格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安スマホやiPhone等 › Xiaomi 総合 Part.1
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
今日、Xiaomi Mi Mix 2sが発表されました。
DxOMarkスコア101の「Xiaomi Mi Mix 2s」正式発表、iPhone Xを「カメラの画質が悪い爆熱スマホ」と公開処刑
来ましたよ、これ。Andoidスマホで最強じゃないですかね。
性能最高クラス。
カメラ最高クラス。
デザイン最高クラス。
コスパ最高クラス。
対応バンド最高クラス。
画面占有率最高クラス。いいね 1読み込み中...DxO markのサイト見たら、101点じゃなくて97点じゃないですか。どっちが正しいんでしょう。まぁ97点ですかね。
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/とはいえ97点でもかなりの高スコアなので、Mi Mix 2で唯一の弱点だったカメラが強化されて、もう死角がないスマホとなりました。(追記。先走りました。101点で合ってました。PHOTO部門とVIDEO部門があって、PHOTO部門が101点でした。iPhoneXもPHOTOは101点です。)
いいね読み込み中...SD845で5万円半ばとは流石のコスパですね。
Xiaomiの弱点だったカメラも良くなっているようですし圧倒的なコスパもあり個人的にはP20シリーズより良さそうです。
スペック最強でも最先端のカメラ性能を求めるならHuawei、コスパを求めるならXiaomiって感じになるんですかね。
家庭事情で技適のないスマホは購入できませんが、一人暮らしを初めて防水の不要な職場になったら欲しいですね。いいね読み込み中...Mix 2s来ましたね!
価格はあまり変わらないようでコスパ抜群です。スナドラ845はXiaomi最新機種なら当然として、カメラなどMix 2でやり残したことを全部やってきたという感じです。
画面の切り欠きはありませんでしたね。そんなことまでiPhone Xをマネして欲しくないと思っていたので良かった。私カメラは光学10倍以上のズームが必要なので依然デジカメです(安いやつですけど)。
従ってスマホのカメラはあまり重視しておらず買い換えはしないと思いますが、AI、Qiなど欲しくなる内容があるのでどうなりますかね。と思ったら「Xiaomi Mi Mix 2」本体価格暴落? 困るなあ、高く売れないではないか。
この記事のURLを書き忘れたので追記します。おこめさんのMix 2s発表記事の後ろの方にリンクがあったやつです。
「暴落」で「爆誕」、表題がおかしいですけどね。4万3612円まで下がったとのこと。いいね読み込み中...小さい子供がいるので、写真は結構撮ります。私の場合は、カメラは、コンデジ持ってなくて、一眼レフしか持ってないのですが、一眼レフは かさばるし 重いし データの取り出し面倒だし、で、特別な時にしか使ってないんですよね。なので、手軽に撮れるスマホのカメラ の性能は重視していますー。Mi Mixシリーズ買うタイミング外したかな~って、ほんのり思ってたり。
いいね読み込み中...カメラはもっとしょぼくていいからその分安くしてくれ、という必要がないコスパですからね。高性能カメラは宝の持ち腐れでもこの価格ならいいではないか。
Qiもいい! Nexus5のときワイヤレス充電器も買って重宝してました。Nexus5を手放してからホコリをかぶってましたが、Galaxy s7 edgeで出番が来たと思ったら、充電速度が1時間10%!バッテリー容量が違うからね。使い物にならず充電器は捨てました。¥3000くらいしたかなあ。Xiaomiの充電器は¥1700くらいというのもいい。
買うタイミング外したかなー 買い替えるかな~いいね読み込み中...カメラの高機能化とベゼルレス、DSDS or DSDVが世界のトレンドになっているように、今のスマホ業界は完全にGALAXYが基準になってます。今のAppleはジョブスの遺産を食い潰して、いまやGALAXYの後追いをしているような有様なので、iOSの機種がほしくても、最新機種は追わずに前世代や廉価版を買うほうが賢そうです。
一方の日本はいまだにガラパゴス路線。キャリアの力が強すぎて、いまだにDSDS機種はキャリアから一度も発売されていません。ワンセグも防水・防塵・耐久力も日本以外ではほぼいらない機能なので、日本市場が特殊すぎますね。とはいえ、日本の市場はでかいので、他の国が無理やり合わせていく羽目になっているわけですが。
日本なんぞ捨てて、グローバル仕様のみに絞って日本なんぞにそもそもスマホを発売しない方が儲かりそうな気がしないでもないですが(ぇそもそも海外の機種なら、買うのは大抵ガジェヲタやスマホ好きなので、1円でも安くするために普通に海外の通販サイトから個人輸入して、安く買い叩きますからね。いいね読み込み中...お、ついにヘルシー三郎さんを射止められたか?いや、超えるべき高いハードルが2つあるぞ。いや、単純にやんわりと弱点指摘ですかねw そうですね、防水と技適があれば、さらに死角がなくなりますが、これは今までの傾向からいってなかなか難しそうですね。
Qi経験者がいた!Qiはやはり便利なのですよね。優先度は高くはないですがiPhoneX用にQiが欲しいです。ただ、Apple公式のQiはお値段が高いのですよ。XiaomiのQiを狙ってみようかな。
いいね 1読み込み中...>おこめさん
すみません、私の場合思ったこと感じたことなるだけそのまま書き込む傾向にあるので裏があるわけではないのですよ。
逆に遠回しな言い方ややんわりとした指摘では言われても相手が本当に伝えたいことに気付かないことも多いので。申し訳ないです。Xiaomi Mi Mix 2s本当に良いスマホだと思いますよ。
ただ、私の場合今の仕事では防水は必須、自室にTVがないけど定期的に見ている番組があるのでフルセグも欲しい(なるだけ録画可能)
なので思いっきりガラパゴス仕様のスマホがあっているのです。
フルセグに関してはarrows F-01J以降ワンセグアンテナ内蔵でフルセグ対応&録画対応のスマホが出ていないので大画面のタブレットに任せようかなと思うようになってきてます。
技適については得意気に親にスマホを語っていたら話が予想外の方向へいってしまい・・・実家住みではダメになってしまいましたorzですので基本的に眺めているだけになりがちですが皆さんが海外スマホを語られたりレビューされているのはいつも楽しみにしております。
いいね読み込み中...ヘルシー三郎さん。
いえいえ。まさかヘルシー三郎さんが謝るとはちっとも思ってないノリでコメントしたので、むしろ申し訳ないです。なるほどー、防水とフルセグと技適が必要な背景が良くわかりました。技適はともかくとして、防水とフルセグとで用途に分けてデバイスを分けるのはいい考えかもしれませんね!あ、フルセグは今の機種におまかせして、防水の新しいスマホとの2台持ちっていう手もありかもです。
いいね 1読み込み中...プラチナバンドのB18,B19,B26に対応するのは高価な8GBだけみたいですね。
【379.99ドル!】『Xiaomi Mi MIX 2S』発売中! スナドラ845/ダブルレンズカメラ/Qi対応と大幅進化
このとおりならau系回線で使い物になるのは8GB版だけと言うことになります。
Note2のときみたいに8GBはグローバル版ということなのでしょうか。残念! 買い換え願望が削がれて一安心?
