格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安スマホやiPhone等 › nova3シリーズ
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
中国でHuaweiがnova3シリーズを発表しました。
nova3
6.3インチ 縦長のFHD+ノッチ付き液晶 OS8.1 kirin970 RAM6GB ROM128GB バッテリー容量3750mAh
メインカメラ:1600万画素+2400万画素(デュアルカメラ)F値1.8
セルフカメラ:2400万画素+200万画素デュアルカメラ F値2.0
type-C wi-fi:a/b/g/n/ac(2.4GHz&5GHz) デュアルsim、指紋認証、顔認証お値段は約5万円
今までのnovaシリーズとは違い1世代前とはいえフラグシップのkirin970を積んでおり、アップデート前からGPUターボ仕様のようです。
GPUターボの実力はわかりませんが、ゲーム性能でSnapDragonに劣っていたGPU性能差を埋められるか要注目です。nova3i
6.3インチ 縦長のFHD+ノッチ付き液晶 OS8.1 kirin710 RAM4GB/6GB ROM64GB/128GB バッテリー容量3340mAh
メインカメラ:1600万画素+200万画素(デュアルカメラ)F値1.8
セルフカメラ:2400万画素+200万画素デュアルカメラ F値2.0
type-C wi-fi:a/b/g/n/ac(2.4GHz&5GHz) デュアルsim、指紋認証、顔認証お値段は上位モデルが約3.7万円、下位モデルが約3.4万円
Huaweiのミドルスペックモデルはは長らく659でしたがnova3iから710が標準搭載になるようです。
kirin710の性能次第では三万円台のスマホでは破格の性能になるだけに期待がかかります。後今までのnovaシリーズはwi-fiの5GHzに対応してませんでしたが今回からは対応になったのも地味に大きそうです。
いいね 3読み込み中...スマホがどんどん大きくなーる。(長くなーる)
最近、ファーウェイ機種はいまいち電池持ちがよくないなーと思っているので、電池容量アップ+10nmプロセスのKirin710で電池持ちが良くなると良いなと思いました。
nova3iはP20 liteやnova lite 2よりもAntutuスコアが2倍くらいになるそうな。特にGPU性能が2.26倍が気になります。下位モデルで税込4万円弱で日本で売られると良いなと思います。
auとUQ mobile専売とかだと微妙なので、SIMフリーでも出してもらいたいです。
いいね 1読み込み中...Kirin970搭載のnova3が技適を通ったようです。
対応電波帯的にau系にも対応するようですがKirin970搭載機はauVoLTEに対応していないのでこれが覆るのかに注目です。
Honor10が発売されませんでしたが今年のそのポジションはnova3が担うのかもしれないですね。過去を鑑みるとにkirin659機種ばかり出して共食いになったのでkirin710搭載機はnova3iではなくMate 20 liteが最初になるのかな?
いいね読み込み中...技適通過しましたか。
この感じだと、honor10とnova3でシェアの奪い合いになりかねないのでhonor10はでなさそうなかんじですね。いいね読み込み中...Huawei公式ツイッターアカウントで新しいスマートフォンが10月5日に発表されると予告ツイートがありました。
スマートフォンがもっと楽しくなる、両面ダブルレンズカメラ搭載
2018.10.5 New smart phone debut#HUAWEI pic.twitter.com/W7ighELJ9r— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) September 25, 2018
Mate20の発表はこの日より後なので名称が変わる可能性はありますが技適の通ったnova3と思われます。
P20と比較した場合ライカレンズではないので、カメラ性能は落とされていそうですが中国と同じぐらいの値段で販売されれば価格面で十分差別化できそうです。いいね読み込み中...2万円 nova lite 2
3万円 P20 lite
4万円 nova3i
5万円 nova3
7万円 P20個人的にはnova3iに期待しています。honor10はもう発売されそうもないですね(たとえ発売しても意味なさげ)。
UQ mobileは大体3ヶ月周期で新しいスマホを追加していて、P20liteが6月15日発売、nova3iあたりが発売されても良い頃だと思います。5万円になるとUQだと売るのが一気に難しくなるので、4万円以下で収まりそうなnova3iが良いですなー。
いいね 1読み込み中...管理人様が発表会に参加されていますが、nova3が発表されました。
RAM4GBROM128GBモデルでお値段54,800円(税抜き)のようです。税込6万以内に納めてきました。
DSDVですがdocomoのVoLTEには対応せずauVoLTEには後日アップデートで対応のようです。
過去のkirin970機のようにそのまま放置はないと思いたいですが・・・いいね読み込み中...興味本位で参加しみましたが、発表会を聞いて終わりみたいな感じになってしまいました。
質疑応答で質問(チート/効果なさげのGPUターボ/Mate20ProのauのVoLTE)していたいなーとか思っていたのですが、そんなものなかった。。質問する隙もなかったです。大手メディア独占で囲い質問でもするのかな・・?
OCNモバイルONEで通話SIMの契約が必要ですが、nova 3が27,600円で販売。5万円台だと厳しいと思いましたが、27,600円だとバカ売れしそうです。P20 liteとかも蹴散らしそうです。なんで27,600円で売れるのか謎です。
いいね読み込み中...>ボロ布団さん
お疲れ様です。
その手の痛いところを突かれるのを避けるために事前に質問内容を調整した大手メディア以外は受け付けていないのですかね。本当に発表だけの発表会とは残念。nova3の販売価格は他の格安simだと「まあ、こんなもんか」と言った値引きですが
goosimsellerだとすごいコスパですねー。
sim契約が必須でない方でも税抜き42,800円となかなか思いきった値引きですごく売れそうですね。
https://pr.goo.ne.jp/goo/2018/23471/nova3iが発表されませんでしたがnova2同様auとUQの専売になるんですかね?
