格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安スマホやiPhone等 › ファーウェイのスマホ総合1
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
ファーウェイのスマホに関する細々としたことを口コミする場所です。
先ほどP8liteのセキュリティアップデートがあり、Androidセキュリティパッチレベルが2017年12月5日にアップしました!
P8liteは2015年6月19日に発売された機種ですが、2年以上たった今でも新しいセキュリティパッチを適用してくれて、とても良いですね。流石にこれで最後かな?とは思いますが、偉いなと思いました。
いいね 2読み込み中...那須に行って、ついでにhonor8で動物(那須サファリパーク&ふれあい牧場)の写真を撮ってきました。
デジタルズームも結構使えますが、さすがにライオンみたいに遠いところにいる奴はデジタルズーム4倍してもあまり大きくならず、デジタルズーム最大なので画質も粗めになってしまいます。
普通程度の距離にいる動物なら、honor8+デジタルズームでもわりと良い写真が撮れました。
那須の動物とhonor8(写真45点)
https://kakuyasu-sim.jp/sns/member/futon/media/5/いいね 1読み込み中...管理人さんのサイトおよび、ツイッターをみて次の機種を検討しているものの、なかなか一つに決めきれずにいるものです。管理人さんのサイトでは、当初コスパ的に「P9」はスルーされたこともあり、実機レビューもない状態です。日本で発売されて、1年経とうとしている今の、「P9」の他のスマホとの比較情報(オススメ度)を、何かいただければありがたいです。ツイッターでは何度かやりとりをさせていただいて、「P10や、Mate9のメモリ問題」の後に、管理人さんから「(P10にこだわらなくても)P9等で良い気がします。」とアドバイスいただいたのですが、管理人さんのサイトでのオススメ度はどのくらいになるのか、お時間あるときにでも簡単に教えていただければ幸いです。(もちろん、実機をお持ちでないので、目安で構いません)。
いいね読み込み中...P9の実売価格は税込4万5000円程度ですが、P10はまだ日本価格は発表されていませんが、それより2万円〜2万5000円くらい高くなると思います。
いくつか性能アップはあるのですが、大きな違いはP10はDSDSに対応していて、電池持ちがP9よりもアップしていることです。CPUの性能アップやRAMの容量アップ、カメラの画素数のアップなどは、おそらく体感差はほとんどないと思います。
DSDSと電池持ちのために、2万円を追加で出すべきかですが、DSDSの必要性は個人差があるのでハルさんの判断に任せるとして、P9の電池持ちはそこそこ良いレベル、P10では結構良いレベルにアップする感じです。(実際に計測していないので、確実ではないですが、当たらずとも遠からずにはなっているかと・・)
電池持ちのためだけに2万円出すのは微妙だなと思うので、P9が最適解だと思います。(でかいスマホでも気にしないなら、Mate 9のカメラ性能の方が良いのですが、Mate 9とP9のカメラ画質は、おそらく相当見分けるのが難しい程度の差しかないと思います)
ただ、P10が日本版だとおサイフケータイに対応するかも?という噂があるので、おサイフケータイを使ってみたい場合は、P10という選択肢もありだと思います。P10がおサイフケータイに対応する可能性は、3割くらいな気がします。
P9以外の選択肢ですが、カメラ性能を重視する場合、楽天モバイルのhonor8(税込3万円程度)も良いのですが、楽天モバイルを契約しないと安くならないので、楽天モバイルを契約するつもりがないならhonor8は除外になります。
そこそこ手軽なサイズでカメラ性能を最重視する場合に、P9が最もおすすめです。
カメラ性能をそこまで最重視していなくて、そこそこ以上のカメラ性能が発揮されれば良い場合は、P10liteや、nova lite、nova、ZenFone 3 MAX ZC553KLなど、いろんな選択肢が出てきます。(ZC553KLのカメラ性能がどの程度かは、少し自信がありません)
いいね 1読み込み中...お忙しいところ、詳しいお返事ありがとうございました。カメラ性能よりは、電池持ちを重視する方なので、再度管理人さんのサイトに目を通して比較検討します!
いいね読み込み中...スマートークを使っているのですがプッシュ通知が来ないです。
ググっていろいろ設定を試しているのですがスマートークは3回に1回にくらいしか通知しません。
あとメールはヤフーメールを使っているのですがメールが届いても通知音が鳴らない状態です。
どなたか問題なく使用できていたら設定を教えて下さいいいね読み込み中...HUAWEI P9 liteを所有していないのてうろ覚えですが、
設定の中にある、
「バッテリマネージャー」若しくは「電池」で、節電対象のアプリ一覧を確認して下さい
両アプリとも、バックグラウンドの動作を制限していませんか?いいね読み込み中...返信ありがとうございます。
「電池→画面ロック時にアプリを閉じる」では閉じない設定になってました。
省電力モードもオフで極端に消費電力の高いアプリを閉じるもオフ。
スリープ時にモバイルデータ通信を維持はオンです。あと書き忘れましたがAndroidは7.0です。
いいね読み込み中...P9 liteの通知が遅延/来ない問題は、結構根が深くて、直るかどうかわかりませんが、下記の手順を行うことをオススメします。(すでに試したかもしれませんが・・
Lalaコールの手順 (LaLa Callを、SMARTalk/ヤフーメールに置き換えて試す)
http://support.lalacall.jp/usqa/connect/tel/4215520_8196.htmlそれでも改善されない場合は、050Plusの手順を一通り試す感じで。。(050 plusを、SMARTalk/ヤフーメールに置き換えて試す)
【Android SIMフリー】Huawei P9 Lite について(事象改善のお知らせ 2017年6月8日 更新)
https://support.ntt.com/050plus/compatibleApparatus<手順1> アプリの設定で、着信方法を「通常着信」に変更してください。
(アプリの「設定一覧」→「アプリの設定」→「着信方法」から設定内容の確認、変更ができます)<手順2> 端末の設定で050 plusアプリの電池最適化を解除してください
<手順3> 端末の省電力設定で、050 plusを「保護する」もしくは「画面ロック時にアプリを閉じない」に設定してください。
いいね読み込み中...ボロ布団さん返信ありがとうございます。
教えていただいたリンク先の設定を確認してみました。
Android6.0の説明だったため多少手順が違いましたが
該当項目の確認はできたと思います。やはりどちらのリンク先の設定もすでにされていました。
価格コムに書いてあった
>「設定」→「アプリ」→「メニュー」→「システム処理状況を表示」→
>「Googleアカウントマネージャー」
>「GoogleBackupTransport」
