格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安スマホやiPhone等 › ファーウェイのスマホ総合2
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
ファーウェイのスマホが3500円で電池交換できるキャンペーン、2年半前に買ったMate 9の電池でも交換しようかと思ったのですが、電池があまり劣化していない感じがする。。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
いいね読み込み中...アップルに対抗してかはわかりませんがこれは良いですね!
Mate 10 ProやP10 Plus等一部の端末がハブられているのは謎ですが・・・いいね読み込み中...いつもお世話になっております。
当方honor10で、昨晩ビルド番号9.1.0.325に更新したところ、
以下不具合・不都合が生じてしまいました。
1、OCNのモバイルワンネットワークを拾わなくなったなと思ったら、APNが外れていました。
2、カメラの位置情報への権限がオンからオフになっていました。
3、上記2でオンにしても、撮影写真に位置情報が記録されません。3が解決不能で困っいます。
こういうのを指摘する先って無いのでしょうか。いいね読み込み中...ゆみしんさん
サポートサイトは結構充実しているんですね(調べもせず、最初から諦めていしまいました)。
メールで問い合わせしました。ありがとうございました。いいね読み込み中...問い合わせ先はファーウェイジャパン?
honor10は日本未発売なので、ファーウェイジャパンがサポートしてくれる可能性は低そうですが、もしサポートしてくれたらファーウェイジャパン最高ですね。いいね読み込み中...おこめさんの仰るとおり、サポート外との回答が来ました(泣)
いいね読み込み中...次はドコモがP30 Proを発売してくれることを期待。
ドコモが動いてくれれば、OCNモバイルもP30を発売再開するはず..いいね読み込み中...おみのるんさん
3の件。聞くまでも無いとは思いますが、カメラアプリ側の設定で「位置情報タグ」はONになってますか?
OFFになっている場合はONに。
すでにONになっている場合は、試しにカメラアプリのアプリ情報で「ストレージ」>「データ消去」を試してみてください。(要はカメラアプリの初期化です)いいね読み込み中...auが発売開始ですか、それ以外の大手キャリアもそのうち追従すると思いますが最初はHuaweiと一番近いSoftBankだと思っていただけに意外です。
いいね読み込み中...発売日は明言されなかったようですが、ソフトバンクも近日発売のようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1200/229/index.html
遅かれ早かれドコモもP30 Proを発売しますかね
いいね読み込み中...おこめさん、ありがとうございます!
なんと、位置情報タグがオフになっていました!(オンにしたら記録もされました)
設定からのアプリの権限で位置情報をオンに戻して、十分と思ってしまっていました!
それにしても、システム更新によって引っ掛け問題的に色々とオフにするのはやめてほしいものです。。。
ありがとうございました。いいね読み込み中...ファーウェイ製スマホ発売を批判 NTT社長「客に迷惑」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16889601/
日本版P30 Proが日の目を見るのはいつになるのやら。おみのるんさん
どういたしまして!いいね読み込み中...>おこめさん
これ何がヤバいかというと、(あくまで例えでありえない出来事だと仮定してですが)スズキとかダイハツの軽自動車を大っぴらにボロクソに批判するトヨタみたいなものです(極論)NTTのトップがこんな発言したとなれば、ドコモのP30proやdtabなどのファーウェイ製品は当然発売どころか販売無期限中止、韓国スマホも出荷停止はありえますね。
いいね読み込み中...NTT社長のコメントは空気だったようです。
P30 Proようやく発売が決まった。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/そしてドコモが動いたので、OCNも動きます。
OCNモバイルでもP30発売開始です。
47800円(税抜)
MNPで更に5000円OFF。いいね 4読み込み中...この感じで行くと、3ヶ月後あたりに普通にSIMフリーのMate 30 Proが発売されてそうな気がします。
Mate 30 Proは巨大イメージセンサーが2つ搭載されるのでカメラ性能が更にヤバそう。
https://smhn.info/201908-huawei-mate-30-pro-rumors-3
いいね読み込み中...販売開始は良いんですが実質秋モデルになってしまいましたね。
Mate30シリーズのリーク情報がかなり出てきているだけに個人的にはかなりタイミングを逃してしまった感がありますいいね読み込み中...イメージセンサーの大きさ的に、Mate 30 Proはついにコンパクトデジタルカメラの領域に入った感じがします。
2つ搭載して何するのかはわかりませんが・・。
最近のコンデジのイメージセンサーは1インチが主流な気がしますが(気のせい?)、ハードウェア的にはコンデジのほうが有利かもですが、ソフトウェアで凌駕してしまっているのかな・・。
いいね読み込み中...>2つ搭載して何するのかはわかりませんが・・。
メインカメラが1/1.55インチ
広角カメラが1/1.7インチ私の持っているP30 Proはメインカメラが1/1.7インチ(広角カメラのイメージセンサーのサイズは不明)なのですが、暗所でメインから広角に切り替えると、メインよりも写真が暗くなります。
P30 Proは望遠50xで世界を騒がせましたが、
Mate 30 Proは広角(マクロ)で世界を騒がせそうな気がします。ここからは私の完全な妄想なのですが