いいね 1読み込み中...Xiaomiのサイト(中国語)
https://www.mi.com/mix2s/specs/
の「参数」ページにも次のとおり書いてあるので間違いないようですね。尊享版(8GB + 256GB)
FDD-LTE B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 /
B13 / B17 / B18 / B19 / B20 / B25 / B26 /
B27 /B 28 / B29 / B30
标准版(6GB + 128GB)
FDD-LTE B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 /
B8 / B12 / B17 / B20いいね 1読み込み中...グスタフさん
本当だ..!うーん、残念!最強を求めるなら8GB版になりますね。
情報ありがとうございます。いいね読み込み中...今日、Xiaomi 6Xが発表されました。
http://www.mi.com/a/h/5602.html?lient_id=180100041086
↑デスクトップモードで見てくださいXiaomi 6X
スペック
5.99インチ(2160x1080)
Snapdragon 660
価格
1599元(約2.8万円):4GB+64GB
1799元(約3.1万円):6GB+64GB
1999元(約3.4万円):6GB+128GBセールスポイントは、カメラ(前面背面ともに)と価格のようです。
iPhoneX や OPPO R18 の写真と比較して「こんなにも綺麗に撮れるし、安いよ」とアピールしていました。ただ、コスパで言えば、Snapdragon 636の、ZenFone Max Pro(M1)や、Xiaomi redmi note5のほうが、最強だと思います。
Xiaomi redmi note5
スペック
5.99インチ(2160x1080)
Snapdragon 636
価格
1099元(約1.9万円):3GB+32GB
1399元(約2.4万円):4GB+64GB
1699元(約2.9万円):6GB+64GBZenfone Max Pro(M1)
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/7281/#post-8148いいね 1読み込み中...先日の取締役会で「Xiaomiは永久的にハードウェア製品の利益率を5%以下に抑え、それを超えた分はすべてユーザーに還元する」企業方針を固めたという。これは「Xiaomiを偉大な会社にするために欠かせない方針であり、5年、10年、100年経っても変えることはない」と雷軍氏は強く約束した。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1119/109/amp.index.htmlひょえ~
Xiaomi ってHuawei, ZTEみたいにスマートフォン以外の収益の柱あるんでしょうか、
少なくとも中国向けは独自アプリストアで囲えるからなのか、それにしても凄いですがいいね読み込み中...Xiaomi Mi MIX2S。
プラチナバンドのB18,B19,B26にも対応するフルバンド版は高価な8GBだけかと思いきや、香港版や台湾版のグローバルモデルに関しては、廉価な6GBでもフルバンド対応のようです。
http://mobile.mi.com/hk/mix2s/#specs (香港)
http://mobile.mi.com/tw/mix2s/#specs (台湾)香港版は6GB/64GBで約5.6万円
台湾版は6GB/128GBで約6.3万円ちなみに、現在Xiaomi Mi MIX2のほうは約3.9万円。半年で1~2万円の値下げですわ(;´Д`)
いいね読み込み中...もしかするとauで取り扱うかもしれませんね。以下引用
こちらによると、KDDIの2018年夏モデル発表会での質疑応答によると、今回auの公式アクセサリーにXiaomiのイヤホンが加わったことを受け、「今後Xiaomiスマホを取り扱う予定があるのか」という質問が行われました。
KDDIはあくまでイヤホンの採用がスマホの導入につながるわけではないとしつつも、「お客様の動向を見て検討していく」と表明しました。
すべてはキャリアとメーカーの交渉次第ですが、先だって日本市場に参入したOppoやXiaomiのスマホが国内キャリアから発売される日は、そう遠くないかもしれません。いいね読み込み中...明日、5月23日に Xiaomi Mi7 の発表されるとのことです。
http://playfuldroid.com/xiaomis-leaked-poster-suggests-mi-7-launch-likely-to-happen-on-may-23/いろいろなスペックが噂されてますが、SD845搭載は間違いないかと思います。
5/23追記
5月31日に発表でした。そして、Mi7ではなく、Mi8だそうです。
http://getnews.jp/archives/2046835いいね読み込み中...「スマホで稼がないスマホメーカー」
https://www.businessinsider.jp/post-167984以前、isみずさんがコメントしていましたので、その続き。
ありました。スマホ以外にも収益の柱がありました。
IoT・生活消費製品とインターネットサービス部門です。特にインターネットサービス部門は収益率が高く、具体的には、広告事業/有料アプリ/ゲームの課金/動画・音楽の月額講読などの、ユーザー課金事業だそうです。
isみずさんの予想当たってましたね。なお、Xiaomiの2017年の利益は
スマホ部門:71億元(利益率8.8%)
IoT・生活消費製品:19億元(利益率8.3%)
インターネットサービス部門:59億元(利益率60.2%)2017年の売り上げは
スマホ部門:805億元
IoT・生活消費製品:234億元
インターネットサービス部門:98億元いいね読み込み中...今現在(5/31 15:00~)、Xiaomiの発表会やってます。→終わりました。
http://www.mi.com/a/h/5969.html (PC)
http://s1.mi.com/m/ghd/live/index.html?code=fbhlive20180531 (スマホ)Xiaomi Mi8
・SDM845(Antutu 301,427)
・6.21インチ(16:9の5.5インチ相当)
・AMOLED
・DSDV
・DxOMark 99 (GlaxyS9 Plusと同じ)
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
・Fice ID
・GPS精度を爆上げ
・よくわからないけどNFCを強化
・価格
6GB/64GB 2699元(約4.6万円)
6GB/128GB 2999元(約5.1万円)
6GB/256GB 3299元(約5.6万円)Xiaomi Mi8 Explorer Edition
・基本はMi8と同じ
・シースルー
・ディスプレイ指紋認証
・価格
6GB/128GB透明版 3699元(約6.3万円)Xiaomi Mi8 SE
・SDM710(Antutu 174,333)
・5.88インチ(16:9の5.2インチ相当)
・AMOLED
・DSDV
・価格
4GB/64GB 1799元(約3.1万円)
6GB/128GB 1999元(約3.4万円)まさかの3シリーズ投入。
Xiaomi Mi8 SE。
はやくもSDM710投入です。SDM710十分な性能じゃないですか。そして安すぎですね。
Xiaomi Mi8。
カメラ性能がMIX2S越え。MIX2Sの強みはフルバンドだけになるのかな。そして、安すぎ。
Xiaomi Mi8 透明探索版。
基本はMi8ベースだと思われます。ポイントはディスプレイ指紋認証ですね。にしても、これだけのスペックで、6.3万円は安すぎ。日本ではまだニュースになってません。ここが最速の情報ですよw
いいね 3読み込み中...他にも
スマートウォッチ、テレビ、VR、MIUI10が発表されてました。いいね読み込み中...Xiaomiは凄いなぁ!