>「Googleサービスフレームワーク」
>「GooglePlay開発者サービス」
>それぞれ→「データ使用」→「バックグラウンド時(モバイル)」→許可(on)
も設定済みです。アプリの「Push Notifications Fixer(NO ROOT)」
を入れていてもダメなのでもう打つ手がないかもしれませんね。
nova liteに買い換えることも検討してみます。いいね読み込み中...「disable doze」というアプリを入れたらプッシュ通知が来るようになりました。
ただ、気がつくとそのアプリがオフになっていることがあるので
定期的にオンになっているのを確認する必要はありますが。。いいね 1読み込み中...Huaweiはメール担当が“不適当”であり糞以下
初期不良の為修理交換に出した処、傷物の初期不良品が届けられた
その件に就いてこちらとの折り合いが着いていないにも関わらず、メール担当が修理工に勝手な報告をしていた様子Huaweiは14日以内に不良報告すれば箱交換になるが、修理工の噺に拠れば、14日以内に報告があった事も伝わっていない様子
修理工に就いては繁忙期など、体調不良の為にミスを起こす事は考えられる物の…
しかしながらメール担当は明らかに人為的
交換機種に傷と不良があったという報告も受け流そうとする始末
『初めてのHuawei』など、Huaweiシステムに“愛着”がない場合、確実に返品レベルの“ゲス対応”
メールと電話受付は担当別であるが、Huaweiにメールでの依頼、相談は止めた方が無難と思わる
虐めてやらないと判らないのだろうか…2年前は交換対応の場合『いつでも箱交換』だったのに企画変更で14日迄の報告の場合のみとなった様子である
コスト削減というやつではあるが、この様なミスに繋がっては“死亡遊戯”といえるだろういいね読み込み中...Huaweiは中古店の物でも納品書に(未使用品)の記入があれば保証が付く為、確認の上記入して貰うが吉、
但し初期不良による箱交換はコスト削減政策で14日以内の申告なので、中古店の保証が在ればそちらを優先する方がいいかもしれない購入前の電話対応で初期不良交換が14日以内の申告という案内は聞かされなかったHuawei
いいね読み込み中...修理交換に出して不良品を使い回しやがった日本Huawei
連絡を要請し8月29日折り返し
「箱交換交換が出来るか確認の上連絡する」とのこと……と、いった噺から一週間経過したが無反応
コストカット政策による会社のレスポンスは最悪である
40%の半端な充電が不審に思えたが、曰く点検だという…
メーカーが本体交換で充電するなど聞いた噺ではない
高々点検で40%も充電する必要はないだろうメール担当に続き修理工も連絡もしなければ事が済むと思ているものか
それならそれで、後に目に物を言わせてやろうか日本Huaweiいいね読み込み中...良い端末を出してはいる物のこの様な現状では日本Huaweiは自爆してしまうだろう
本来ここ迄ナメた真似をされてはfuri-teruの如く目に物を見せて二度と使わない処ではあるが、システムも使い易くあり今後頑張て欲しい処…
気合を入れて根性を叩き直して遣りたいと思ういいね読み込み中...初期不良のnovaを修理交換に出し手垢の着いた使い回し品が配送され、未開封品の箱交換を要求し、修理担当曰く「確認の上折り返し連絡するとして8/29から連絡のなかったHuawei修理担当からこの間漸く連絡があり
《確認の上再度連絡する》という話をしていたにも関わらず、またもや「端末の配送を待てた」という事になっていた様子
前回も返事を待てたいたところ修理担当は「配送を待いてた」という事を言ていたが…
噺に異常性がみらる
過重労働ではないか?
特に肝機能低下は判断〜記憶力に影響を来す
身体不調では責める事は出来ない物の、これでは仕事にならず対応など出来ないだろう
ブラックなのだろうか…Huawei japanいいね読み込み中...豆知識: 凋落の読み方は「しゅうらく」ではなく、「ちょうらく」です。
中華メーカーなんて人海戦術でスマホを作ってるんだろうという固定観念が付いてしまっていましたが、下記の記事をみたら、すごい設備が整っていました。
「メイド・イン・ジャパン=高品質」はどこへ行った?日本企業も学びたいファーウェイのモノづくり
https://dime.jp/genre/462545/2/内容的にファーウェイよいしょ記事なので、なんかなーと思いますが、すごい設備が並んでいるなと思いました。
記事内では、品質が品質がとマントラのごとく唱えていますが、日本が負けた理由は品質ではなく、ハイエンドに偏った日本市場にあったのではないかと思います。
富士通の携帯撤退は英断、ハイエンド戦略はもう通じない
http://diamond.jp/articles/-/139790ざっくり要約すると、世界的にはハイエンドはiPhoneが占拠している。ミドルスペック以下にAndroidスマホの戦場がある。
日本メーカーはハイエンドなAndroidスマホに固執して、グローバル市場ではボコボコになったという感じです。
なんで日本メーカーはミドルスペックで戦っていなかったのかというと、日本市場がiPhoneに占拠されてしまったためだと思います。
日本のiPhoneは大手キャリアの割引やキャッシュバックが手厚で実質ゼロ円や一括ゼロ円が乱発。ミドルスペックのAndroidスマホの割安感がないので売れない。母体となるはずの日本市場でミドルスペック機種が売れないので、ミドルスペック機種の量産効果が低くなり、グローバルで死亡。
iPhoneに対抗するために、ハイエンドのAndroidスマホで実質ゼロ円や一括ゼロ円で固執して、それしか作れなくなったのかなと思います。
ひとえに、iPhoneを実質ゼロ円でネジ込んだソフトバンクが日本のスマホメーカーを殺した気がします。
日本のスマホメーカーの残りは、ソニーと京セラ。でもソニーも京セラもミドルスペックどころか、SIMフリーさえ出さないし。まともなの(スペック的にAQUOS Sense)を出してくれたのは、外資になったシャープさんだったり。。
今、国産のSIMフリーメーカーがおらないのです。ソニーはさっさとミドルスペックで3万円くらいのSIMフリースマホを出してください。(arrowsは死にました
異論、反論あると思います。
いいね 5読み込み中...ちょっと畑違いで申し訳ないですが私の住んでいる街はある工業製品では日本でも有数でした。
しかし、中小の町工場が多く後継者不足なのと中国を始めとした新興国の価格競争に勝てず全盛期に比べるとかなりひっそりしています。
親の知り合いの工場長さん曰く「うちは人材という意味では外国に負けているとは思わない、だけどあちらは設備面を短い周期新しいものにどんどん替えていっている。まだ使える設備をほいほいと新しいのに交換するなんてことはうちにはできない」
資金的にな意味で設備が最新にできないのと同じものをなるだけ大切に長く使うという日本人の「もったいない」の精神どちらかわかりませんが(あるいは両方か)その辺りの差が精密機器であるスマホなどの分野でも出ているのではないでしょうか。シャープは外資の傘下ですが本社は日本の大阪にあります。
外資の傘下と言う点に拘ると日本メーカーではないですし本社が日本にあると言う点に拘ると日本メーカーになります。