P40 Proは、また望遠を強化しそうな気がします。
100倍ズームにするとか、または50倍は据え置きで画質を強化するとか。
P30 Proの望遠カメラ(5x)は800万画素なのですが、50倍ズームをすると10倍のデジタルズームになるので、解像度が1/10の80万画素相当の解像度になってしまい粗さが際立つ写真になります。素人考えですが、望遠カメラのイメージセンサーを4800万画素にしてしまえば、50倍ズームでも480万画素の解像度なので、それなりの写真になるはず。いいね 1読み込み中...Huawei、“世界初”をうたう5Gプロセッサ「Kirin 990」を発表 Mate30シリーズに搭載 (1/3)
個人的な注目点はここ
>画像処理を行うISP(イメージシグナルプロセッサ)は第5世代に進化。特に強化されたのはノイズリダクションだ。
ファーウェイのハイエンド(Mate20Pro)はノイズを減らすために、ディテールを少なくして少しのっぺりとした画質になるのですが、Kirin 990のISPならディテールまで表現できるようになるそうな。。
いいね読み込み中...やっとですか~。
個人的には四眼カメラの性能が気になるところです。いいね読み込み中...海外ではHonor20 もしくはnova 5Tとして発売されているYAL-L21が技適を通りました。
kirin980でRAM6GBor8GB、ROM128GBのハイエンド端末で海外でのお値段はHonor20が62000円、nova5Tが40000円のようです。
62000円でも充分安いですが40000円なら破格の安さでかなり売れそうですね。
アメリカの制裁でMate30はGoogle公式アプリが非対応ですがYAL-L21は制裁発動前に発売された端末なので恐らく大丈夫だと思われます。いいね 1読み込み中...Huaweiの日本公式ツイッターで11月14日に発売予告がありましたので日本市場投入確定です。
さぁ、新たなディスプレイ体験を。
2019.11.14 New Smartphone Debut#HappyNewHuawei #あらゆる瞬間にひらめきを pic.twitter.com/6G4KDKnAo4
— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) November 1, 2019
アメリカの制裁の影響か、P30シリーズ以降長らく無かった日本での新規端末です。
有機ELでない、防水でない等他のフラグシップシリーズから削られた部分もありますがスペックやカメラは遜色なく海外でのお値段はリーズナブルなので楽しみに待ちましょう。いいね読み込み中...google play使えるかどうかというのも日本では重要ですね。日本でgoogle play無しとなるともう利用以前の問題になるでしょうからね。ただファーウェイはここで踏ん張らないとシェアをOPPOに持っていかれてる可能性もあります。rシリーズは不調でしたが、今回のreno AとA5は
5chではボロクソに言われてますがかなり評価が高いので、google play が使えない状況が続くとシェア全部取られかねないですね。いいね 1読み込み中...今回リリースされる機種は海外では禁輸措置が発令される初夏にリリースされているので既存機種扱いになります。
多分、Googleアプリやサービスは問題なく使用でき、今後のアップデートも問題はないと思われます。いいね読み込み中...nova 5Tが日本で発表されました。
日本版はRAM8GBROM128GBモデルでした。
発売日は11月29日で価格は5万4500円(税別)のようです。
P30と遜色ないカメラ性能とのことでスマホでカメラ性能に徹底的に拘るなら最低でも7万円以上からでしたが税込6万円を切る値段なのは嬉しいですね。いいね 1読み込み中...Mate20 proとスペックがあまり変わらないのに値段が段違いに安くなってますね。
Googleアプリやサービスは問題なく使用でき、今後のアップデートも問題はない機種なのでそれなりに売れそうですね。いいね 1読み込み中...nova 5Tあんまり話題になってないですね。
カメラや性能からすればコスパは良いはずなんですがアメリカの制裁の件でグダグダしているうちにOPPOがReno Aで指原さんを起用し知名度急上昇、SHARPもsense3がかなり好調。
さらにXiaomiが日本市場参入確定で話題をそちらにかっさらわれた感じなんですかね・・・新規スマートフォンで巻き返しと行きたいところですが今日発表されたnova6シリーズもMate30シリーズ同様Google公式アプリには非対応のようであーと言った感じorz
いいね読み込み中...ファーウェイはすごい空気感ですね・・。
OPPO Reno AとAQUOS sense3、そしてXiaomiの日本進出で、ファーウェイいなくても大丈夫かなとか思うようになってしまいました!
今後を考えると、OPPOとXiaomiに労力を集めるのが良いと思うし。
予定していた既存のファーウェイスマホはAndroid 10へアップデートできるっぽいので、それで十分とか思うように。
いいね 2読み込み中...あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ファーウェイの指紋認証が、直近のシステムアップデートで少し変わったように思います。
以前のように雑にタッチしては、解除できなくなったようです。機種はnova lite3です。
最初、私の指紋が摩滅していると思ったのですが、初代novaを使用している家族も、昨年秋口のシステムアップデート後に同様の状況だったので気が付きました。
いままで結構甘めの調整だったのかも知れませんが、今度はなかなか解除できないことがあり、少し不便になりました。いいね読み込み中...初代nova愛用しております。最近カーナビとして利用したりしますが、電池の消費が大きい事と、GPS信号が失われました、という点で、同乗者の新しめのスマホより劣る気がしました。GPS性能という点で、おすすめ格安スマホございませんでしょうか。それとも私の気のせい??
