格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安スマホやiPhone等 › ZenFone 6シリーズ
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
5月16日にZenFone 6シリーズの発表があります。
今回も多数派生モデルが発表される可能性を考慮して個別にスレッドを建てました。
いいね 1読み込み中...ZenFone 6Z(Pro?)はSDM855で7万円以上するとして、ZenFone 6はSDM710で5万円半ばくらいでしょうかね?
両方電池容量は5000mAhで希望ー。
ところでゼンフォンはZenFone or Zenfone
いいね読み込み中...6z、7万オーバーですか。それでも安いんですよねきっと。
個人的にはHUAWEIよりXPERIAよりZenFoneの方が好きです(GALAXYは使ったことないです)。
上手く説明出来ないんですけど。いいね 1読み込み中...ZenFone 6が発表されました。モデルはすっきり1つだけです。
ZenFone 6
OSPie 6.4インチ19.5:9FHD+液晶ディスプレイ SDM855 RAM6GBor8GB ROM64GBor128GBor256GB 5000mAh
48MP+13MPデュアルカメラ(前面兼用)指紋認証(背面)顔認証(フリップカメラ)Type-C(Quick Charge4.0対応) DSDV画面占有率を上げるためにフリップカメラと呼ばれる背面からクルッと180度回り前面カメラを兼ねるメインカメラを搭載しています。
そのためノッチなしの画面占有率92%を達成
スペック面でもハイエンドのSDM855ながらASUSお馴染みの5000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
大容量バッテリーのため充電に時間がかかり発熱によるバッテリー劣化を促進してしまう無線充電には対応しません。
機構が複雑な分防水には対応しない代わりにイヤホンジャックが搭載されています。
UIはZenUIでOSはPieを搭載ですが次のQはもちろん更にその次のRまでOSアップデートを保証。なお、お値段は
6GB+ROM64GBモデルが499ユーロ(約6万円)
6GB+ROM128GBモデルが559ユーロ(約6万8000円)
8GB+ROM256GBモデルが599ユーロ(約7万3000円)のようです。
いいね 1読み込み中...なかなか挑戦的なモデルですね。
でもちょっと故障が怖い…。いいね読み込み中...これで6万円なら安い!
ASUSも頑張りましたね。pro M2のときの対応もいい意味で予想を裏切って良かったし見直しました。
5000mAhでOSアップデート保証ならちょっと食指が動きますが、有機ELでないのが残念。
あとZenUIかぁ。まあこの性能ならピュアAndroidにする必要はないので当たり前か。いいね読み込み中...スマホのシャッター音を強制鳴動させるこの日本において、この可動式カメラは…(通報しないで下さい)
いいね 2読み込み中...トリプルスロットのようなので、これなら64GBモデルで十分かなと思います。
FOMA使えるのだろうか。
きっとグスタフさんが検証してくるに違いない!いいね読み込み中...んー顔認証って;;その都度ギミックカメラを回転させなきゃならないのかな?
そんなの本末転倒じゃ?
ま、指紋があるから関係ないかw
個人的にはINカメラさえいらないと思ってるオサーンな私。
ただ車の底面とかを写すのには便利そういいね 1読み込み中...ZenFone 6、かなり良いと思います。
超高性能スマホの弱点は電池寿命が先に来ることだと思っていましたが、5000mAhなら電池交換なしで4年戦える気がする。8割充電に対応していれば相当長く使えそう。(電池交換するのそれなりに面倒なので・・
顔認証重視だと微妙かなと思います。カメラが回転すると言っても、回転しない顔認証と比べたらワンテンポは遅くなりそうですし。
SIMフリーのハイエンドはZenFone 6とP30 Proの一騎打ちになるのかな(P30 ProがSIMフリーで出るのかはまだ未確定ですけど。。)
ZenFone 6のカメラ回転・・。階段とか階上が見えるところで張っていると
盗撮がしや・・・。車の底面を撮るという発想が尊い
いいね読み込み中...変態なスマホが出てきましたね・・・。
以前ASUSはタブレットと一体型になるすごくへん・・ゲテ・・・尖がっているものを出していたので
こういうものは大好物なのです!いいね読み込み中...ぶっちゃけZenfoneは歴代カメラがたいてい酷評されている(流石に認識したのかZenfone5では見限ってたほど)ので、ギミック以外は今回もカメラはおもちゃ扱いされる公算が高いような気がしないでもないですが、それを差し引いてもZenfone5Zと同程度の価格で出ればコスパがやばいですね。ただなんせ変態国家日本なので、おま国で税抜79800円という絶望もないとは言い切れない(震え声)