それをどうとらえるか次第ですね。
この手の話題は行き過ぎると思想信条や政治的になりますのでここまでにしますと>ソニーも京セラもSIMフリーさえ出さない。
以前ボロ布団さんがおっしゃった、日本のsimフリー市場がキャリアのに比べるとまだまだ小粒なのにも関わらずキャリアからのリベートもないのでぼったくりか薄利多売にならざるおえないのでなかなか厳しいものがあり慎重になるのはしょうがない気がします。
日本の人口の10倍の中国の場合なら自国のみの消費で薄利多売が成立しそれをマイナーチェンジして日本含む外国に売ればいいだけですのでこればっかりはどうしようもないと思います。白ロム全盛期のZ3と同期でどうにもならなかったSONYのJ1は除外されていると思いますが
京セラについてはdocomo系向けのsimフリーTORQUEを出していたりします。
スペックについてはニッチ層向けのタフネススマホらしく低いですが小さいな画面、低解像度なのでバッテリー持ちが良くバッテリー交換も可能なのでそれ界隈の方にはかなり好評だったようです。
後継機を望む声に応えてか、こんなのが技適通ったようです。いいね 1読み込み中...Xperiaも今は実質ソニー本家はほとんどかかわっておらず、完全に子会社・分社化した傘下のエリクソン(実質イギリス)のスマホですから、日本のスマホなんて京セラしか残ってないも同然ですけどね。京セラは販路を日本国内(しかも最も販売力のあるドコモにあえて売らないことで生産・販売台数を絞った)に集中させたことで生きのこった感じが強いです。
TORQUEはSIMフリーで出して盛大にずっこけたんですが、懲りずにまたSIMフリーで出す気なんですかね。確かにau限定なのが惜しい一部に猛烈な需要のある名機スマホであることは確かなんですが、問題はそんな頑丈で重いスマホは一般層にとって全くいらないという大問題が。日本の正規輸入品のCATがバカ高いおま国価格なので、多少高値でもそれなりに売れそうですが、採算が取れる気がしないのは気のせいとは思えないです。そもそもTORQUE G03は一括価格が80000円(実質価格でも50000円弱、縛りのきついスマートバリュー加入でも40000円弱)以上する代物で、こんなのSIMフリーで出したら最低でも70000円、下手したら100000円近い値段になりかねません。スナドラ430にまで下げて、50000円ぐらいで販売という代物になりそうです。糞スペックで50000円もしたら、どうしても頑丈なスマホが欲しい人とガジェット好き以外、最早だれが買うのかってレベルですが。
いいね読み込み中...キャリアの顔を伺って作ってた国内メーカーとユーザーの顔を伺って作ってたファーウェイやサムスンの差だと思いますけどね
いいね 5読み込み中...まあ、以前の日本は完全にキャリアが強かったですからね…キャリア様の顔を伺って作ってりゃ最低限食っていけてましたから、それ自体は仕方ないのでしょうが…時代が変わってるってのに、それに対応出来ずにいまだに同じ様なことをやってりゃそりゃ取り残されるよねって所でしょうか。
正直、スマホに限らずですが、以前ほど日本製ってのが安心と信頼の証みたいには感じられなくなりましたね。
光学ディスクにしても、結果的に日本製のを使っている(パナソニックのブルーレイディスクとか)って言うだけで、正直私的には以前酷い目に遭わされた中国や韓国製じゃ無ければ良いかなって感じになってますし。いいね読み込み中...というか何にしても日本資本のものがそもそも売ってない物もありますしね(名前は日本の名前でも)
PCだって昔はシャープのメビウスとかあったけどなくなって、NECと富士通はLenovo傘下になって東芝はPC撤退は既定事項でASUSに売却か?となると、日本メーカーってパナソニックとVAIOくらいしか残らないみたいです
Vaioとパナソなどの国内メーカシェアは国内4%程度しかないみたいですしどちらもハイエンドモデルばかりで購入者をかなり選びますから、人口がある程度維持されそれなりの市場規模がある間は外資も日本で生産を続けるでしょうが、日本での一般層が日本資本からPCを買うことはもうないのでしょうね白物だってハイアールとかにどんどん切り売りされていって冷凍庫はハイアールが国内シェア1位らしいですしね~
いいね読み込み中...Huaweiの端末〈nova〉を使用
就いては二回程交換してしていたが、その都度不良が在り
一つ問題が治まれば又別の問題が起る状態である
交換や初期化の都度別の症状が現れる《Huawei スマートフォンのソフトウェアにおける バッファエラーの脆弱性》
https://t.co/m0KxyFxvKa《Huawei スマートフォンのソフトウェアにおける不正な型変換に関する脆弱性》
https://t.co/y02XZahfXA上記JVNの情報が本当であれば、システムの脆弱性がアプリにも制御不良等の影響を与えている可能性が高くみられる
製品単体の欠陥ではなく
システム自体の欠陥が見積もられる
Huaweiには実質的に製品リコールの可能性もない事ではないだろういいね読み込み中...中国のHuawei Technologies (華為技術)はauブランドを展開するKDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneにスマートフォンを投入する可能性が浮上しました。
読売新聞東京本社が提供するNEWS読売・報知およびイマジニアが提供するキティサンリオとり放題の対応機種一覧に「HWV31」が登場しています。
HWV31は未発表端末の型番(モデル番号)で型番規則からau向けでVoLTE (Voice over LTE)に対応したHuawei Technologies製のスマートフォンとなることが分かります。
異なる企業が提供する複数のサービスの対応機種にHWV31が登場したため、誤記載ではなく実際にHWV31を準備していると思われます。
これまで、Huawei Technologiesはau向けにスマートフォンを投入した実績がなく、Huawei TechnologiesとしてはHWV31が初めてのau向けスマートフォンとなります。いいね 1読み込み中...au 2018春モデル7機種を取り扱い ~ひとりひとりのお客さまの使い方にあわせた商品ラインアップを拡充~
auから公式に発表がありましたね。「HUAWEI nova 2」がauの春モデルのラインナップのひとつとして出てくるようです。
いいね 1読み込み中...kirinがKDDI網だと音声SIMでもセルスタンバイを起こしてる疑惑があるというのにauで発売するとか地雷臭しかしません。
というか格安スマホだから強みがあるのであって、Nova2が一括30000円のキャリアスマホとして出ても相当微妙です。ライバルのドコモの型落ち機種を例にとれば、iPhone7が実質11000円、V20 proが実質650円(両機種ともMNPだと一括価格)です。どっちもNova2より遥かに性能が上ですし。いいね読み込み中...amazonは商品受け取り日が保証開始日と4~5回は言いましたが、huaweiは発送日とのことです。
こちらの諸事情で商品の受け取りが発送から7~10日後ぐらいにずれそうだったので、発送前からアマゾンに確認しました。
到着後も領収書はなく、アマゾンの領収印刷には発送日しか表示されませんし。