いいね読み込み中...機種によって優越はありますが、それ以前にGPSを補助するアプリは導入されていますか? まずはそこからです。
個人的な感想ではnova lite(novaではない)のGPSは同時代のasusより少し劣るというか、乱暴な気がします。測位自体は速いんですが。(位置飛びという観点で)
oppo A5 2020は悪くないが、まだ断定できる程使っていない。
いいね読み込み中...p30liteは相変わらず格安スマホでは売り上げトップを独走ですが、Google使えないと日本では死活問題ですからね。さらにkirin(特に970以降)がゲーム
(特に音ゲー)に向かない独自チューニング。コレではSDM採用のOPPOにいずれ置かれてしまうでしょうし、それ以上にXiaomi参入はかなりやばいでしょうね。
いいね読み込み中...最近の格安スマホはよくできているのでGPSは余程の安物でなければ問題ないと思います。
大手メーカーなら基本的にどれを選んでも良いと思いますよいいね読み込み中...5G対応のMate 30 proがようやく技適を通ったようです。
Mate30シリーズがGoogle公式サポートを利用できない状況は変わっていませんが日本では長らく動きがなかった変化があったのは良いことですね。
ただ、日本発売が遅れている間にOPPOがメジャー化に成功、Xiaomiが日本市場参入しており両者共5Gスマホ投入の可能性が高くキャリアスマホでも主要メーカーが5Gスマホの投入が確定的という大きな変化がありました。
Googleの公式サポートなしでどこまでいけるかが注目されます。いいね 1読み込み中...Mate30の日本発売が公式ツイッターで告知されました。
スマホのさらなる可能性を
2020.03.16 New Smartphone Debut#Huawei #スマホのさらなる可能性を pic.twitter.com/H2bu33Ge0o
— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) March 5, 2020
春より開始される大手キャリアの5Gサービスに合わせてきた感じですね。
Googleサービスなしの場合大手キャリアからの発売は厳しそうですが果たしてどうなるか要注目ですいいね読み込み中...HUAWEI Mate 30 Pro 5Gの販売が決まりました。
価格は12万8800円(税別)で、GoogleのサービスのかわりにHMS(Huawei Mobile Service)のアプリ配信ストア「AppGallery」を利用できるようです。ただ、日本で利用できるアプリの数は現時点では公表していないのが気になります。いいね 1読み込み中...発表されましたか。
大手キャリアからの発売はなかったのはやはりGoogleのサービスを利用できないからでしょうか
文句なしのハイエンド機ですがコスパ最強のXiaomiが日本進出しているのにも関わらずかなり強気なお値段ですね
現時点でボディカラーもオレンジしかないのでGoogleサービスなしでどこまでいけるか様子を見るための存在かも?いいね読み込み中...nova lite(初代)にもHuawei Mobile Serviceを入れろと昨年末辺りから五月蠅く表示されるようになりました。こんな昔の廉価機種の事まで気遣って頂いているのはありがたいのですが…。
Huawei Mobile Serviceを全然信用していないもんで、かといって触らないと内実も分からないので思案しているところです。
いいね読み込み中...Mate 30 Pro 5Gが4月17日に日本でも一般発売していたようです。
ファーウェイのフラグシップモデルがコロナの影響もあるとはいえここまで話題にならないとは…いいね 1読み込み中...先日、nova lite3にandroid10が降りてきました。端末によってはジェスチャーナビゲーションが機能しないものもあるようですが、nova lite3は問題ありませんでした。動作も快適です。安物端末だけに特にアップデートは期待していなかったので、得した気分。楽天モバイル(パートナーエリア)での不具合も今の所ないです。
いいね 1読み込み中...6月2日にHuaweiが日本で新しいスマホを発表するとのこと
【新製品発表会開催!】
6月2日(火)にファーウェイの新しいスマートフォンの発表会をオンラインで開催します。
当日はライブストリーミングを予定しておりますので、お見逃しなく!詳しくはファーウェイ公式SNSアカウントをチェック!#想像を超えた写真をその手に pic.twitter.com/qTl5aoXWLa
— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) May 21, 2020
ほぼ確実にP40シリーズと思われますが存在感を失った日本市場で反転攻勢なるか注目です
いいね読み込み中...P40 Proの光学10倍ズームはスゴイなーと思いました。
eSIMも搭載しているので、楽天アンリミットですね!とか言いたいところですが、Googleサービスなしだと売っても売れないと思いました。
いいね読み込み中...カメラ機能第一!、スマホ機能?なにそれ?おいしいの?だと売れると思います。
Xiaomi Mi Note 10 Pro今日にもポチろうかと思ったけど、ちょっと待ってみるかな。
いいね読み込み中...日本でGoogleが使えないって根本的に死刑宣告ですからね。しかもアメリカの圧力でサポートがいつまでされるかも不明。
カメラ凄いって言ってもXiaomiやOPPOが日本市場に本格的に打って出始めたことで、アドバンテージはライカレンズ使っていることぐらいですし、ライバルが
カメラ的に土俵にすら上がれなかったASUSだけだった時とは事情が違いますからね。NTTから実質的に絶縁宣言されたZTEの日本での空気ぶりを見ると同じ扱いにされたファーウェイの日本展開も今後は茨の道でしょう。いいね読み込み中...私の場合、Huawei製品はスマートバンドしか持っていないのですが、製品としてのレベルは高かったので、
残念な状況ですね…いいね読み込み中...Huaweiがnova lite 3のストレージ増強モデルのnova lite3+を5月29日に発売するようです
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1254708.html
何故かP40シリーズの日本発表の直前のタイミングですが、GMSを使いたい方はこっちを買ってねと言うことでしょうか
いいね 1読み込み中...HuaweiがP40シリーズを日本で発表しました。
P40 Pro 5G
kirin990と最高峰のカメラを搭載したフラグシップ
お値段は108,800円(税抜)HUAWEI P40 lite 5G
kirin820を搭載したミドルハイモデル。クアッドカメラを搭載で4万円を切る価格ながら5Gに対応しています。
お値段は39,800円(税抜)P40 lite E
kirin710のエントリーモデル。5Gには非対応でスペックも控えめですがその分お安くなっています。