mix2sを慌てて買わなくて良かった。買うつもりあまりなかったけど。噂どおりディスプレイはノッチがありますね。
Mi8 SEもAMOLED? どこから調達してんだろう。
PCもAMOLEDのを出してくれないかな。皆DSDVなのはisみずさんの口コミで納得。
しかし私最近は電池持ち最優先です。
使用時2~3日、待機時1週間くらいは欲しいのでXiamoはパスかな。いいね読み込み中...流石のコスパですね。
Xiaomiはコスパでは次元が違いますがSD710モデルがそのお値段と言うことは今年後半以降ポツポツ出るであろう他のメーカーのSD710搭載のスマホも期待できそうですね。いいね読み込み中...>グスタフさん
電池持ち観点だとPCMarkアプリを入れてみると面白いですよ。各ユーザーから電池持ちのデータを吸い上げているのかな。電池持ちスマホのランキングが見れます。>ヘルシー三郎さん
相変わらずコスパがやばいですね。私もSDM710は注目してます。1世代前のハイエンドなみの性能、そして省電力。どのようなパフォーマンスを出してくれるのか気になります。■余談
DxOMarkですが、発表会でXiaomi Mi8のカメラ性能を説明中に、Xiaomi Mi8のレビューページがアップされました。このタイミング。DxOMarkはメーカーからお金をいくらか貰ってそうな感じ。いいね読み込み中...PCMARKアプリの Work 2.0 battery life で電池もちをテストしてみました。
左がXioami Mi Mix 2で 6h54min、右がOUKITEL K10000 Max で 17h37min
PCMARKにはBEST DEVICEといういろいろなスマホの測定値一覧が表示されます。
テスト前のBEST DEVICE値は、Xaiomiが9時間10数分、OUKITELが18時間10数分でした(キャプチャしてなかったので細かい値は不明)。このテストってバッテリーが20%を割るまでテスト用の表示を実行し続けるのですね。
しかも途中で何か操作するとテストを中止してしまう。OUKITELの方はうっかり操作してしまい3回目でようやく結果が出ました。OUKITELの方はバッテリー95%から始めたのでテスト前のBEST DEVICE値との差はこんなものかと思います。
Xiaomiの方はちゃんと100%から始めたがBEST DEVICE値より大分少ない。私のMix 2は電池もちが良くない?
面白くないですが、実際に使っての実感はOUKITELとの差と合っており、9時間超のBEST DEVICE値は疑問だったので私のはこんなものかと思います。今のBEST DEVICE値は、OUKITELが17h49min、Xiaomiが8h29minに減っています。これは私のテスト結果が反映されたのでしょうか(私のだけではないでしょうが)。OUKITELの方は95%から始めたのはまずかったかな。
しかし、BEST DEVICE値を見ると、1位 Doogee BL12000 22h13min、2位 OUKITEL K10 20h57min、3位 OUKITEL K10000 Max 17h49min だって。
しまった! K10の方にしとけば良かった。4G+4Gだし。VoLTE、FOMAsimが使えるかどうかは分かりませんが。
3月に調べたときはK10は見つからなかったのですがね。1月には出てたようなので何で気がつかなかったのだろう。いいね 1読み込み中...おお!よくテストできましたね。普通の人だったら、スマホ17時間放置とか耐えられないですもの。たくさんスマホをお持ちの為せる技ですね。
私のほうのPCMarkでは、BEST DEVICE値は、Xaiomiが9時間17分、OUKITELが17時間49分です。グスタフさんと違いますね。この数値って、同期してないのかな。うーん、謎。
しかし、やはりOUKITELのバッテリー持ちは群を抜いてますね。どのくらい使用するかにもよりますが、例えば1日に4時間くらいのスマホ操作だとしたら4日間以上はもつことになりますね。あれ、その計算だとXiaomiは2日間もつ計算になってしまうな。
私もK10の存在を知りませんでした。SoCはP23か。しかし大容量バッテリースマホってMediaTekしかないですよね。SD636積んだ大容量バッテリーでないですかねー。そういえば噂レベルですがXiaomi Mi max3がSD710 or SD635で5500mAhのらしいです。なかなかの電池持ちかとは思いますが、どうせなら10000mAhくら積んじゃってほしいですね。
いいね読み込み中...>おこめさん
今は私のPCMark BEST DEVICE値も、Xaiomiが9時間17分、OUKITELが17時間49分です。
一時Xiaomiは8時間29分だったのですがねぇ。
想像するにXiaomiは多くの人がテストしてて変動しやすい、OUKITELはテストする人が少ないのであまり変動しないのではないかと。OUKITELはユーザー数も少ないし17~18時間もテストしてられないしねぇ。Xiaomi Mi max3、良さそうですね。6.9インチ、5500mAhならこれにしよう。
Xiaomi Mi max2(5300mAh)のPCMark BEST DEVICE値は14時間54分、画面が大きくなっても同じくらいが期待できそう。
DSDVになりそうだし、XiaomiのことだからFOMAsimも使えるのではないか。いいね読み込み中...Xiaomiのことなのでこっちに書きます。
>おこめさん
>MIX2S、¥83800は高いですね。128GBはわかりませんが、64GBだったら今は5万円台で買えますよ。
アマゾンの価格が64GB ¥67340、128GB ¥88000ですからそれよりは安いという値付け、GearBestとかからは買えない、買いたくないという人向けですが、買う人いるのかなあ。Xiaomiの情報を見る人は日本からの購入方法も見るでしょうに。
ところで、YouTubeを見てたらMi Mix 3のプロモーション映像がありました。上に飛び出るカメラ、全面ベゼルレスディスプレイ、画面上の指紋認証などが紹介されてました。
Mix 2s発表前にMix 3の映像が出てたようなのでこれも当てにはなりませんが、Xiaomiなら秋頃にはこういうのが出そうに思えるから、やはりMix 2sはやめておこう。それより Mi Max 3 早く出ないかなあ。
いいね読み込み中...衝撃コスパ! 戸田覚が真に欲しいスマホは中国にある
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/coltop/15/118183/062800149/?ST=trnmobile_f
次の訂正版とダブっちゃったので直します。続きは次のコメントを見てください。
いいね読み込み中...衝撃コスパ! 戸田覚が真に欲しいスマホは中国にある
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/coltop/15/118183/062800149/?ST=trnmobile_f
この方の記事読む機会が多いのですが、Xiaomiを取り上げることがなく、技適がないのは書けないんだろうなあと思っていましたが、ついに無視できなくなりましたね。
もしかするとこの方Xiaomiをとっくに買ってるかも?