アマゾンジャパン販売・発送で10月にnova購入しましたが保証開始日がヘルプにもいまいち記載が見当たらなかったので(書き方あいまいすぎ~)、アマゾンに聞くと「商品がお客様宅へ到着した日です」と言われ、私感想:「普通は納入日(発送日)じゃないのかな?よくあるネット通販家電だと領収書に記載の納入日なんで」と思い、その後も何度もアマゾンにチャットと電話で計5回聞きましたが、やっぱり「お客様の自宅へ到着した日からです。アマゾンの保証もメーカー保証も」とはっきり(確認も取ってもらいました)言われ一安心。しかしhuaweiに聞くと、「記載のある日付からです。つまり発送日になります」と言われました。その後アマゾンと何度も電話やりとりして確認とってもらいましたが、アマゾン側:「やはり到着日です。発送日ではありません。お客様の領収書に日にちは印刷されませんが、こちらに記録が残っています。メーカー側からこちらに確認してもらって結構です。メーカー側に強く言ってください。(←これはっきり言われました。しかしメーカーがそんな面倒くさいことしないよなぁと思いましたけど…。」とのことで、これをhuaweiに伝えると「いえ、記載のある日付です」と言われ、粘っこく交渉。アマゾンからの言葉も伝える。すると上層部に確認しますと言われ2週間待ちました…。その後の電話でhuawei:「やはり発送された日からです」と言われました。
まぁ領収書に到着日にち印刷されないしなぁと半分アマゾンの説明にも「本当?」だったので。まぁ、しょうがないです。huaweiに保証は期待していませんが、何があるかわからないのではっきりと保証開始日を確認したかったので。(11か月と2週間ぐらいで壊れる時とかあるかもしれませんし)
とりあえずアマゾンで家電系購入する場合は、今後も「到着日です」と言われても、印刷領収書に書かれている発送日の可能性大だと、大変勉強になりました。(novaも気に入っているし、アマゾンでの買い物もやっぱりお得で今もしょっちゅう利用していますが)
他のメーカーや家電はわかりませんが、通販はそのあたりしっかり注意しようと改めて思いました。いいね 1読み込み中...そこまで旧機種のサポートしてくれるのファーウェイは流石ですね
販売台数が多量だから、サポートに回す資金力も確保できるのでしょうか
以前プライバシーポリシーの問題が相当に盛り上がりましたが、高コスパで良デザイン、長期間サポートを考えると魅力的なメーカーですねただファーウェイのせいで?他メーカーの機種が霞んでしまう現状、いつの間にやら寡占&値上げの悪夢だけは避けてほしいと思います・・・
いいね読み込み中...スマホ事業売却の報道がありなんとなく調べたらOSアップデートせずスペックそのままで次の機種を出す快挙をしたF社のM02すらセキュリティアップデートが1月半ばにあったようでこの辺りは余程深刻なのでしょうね。
そもそもスマホ事業は終わった会社ですしOSアップデートがない時点で比較にすらならないって言われたら激しく同意ですいいね読み込み中...ファーウェイのスマホってタッチ感度が悪いという感想をちらほら見るんですけど、実際のところ他と比べてどうなんですか?
自分は比べられるほどいろいろ試してないですがnovaとかも全然ふつーだと感じるのですけど…いいね読み込み中...>そこぽちさん
私もnovaですが初代スマホなんで、他はtryuqしか知りませんが私もふつーに感じます。なんか反応ないとかあまりないです。ガラスフィルム貼っているので時々スクロール反応しませんけど(上に戻りにくい)。指の皮膚割れるぐらい乾燥してるからかも。それか使い方によるんでしょうか。ゲームで連打とかされるかただとものたりないとか?いいね読み込み中...>そこぽちさん
調べてなかったのもありますが何気にそれは初耳です。
母はnova lite を利用していますが「たまに押しても反応しない時がある」とは言っていました。
母は高齢者の女性なのとスマホ初心者なので単に慣れてないだけかな?と思っていましたがどうなんでしょうね?
もちろん大抵の場合は大丈夫なようなのでハード的な欠陥ではないしょうけどメジャーなiPhone等に比べるとタッチ感度は弱めのチューニングなんでしょうかね?いいね読み込み中...>マハリクマハリタさん
>ヘルシー三郎さん
ソースが価格コムとか5ちゃんなので信憑性は微妙ですが、ちょこちょこ目にするので気になった次第です。
ナックルジェスチャーをオフにすることで改善したという例もあったり、はたまたファーウェイのスナドラ機はいまいちとあったりなどなど…いいね 1読み込み中...ZenFone3と比較してnovaはタッチ感度が悪いと思うことはあります。私が感じるのは広告を×で消そうとしても中々反応せずに消すことができません。
いいね 1読み込み中...>ヘルシー三郎さん
>ゆみしんさん
私も押しても反応しない時ありますが、あまり気にしてませんでした。確かに閉じない時ありますね。そんなものかなと思ってました。
というか、指タッチが浅すぎて反応してないのかなと今までは思ってました。>そこぽちさん
価格コムでそういった話題出てましたね。確かに微妙ですね、、
ナックルジェスチャーは全部オフにしてます。最初便利そうに感じたんですけど私はあまり使わないし、スクリーンショットで画面をトントンは壊れそうで止めました。
トントンじゃなくガツンガツン殴ってるように感じて…いいね 1読み込み中...>そこぽちさん
>ゆみしんさん
>マハリクマハリタさん皆さん情報ありがとうございます。
気にはならないと言う事は実用には支障はないけど、感度が弱いと思われる場合が実際にあるようなのでファーウェイ独自のチューニングっぽいですね。
今度休みにナックルジェスチャー関連の設定を弄ってから母に使ってもらい、しばらくしたら体感的に改善したかどうか聞いてみようと思います。いいね読み込み中...>ヘルシー三郎さん
改善するといいですね。
try uqでp9lite premiumとp10liteを、arrowsm03もイオンで借りて使用してみましたが比べてみて「タッチ感度が遅くて気になる。あるいは劣っていて購入はちょっと嫌だな」とは感じませんでしたので、個人の感じ方もあるかもしれませんね。(ご年齢はわかりませんがもしかしたらお母さまとのことでしたので、老眼が進んで見にくい・細かい作業使いづらいとかもあるかもしれません。手元の操作もやはり年とともに…と私の母も申してましたので)
ただnovaでも、ガラスフィルムを貼るとやはり若干感度は変わったかなと、最初は感じはしました。こんなものかなと特に気にせず使っています。いいね 1読み込み中...自分の場合はP9 lite premiumの時は感じなかった同じような操作をしていた時の端末自体のもたつきとか、タッチの違和感がP10 liteでは確かにあった気がしますね。
今にして思えば、Kirinを使っているが故のもので、デファクトスタンダードから外れているために最適化がされてないとかそんな感じのことなのかな…と思っていたのですが…気にしすぎだったのでしょうかね。
なんにせよ、もう別の端末に乗り換えてしまっている以上、過去の話になってしまっているので、今更な部分はありますが。
いいね読み込み中...>ヒロヒロさん
なるほどタッチの違和感感じられましたか。