お値段は24,800円(税抜)いずれもGMS非対応なのが不安要素ですが、大手家電量販店、格安simではIIJmio、イオンモバイル、エキサイトモバイルが取り扱うようです
タブレットも同時に発表されました。
kirin990のハイスペック、kirin810のミドルハイ Mediatekのエントリーの三種類
それぞれ59,800円、36,182円、13,900円と流石の安さですがやはりこれらもGMSは非対応です。いいね 2読み込み中...ここまで膨らむんですね。
Mate 9の電池が膨れてしまいました。。3年半前に買って、速度計測では2年半近く電源入れっぱで、BIGLOBEモバイルの計測をずーと続けてくれました。
好きな子でした。https://t.co/FKY9qjmWNO pic.twitter.com/J18WcK2AJk
— 格安SIMの管理人@格安スマホ (@kakuyasu_sim_jp) July 5, 2020
いいね読み込み中...Mate 9か、懐しい。ヨドバシアキバの外で派手に宣伝していたのを思い出しました。
大画面だからこれ欲しかったのですが、別なのを買ったばかりだし、au回線は使えないのでやめました。5.9インチですか。当時はすごくデカく感じましたが、いま考えると大したことない。たった3年ですが時代を感じます。
いいね読み込み中...税抜3万円台のファーウェイ「HUAWEI P40 lite 5G」はフツーのAndroidに飽きた人に
https://ascii.jp/elem/000/004/019/4019478/
日本では破格の安さの5GスマホですがGMS非対応ではね。
Xiaomiのがauから出るようなので安さもどうなるか?いいね読み込み中...フツーのAndroidに飽きた訳ではありませんが、Mate 20 Xが売れなかったので持ってることにし、せっかく初期化したのでPlayストアにないアプリだけでどこまで使えるか試してみました。
ざっと設定しただけですが、私の場合多少の我慢で使えそうです。
メール:当然ですが、プリインのメールソフトにアカウントを追加すれば使えます。後はアプリが気にいるかどうかで、個人的にはGmailに比べると使い勝手は今一つです。ブラウザでならGmailをホーム画面に追加でGmailアプリらしく使えますが、1アカウントのみなので悩みどころです。
Googleサービス:プリインのブラウザから使えます。フォトやYouTubeは該当ページがアイコンでホーム画面に追加でき、それぞれのアプリを使う感じで使えます。ただし、以下はできませんでした。
・Googleドライブのホーム画面追加
・2つのGoogleアカウントの切り替え(仕事用、私用の2つ使っているため):ドライブはできましたが、Gmail、カレンダーは最初にログインしたアカウントしか使えません。Microsoftサービス:私は365を使っており、ブラウザでMSアカウントにログインすればクラウドで使えます。OneDriveはそれでいいとして、WordやExcelの使い方は良く分かりませんでした。
その他のアプリ:プリインになければ、HUAWEI AppGalleryに満足/我慢できるものがあるかどうかです。AppGalleryに無ければ当然ダメとして利用不可で載っているものがあります。これってウィッシュリストに追加すると、使えるようになれば通知が来るということのようです。まあ、あまり期待はできませんね。
私が使いたいのでは、Kindle、Rakuten Linkが利用不可で載っていました。
Kindleはブラウザ利用もできるのですが、対応ブラウザがChrome、FireFox、Safari、Internet ExplorerでAppGalleryにはありませんでした。そう言うわけで、上に書いた幾つかを諦めれば使えそうです。
GMSが使えないHUAWEI機で使いたいものがあって、投げ売りで安く入手できるなら案外狙い目かと思いました。
アプリにこだわりがある方は難しいでしょうし、メイン機にはできませんがね。いいね読み込み中...HUAWEIが非常に思い切ったキャンペーンをスタートさせました。
キャンペーン内容ですが、「全額返金保証」と「最大1万円キャッシュバック」の2種類のキャンペーンがあります。どちらか1つしかキャンペーンに参加することが出来ません。参加の条件は「8月21日(金)から9月30日までに購入すること」で、「購入から31日間以内にキャンペーン適用の申込みをすること」です。
やや敷居が下がりましたね。いいね読み込み中...事実上詰んでる気がしますね。11月大統領でトランプ氏が再選した場合、ファーウェイは家庭用スマートデバイス事業を停止、保守しか出来なくなるかもしれません。どのみちTMSC以外のチップとなるとSD625クラスが主力でSDM835以上のクラスはほとんど採用例がないため、ハイエンド戦線からは脱落を余儀なくされます。
Exynos採用ならすり抜けますが、流石にそれをやったらサムスンでもモロにアメリカに喧嘩を売ることになるというヤバさなのでやらないでしょう。いいね読み込み中...Mate 20 X、GMSなしでだいたい使えるようになりました。
GoogleやYahooのサービスはブラウザの画面をホーム画面に追加でアプリつぽく使えたし(付属メールアプリは使わずGmailがブラウザで2アカウント使えた)、カレンダーや連絡先は付属アプリをGoogleアカウント同期で使えました。私の場合これでほぼ問題ないですが、KindleだけはPlayストアからアプリをインストールしました。
AndroidやGoogleなどのアカウントやサービスが使えなくなったら本当にアウトですが、そこまでにはならないかと。あくまで私の場合はですがこれでHuawei機が安ければ狙い目かと思ったら、今度はSoCもか。
これでは流石に手が出せなくなりそうですが、せっかくほとんどGMSなしで設定したのでしばらくこれも使ってみて様子を見ます。いいね読み込み中...>グスタフさん
色々検証ありがとうございます。意外に使えるものですね。AppGalleryの充実が一番かなと思いますけど。結局GMS云々関係無く、自分が使いたいアプリがあるかどうかに関わって来ると思うので。後は、Amazonアプリストアをダウンロード(出来るか不明)とか、危険を承知でAPKPure等から野良アプリをインスコするとかでしょうか。いいね読み込み中...検証ご苦労様です。
ただ、愛用しているアプリがあるかないかでかなり変わってきそうですね。
ゲームアプリをそれなりにする身としてはうーんですね。いいね読み込み中...> 愛用しているアプリがあるかないかでかなり変わってきそう
まさにそのとおりです。
私はKindleアプリ程度でしたが、ゲーマーは無理のような気がします。と言ってもAppGalleryの品揃えの程度は分からないのですが。また、アプリが無くてもブラウザ画面のホーム画面追加でアプリつぽく使えるといっても我慢は必要です。Gmailは受信通知が出ないとか、起動するとブラウザの新しいタブで開くのでタブがどんどん増えるとか。
Amazonアプリストアは使えるようです。私もこれから調べます。
HUAWEIのGoogle非対応スマホにAmazonアプリストアが入った!AppGalleryより日本向けアプリが充実!