Xiaomiの日本代理店ができたとか見た覚えがありますが、その後情報を見かけなくなりました。Xiaomiは日本では売る気ないのかなあ。正規代理店が周辺機器などを売ってますね。スマホやPCも売って欲しい。HUAWEIと勝負する気はないかな。
いいね読み込み中...今度はXiaomi上場に関する記事です。
http://biz-journal.jp/2018/07/post_23926.html
「今年世界最大の上場」とは凄い。
PC、ロボット掃除機も安くていいんですよね。欲しいけど我慢。
ドローンなんてのもある。流石に買う気はしませんが、操縦ミスで墜落しないように安全にできてるそうだし、空撮なんかすると楽しいでしょうね。いいね読み込み中...PCMARKアプリ Work 2.0 battery life 電池もちテストの続報です。
Oukitel k10000 Maxもテストしています。
3回計測した訳ですが、各回の違いは部屋の明るさとスマホの明るさ設定です。1回目:昼間カーテンを開けている。照明点灯は昼夜とも短時間。スマホの明るさは自調節オン。6月17日に報告したものを改めて記載します。
2回目:昼間カーテンを閉めている。照明点灯は昼夜とも短時間。スマホの明るさは自動調節オフで50%くらいに設定。
3回目:昼間カーテンを閉めている。照明点灯は昼夜とも短時間。スマホの明るさは自動調節オン。結果は以下のとおり。左がXiaomi、右がOukitelです。
1回目:6h54min 17h37min
2回目:8h50min 17h5min
3回目:11h8min 21h22min計測した時間帯は、Xiomiの1回目は昼間、2回目、3回目は夜間、Oukitelは3回とも朝開始です。
これを見ると次のことが言えるかと思います。
(1)使用時の周りの明るさによりかなり変動する。
(2)自動調節オンの場合、周りが明るいと電池を消費する。
まあ当たり前でしょうか。
計測というのは条件を揃えて比較しないとあまり意味がないと改めて思いました。
それにしても結構ばらつくものです。どれをMy Device値とするのがいいでしょうか。
ボロ布団さんのお勧め(スマホの明るさは自動調節オフで50%くらいに設定)に従って2回目ですかね。Xiaomiについては、1回目が短くて気分を害していましたが、自動調節オンで周りが比較的明るい状態で悪かったのかと一安心。
Oukitelについては、2回目で早くも電池劣化?と不安になったのですが、暗い中で明るさ50%は自動調節オンより電池消費が多かったのだろう、電池劣化ではなさそうだとこれも一安心しています。いいね 1読み込み中...IPS方式の液晶画面なら明るさ50%で同じようなテスト環境になる気がします。
有機ELディスプレイだと50%でもやたら明るくて、電池をもりもり持って行きました。有機ELだと25%くらいで、IPSの50%くらいに相当しそうな気がします。ただ、その場合でも有機ELのほうが電池を少し多く消費するような。有機ELが省エネとかいう話は何だったんだろうとか思っています。
FULL ACTIVEの省エネ性能はさっぱり知らないです。
いいね読み込み中...本日じゃんパラにてXiaomi Mi Mix 2sの査定をお願いしたところ「非常に綺麗な状態」と評価されて期待に胸躍りましたが¥42000でした………
さらにHTC U11に至ってはちょい画面にキズがあると言われ満額で¥25000のところ¥20000でした。つか@25000ってなに?ショーケースに同じやつ@44000で販売してるしそんな粗利とんの?
もちろん持って帰ってきました。
頑張ってお盆休みにヤフオクで売ろうと思います笑いいね読み込み中...ご質問です。
最近Xiomi Mi MIX2Sを購入し、UQモバイルのTRY UQでSIMを試して、使用できたため、本契約したところ電波を掴むことができません。APN設定なども行っているのですが、最初数秒掴んだ後、Xになってしまいます。何かやり方などあればアドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。いいね読み込み中...yuさん、はじめまして。
おかしいですね。
simカードはnano sim、マルチsimのどちらですか?
私はBIGLOBEモバイルタイプAのマルチsimです。
nano simでも使えると思うのですが、まずは教えてください。いいね 1読み込み中...mix2sはnanoSIM(非VoLTE SIM=黒SIM)は使えないっぽいです。
以下ガジェットフリークさんのページ。いいね読み込み中...yuさん、TRY UQでOKだった⇒nano simのためと思われるのでもう少し詳しく説明します。
(1)nano simとマルチsim
手続き時にsimを選択したのでどちらにしたか分かると思いますが、例えば次のページに解説があります。(2)Xiomi Mi MIX2Sでnano simは使えないのか?
ちょっと複雑ですが、端末がauの3G回線(CDMA2000)に対応していないとデータ通信もできません(音声なしデータ通信のみ契約でもSMSで3G回線を使うので駄目)。おこめさん紹介のページに「AUのCDMA2000は受信しませんでした」とあるので使えないことになります。
データ通信だけ使えれば良いなら端末をLTE onlyに設定すれば使える可能性がある、ROM焼きやMIUIのアップデートでCDMA2000を使えるようになる可能性がある、とかの希望はありますが、今はこの手の話は避けます。(3)マルチsimへの交換
sim交換で¥3000かかりますがこれが最善でしょう。縛りのないデータのみ契約なら、いったん解約しエントリーパッケージを買って新規契約すれば¥1080で済みます。
https://www.amazon.co.jp/UQ-mobile%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-Amazon%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%88%B8%E6%9C%80%E5%A4%A75-000%E5%86%86%E5%88%86%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%9C%AC%E4%BD%93%E4%BB%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%9F%E6%9C%88%E9%A1%8D1-980%E5%86%86/dp/B074MGW2K4/ref=dp_ob_title_ceなおどちらの場合もsim発行手数料¥394が要ると思うのですが、UQは不要らしいです。この辺はご自分で確認ください。
以上はマルチsimなら空振りの話です。その場合はsim不良を疑いUQモバイルに照会してください。
いいね読み込み中...グスタフさん
アドバイスいただきましてありがとうございます。
おっしゃっていただいたとおりnano SIMで契約しています。
いくつかいただいたアドバイスのマルチsimへの交換をしてみようと思います。
また不具合ありましたらご相談させていただきます。いいね読み込み中...おこめさん
ご丁寧にありがとうございます!