いいね読み込み中...禅ブログさんによるとZenFone6が技適を通ったようで日本発売はほぼ確定だと思われます。
禅ブログさんの書かれている通り前のフラグシップのZenFone 5Zより基本スペックを下げてくるとは考えにくいのでRAM6GBROM128GBモデルでしょうか
SDM855機としては同時期に発売されるであろうOPPO RENOがカメラならZenFone6はバッテリー持ちでお互い差別化ですかね。
TORQUE G04のためにお金を貯めている身としては発売直後には買わないと思いますがカメラ性能には然程拘りがないのでどちらかをサブ機として買うなら私はZenFone 6ですかね。
OPPOはOSアップデートに消極的ですがASUSはOSアップデートはちゃんとやってくれてますしいいね読み込み中...ZenFone 6のDxoMarkスコアが出ました。98です。
インカメラ(セルフィー)としては、現状、No.1のスコアですね。
いいね読み込み中...>インカメラ(セルフィー)としては、現状、No.1のスコアですね
アウトカメラを回転してインカメラにするからね。
ところでZenFone6はやりすぎスマホだそうです。
https://japanese.engadget.com/2019/05/27/zenfone-6-asus/
ASUSさんも必死に考えたようで、本当に6万円ならかなり人気が出るでしょう。
しかしZenFoneはバリエーションを増やしすぎてと言うけど、HUAWEIなど滅茶苦茶多くてもっと混乱しそう。p、mate、honorなどシリーズだけでも幾つあるんだ? 日本ではそれほど多くないからあまり目立たないけど。
いいね読み込み中...より可愛く撮れて困っちゃうなー(絶望
メインカメラのDxoMarkスコアはいくつなんだろう?
100点近く行くと良いな・・。ZenFone 6は税抜き6万9800円を希望! ZenFone 5Zの定価が6万9800円だから、電池代として2000円くらいアップしたりするのかも。。
いいね読み込み中...メインカメラのDxoMarkスコアも98では!?
ソフトで何かしら弄っていなければ。
しかし、48MPのIMX586めちゃくちゃ流行ってるなー。6GB+64GBモデルだったら、69800円もワンチャンあるかもしれないですね。
6GB+128GBモデルだったら、、77800円ですかね。大容量バッテリー。
Snapdragon855。
強敵ファーウェイの失墜。Zenfone5Zよりも売れそうですね。
いいね読み込み中...TORQUEでは実質落下実験の時に使った時だけでインカメではほとんど撮影しないので個人的にはへえーとしか思いませんがインカメで最高性能を狙うなら意外と最適解なのかもしれませんね。
逆にアウトカメラとしては制約を受けるのでアウトカメラ性能も同じぐらいで落ち着くかもしれませんが面白いギミックではあるのでガジェヲタにも受けそうです。
いいね読み込み中...販売価格が発表されました。
6GB/128GB:1万7990台湾ドル(約6万2000円)
8GB/256GB:2万990台湾ドル(約7万2300円)
になっています。
日本では7万円前後になりそうですね。いいね 1読み込み中...だいだい第三金曜日に発表で、だいたいその10日くらい前からティザーキャンペーンが始まる感じですけどね…
少なくともここ最近のASUS JAPANは主力製品の発表会を金曜日に行う傾向があるので遅くても8月16日金曜日にやるのではないかと予想します。いいね 2読み込み中...7月上旬に発売すると思っていた・・
ファーウェイがまだグダグダしているので、チャンスなのでは・・。というか、だから在庫不足になっているとか??
いいね読み込み中...“全部入り”スマホ「ZenFone 6」開発ストーリー 「万人向けの電話機を作りたいわけではない」
これは5月現在の話のようですが、
>―― ZenFone 6は、日本でも登場しますか? それはいつぐらいになるでしょうか。また、FeliCaは搭載しますか?
>Kung氏 日本でも発売されるといいなと思っています。発売は地域によるので、はっきり言うのは難しいです。一部の地域に関しては、なるべく早く発売できるようにしますが、各地域で規制や認証が異なっているので、それぞれですね。日本は大事なマーケットだと思っているので、日本のファンの方々が喜んで、楽しんでくれることを期待しています。FeliCaについては、これから勉強していきます。
まあ発売日を気長に待つか。
いいね読み込み中...いよいよZenFone 6が発売されますか。定価は70000円ぐらいがいいなー
スマホが格安で売られているOCNは利用したことがないですが端末値引きに規制が入るならZenFone6がラストチャンスかな?