個人的にはHuawei機はかなりいいと思っているので、いいのが安く買えたらGMSなしでもいいから使いたいと思います。新しい折りたたみスマホが安く買えれば・・・流石に10万円とは言いません、15万円で。
いいね 1読み込み中...昨夜早速Mate 20 XにAmazonアプリストアを入れ、アプリを4つ追加しました。
Kindle:一旦削除しAmazonからインストールしたのですが、その際提供元不明アプリの警告が出て許可する必要がありました。
AmazonストアにあるAmazonのアプリだし、Playストアにもあるアプリなのに何で?
と思ったのですが、これはAndroidが出してるのかな? ストア名が表示されてたので、そのストアから初めてアプリを入れるときに許可する必要があるような気がします。その他、MSのOneDrive、PrimeVideo、前から使っているテキストエディタをインストール。ゲームは一杯ありますが、私はゲームはしないので品揃えの程度は分かりません。
しかし、Googleは駄目だがAmazonはOKというのは何時まで続きますかね。MicrosoftもOKみたいですが、Google以外は大してシェアがないので無視?
いいね読み込み中...【速報】
MediaTekがHUAWEIに助け舟を正式に出した
認められればKirin継続【救世主!?】MediaTek、HUAWEIにチップを供給するためのライセンスを正式に米国政府に申請 / https://t.co/eIx5KwF8D7
— SIM太郎(中の人) (@mar_uni15) August 28, 2020
MediaTek復活なの?
そもそも、認められるかどうかも不明ですし、今までと同じSoCが製造できるのかな?でも、ワンチャンありなのはいいですね。いいね読み込み中...認められれば朗報ですが、何でKirin継続になるの?
MediaTekがKirinを作るということ? そんな簡単に作れるのか? MediaTekのチップを使った方が簡単では?そもそも認められそうもないか。
いいね読み込み中...ファーウェイのスマホがAmazonのタイムセールで安くなっていますね。
HUAWEI NOVA 5T ブラック 【日本正規代理店品】 NOVA 5T/BLACK
※アフィ無し
爆安では無いですが、この価格でGMSありで性能的にハイミドル機、コスパが良いと思います。個人的にはファーウェイのGMS問題は、既存GMS有り端末なら何とかなると踏んでいるので、ポチろうか迷ってますw
とりあえず、アキバに実機を見に行って決めようと思います。
【追記】
凄い、Amazonリンクがサイトに対応している。アフィリエイトは無いと思うので興味ある方はクリックしてみて下さい。いいね読み込み中...結局、アキヨドで店頭キャンペーンにつられてnova5T端末購入してしまったw当然例のリスク承知で。でもこれを逃したら、一生HUAWEIのスマホを触らないままで終わりそうだったので半分勢いです。
◼️店頭支払
△本体:4万9,280円
▼音声通話SIM同時セット購入割(OCN):1万8,700円
△初期手数料:3,300円
▼ヨドバシポイント利用:3,880円
合計:3万円
更に、購入金額の3万に10%のポイントが発生して、3001ポイントゲット出来ました。端末購入にポイント発生するとは思っていなかったので驚きました。ちなみに、OCN契約の場合は10分かけ放題と安心モバイルパックのオプション加入が必須です。(当然、翌月解約しますが)
今、考えるとBIGLOBEの方がお得の様な気もしますが、キニシナイ◼️月々の運用費
8月:0円
9月:935円(10分かけ放題オプション、システム上どうしても掛かるらしい、但し8月、9月の基本料金は無料)
10月:433円(SIM発行手数料)+1,298円(音声付き1GBプラン)
11月:1,298円(音声付き1GBプラン)
…あと、OCNの同一名義・複数契約について、店員さんに少し聞いて見ました。(ブラックリスト関連)
店員さん曰く、OCNでは同一名義というか家族を含めて、同一住所内で5回線迄契約する事ができるみたいです。契約期間は4ヶ月も契約すれば、BL入りはしないと言っていました。ただ、この言葉は個人的には信用できないので、最低半年、長くて1年契約は必要だと思います。
私の場合、今回の契約を含めて同一住所で3回線あるのでさてどうしたものか。。(笑)いいね読み込み中...購入したnova5Tですが、早速窓から投げ捨ててドナドナしたい気持ちになる、即堕ち2コマ的展開をみせていますw
と言うのも、個人的にスマホは画面情報量を優先してフォントサイズと表示サイズを最小にするマンなのですが、nova5T設定でこれらを変更してもたいして小さくならないです。(スマート解像度はオフ)
ホーム画面やクイック設定のアイコンも微妙にデカイですし、webサイトの情報量もインチサイズの劣るPixel4aに負けてます。AQUOS R2Cよりかはほんの少し上くらい。とてもFHD+の解像度には見えないです。おそらく、近日中にドナドナする予定です。OCNのSIM契約?何それ美味しいの?