マルチsimへ交換してみて再度チャレンジしてみます!いいね読み込み中...Xiaomi からインドなどの新興国をターゲットに新しいブランドを立ち上げました。その名もPOCO。第1号機はPOCO PHONE F1というスマホです。もう発売されてます。
実はこれ、界隈では相当騒がれてます。
というのも、最新のSoCであるSDM845を搭載させたハイスペックスマホなのに、その販売価格がヤバイからです。セラーにもよりますが安いところでは300ドルを切ってます。
スペック詳細ははこちら。スペック面で個人的な注目点はSoCもそうですが、バッテリー容量が4000mAhで電池持ちがすごい。ハイスペック機では珍しくmicroSD対応。液冷テクノロジー?で熱くならない。といったところです。
ちなみに安いところは今のところ
JoyBuy 299.99ドル(40ドルのクーポン適用時)
BangGood 309.99ドル(40ドルのクーポン適用時)
SunSky 323ドルちなみに私は2週間前に325ドルで
ポコりましたポチりました。いいね読み込み中...電池持ち、PCMarkでは14H台だそうです。
スナドラのプロセス10nmで4000mAhだと、そりゃぁ電池持ちも良いわけだ。ちなみには私のRedmi Note 5は、プロセス14nm(SDM636)の4000mAhで、PCMarkの結果は12H台。
いいね 1読み込み中...http://blog.mi.com/en/2018/09/06/news-xiaomi-and-ntt-docomo-sign-a-cellular-wireless-patent-license-agreement/
5G関連でXiaomiとDoCoMoが手を組んだ?
あれ、もしかして、Xiaomi日本法人設立したのってコレが理由か?いいね読み込み中...はじめまして。
ここの別スレでMi MIX 2のセットアップの際に、非常に重宝させていただき感銘を受けた者です。
今回、Mi8 SEを手に入れたので、軽く試した結果をご報告させていただきます。Mi8 SE 64GB
MIUI10 中華ROM(アンロック解禁待ち)LinksMate(D)音声SIMとLinemobile(SB)データSIMでDSDVが可能でした。
ただ他のXiaomiや海外端末と同様、UQ SIMを混ぜるとイマイチな挙動でした。イマイチな様相はMIX2などとかわらないかと思います。(どうせ、つながってもBandがあまり対応しませんが)
DSDAの設定値もありました。DのSIMはBand19をつかみませんが、都心ではあまり苦労しないかもしれません。
地下鉄でもBand1でつながりますし、Band3も増えてるようです。SBのSIMではテザリングができない問題に当たりました。
ホットスポットが有効になりますが、通信ができない類の問題です。
APNにGPRSを足す方法をためましたが、設定値がまずいのか動作しませんでした。
同SIMで初代Nuans NEOではテザリングできるため、キャリアで封じされてるわけではなさそうです。取り急ぎ以上です。
いいね 1読み込み中...最近Xiaomi Mi MIX 2を購入したのですが、3日ほどしたら充電出来なくなってしまいました。何か分かる方いらっしゃいませんか?
いいね読み込み中...Yさん
思い当たるフシはあります。ですが「充電できない」だけでは情報が少なくて、申し訳ないですが答えようがないです。どこで購入したか、と、充電ができなくなるまでの経緯をもう少し詳細に教えていただけますでしょうか。いいね読み込み中...届いてからは充電器を差したままにしていて、前日は普通に充電も出来ていたのですが翌日使おうと思ったら電源が入らず充電器を差しても反応しなくなりました。
いいね読み込み中...WindowsPCはお持ちですか?もしお持ちでしたら、デバイスマネージャを立ち上げてください。そしてUSBでMix2をPCと接続してみてください。接続後にポートが反応するかを確認してください。
いいね読み込み中...接続してみましたが反応しませんでした。
いいね読み込み中...そうですか。
症状としては、
こちらの状態に似ているなと思い、聞いてみましたが、ポート反応なしですか。うーむ。充電LEDが点灯しないので、電源オフ状態なのではなく、ブラックアウトしているだけの可能性があります。バッテリーが無くなるまで数日間放置した後に、頃合いを見て充電ケーブルを挿してみたら起動するというケースもあります。
あと、どこで購入しましたか?
場合によっては返金返品が可能なので。いいね読み込み中...購入したのはAmazonです。
このまますぐに試せる方法が見つからなければ返金してもらう方向で考えてます。いいね読み込み中...Amazonでしたか。それならば比較的安心ですね。
はい。それが良いと思います。いいね読み込み中...丁寧に対応していただきありがとうございました。
いいね読み込み中...Yさん
1月からこれを使用しています。
充電できないというよりフリーズ(画面真っ暗で何か操作しても反応しない)したことは2度ほどあります。
次の操作で復帰したので試してみてください。https://www.google.co.jp/amp/s/amp.amebaownd.com/posts/732111
いいね読み込み中...上記操作でスマホが振動→電源ボタンを押すと起動だったかもしれません。
これって何のことはない、Androidの強制再起動なんですけどね。あと、ずっと充電しっぱなしのように見受けられましたが、充電が終わったらケーブルは抜いた方がいいと思います。
いいね読み込み中...強制再起動も試して見ましたがダメでした。
いいね読み込み中...xiaomi mi mix 3 がまもなく発表されそうですね。
世界初の5G対応、10Gバイトメモリ、飛び出るカメラで高い画面占有率、さすがxiaomi。ついでに有機ELにバッテリー5000なら最有力になるんだけど。いいね読み込み中...>Y さん
Mi Mix 2の不具合残念でしたね…
実はワタクシ現在使用中のHTC UQ11に決めるときに
同じMix 2と更にはMix 2sまで手に入れてしまって必要なくなった今でもまだヤフオクで売る事が出来ずに持て余しておりまして………モノは相談ですがもしまた買い直すようでしたら価格が折り合えば個人的にお譲りしますよ。いいね読み込み中...Mi8をYモバイルのSIMで利用していますが、テザリングができない問題が発生しています。
9/28のPOMさんのコメントにあったのと同様、ホットスポットが有効になりますが、通信ができない状態です。
同一のSimをMi5で利用した際には、テザリングが問題なくできています。
どなたか、解決法をご存知ないでしょうか?いいね読み込み中...MIUI10にしたらSoftbank系SIMでテザリングができなくなったという噂がちらほらでてますね。ただ、残念ながら解決したという話にまでは及んでいないです。
解決するかどうかはわかりませんが、試しにAPNタイプに「dun」を加えてみてはいかがでしょう?いいね 2読み込み中...>おこめ 様
ありがとうございます!
さっそく試した所、見事に解決し、テザリングが可能になりました!
