイント60マイルになりますので、その時に2400ポイント(2400円分)で1440マイルに交換します。(PontaポイントはauPAYからもチャージできます。)
費用は、440✖️12=5280円と2400円で7680円です。これで「どこかへマイル」往復航空券に交換できますので、かなりお得です。(最初だけJALモバイルの初期費用3300円+220円がかかります。)povoとデュアルSIMにして使うなら、2GBを440円で使えるので、こちらもいいですね。

sk
Noble Member
貢献ポイント: 9706
  sk
2025年4月11日 11:30 AM

先ほど、JALマイレージ事務局に電話して、上記の方法で大丈夫か尋ねたところ、OKとのことでした。早速私と妻の分のJALモバイルデータeSIM2GBを申し込みたいと思います。

ゆみしん
Trusted Member
貢献ポイント: 2331
  sk
2025年4月11日 12:00 PM

恐らく今は
初月10GB(1,050円)1,000マイル(新規キャンペーン)+10マイル
2~12月2GB(440円×11=4840円)5マイル×11
計5,890円1,065マイル
追加480マイル(100Pontaポイント(60マイル)×8)
合計6,690円1,545マイル
の方が若干安いかもですね。

sk
Noble Member
貢献ポイント: 9706
  ゆみしん
2025年4月11日 3:04 PM

いいですね。この場合、1ヶ月だけ100シークレットマイルも貰えるので、1000+100+10+55=1165マイルになり、追加336マイル(560Pontaポイント)で合計1501マイルになります。(Pontaポイントは2ポイント単位で交換できるようです。)全部で6450円ですので、本当に安いです。これで行きます。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年3月24日 12:49 AM

メトロタイムゲート|マンガ×謎解き×街歩き
久しぶりに街歩き謎解きをしました。
好きそうなストーリーで前から興味を持っていましたが、予約なしでも買えることを今更知って購入しました。
1駅目に行っただけで疲れたのと、モバイルバッテリーを忘れたのと、ペグシルをなくしたので、後は家で謎を解きました(サイトに現地の画像が乗っているので、正直現地に行かなくても謎は解けます)。
現地に行くことを重視するなら、早い時期にキットを購入して、日を変えて少しづつ謎を解くのが良いかもしれません。

メトロタイムゲート光の柱|東京メトロでマンガ×謎解き×街歩き体験
4月からは完全新作も予定しています。

街歩き(大阪旅行でも感じましたが)や謎解きは私に合っているのかもしれません。

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年3月24日 12:07 AM

5年ぶりに大阪へ行ってきました。 簡単な日程は下記の通りです。 【1日目】 新幹線(東京駅→新大阪駅) 早割で安くグリーン車が取れましたが、往路では注文しませんでしたが、車内販売の種類が大幅に削減されていて驚きました。 ↓ 1日乗車券を購入し、御堂筋線でなんば駅まで移動 御堂筋線車内で普通にWi-Fiが使えることに驚きました。東京の地下鉄では車内Wi-Fiを… Read more »

ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
  ありにゃん
2025年3月24日 12:16 AM

e METRO MOBILITY TOWN-未来モビリティ体験型テーマパーク(イーメトロモビリティタウン)
都市型MaaS構想「e METRO」について|Osaka Metro
Osaka Metro Group が目指す姿(#1 2035年の全体像)|Osaka Metro
Osaka Metroに乗っていると「e METRO」という構想や2035年の目指す姿について知りました。
これがすべて実現したらJR西日本や関西大手私鉄をも大きく凌駕しそうですね。

ahamoの英雄N村
Noble Member
貢献ポイント: 8981
  ありにゃん
2025年3月16日 11:30 PM

鉄道だけで言えば
伊豆急、大井川鉄道、静岡鉄道など数社私鉄がありますが、静岡全域をカバー出来るわけでは無いですしJR禁止は結構厳しいですよね。
勿論、バス(陸路)フェリー(海路)がありますから「決して不可能」では無いですが…
ただ、令和の現在は廃線などがありますから、これを今チャレンジしたら結構苦戦するとは予測出来ます。

Pナッツ
Noble Member
貢献ポイント: 15867
2025年3月16日 9:14 AM

一時期、自転車を分解・袋詰めして鉄道や飛行機に乗る輪行旅行をしてました。日本の自然、道路網、交通機関って凄いなと実感した、2泊3日の旅程を紹介してみます(残念ながら写真が残っていません😭)

【1日目】
東京駅から新幹線 → 広島県の新尾道駅で自転車を組立、しまなみ街道・国道196号を約100km走行 → 愛媛県の道後温泉で宿泊

【2日目】
道後温泉から約70km走行(道中で食事できる所を見つけられずしんどかった思い出😣) → 標高1400m 四国カルスト → 約20km走行して高知県梼原町で宿泊

【3日目】
梼原町から「酷道」439号(国道らしくない酷い道)を約15km → 四万十川沿いに約30km → 国道381・320号を約30km走行して宇和島港 → 宇和島駅で自転車を分解してJR乗車 → 松山駅で自転車を組立てて約5km走行 → 松山空港で自転車を分解してジェットスター搭乗 → 成田空港から鉄道で最寄駅

今こんな無茶な旅行をする元気は無いので、写真が残っていないのはホント失敗した😭Google Mapで作成した、おおよその走行ルートを上げておきます。

route
ありにゃん
Noble Member
貢献ポイント: 19987
2025年3月15日 7:11 PM

東京・春・音楽祭
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025「Mémoires(メモワール) ――音楽の時空旅行」公式サイト

ウィーンでオーケストラを聞いていましたが、気軽にオーケストラを聞けるイベントとしてはこれらが良さそうです。
どちらも東京メトロの駅のポスターで知りました。
ちなみにモネ展も東京メトロの駅の掲示で知りました。

「旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板」をシェアしてくださいm(_ _)m