HUAWEIのタブレット、MediaPad M5 lite 8が凄く良かったのでとても残念です。とは言うものの、良かった点もあるので、ほとんど触れていませんが軽くレビューします。
◼️良かった点
・コスパ:Kirin 980+8GBRAM+128GBROMの端末が例の問題を抱えつつも、SIM契約有り実質3万、SIM契約無しで4万のコスパ。今後、おそらく価格はこの辺りが基準になると思います。
・端末の高級感と軽量感:背面が鏡面加工されていて、凄く感じが良いです。画面はPixel4aをサイズアップさせた様なほぼベゼルレスなパンチホールで、液晶画面ながら非常に見易いです。また、画面サイズの割に薄型軽量なのはGood
・EMUI:一通り設定を眺めて見ましたが、やりたい事は大体できる感じ、ユーザー補助、シヨートカットとジェスチャーの機能も必要十分に揃ってます。
・カメラ機能:これは自分が試した訳では無いのですが、上位機種譲りのカメラ機能を備えているみたいですね。究極を求めなければ相当使えるのでは。
◼️悪かった点
・フォントサイズと画面サイズ設定:上で伸べているので詳しくは省略しますが、もうワンサイズ表示を小さくできればと言った感じですね。
・モノラルスピーカー:そのままズバリですが、YouTube等動画を気軽に楽しむにはステレオスピーカー搭載がいいです。
・AmazonプライムビデオがHD再生非対応:Kirin 980クラスなら、HD再生対応していると思いましたがそんな事無かった。HUAWEIのnovaシリーズだから?まあ、これはAmazon側にも問題があって泥スマホのほとんどがHD再生に対応していないですね。一部のハイエンドスマホかつ、SDM8xx番台クラスでないとHD再生させてくれませんね。手持ちの端末ではAQUOS R2CでしかHD対応していないです。ネトフリはHD再生できる端末が多いので温度差を感じます。以上です。自分には合いませんでしたが、魅力ある端末に違いはありませんので何かの参考になれば幸いです。
いいね読み込み中...おや、もうですか。
表示サイズの件は私のMate 20 Xでテキスト サイズ、表示サイズとも最小にした例を添付します。
格安SIMとスマホ比較のトップページのスクショで、もう1つXiaomiで文字サイズを最小にした例も添付します。
7.2インチのドデカスマホですが、Xiaomiと大差ない感じですね。ただし、表示文字サイズはアプリによってはもっと小さくなります。スピーカーやHD再生の件は、私はスマホやタブレットではどうでもいいと思っていますのでノーコメント。
何しろ往年のオーディオマニアですから。<追記>
またアップロードエラーになったので再編集で添付し直しましたが、どうもXiaomiの場合を2つ添付したようです。iPadのファイル添付がどうも変なので、後でPCで添付し直します。ファイルを追加しました。1番目と2番目がXiaomiでChromeでの表示(同じもの2つ)、3番目がHuaweiでプリインブラウザでの表示です。
Huaweiの方が1行多く表示されていますが、横の表示文字数の違いのせいですね。いいね 1読み込み中...>グスタフさん
比較ありがとうございます。後ほど見させて頂きます。
私も後で各端末のスクショを添付しようと思います。
スピーカーとHD再生の件は人によっては、どうでも良さげですね(笑)
実は私にとってはカメラ機能よりも重視している部分でもあります。スピーカーはカタログから判明しますが、アマプラのHD再生の件は情報が極端に少なく、実機レビューに頼る以外に無いのが実情です。しかもそのレビュー事態がガセの場合もあり難しい所ですね。(;^ω^)いいね読み込み中...先ほどのコメントにHuaweiの画面表示例を追加しました。
AmazonプライムビデオがHD再生対応かそうかはどう確認すればいいですか。
有料でHD画質というのを観てみる?
どうでもいいと言ってながら気になってきました。Mate 20 Xは7.2インチで有機ELだから対応していれば違いが分かるかも。いいね読み込み中...>グスタフさん
比較ありがとうございます。インチサイズの違いはありますが、ほぼ同じ感じですね。ただ、Mi 10 Lite 5G(6.57インチ)ならもっと表示領域が多くできそうな感じです。後述しますがMi Note 10 Lite(6.47インチ)の表示領域をみる限りですが。各端末の比較はスクショだと分かり辛いので、写真にて横並びで比較して見ました。
1.の写真は、左から
①AQUOS R2C(5.2インチ、1080 x 2280(フルHD+))
②Pixel4a(5.81インチ、1080 x 2340 (フルHD+))
③nova5T(6.26インチ、1080 x 2340 (フルHD+))
④Mi Note 10 Lite(6.47インチ、1080 x 2340 (フルHD+))
比較を同じくする為に、フォントサイズと表示サイズは全て最小設定。3ボタンナビゲーションバーは表示ありの状態です。④がインチサイズの差から表示領域が一番大きいのは納得ですが、③が②に負けているのはうーんですね。
2.は、nova5Tのホーム画面のスクショです。なんか微妙にアイコンが大きいです。まあ、これは別ランチャー導入で何とかなりそうですが。
3.は、nova5TのGoogleDiscoverのスクショです。全体的に表示サイズが大きくて、不恰好な感じです。Pixel4aとかだとこんな感じにはなりません。
プライムビデオのHD再生確認の方は、プライム会員でなければ結構です。プライム会員であれば、プライムビデオのアプリをインストして、
↓のコメントと一つ上のコメントを参考にしてみて下さい。
https://kakuyasu-sim.jp/tcl-10-pro#comment-7106ちなみに、管理人さんのMate 20 ProはHD再生されている様なので、同じSoC(Kirin 980)のnova5Tが非対応なのはシリーズの違いしか考えられないです。
いいね 1読み込み中...> Mi 10 Lite 5G(6.57インチ)ならもっと表示領域が多くできそうな感じです。
はい、済みません。Xiaomiの表示サイズを最小にするのを忘れていました。
表示サイズの設定は、Huaweiはディスプレイの文字サイズと同じ箇所にあるのですが、Xiaomiはここになく、追加設定・ユーザー補助にありました(XS・S・Lの3段階から選択)。
Huaweiの方が分かりやすいと思うのですが、ピュアAndroidだとどうなんでしょう。画面サイズ・解像度は、Huawei:7.2インチ・1080×2244、Xiaomi:6.57インチ・1080×2400 、私の方は3ボタンナビゲーションバー非表示(全画面表示)です。以前はジェスチャーだと読書アプリのページ送りと操作がかぶるのでボタン派でしたが、iPhoneも使うようになり操作をできるだけ合わせるためジェスチャーにしています。