ううーむ、TORQUEも欲しいけど白ロム頼みだし、最新のハイエンドの実力も気になるので悩むけどスタンバっておこういいね読み込み中...本当かどうかは分かりませんが。
(噂)Asus Zenfone 6、日本版は6GB/64GBと6GB/128GBモデルのみで価格は約8.2万円~(スマホ評価・不具合ニュース)
トリプルスロットなので6GB/64GBで十分なので私的には問題ないですが。
いいね読み込み中...有名なリーカーでない方のこの手の噂はあまり信じないのですが今までのASUSのフラグシップならありうる値段ですね。
この噂通りならZenFone 6はスルーしてTORQUE G04の購入資金を貯めよういいね読み込み中...ZenFone 6は税抜き69,800円・・とか言わないので、税抜き74,800円くらいにしてくれませんか!
対抗馬 P30
RAM6GB、ROM128GB
77,380円(税抜)
83,570円(税込)
ビックポイント 8,357ポイント(10%)いいね読み込み中...なんかここまで来ると税抜89800円とか言い出してもおかしくない気すらしてきた。総務省の徹底した料金統制の法律強制施行により、税抜89800円でも日本国内のハイエンドと戦えるという有様になってますので(白目)
いいね読み込み中...税抜89800円はZenfone4 proの値段設定と同じですね。
あの頃はZenfone4 pro購入するぐらいならiPhone 8購入した方がいいとなっていましたが、その頃と比べると環境は変わりましたね…いいね読み込み中...ASUS Zenfone 6で基盤故障が原因のフリーズや再起動不具合が発覚、最新アプデ後に(スマホ評価・不具合ニュース)
アップデートがハードにダメージを与えた可能性も否定できないようですね。どんなアップデートだったんだ?
いいね読み込み中...あくまで推測ですが、ソフトウェアアップデートでフリップカメラのまわりがおかしくなって基盤にも物理的に悪影響を与えた形でしょうか?
日本で発売される時には修正されていると良いのですがZenFone6のアップデートには要注意ですねいいね 1読み込み中...ASUSの公式ツイッターで告知がありました。8月20日にZenFone6の日本発表確定です。
【新製品ティザーサイト公開】
2019年8月20日(火)の新製品発表まで、あと5日!本日より、「動画を見て新製品の特長をツイート!」キャンペーンを開催いたします。参加者全員にASUS Store限定モデルの特別クーポンをプレゼント! #ASUS30th
詳細はこちら→https://t.co/5WVZHcHCXu pic.twitter.com/63b8B1It2v— ASUS JAPAN (@ASUSJapan) August 15, 2019
さあ、問題は値段がいくらになるかですね。
いいね 1読み込み中...製品ページがアクセスできるようになりました。
製品ページによると、6GB/128GBモデルと8GB/256GBモデルの2種類が発売されることが示されました。
販売するモデルは各MVNOによって違いが見られそうですね。いいね 2読み込み中...ZenFone6が日本で発表されました。
8月23日発売でスペックは公式ページ通り2モデル
RAM6GB+ROM128GBモデルが税抜き69,500円
RAM8GB+ROM256GBモデルが税抜き82,500円のようです。
コスパ的にRAM6GBモデルが売れそうですね。税抜きではほぼおま国価格ではないですし>管理人様
>ZenFone 6は税抜き69,800円・・とか言わないので、税抜き74,800円くらいにしてくれませんか!言わないのでの方が当たりました。今回のASUSは良い意味で予想を裏切ってくれましたね!