私はtryuqで借りたp9lite premiunやp10liteあたりが初めてしっかり操作したスマホだったため、この機会にとあちこち触って練習するのに必死で、タッチ違和感あたりまで気が回らなかったのと、「スマホってそんなものなのかな」と思っていたためあまり気にかけなかったのかなと思います。
そのあたり、購入前に実機でしっかり触れると「気になるか、気にするほどではないか」かがわかるのでいいですね。電気店でちょっと触っているとすぐ声掛けられるので借りれると一番ですね。いいね読み込み中...皆様ありがとうございます。
一ヶ月経ちましたのでご報告しておきますと母曰く「たまに反応しないのは特に変わってない」とのことですが、通常使用には支障はないようですのでこの問題は別段気にする必要はなさそうと言うのが私個人の結論です。
nova liteについてはnova lite 2が出たので今更ですが今後母が機種変更することがありましたらコスパの高いHuawei系で行こうと思います。(UIが変わると戸惑うでしょうし)いいね読み込み中...>ヘルシー三郎さん
通常使用に支障がないと感じるレベルなら、一先ずよかったです。
私もたまにひっかかりますが、気にせず使ってます。ヘビーユーザー・ゲームする方は気になるかもしれませんが。
私も初スマホがhuaweiなので、覚え直さなくていいかなと、同じhuaweiにすると思います。独自UIも使いやすいし。いいね読み込み中...今までスマホはSamsung、HTC、HUAWEIしか使った事ないですが、HUAWEIスマホでタッチ感度が悪いと感じた事はないですね。
過去に使っていたSamsungとHTCでもタップしたつもりが反応しなかったりというような事はたまにあったので、個人的にはそういうもんだと思ってます。いいね読み込み中...単独スレを立てるまでも無いので同じファーウェイと言うことで便乗させて貰いますが、UQ専売のP9 lite PREMIUMにアップデートが5/10から配信、セキュリティパッチレベルが2018年3月のものになるそうです。
もう使ってないんでどうでも良いっちゃ良いんですが…いつになったらOSアップデートしてくれるんでしょうね、UQさん。
PREMIUMじゃない方にはとっくにアップデート来ているのに、PREMIUMになったら全然OSアップデートしないって名前負けしてませんか?いいね読み込み中...DIGTIMESによると、ファーウェイがミッドレンジ機種向けの新チップ、Kirin 710を開発中であることが明らかになりました。
このKirin 710は現行のKirin 659の後継チップという位置づけで、Cortex-A73の12nmプロセスで製造されるようです。
ミッドレンジ機種向けの新チップであることからまずはHUAWEI nova 3で搭載される可能性が高そうです。
奇しくもクアルコムの同番号のミッドレンジ向けチップと同じ番号ですが、偶然でしょうか?いいね読み込み中...ここしばらくはミッドレンジ(Mate 10 lite、Nova 2、Nova lite 2、P20 lite、MediaPad M3)がKirin659で停滞してましたが、これを採用することで、かなり性能が底上げされそうですね。GPUについては言及されてませんが、なに使うんでしょうね。Kirin960と同じMali-G71かな。
いいね読み込み中...こちらによると新機能GPU TURBOが発表されました。この機能はグラフィックの処理性能を30%向上しながらもバッテリー消費を60%も抑えるというものです。同機能は発表時に他のファーウェイ、honor機種にも提供されることが明言されていましたが、具体的な対象機種および提供予定の時期についての詳細が判明した模様です。
6月末:
Huawei Mate 10
Huawei Mate 10 Pro
Honor View 10
7月中:
Huawei P20
Huawei P20 Pro
Huawei Mate RS Porsche Design
Huawei nova 2S
Honor 10
MediaPad M5シリーズ
8月中:
Huawei nova 3e
Enjoy 8 Plus
Enjoy 7S
Huawei Mate 10 Lite
Honor 9 Lite
Honor 7X
9月中:
Huawei Mate 9シリーズ
10月中:
Huawei P10
Huawei P10 Plus
Huawei P10 Lite
Honor 9
Honor 8 Pro
11月以降:
その他の機種
古めのチップ、あるいは下位モデル向けのチップ搭載の機種は対象外かな、と勝手に思い込んでいたのですが、少なくともCPUによる制約はないようですね。
また、はっきりとした時期は未定ながら11月以降にはこれ以外の機種にも提供される模様です。いいね 3読み込み中...UQ版P10 liteはAndroid8.0こないんでしょうかね…。
いいね読み込み中...元々のKirin自体がSnapdragonに比べると…という部分はあれど、その通りであれば相当いいとこ取りな機能になりますね。
対象機種的にSoCそのものに依存しない機能のようですが…正直、流石に何かリスクというかデメリットというかがあるんじゃないの、と言う疑念は拭えませんね。
この辺は素人なので実際はどうかというのはありますが、ブーストをかけるなら消費電力が増加するはずでしょうし、流石にソフトウェア的な部分でハードウェアの構造をどうこう出来る気がしないです。いずれにせよ、自分の所のSoCの弱点を把握した上で対策を打ってくるのは立派と言えば立派ですね、売りっぱなしじゃないってことな訳ですし。
いいね読み込み中...こちらによると、Mate 10およびMate 10 Proですが、今回、中国でこれら2モデルにAndroid 8.1ベータ版の提供が開始されたのでそこで細やかな修正をかけていくんでしょうね。
この感じだと、このGPUターボは他機種もOSアップデートあるいはEMUI 8.1アップデートとともに搭載、という流れになりそうです。
GPUターボ提供対象機種のうち、どの機種がAndroid 8.0→Android 8.1アップデート対象になるのかは不明ですが、廉価版モデルなどは直接Android 9.0アップデートが提供、という可能性もあるので、これらのモデルのGPU Turbo搭載はこの時になるのかもしれません。いいね読み込み中...ファーウェイも6.9型スマホを発表するとの噂です。
https://smhn.info/201807-huawei-honor-note-10-leaked-images
スーパーAMOLEDディスプレイなら欲しいけど高そう。
¥9998なら嬉しいけど、そんな訳ないよね。いいね読み込み中...honor Note 10 6.95インチで出ました!
https://yasu-suma.net/huawei-honor-note-10-2/
6GB+64GBが現地価格で4.6万円だと。対応バンドは不明。
これ欲しい!いいね読み込み中...HuaweiがスマートフォンのプロモーションCM内の「セルフィー(自撮り)」を、実は一眼レフで撮影していたことが判明しました。
https://smhn.info/201808-huawei-fake-selfie
エジプトだけ? ガセ?