本当に助かりました!と思ったら、、、すいません、糠喜びでした。
自宅でMi8もWifi接続している状況でテザリングしたところ、OKになったのですが、
Mi8のWifiを切ってテザリングしたところ、NGでした。せっかくアドバイスいただきましたが、dunの追加だけでは解決しない模様です。
もし他に何か可能性がありましたら、教えていただければ試してみますので、
引き続きよろしくお願いいたします。いいね読み込み中...だめでしたか(^_^;)
では以下も一つずつ試してみてください。
・クライアント側のWiFiの接続設定を動的ではなく静的にしてみる
・YmobileのSIMを、スロットを入れ替えてみる(Slot1→Slot2、またはSlot2→Slot1)いいね 1読み込み中...>おこめ 様
アドバイスありがとうございます。試してみましたところですが、
>クライアント側のWiFiの接続設定を動的ではなく静的にしてみる
・これは、DHCPを手入力してみる、ということでよろしいでしょうか? それであれば、やってみましたが、変わりありませんでした。>YmobileのSIMを、スロットを入れ替えてみる(Slot1→Slot2、またはSlot2→Slot1)
・これも試してみましたが、状態は変わらずです。すいません、残念ながら今のところ改善しておりません。
いいね読み込み中...本日10/25 16:00(日本時間)より
Xiaomi Mi Mix 3 が発表されました。
http://en.miui.com/thread-4139599-1-1.htmlSpecは
https://www.mi.com/mix3/specs/目玉としては。
OPPO Find X と同じくノッチの無くしてインカメラがスライド式になっています。
画面占有度に拘るMIXシリーズでは、そうなるべくしてそうなったという印象です。
顔認証だけのFind Xとは違い背面に指紋認証があります。これで、Find X 死亡。次世代通信規格「5G」に対応しています。
5Gに対応していても、ただちに実用面に変化が起きるわけではないとは思いますが、これでスマホ業界に先行テクノロジーを見せつけてやったという感じです。気になるお値段は、
6GB/128GB 3299元(約5万3000円)
8GB/128GB 3599元(約5万8000円)
10GB/256GB 3999元(約6万5000円)
安い!さすがXiaomiです。
これで、Find X 死亡。(2回目)カメラ評価は DxO Mark では 103 です。
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/(参考値)
109 Huawei P20 Pro
105 Apple iPhone XS Max
103 HTC U12+
103 Samsung Galaxy Note 9
103 Xiaomi Mi MIX 3
102 Huawei P20いいね 2読み込み中...流石コスパのXiaomi、でも、OPPO Find Xの存在意義が・・・
OPPOとOne Plusなら価格面でブランドをわけるのはわからなくもないんですが、XiaomiのコスパはPOCOブランドを創立する意味あるの?ってぐらい安いですね~いいね読み込み中...注意点は5G版は2019 1Qなのですぐにはでませんね
Snapdragonのハイエンドの最新版がでてからですかね
SumsungのS10も5G版が出るようなので、それと同時期でしょうかいいね読み込み中...日本ではXiaomiは販売していないので、あまり影響はありませんが、Find Xと比べるとMIX3の優位性が目立ちますね。
もうそろそろ発表のあるHuaweiのHonor Magic 2も同じスライド型のようです。
2018のトレンドはノッチでしたが、2019のトレンドはスライド?
さすがにスライドは普及しないか。いいね読み込み中...MIX3はもう買いです。
Samsung特注のSuperAMOLEDディスプレイ! 最高! ノッチなしもいい!
バッテリ3,200mAhはもっと積んで欲しかったが、ワイヤレス充電対応で充電器も付けてきた。う~~む、その手があったか。
5G(当面は)、カメラなど私にとっては過剰品質の面もあるが、その分落として安くしてよと言う必要もない安さですからね。
8GB/256GB版以上でないとau回線非対応のようですが、グローバル版だか香港版だかで対応するでしょう。
取りあえず1~2ヶ月様子を見ますがね。これは買いです。
いいね読み込み中...>ryochatさん
すみません、多忙でしばらくみれてませんでした。
わたしのほうで、マニュアルで設定してテザリングが成功した設定があるので、画像にて共有します。中華romの場合、Global romと異なるMVNO値がデフォルトて設定されるようでしたので、Globalに寄せたところ成功しました。
いいね読み込み中...>Pomさん
ありがとうございます!おかげさまで、テザリング成功いたしました。
Pomさん提示の設定値とデフォルトの設定値との違いを確認し、いろいろ試した結果、
MVNOの種類を「なし」から「GID」に変更するだけで、テザリングが開通いたしました。
その他、認証タイプ、APNタイプ、MVNO値にも値の違いがありましたが、
これらは変更せず、デフォルトのままでOKでした。本当に助かりました。感謝です。
いいね 1読み込み中...>ryochatさん
無事接続できたようでよかったです。
Mi8が、Global ROMか、China ROMか、またMVNOがLine mobileと、Y Mobileでもなにか違うのかもしれませんね。
SBのmvnoは日が浅いので設定情報がネットになく、解析に苦労しました。もう設定完了してるので影響はしませんが、一転訂正を。
私がごちゃごちゃ設定している、このSEのROMはMIUI.euに入れ替えた後です。
China DEVベースのカスタムですので、また少しちがうかもしれません。幸い、China版のMi8がそろそろ到着するので、純正China ROMでも設定値など見て、折を見て報告させていただきます。
いいね読み込み中...>Pomさん
私のMi8は、Global ROMとして購入したものでした。
ちなみに、Mi5も所持しているのですが、こちらはY-MobileのSIMを入れたところ、問題なくテザリングができました。MVNOの種類は「なし」のまま、何も設定をイジっておりません。OSは共にMIUI Global 10なので、どうしてMVNOの種類の設定が違ってくるのか、、、そういものなんですかね。いいね読み込み中...Xiaomi Mi Mix 2s がガンガン値下がっておりまして思わずポチりました
64GB版とはいえスナドラ845とノッチなし6インチディスプレイ、
それでいてレートによっては4万切る驚きのプライスです本当はOPPO R17 NEOみたいな660クラスで探してたんですが同じ価格で845と聞いてつい手が出ました
MIX3はまだグローバル版未発表でなかなかハードルが高いですがMIX4あたりで本格上陸しないかな…いいね読み込み中...Mi MIX 3のGlobal版が年末でたので買いました。
6GB/128GB版です。
一般的なレビューは各種サイトに任せます。■フロントカメラのギミックについて
ケースを付けないと背面がツルッツルなのでスライドは結構むずかしいです、冬だからかもしれませんが。一部サイトでは開発版の中国ROMのみの機能とされてましたが、現在はGlobal ROMの最新版でもスライド動作に特定のアプリなどを紐づける機能があります。(画像1
セルフィなんか要らない勢でも使い道はあるかもしれません。一応スライドして開けたフロントカメラで顔認証が可能です。(一部地域:香港などのみ?)