いいね読み込み中...30周年記念モデル「ZenFone 6 Edition 30」は特別デザインで12GB/512GB構成となって10万3030円で発売するようですね。
これを買うぐらいならROG Phone2のほうが良さそうです。いいね読み込み中...goosimsellerだと8/21発売のようです。
RAM6GB+ROM128GB 55800円(税抜き)
RAM8GB+ROM256GB 62800円(税抜き)MNPで更に5000円OFF。いつもながら異常に安いですね。
いいね読み込み中...なぜかZenFone 6の実機レビューが完了していたりする
ZenFone 6 (ZenFone6)の詳細スペックと実機レビュー、フリップカメラで自撮り最強&電池持ち最強、検証動画付き
それと同時にYouTubeへ検証動画をアップ・・
バカみたいに時間がかかったので、少し寝込みます・・。個人的にはOCNモバイルONEで買おうかと思っていたりー。
いいね 3読み込み中...レビューお疲れ様です。
カメラ性能はあまり期待しすぎ無いようにした方が良さそうですね。
You Tubeの再生回数が増えるといいですね。いいね読み込み中...mineoのソフトバンクのデュアルプランが9月いっぱいでMNP可能になるんですが、セールに間に合わないんですよね(白目) ただ法律が施行されると、もうgoosimsellerも完全に定価販売・セール開催消滅&消費税10%のダブルパンチになってしまう公算が高いので、これ逃すともうアウトっぽいのがorz
やはり新規で買うしかないのか(´・ω・`)
いいね 1読み込み中...「ZenFone 6 (ZenFone6)の詳細スペックと実機レビュー、フリップカメラで自撮り最強&電池持ち最強、検証動画付き」記事作成お疲れ様でした。下記について時間があるときに修正をお願いします(細かいやつがいる)。
1.ZenFone6のスペック(性能)
(中略)
発売日 2019年8月21日(→2019年8月23日)2.ZenFone6の最大の特徴:フリップカメラで自撮り性能が最強
(中略)
ZenFone 6と同じように、ポートレイトではなくても風景が少しボケまさう(→す)3.フリップカメラを使ったモーショントラッキング、4K撮影について
(中略)
ZenFeon 6(→ZenFone 6)は4K 60fps 電子手ぶれ補正で自撮りが撮れますが、それができる機種はほとんどないそうです。4.省エネCPUで電池容量は超大容量5000mAhなので、電池持ちが超良い
(中略)
※ 格安SIMの管理人はPCMarkの電池持ちのテスト時はスマホの明るさを50%にするのが基本ですが、ZenFOne 6(→ZenFone 6)は少し暗いので72%に設定して計測しています。いいね 1読み込み中...zenfone5z を年末に買いましたが 6 は微妙感漂っちゃいます。
変なギミック載せるより Felica 載せてくれないかな。
個人的にはそれで最強になります。いいね読み込み中...Rog Phone2の8GBモデルは海外でもZenfone6と大差ない値段なんでお得感がありますが、RAM12GBモデルの場合は先代同様に高すぎて、普通にiPhone11やZenfone6の8GBモデルを買ったほうがいいレベル。
Black SharK2の6GB同様にRog Phone2最小構成である8GBモデルが日本に投入されれば、普通にゲーミングスマホの部門としては勝てそうなんですけどね。
いいね読み込み中...Rog Phone2最小構成である8GBモデルはもし投入されるのならインドで3万7999インドルピー(約5万7700円)なので7万円後半ぐらいになりそうですね。
ROG Phone IIのグローバルモデル12GB/512GBモデルが899ユーロ(約10万5300円)なのでもう少し高い可能性は高そうですが…いいね 1読み込み中...ZenFone 6の背面カメラのdxomarkのスコアは104点でした。それなりに良いスコアー。
dxomark:Asus ZenFone 6 camera review
最近はオーディオのスコアも付けるようになったみたいです。
Audioスコア
iPhone XS Max : 74点
Galaxy S10+ : 65点
Honor 20 Pro : 53点
Xperia 1 : 45点Sony・・・。
いいね 1読み込み中...SONYのオーディオスコアのクソさはまさかとは思いますが、付属のイヤホンジャック変換アダプターで測定してる恐れがw アレ使うと音質がゴミに成り下がるというレビューが上がっているので。
SONYのカメラスコアの異様な低さも初期状態
(ようはXperiaはアプデ前のカメラ制御が元々クソなのが大抵そびえ立つクソにグレードアップしてる)のスコアらしいので有り得そうな話です。いいね読み込み中...
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
- 格安スマホやiPhone等 Page 1/6
- 投稿
- 作成(更新)
- モバイル端末向けSoC(CPU)の口コミ総合Part.2
- 73
- 2020年5月9日(2024年9月12日)
- (格安)スマホの雑談総合Part.10
- 75
- 2021年4月6日(2024年4月4日)
- Pixelシリーズの口コミ総合Part2
- 22
- 2022年10月29日(2024年4月4日)
- 折りたためるスマホの口コミ総合part2
- 14
- 2021年10月12日(2024年3月25日)
- Xiaomi 総合 Part.5
- 9
- 2022年3月12日(2023年10月13日)
- AQUOSスマホ総合part2
- 88
- 2020年9月11日(2023年10月4日)
- 京セラスマホ総合
- 36
- 2017年12月6日(2023年10月1日)
- OPPOの口コミ総合Part.3
- 47
- 2020年6月30日(2023年9月28日)
- ASUSスマホ 総合Part.4
- 70
- 2017年10月6日(2023年7月25日)
- XPERIAシリーズ総合
- 88
- 2019年9月24日(2023年3月22日)