いいね 1読み込み中...ファーウェイのスマートフォン事業はアップルを抜いて世界2位。
https://japanese.engadget.com/2018/08/05/huawei/
飛ぶ鳥を落とす勢いで現場の勇み足でしょうか。
いいね読み込み中...>ファーウェイが世界シェア二位に
これはすごい。アップルが目玉となるiOS端末を出してなかったので一時的ものと思われますがAppleも開発ペースを早めないと完全に食われてしまいますね。
中国でのシェアが低いことからあのサムスンが工場を閉鎖したりとファーウェイ含む中華スマホの勢いは本当にすごいと思います。>一眼レフで撮影していた。
一方でこんなしょーもないことで自ら評判を下げることもしてるんですね・・・
ファーウェイは過去のスマホの宣伝でもこれと同様のことがあったようでせっかくカメラが自慢なのに思いっきり損してますね。
まだまだスマホのカメラでは一眼レフには及ばないってことですかね・・・・いいね読み込み中...ファーウェイがこの手のをやらかしたのは既に過去にも何度かあるようで、もはやそういう体質なんでしょうね。
まあ、正直そう言う小細工を弄さないとアレなカメラって自覚してるのかなって思いますけどね。
流石に一眼レフに対抗できるなんて思ってるほどアレじゃありませんが、自信あるならこんな小細工弄する必要は無いですからね。
何というか…やっぱり良くも悪くも中国メーカーだなあ…とか偏見染みた感想になってしまいますがそう思ってしまいますね…。いいね読み込み中...一眼レフでCM撮影、ネタは同じですがこっちにも出てた。
https://gigazine.net/news/20180821-huawei-smartphone-picture-fake/
結構大騒ぎになるかな。
いいね読み込み中...Huaweiのエジプト法人が勝手にやらかしたんじゃないかと予想します。
ちなみに、iPhoneは
『こんな高品質の写真が撮れる、そうiPhoneならね』
で使われていたカメラはiPhoneのレンズに一眼レンズをかませて、高画質な写真を撮るという。あと、今は、Galaxy A8の宣伝で一眼で撮った写真をGalaxy A8のインカメで撮った物だと偽ってたのがバレて今海外ではHUAWEIよりも炎上してるらしいです。
https://mobil.idnes.cz/samsung-brasil-a8-fotobanka-fotografie-snimek-getty-images-pa0-/mob_tech.aspx?c=A180820_132152_mob_tech_omaいいね読み込み中...ある面ではスマホのカメラは一眼レフを凌駕したとも言えるでしょう。ISO 10万オーバーなんて一眼レフではほとんど有り得ない、と言うか作れるけど商売にならないから作らない。
一眼レフに絶対かなわないのは望遠、ズーム、動体撮影かな。サッカー写真を撮ってみてつくづくそう思いました。
極端に大きな解像度でデジタルズームすれば望遠は何とかなるのかな?だんだんずれてきちゃったけど、ファーウェイは自撮りのCMを作るのに撮影者が使いやすい一眼レフを使ってしまった、こんなにいい写真が撮れるというつもりはなかったのでしょうが、誤解されても仕方ない失敗でしたね。
スマホでこんなにいい写真が撮れるというCMでこれをやったらほんとに詐欺ですが、そこまではしてないでしょう。いいね読み込み中...おこめさん
そこまではしてないと思いきや、アップルもサムスンも結構きわどくやってますね。
今度のファーウェイはまだかわいい方では?いいね読み込み中...そう、iPhoneもGalaxyも相当エグいです。
よく街角で「こんな高品質の写真が撮れる、そうiPhoneならね」のポスターがありますが、素人は絶対にあんなクオリティの写真を撮るのは無理だわーと思って見てますよ。あれを再現するためには大掛かりな機材を使って撮らなければならないはずですからね。
ただ、どんな機材を使おうが、一応iPhoneで撮影はしているので、偽りでないんですよ。そう“Additional equipment and software used” と書けばね。
いいね読み込み中...Huawei、P9の時にもやってしまったのに、またしてもやらかしましたか( ̄◇ ̄;)…
>おこめさん
iPhoneにレンズをマウント?してるアダプターがあまりにも凄まじくて引きました…怨念すら感じる(◎_◎;)…Galaxy、Huaweiが一眼で撮っているのは可愛らしい…
>グスタフさん
上げ足を取る意図は無いのですがPentaxならPentax KPとPentax K-1 IIでISO 819200です。以前に夜にKPで撮った写真を見せて貰いましたが、結構ビックリするぐらいノイズが少なくて綺麗に撮れてました。
いいね読み込み中...ヤンバラヤンヤンヤンさん
前にISOがバカでかい一眼レフが出てることは知っていましたが、最近目にしないのであまりに特殊で廃れているのかと思っていました。一部のメーカーしか見てないし。
スマホが一眼レフを凌駕したとはとても言えませんね。
私も勇み足。
いいね読み込み中...個人的にはiPhoneは曲がりなりにも一応本体を使っているので、マックのメニューサンプルの写真と実際に買って出てくる現物みたいな感じかなと思いました。
なのでiPhoneは※専用の撮影環境で撮影したものです。
みたいな注釈を入れれば一応間違いではないと思いますが(それでも問題ですけど)、スマホ本体を使わず一眼レフを使ってそれをそのスマホで撮ったものだと誤認させる方はあかんと思います。
いいね読み込み中...P9の一眼レフ詐欺はこちらですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/11730133/Appleは、逆にカメラ性能を拡張する製品を売り出して、iPhoneでコレを使うともっと綺麗な写真が撮れます、ぐらいのほうが清々しいかも。
ちなみにサードパーティで既に売られているやつは、望遠とか広角が多いんですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2544557051いいね読み込み中...>グスタフさん
>一部のメーカーしか見てないし。
Pentax人気ないんでしょうか(T ^ T)?…
>ヘルシー三郎さん
>スマホ本体を使わず一眼レフを使ってそれをそのスマホで撮ったものだと誤認させる方はあかんと思います。
そうですね。あきませんね( ̄◇ ̄;)…
>おこめさん
>P9の一眼レフ詐欺はこちらですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/11730133/あっ、これですこれです。
>Appleは、逆にカメラ性能を拡張する製品を売り出して、iPhoneでコレを使うともっと綺麗な写真が撮れます、ぐらいのほうが清々しいかも。
そう言えばAppleから純正のコンバーターは出てないんでしたっけ?
>ちなみにサードパーティで既に売られているやつは、望遠とか広角が多いんですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2544557051これって口コミを読んでみると結構ケラれ(隅が映らない)たり、歪みがあるレンズがあるみたいですね。私も一時期スマホにコンバーターを使うかどうか悩みました。
いいね読み込み中...どこもかしこもイメージ戦略な感じですねー。
フラッグシップの本物(&写真を撮るのに最高の環境)を用意して、それ以下はイメージで売っている感じがします。
P20liteは値段相応な普通なカメラ性能だと思うのですが、某価格コムだとカメラの評価がやけに良いのが不思議だったり。。ミドルロースペックの格安スマホとあまり変わらない気がするんですが、本体のピカピカさとP20 Proのカメラ評価に引きずられているのかなーとか思っています。
あと、ファーウェイとは言いませんが、メーカーの工作員が混じっていても不思議じゃないなとか思っています。
いいね読み込み中...HuaweiのKirin970でベンチマークブーストが行われていることが発覚したようです。
その言い訳が完全に開き直りでこれはあかんやろと思いました。
そういえばKirinはゲーム性能が弱いと前から言われていましたがアイマスシリーズサイトではスナドラは650番台以降なのに、kirinは960以上を推奨と書かれていましたが過去のSoCでもやっていたのかな?ベルリンで開催のIFAで新型プロセッサのKirin 980を発表させていただきました!! 今まで、スナ〇ラさんに頭一つ抜かれていましたが、ついにスペック越えできました!! 是非今後の製品でお試しくださいませ~d(-_☆)#HUAWEI
— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) September 3, 2018
kirin980が同じようにやっているとは限らないとはいえ公式ツイッターでは「kirin980がSDM845を超えた」と自慢していたようですがこれが事実なら疑問符がつきます。まあ、このクラスの処理性能になると余程高度な3Dゲームをやっていない限り実用上に差が出ることはなさそうですが、
P9では写真サンプルを一眼レフカメラで撮影したり、P10ではROMを偽装して「実用上差はないから問題ない」と開き直ったり、作っているスマホ自体の完成度は高いのにこういうしょーもないことをして自ら評判を下げるのはとてももったいないなと思いました。いいね読み込み中...位置ゲー愛好者なので、どうしても気になるんですが、最近の機種ではないですが、nova lite(初代)、simを挿入していない状態でも、やけにGPSの精度が良いんですよね、気味が悪いぐらいに。
(Androidバージョンは8に上げています。GPSアプリ併用)中華製のSoCなので、ブラックホールに繋がっている的何かがあると、固く疑っています。w
いいね読み込み中...まあ、誰も彼もが指針で特定のアプリを使うならそりゃそのアプリだけ良い記録出るようにすれば盛れますよね。
こういうことやってるから一部からは「所詮中国企業だ」とか「中国メーカーのスマホ使う奴なんか云々」とかそんな風に見るような人が出てくるわけですが…。
まあ、なんにせよこの件を抜きにしても元より今後自分としてはファーウェイの端末は買うつもりはなかったので、影響はないわけですがね。しかし、970ってなんか呪われてないか…?GeForceもGTX970で大チョンボやらかしてるし…。いいね読み込み中...Huawei製スマホで3DMarkの自動ブーストが発覚
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1142/089/amp.index.html今回発覚したのは下記の4機種です
P20 Pro P20 Nova 3 Honor Play一機種だけじゃなかったですね
いいね読み込み中...Xiaomi Mi8の発表時、Antutu300,000超えをアピールしてましたが、いま手元にあるMi8は300,000どころか、270,000も超えたことないのですがw
一方で、何のアピールもしていないOnePlus6(Android Pie)は290,000超えました。Huaweiを擁護するわけではないですが、まぁHuaweiの言うとおり、他メーカーも同じことやってますよね。
いいね読み込み中...Freetel の kiwami2は
Antutu Benchmark 6.2.6使用。KIWAMI 2の不要なソフトはすべて無効化し、本体を冷却しながら計測した際の最高値(2016年12月自社調べ)
で97058点らしいので、Xiaomiもにたような感じで実利用環境無視のスコアなんでしょうねAsciiがFreetel公式にどこまで近づけるか挑戦してました
http://ascii.jp/elem/000/001/421/1421825/いいね読み込み中...何というかまたやらかしたのかとしか思えませんね。
開き直るのもいいですけど、せめて小文字でもいいから注釈したらいいのにと感じました。いいね読み込み中...AntutuストレステストでCPUのパフォーマンスが100%に張り付いているやつが怪しい・・。
Mate 10 Pro : Kirin 970 (provided by おこめさん
honor8 : Kirin 950
honor8はAntutuテストを繰り返して、温度が高くなるに連れて、Antutuスコアが落ちていったのですが、Mate 10 Proは発熱してもAntutuスコアはほとんど変わらないかったなー。。
Kirin 970を搭載している端末は、かなりの率でブースト(発熱時でもCPU性能を無制限で解放)しているんじゃないでしょうかね。。
Kirin 970の端末を持っている人は、Antutuストレステストをかけて、CPUのパフォーマンスを眺めてみると良いかもです。100%に張り付いていたら、ブーストちゃんかも。
Kirin 960は発熱と一緒にAntutuスコアが落ちていったので、多分セーフ。
いいね読み込み中...とりあえず、公開されているベンチマークアプリに対しては何らかのブーストをかけてきてると見ておいた方が良いのかも知れませんね。
それにしても、公開されているベンチマークだと非公開のそれより約50%もブーストで盛るって大概だろって思うわけですが。スピテスブーストの時もそうだけど、見かけだけ盛っても後々首を絞めるだけになるのにねえ…。
いいね読み込み中...Huawei、ベンチマーク時の性能ブーストを「パフォーマンスモード」として発表(iPhone Mania)
ここまで開き直るのも大概ですよね…。
EMUI 9.0にパフォーマンスモードとして、ブーストを正式機能にするそうですよ。ただ、これをした所でベンチブーストをやらかしたという事実も消えませんし、少なくとも今後ファーウェイの端末に関しては色々と疑ってかかるしか無いかと思います。
更に穴をついて盛るってことも出来そうですし。いいね読み込み中...>ヒロヒロさん
開き直りもここまで来ると逆に清々しいですね。
ですが、これではkirin970はAI機能で消費電力を抑えつつ高いパフォーマンスを維持し続けるって何だったの?ってなるわけでなんと言って良いのやら・・・。
それにHuaweiの独自SoCのkirinはスナドラと違い他社のスマホと比較ができないのでおよその指標がないのでベンチマークの高さで高性能アピールはできなくなったも同然なわけで本当にこれで良かったんですかね・・・ううーん、前々からGoogleアシスタントがうざいことこの上なかったので元々この手のことには懐疑的だったのですが、RAMを圧迫するのもありAI機能って本当にスマホに必要なのでしょうかね・・・。
カメラ機能ぐらい?(カメラに拘りがないのでそちらもあまりよくわかりませんが)いいね読み込み中...まぁKirin自体、元々ゲーム用途ではSnapDragonよりGPUが元々2世代ぐらい落ちる(GPUがフラグシップモデルでもAMDのミドルクラスのため)ので、3Dベンチマークを盛ったところでタカが知れているんですけどね。そして通常用途ともなれば、最早スコアではミドルハイクラス以上なら体感だと差が無いレベルにまで行ってます。
まぁ以前仕様書と違う部品ぶち込んで、性能自体が詐欺だったMate9の時に比べればマシでしょう。
まぁバレないだけで、どこの企業でもやってるんでしょうが。いいね読み込み中...ファーウェイのイカサマは、Antutuだと5%〜10%程度のスコア低下だと思います。
(電池が)40度以上の発熱状態でテストすると20%〜30%くらいは下がる気がしますが、発熱状態でベンチテストする人はあまりいないと思うので。。
パフォーマンスモードは、なるほど合理的でいい加減な判断だとか思ってしまいました。
AI機能は、そのうちすごい使い道が出てくるのかなーとか思いたいです。個人的には、音声検索機能が充実した時にAI機能が本領を発揮するのかなとか適当なことを思っています。
いいね読み込み中...なんか、GPUターボも実際には大したことないそうな。。(あくまで現時点では
> この機能はグラフィックの処理性能を30%向上しながらもバッテリー消費を60%も抑えるというものです。
これ実際は、Kirin 960(GPUターボなし?)とKirin 970(GPUターボあり)を比較した時の性能アップなんだそうです。
honor Play (Kirin 970)
https://www.hihonor.com/global/products/smartphone/honorplay/> *2 The GPU Turbo is a graphics processing technology that is based on Kirin chips and incorporates mutualistic software and hardware interaction. And it supports some particular games. Results are based on comparison with the previous generation chip, the Kirin 960.