はたして顔認証のたびにガシャコンするのか? というところはかなり懐疑的かもしれませんが。
(指紋触ればええねん感あります。)■接続性
DSDAに対応しています。
驚きましたが、ドコモ系とau系の混ぜ物DSDAが可能でした。
もう死角がない・・・。■その他
・ケースが全然ないので困る。
・スライド機構を考慮したケースは下部分が飛び出るので保護できなさそうです。(写真2
・いよいよ重さがきつくなってきました。MIX2でも結構重かったんですが・・・。>ryochatさん
Mi8のChina版は先月はじめに入手しましたが、挙動はMIUI.euと同じでした。
Global版とAPNの挙動が違うようですね。
Androidのソースを少しみましたが、ソースにベタ書きされてる設定はデフォで出てくるAPNの設定値くらいっぽいので、この辺の詳細設定がどこから降ってくるのかは謎なままでした。ニワカにはつらい。いいね 3読み込み中...Xiaomi の Redmi Note 7 が発表されました。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1164/080/amp.index.htmlSDM660
RAM3GB+ROM32GBモデル 999人民元(約1.6万円)
RAM4GB+ROM64GBモデル 1199人民元(約1.9万円)
RAM6GB+ROM64GBモデル 1399人民元(約2.3万円)
4000mAh相変わらずコスパ良いですねー。
Redmi Note 5使ってますが、いいですよー、これ。いいね 2読み込み中...流石のコスパですね!
ガチではないとは言え防水を備え耐久性も良いとなると牽かれます。
後は技適があればなあと思いますがXiaomiは日本市場に興味がないっぽいので望み薄だと思うのでZenFone Max Pro(M2)を待つことにします。(´・ω・`)いいね読み込み中...Xiaomiに技適は期待できないですね汗
気づかなかったのですが防水についても言及されてますね、珍しい。
RedmiNote7ではなくRedmiNote7Proですが、SonyのイメージセンサーのIMX586が搭載されるとのことで、RedmiNote5からRedmiNote7Proに乗り換えちゃおうかな~と少しワクワクしています。ちなみにIMX586のイメージセンサーは大きさは1/2。
P20 ProのイメージセンサーはIMX600で大きさは1/1.7。
P20のイメージセンサーはIMX380で1/2.3。あれ、P20よりもイメージセンサー大きい!?
いいね読み込み中...今日はXiaomiの新機種発表会。
Mi9かな?いいね読み込み中...Xiaomi Mi9が発表されましたね。
SDM855のハイエンドスペック、DxOMark107点のトリプルカメラ、サムスンのAMOLED画面の画面内指紋認証内蔵、高速の無線充電に対応とフラグシップとしては文句なしだと思います。
それでいて約5万円からなのは流石のコスパですね!
ただ、意外だったのはバッテリー容量が3300mAhと控えめだったこと。
Huaweiがもろそうなのですがスマホの大画面化に合わせてフラグシップのスマホはバッテリーも大容量化している印象があるのでこれは意外でした。
Maxシリーズのような大容量バッテリーモデルとの差別化のためでしょうかいいね読み込み中...ヘルシー三郎さん。
さっそくのコメントありがとうございます。簡単にスペック紹介します。(随時更新中)
Mi 9
・Snapdragon855(antutu 387851)
・トリプルカメラ(48MP+16MP+12MP)
・DxOMark 107(photo 112 + video 99)
・3300mAh
・6.39インチ
・158x75x7.6mm
・173g
・6GB+128GB 2999CNY(約49,500円)
・8GB+128GB 3299CNY(約54,400円)
・12GB+256GB透明版 3999CNY(約66,000円)Mi 9 SE
・SDM712(antutu 187626)
・トリプルカメラ(48MP+8MP+13MP)
・3070mAh
・5.97インチ
・147x70x7.5mm
・155g
・6GB+64GB 1999RMB(約33,000円)共通スペック
・画面内指紋認証
・AMOLED
・B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B34/B38/B39/B40/B41いいね読み込み中...>おこめさん
まとめありがとうございます。廉価版も700番台で3万円前半も安いですね~流石です。
日本市場は来ないかと思っていた自分ですがXiaomiが日本進出する可能性が出てきたみたいですね。Xiaomi日本確定だなこりゃ pic.twitter.com/PjUMctdEZe
— たなみ (@Tanami1197) February 20, 2019
本当に進出するなら大歓迎です。
メイン機は防水Felica必須なのでTORQUEなのは変わらないと思いますが室内使用前提のサブ機なら防水に拘る必要もないのでサブ機としては非常に良さそう。
ミリシタのような重めの音ゲーをやる身としてはHuaweiはkirin端末ばかりで敬遠していたところがあるのでXiaomiはスナドラ端末なので安心感があります。
スナドラをメインに据えていて日本進出している中華メーカーではOPPOやASUSがありますがOPPOはミドルハイスペック以上のコスパは微妙ですし、ASUSはMax Pro(M2)に期待していますがXiaomiが進出してくるなら様子見も必要かなと思いました。いいね読み込み中...ヘルシー三郎さん
個人的にはバッテリー容量はいつもあのぐらいなので意外ではなかったです。あと、今回競合他社のフラグシップ機よりも軽いってことをアピールしてたので、バッテリーを増やすことはできなかったのかもしれません。
DXOmarkのトータルスコアも高現状3位ですがですが、ビデオのスコアは1位のようです。
日本進出..私はどちらでいいですw
多分、日本進出はないかなり希望は薄いです。
グローバル版が出て、B18/B19とかに対応してたらあり得ますが。いいね 1読み込み中...上のツイッターの件ですが、画像にあったサイトはこれですね。
https://www.mi.com/global/service/warranty/
保証に関するページです。Xiaomiの日本国内正規店があるので、たぶんここの製品の保証をことを指しているんだと思われます。
https://www.starq-online.com/smp/いいね 1読み込み中...>おこめさん
ありがとうございます。ううーんそうでしたか。残念。大人しくMax Proを待つことにします。>バッテリー容量
そういう方針なのですね。スマホは大画面化が進んだ反面重量も重くなってますし軽さをウリにしたAQUOS Zeroも出てきたぐらいですしね。全然ありだと思います。いいね読み込み中...Redmi Note 7 Pro がインドで発表されました。
Redmi Note 7 and Redmi Note 7 Pro specs: what’s the right Redmi for you?