以下比較結果を添付します。
1つ目は画面をカメラで取りました。分かりやすいですが、照明・影の映り込み、モアレを避けるのが大変だったので2・3つ目はスクショです。
ファイル1:左がHuawei、右はXiaomi。Xiaomiの画面表示量はMi Note 10 Liteとほぼ一緒、主にボタン表示領域の差ですね。
ファイル2:HuaweiのGmail画面。
ファイル3:XiaomiのGmail画面。メール全体が1画面に収まっています。情報量の差は歴然としていますが、Xiaomiの文字の小ささは流石にちょっと無理なので普段は表示サイズはSにしています。
Huaweiの表示サイズ最小≒Xiaomiの表示サイズ中 ということですが、これはもうHuaweiの方針なのでしょう。なお、プライムビデオのHD再生確認方法有り難うございました(管理人さんにも感謝)。
やってみましたが駄目でした。Mate 20 Proは解像度がQHD+(3120×1440)で全然違いますからこんなものでしょう。いいね 1読み込み中...>グスタフさん
確認ありがとうございます。やはりHuawei機だと画面内情報量が少ないですね。ただ、裏技?を発見しました。開発者向けオプションを有効にした上で、描画の最小幅を上げる事で、Huawei機でもXiaomi機並みに出来る事が分かりました。(ググりました。)Huawei機の場合、この値が低く設定されているみたいで、XiaomiのXSサイズ?の490dp辺りまで設定を変更して上げると。グッと情報量が増えました。設定オタの癖にそんなの知らなかったの?(←セルフつっこみ)
今はスクショはれませんが、夜に張りたいと思います。表示サイズの変更はAQUOSとPixelだと、ディスプレイの設定にフォントサイズ変更と同じ箇所にあります。そこに無い場合、ユーザー補助に大体ありますね。
>アマプラHD再生
確認ありがとうございます。Mate 20 Xでも駄目でしたか。こうなると、もうSoC云々では無く、各世代のフラグシップモデルだけに与えられた特権の様な気がしてきました。もう、スマホでアマプラは期待しない様にします。タブレットで見れば済みますし。いいね 1読み込み中...二郎さん、情報有り難うございます。執念ですね。
早速やってみました。
(1)描画の最小幅を520にするとXiaomi並みの表示になりました。
(2)設定で表示サイズを変更すると描画の最小幅は元の423に戻ってしまいます。特に困るわけではななく、また変えればいいことですが。
(3)Gmailアプリの文字は小さくて読めたものではありませんが、ブラウザならそれほどでもないのでこれを常用しようと思ったら、Kindleアプリが起動しませんでした。
(4)そういう訳で普通に表示サイズ最小、描画の最小幅423で行こうと思います。二郎さんはせっかくここまで追い込んだのならnova5Tはしばらく使った方が良いのではありませんか。ステレオ再生やHD再生の裏技はありませんけど。
Google、Huawei、Xiaomiの3つ持ってるのも悪くないかと。AQUOSの価値は分かりません。Mi Note 10 Liteの画面のカーブですが、昔Galaxyを使ってたことがあってほとんど気になりませんでした。ほとんど使わないエッジの機能は無意味ではありましたが、正面から見ると画面横のスペーズがなく目一杯表示されるとか、左右のスワイプ操作がエッジに引っかからないのでスムーズにできるとか、使いやすさも感じていました。あ、ボタン派ならスワイプ操作はしないか。
いいね 1読み込み中...>グスタフさん
アプリの動作確認ありがとうございます。アプリ個々で設定変更の影響はあるかとは思ってました。都度設定を戻せば良いものの少し面倒ですね。>nova5Tはしばらく使った方が良いのではありませんか。
はい、要らない子扱いから、一気にメイン機の座を脅かす存在になりました。ドナドナ撤回で暫く使って見る事にします。即落ち2コマ処か、4コママンガ宜しく、起承転結揃いました。次はGalaxyかな(;^ω^)
シャープは国産?スマホとして安心感があるので残します。
もう流石にスマホ買いすぎです。今年の初めまでXperiaXZで頑張っていたのが信じられない位の覚醒っぷりです。給付金が。。。
今年はあとRakuten MiniとJelly2が控えています。(^_^;)スクショはもう少し待って下さい。当コメントに更新で載せます。
【9月1日 22:30追記】
nova5Tの描画の最小幅を500dpに変更したスクショを張りました。
ちなみに、通常変更出来る表示サイズ小はnova5Tで423dp、Pixel4aで462dp、Mi Note 10 Liteは表示サイズXSで490dpになります。また、普段使うメジャーなアプリをインスコしてみましたが、全て起動はして使えました。Kindleアプリも試しましたが、起動ok、実際本も読めました。1.ホーム画面のスクショ Wi-Fiやバッテリーのアイコンまで小さくなっていますね(笑)
2.GoogleDiscoverのスクショ 大分表示がスッキリしました。
3.Webサイトの表示サンプル 格段に情報量が増えました。
4.Kindleアプリのホーム画面のスクショ
5.Kindleアプリの書籍部分のスクショ何だか良い感じに使えるみたいなので、この設定500dpで行ける所まで行こうと思います。何かアプリで不具合がでたらまた報告します。
いいね読み込み中...Huaweiのキャンペーン何だか微妙な雲行きの様です。昔からこう言うのは、いたちごっこですね。
「ファーウェイ全額返金保証/キャッシュバックキャンペーン」について、皆様にお知らせがございます。
こちらのご案内(画像)をご覧ください。
▼キャンペーンサイトはこちらです。https://t.co/zXS4zrZi3Q pic.twitter.com/EZJGG8aBXa
— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) September 1, 2020
いいね読み込み中...Mate 20 X、描画の最小幅を500dpでやってみたらKindleアプリが起動しました。
変だなと思い520でやってみたらやはり起動しました。何でかよく分かりませんがこれが原因ではなかったようです。520にするとXiaomi並みの表示になったと書きましたが、これは勘違いでXiaomiの方が縦解像度が高いのでその差ですね。
さて500くらいでしばらく使おうかと思いましたが、やはり字が小さすぎるので設定の文字サイズ・表示サイズとも小(423dp)で使うことにします。
Xiaomiの方も文字サイズS(最小はXXS)、表示サイズS(最小はXS)にしました。二郎さん、いろいろ情報提供有り難うございました。
いいね 1読み込み中...ファーウェイの購入ポイントは、どういったスキームで悪用したんでしょうね・・?