GPUターボ以前に、Kirin 960からKirin 970になった時、GPUの性能が3割くらいアップしたような・・。
同機種で比較するとKirin 980だとGPUターボありにすると、ゲームパフォーマンスが1%くらいアップして、バッテリー消費が10%くらい抑えられるそうです。
英文が難しいので、流し読みなので勘違いしているかもですが、機械学習か何かで動作を最適化して性能をあげるそうなので、デメリットはそんなになさそうです。ただ、メリットもなんか、うん、何言ってるの?みたいな状態です。あくまで現時点では効果がほぼなし状態ですが、技術的には使えそうな技術なので、今後の研究次第みたいな感じです。
Huawei’s GPU Turbo: Valid Technology with Overzealous Marketing
https://www.anandtech.com/show/13285/huawei-gpu-turbo-investigationAI性能が強化されているはずのKirin 980でさえ、GPUターボの効果はあるんだかないんだかな感じなので、AI性能が劣るであろうKirin 970やKirin 960に効果があるのかというと・・・。
それにしても、Kirin 960とKirin 970を比べて、GPUターボの効果がこんなにあると宣伝できるファーウェイの性根はすごいと思いました。
ファーウェイの技術部門はとても優秀な気がしますが、ファーウェイのマーケティング部門は気でも狂っているのかなとか思ったり。。
いいね読み込み中...ホント面の皮が厚いと言うか…いくら良い端末だそうと、こういうことやられると色々信用置けなくて結局要らんってなるんですよね。
更新一覧に上がってたのを見かけた時は今にして思えばこれもブーストモード…いや、パフォーマンスモードの限定解除みたいな感じなのかなと思ったのですが、実際はそれより酷かったという…。
いいね 1読み込み中...1ヶ月ほど前に私のP20 ProにもGPUターボが降ってきましたが、全くもって体感できていません。GPUプラシーボ機能だと思ってます。
いいね 1読み込み中...別にパフォーマンスモードがあっても良いのですが、モードをユーザーに選ばせる権利を与えてほしいです。
例えば、
・パフォーマンスモード(ただしこの場合はベンチブーストのみw)
・バランスモード
・スタミナモード
の3段階とか。
パフォーマンスを落としてバッテリー持ち優先にできるとか、かなり需要ありそうけどねえ。
最近のスマホのスタミナモードって求めてるのと違うだよなぁ。
バックグラウンドアプリを制限したり、通信を制限したり、音を制限したり、照度を制限したり、、、etc
違うんだよなぁ、それじゃぁユーザビリティが落ちるだけ。いいね読み込み中...分離プランはHuaweiには追い風に? グローバル端末にFeliCaを載せる計画も
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/29/news134.htmlグローバルモデルにFelica来たらびっくりしますね
個人的には政府のキャッシュレス推進もあって、2年後にはFelicaでなくてもクレカを出さずに十分スマホだけで決済しやすい社会になっていると思いたいですが
Alipayに日本のスマホ決済を握られるみたいになったら笑えますいいね読み込み中...日本政府の排除方針を受けて携帯キャリアも同調の動きを見せているファーウェイですが、今日アキバのゲームショップ(他にもDVD/ブルーレイやデジタルオーディオ、スマートフォンなどの買取も行っているお店です)にゲームソフトを売りに行った中で買取カウンターの正面に「ファーウェイとZTEの端末の買取を中止する旨の告知」が張り出されていました。
流石に店員さんが見ている真ん前で明らかにスマホで写真に撮る気満々の行動を取る訳にも行かなかったので、その告知文章の画像がないのはご容赦頂ければと思いますが…タイミングからしても明らかに日本政府の方針やそれにキャリアも同調していることの影響があるのは間違いなく、こういう所でも影響が出てるんだなあ、とかそんなことを思ってしまったり。
ただし、体裁としてはあくまで一時的な中止のようで、再開時期は決まり次第告知するとなっていました。
とりあえず、あと2ヶ月ほどはじゃ○ぱらさんにおかれては是非買取中止なんてしないで頂けると助かるのですが…なんか飛び火しそうで怖いんですよね…。そんな中でヨドバシアキバの店頭でファーウェイがイベントやっていたり、東京メトロ日比谷線の秋葉原駅構内でも大々的に広告を打っていたり…何ともはやな感じでした。
…イベントのスタッフさんに「ファーウェイの端末って使ったら個人情報が盗まれるって聞いたんですが本当ですか」とか無知を装って聞いてみようかとか一瞬でも思ってしまったのは秘密。いいね読み込み中...>ヒロヒロさん
>「ファーウェイとZTEの端末の買取を中止する旨の告知」が張り出されていました。不安からこういう流れが出て来るのが一番怖いですねぇ…人が無自覚に作り出す流れや波が一番怖い。しかし、アキバの様子がヒロヒロさんには玉虫色に映っている様子でご自身の心情がよくよく伝わって来ますよ。
いいね 1読み込み中...近年のHuaweiは縦に画面が伸ばし横幅を抑える設計にしているらしい
だったら縦幅従来サイズにして空きスペースにトグルアイコンや通知窓に出来るモードがあってもいいんじゃないの書き込んだ予定を通知出来るようになれば予定も忘れず利便性が高いだろう
音量キーも両側に配置してくれたら便利だな…
…と思うがソフト面に関しては下らない程度今迄蔑ろだったHuawei
薄利多売でやっすい中身の端末で何も知らないユーザーを釣り上げる積りだろう
釣た魚に餌をやるような余計な事に金掛けるわけないか…いいね読み込み中...Mate 9にAndroid 9が降ってきたので更新しました。
Android 7から始まり、2回メジャーアップデート。偉いなー。
いいね読み込み中...韓国のサムスン電子が8.1%、アメリカのアップルが30.2%減らす一方、幅広い価格帯の機種をそろえる中国のファーウェイが50.3%の大幅な増加
メーカー別のシェア
サムスン電子 23.1%
ファーウェイ 19%
アップル 11.7%
シャオミ 8%今年か来年にファーウェイが首位になりそー。
いいね読み込み中...最近はサムスンも中低価格帯にも力を入れはじめたようですがAppleは一貫して高級志向ですからね。
高級ブランドとしての地位確立に成功したので高級端末のみだから新興国で需要の高い中低価格帯を中心にシェアを拡大し続けるHUAWEIに販売台数で逆転されるのはある意味自然なのですが
これを受けて果たしてAPPLEは路線転換をしますかね。
個人的にはSE2をさっさと出せば良いのにと思いますいいね 1読み込み中...残りコメント可能数 0 (0になったのでコメントフォームが閉じました)
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
- 格安スマホやiPhone等 Page 1/6
- 投稿
- 作成(更新)
- モバイル端末向けSoC(CPU)の口コミ総合Part.2
- 73
- 2020年5月9日(2024年9月12日)
- (格安)スマホの雑談総合Part.10
- 75
- 2021年4月6日(2024年4月4日)
- Pixelシリーズの口コミ総合Part2
- 22
- 2022年10月29日(2024年4月4日)
- 折りたためるスマホの口コミ総合part2
- 14
- 2021年10月12日(2024年3月25日)
- Xiaomi 総合 Part.5
- 9
- 2022年3月12日(2023年10月13日)
- AQUOSスマホ総合part2
- 88
- 2020年9月11日(2023年10月4日)
- 京セラスマホ総合
- 36
- 2017年12月6日(2023年10月1日)
- OPPOの口コミ総合Part.3
- 47
- 2020年6月30日(2023年9月28日)
- ASUSスマホ 総合Part.4
- 70
- 2017年10月6日(2023年7月25日)
- XPERIAシリーズ総合
- 88
- 2019年9月24日(2023年3月22日)