Snapdragon 675
Antutu 180808
Camera 48MP+5MP
4,000mAh
USB-C
159.2 x 75.2 x 8.1mm
186g
4GB/64GB:13999ルピー(22000円)
6GB/128GB:16999ルピー(27000円)いいね読み込み中...板違いかもしれませんが、ご容赦くださいm(_ _)m
Galaxy S10+の原価は420ドルで利益率50%であることが判明したそうです。
https://techinsights.com/about-techinsights/overview/blog/samsung-galaxy-s10plus/
これがXiaomiだったらどうなるでしょうか。上のほうの口コミでXiaomiは「利益率を5%以下に抑える」とあります。XiaomiがGalaxy S10+を売るなら500ドル以下で販売していることになりますね。Appleも利益率の高さでは有名ですが、SamsungやAppleも、Xiaomiを見習ってほしいです。と思いました。いいね読み込み中...こんばんは
Mi9を仕入れました。
前情報で知ってましたが・・・イタリアamazonの緩衝材は厚紙1枚クシャァでした。今回はMIUI 10にからんで気になる動作があったため情報を置いておきます。
現状ですが、MIUI10 Android9(MIX3 Mi9)でドコモ系、SB系のMVNO SIMでテザリングができません。
APNタイプを未記入でAPNを作成すると、作成後にAPNタイプへ値が降ってきます。(画像1)APNタイプにdunが入っていないため、このままテザリングしようとしても、子機が通信できません。
しかし、これにdunを追加しようとしても、抑止されて設定ができない状況です。(画像2)MIUI10 Android8.0のMIX 2では問題なくテザリングできるため、MIUI10起因ではなくおそらくはAndroid9になるにあたり変更された動作が原因の一つかと思います。
(もちろんMVNOによっても違うのかもしれませんが)ツイッタやネットで検索したところ、テザリング時に使用する独自APNにdun入りのプロファイルを設定することで解決する方法があるようですが、現状自分の環境では成功していません。
https://www.thedroidway.com/enable-blocked-mobile-hotspot-on-samsung-galaxy-s9-s8-and-note-8/解決したため、無用な設定の記載は取り消しとさせていただきました。
また進捗などありましたら報告させていただきます。
いいね読み込み中...xiaomi mi9 すこぶる評判が良いみたいですね。
人気すぎてどこもすぐに在庫切れになるらしい。
私も欲しいです。ところでXiaomi公式の宣伝が頭おかしくて面白いです。
Chopping vegetables? See what else #RedmiNote7 can do. #48MPforEveryone pic.twitter.com/ONQRAj1IYz
— Xiaomi #48MPforEveryone (@xiaomi) March 15, 2019
いいね読み込み中...MIUI10 Android9(MIX3 Mi9)でドコモ系、SB系のMVNO SIMでテザリングができない件が解決いたしましたので共有いたします。
本件、APNタイプへ記載する内容が間違っておりました。
テザリングをしたい場合に追記すべきはDUN(ダイヤルアップ)ではなく、tetherでした。こちら追加したところすんなりテザリングが可能となりました。
最終的にデフォルトで降ってきた設定値に追加した結果は、
「default,mms,supl,hipri,fota,cbs,tether」
のようになります。※わたしと同様ネットの情報に迷って「global tether_dun_required」の設定をADBから弄ってしまっている場合は上記だけでは動作しません。
上記設定を0としてください。設定する
adb shell settings put global tether_dun_required 0設定した値を確認
adb shell settings get global tether_dun_required
0いいね 2読み込み中...Xiaomi Mi9 を購入しました。
Pomさんの提供していただいた情報、ありがたく参考にさせていただきます!いいね読み込み中...Xiaomi Mi9 いいですねぇ。
セールで5万円半ばなのを見て思わずポチりそうになりました。
しかし、私SDM 8xxは必要ないんですよね。ゲームはしないので。
当時は最速のGalaxy s7 edgeやXiaomi mi mix 2を使っていましたが、別にどうと言うこともないなと思っていました。
カメラもどうでもいいんですよね。主用途は一眼レフでないと駄目ですから。Xiaomi Mi9のどこに魅力を感じたかというと、サムソン製AMOLEDスクリーンと20W ワイヤレスチャージ。
SDM855とカメラはオーバースペックとしても(私にとって)、5万円半ばなら買えばいいんじゃないと思いましたが、やっぱり電池持ちがいいのが欲しいので見送りました。いいね読み込み中...グスタフさん
私はMi9を4.3万円で購入したのですが、この価格でしたら買ってました?
まぁPayPal使えないAliexpressなんですが。いいね 1読み込み中...AliExpressは安いし付属品も選べたりするし店舗を選べば大丈夫ということで利用しようと思ったのですが、PayPalを使えないのでやめました。
購入品に何か問題があったらという不安よりクレカ登録先を増やしたくないので。特に中国のサイトはね。
しかし安いなあ。売却して赤字にならないのはこのためですか?いいね 1読み込み中...イオシスでXiaomi Mi9 128GB の買取価格は48000円です。
すぐに売れば赤字にはならなそうですね。いいね読み込み中...スマートフォンではありませんがビックカメラでXiaomiの製品を取り扱うみたいですね。
独自の調達ルートを持っていると思われるビックカメラだけにスマートフォンも取り扱ってくれないかなーいいね読み込み中...Xiaomiのゲーミングスマホ「Black Shark2」日本上陸
元FREETEL増田氏の会社が取り扱い。技適を通し通信も日本向けに
https://japanese.engadget.com/2019/04/15/xiaomi-black-shark-2/おいおいおいおいおいおい、まじかよ。
いいね読み込み中...残りコメント可能数 0 (0になったのでコメントフォームが閉じました)
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
- 格安スマホやiPhone等 Page 1/6
- 投稿
- 作成(更新)
- モバイル端末向けSoC(CPU)の口コミ総合Part.2
- 73
- 2020年5月9日(2024年9月12日)
- (格安)スマホの雑談総合Part.10
- 75
- 2021年4月6日(2024年4月4日)
- Pixelシリーズの口コミ総合Part2
- 22
- 2022年10月29日(2024年4月4日)
- 折りたためるスマホの口コミ総合part2
- 14
- 2021年10月12日(2024年3月25日)
- Xiaomi 総合 Part.5
- 9
- 2022年3月12日(2023年10月13日)
- AQUOSスマホ総合part2
- 88
- 2020年9月11日(2023年10月4日)
- 京セラスマホ総合
- 36
- 2017年12月6日(2023年10月1日)
- OPPOの口コミ総合Part.3
- 47
- 2020年6月30日(2023年9月28日)
- ASUSスマホ 総合Part.4
- 70
- 2017年10月6日(2023年7月25日)
- XPERIAシリーズ総合
- 88
- 2019年9月24日(2023年3月22日)