転売ヤーが湧いたのかなと思いますが、最大1万円キャッシュバックでは利益でないような気が、うーん??
いいね読み込み中...良く分かりませんが、当該ツイートのリプ欄をみる限りですが、転売では無くて、楽天市場等で端末を購入しその後全額返金キャンペーンを悪用して購入ポイントのみをゲットするらしいです。ポイントセドリって言うらしいです。1製品2口まで合計14口可能とあります。これらの行為は規約で禁止されているみたいですが、規約の隙をついてやっているみたいです。まともにキャンペーンを利用する人にとってはいい迷惑です。
いいね読み込み中...なるほど・・。よく考えますね・・。
1台くらいなら試してあんま良くなかったら全額返金で、手間賃的にポイントゲットでラッキーくらいな気分ですが、最初からポイント目当てで大量購入するのは良くないですね。。
相手に一方的な損をさせて利を得るのは好きくないです。
いいね読み込み中...nova5Tの描画の最小幅ですが500dpだと一部サイトの表示が崩れるので、Xiaomiと同じ490dpにしました。
実際の本体ですが、実はかなり気にいってますwまだ余りアプリをセットアップ出来ていませんが、画面がフラットなのはやっぱり良いです。(エッジはどうしても慣れない)正面外観がPixel4aにそっくりなので、疑似Pixel4aXLとして使えそうです。画面の質は有機ELのPixel4aより液晶のnova5Tの方が色温度が高く好みです。
SoC的にはゲーム用途に全く向いていませんが、手持ち端末の中でトップ性能(RAM8GBも)になったはず。バッテリーの持ち(省電力性能)もタブレットから考えて期待しています。いいね読み込み中...HIAWEI Mate 20 X、昨日じゃんぱらで売却しました。3万円以上で売りたかったのですが、21,000円とじゃんぱらの買取上限額に近いし、買ってもらえてただけ良しとしましょう。
75,000円くらいで買ったのになあ。HUAWEIの制裁が解除、まさかの中古相場復活とならないか期待していたのですが、当分無理っぽいので諦めました。
じゃんぱらの売却は、動作確認で20分待たされました。本店なので20分で済んだようで、最初に行った4号店は3時間以上って張り紙が貼ってあったから、本店に行った価値がありました。イオシスはもっと高いし待たされないし、やっぱりイオシスがいい。
なお、付属の充電アダプターが海外仕様なので引取不可、返却するか店舗で処分するということでしたので持ち帰りました。アダプターを付ければ日本のコンセントで使えるし、これなら短時間充電できるのに何故引き取らないのか不思議です。
いいね読み込み中...無事ご売却ですね。ラクマやメルカリ等使えば、もう少し高く売れそうな感じもしますが、色々面倒ですものね。
アキバでスマホ売るなら、じゃんぱらかイオシスかソフマップですか?ソフマップは良くわからないですが、イオシスとじゃんぱらならネットで買い取り価格をググって高い方で売ればいいのですかね。ただ、どちらも買取り価格は似たり寄ったりですね。Pixel3aXLとMi Note 10 Liteを見る限り。
じゃんぱらだと火曜日は買取りの日みたいで、買取り価格が5%アップするのでお得です。あと、おっしゃる通り、じゃんぱらでスマホ売るなら、スマホ専門店の本店が早くていいです。最初、近隣の2号店に行った所、スマホ(たぶんタブレット等も)なら、本店が良いですよと案内されました。イオシスで売却はまだ未体験です。買う方では良くお世話になっていますが(笑)普段余り物を売る事はしない(絶対に損だから)のですが、似た様なスマホ何台も所持するのもバカらしいので、買い換えの為ならアリなのかなと思っています。
いいね読み込み中...NOVA5Tが、3万円台前半だったので買って、2週間くらい使ってます。
いやー、今まで3万円前後のスマホを7台くらい乗り継いできましたが、別格に快適ですね。(ascendg6,nexus5,p9lite,p20lite,p30lite,redmenote9s)
さすが昨年のハイスペック機だけあります。Huaweiに自分が馴染みがありすぎなのもありますが…
rakuten handにも手を出して、馴染ませ中であります。いいね読み込み中...残りコメント可能数 7 (0になるとコメントフォームが閉じます)
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
- 格安スマホやiPhone等 Page 1/6
- 投稿
- 作成(更新)
- モバイル端末向けSoC(CPU)の口コミ総合Part.2
- 73
- 2020年5月9日(2024年9月12日)
- (格安)スマホの雑談総合Part.10
- 75
- 2021年4月6日(2024年4月4日)
- Pixelシリーズの口コミ総合Part2
- 22
- 2022年10月29日(2024年4月4日)
- 折りたためるスマホの口コミ総合part2
- 14
- 2021年10月12日(2024年3月25日)
- Xiaomi 総合 Part.5
- 9
- 2022年3月12日(2023年10月13日)
- AQUOSスマホ総合part2
- 88
- 2020年9月11日(2023年10月4日)
- 京セラスマホ総合
- 36
- 2017年12月6日(2023年10月1日)
- OPPOの口コミ総合Part.3
- 47
- 2020年6月30日(2023年9月28日)
- ASUSスマホ 総合Part.4
- 70
- 2017年10月6日(2023年7月25日)
- XPERIAシリーズ総合
- 88
- 2019年9月24日(2023年3月22日)