それともkirin710機はMate20 liteがあるからそちらを優先でしょうか?いいね読み込み中...nova 3の評価記事をとりあえず書いてきました。
nova 3の実機が届き次第、実機テストして評価に反映させる予定です。https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-3
事前に調整しているのか、それともコネのある大手メディアじゃないと、ファーウェイの上の人には質問できそうのなさそうです。ファーウェイの下っ端に聞いても、だんまりを決め込むくらいで、何の役にも立たないし(以前、別の機会で別の質問をした時は、何の役にも立たなかった・・)
ベンチマークブーストという胡散臭さはぬぐえませんが、それでも契約なしで42,800円というのは安いです。契約ありだと27,600円。今回のnova 3はOCNモバイルONEが相当取っていきそうな気がします。
これでOCNモバイルONEの通信速度が格安SIMの中で普通以上だったら良いのですが、なかなか・・。
Mate20 liteは35,000円くらいで売ってくれると良いですね。UQ mobileもいい加減、新しい端末を入れてもらいたいです。ただnova3は値段的にUQで売るのは少し難しく、3万円台で売れそうなnova 3iやMate20 liteをUQで発売することを期待したいところです。
いいね 1読み込み中...おお、Mate 10もauVoLTEに対応ですか!
11月下旬ですとMate10は発売から一年経つので正直詐欺と言われてもしょうがないですがauVoLTEに対応すると言うのは一応嘘ではなかったことになるしDSDVがようやく本来の用途で使えるので良いことです。
どっちにしろややこしかったのでkirin980機からは最初からauVoLTEに対応して欲しいですね後なんとなくですがそれぐらいタイミングでUQから今回発表されなかったnova3iかMate 20 liteのkirin710搭載機が発売しそうな気がします。
いいね読み込み中...今日、新宿に所用で出かけたついでにビックカメラのHuaweiショップでnova 3のカメラだけ、ほんの少し触って来ました。正直な感想を言うと「Leicaプロデュースじゃないのに良い感じやん( ̄◇ ̄;)!!」と思いました。特にモノクロが良い感じで撮れました。本体色のアイリスパープルも綺麗だったし「これ特になんの不満もなく使えるんじゃないか?」とほんの数分間触っただけではありますが、そういう印象でしたね。東京最後の思い出、雨の新宿からお送りしました。
いいね 1読み込み中...レビュー追加お疲れ様でした。う~む、カメラはそこまで絶賛するほどではないのですか。カメラが絶賛するほどではないということであれば、他との差別化が難しいかもしれないですね。
10月中にgoosimsellerで買おうかなとも思っていましたが、買わない方向になるかもしれません。
いいね読み込み中...管理人様のレビュー見ました。
総じて流石の完成度でまとまっていますが最大のウリであるカメラがなんとも・・・・カメラ性能が良いと言うより写真加工技術がすごいと言うことなんでしょうか?ですが、良い被写体をより良く撮れるのならまだいいのですが、普通or良くない被写体を下手に良く見せようと撮れるパターンですと逆に悪化しそうですね。これ。
Huaweiはそういう方向性なのかもしれませんが被写体がなるだけ自然な風に見える方が良いのでカメラ性能なら素直な感じZenFoneの方が良さそうですねいいね 1読み込み中...nova 3のカメラはまだ食べ物しか撮っていないので、十分な検証はできていないのですが、絶賛するのは厳しいかと。。
スマホのカメラで食べ物を良い感じに撮るのは基本的に少し難しいですが、それでも厳しいと言わざるをえないと思います。風景や人物とかだと上手く撮れるのかなとか。。
若者向けだそうなので、なんでもビューティー効果付きとでも思えばいいのかもしれません。被写体を無視して、綺麗に撮れる(?)のでインスタ映えとかTikTok映えを狙えると思います、たぶん。
個人的には被写体の色合いに忠実なZenFone 5Zが一番良い感じに写真が撮れたと思っていますが、世の中には盛り盛り写真が好きな人が結構いるのかもしれなくて、評価が真っ二つに分かれるのかなーとか思います。
電池持ちはP20と同じくらいな感じがします(テスト中)。
あと電池が10%を切るとパフォーマンスが6割に低下しました。(10%を切った状態でAntutuテストをするとスコアが120,000くらいになるー)
いいね読み込み中...カメラのマニュアルモードないんですね
P20にはプロ仕様のカメラ設定があり、nova 3はプロ仕様の設定が削られていますが、設定が難しくてよくわかりません。簡単にAIのサポートで良い感じに撮れるnova 3のほうが個人的には良さそう。プロ仕様の設定をうまく調整できる場合はP20も良いと思います。nova 3が届き次第、実機テストする予定です
— 格安SIMの管理人&WiMAX (@kakuyasu_sim_jp) October 3, 2018
スマホで写真取るときでも(メモ的な写真除いて)ISOとかシャッター速度いじったりとかして写真撮ることも多いし
買うつもり無かったけど買ってから知ってたらキレてたないいね読み込み中...nova 3にもISOとかシャッター速度をいじるプロ設定はあります。
何がないのかと言われると、P20の夜間モードがないだけのような気がします・・。それ以外だと何でしょう・・? nova 3のISOの上限は3200。P20は覚えてないなり。
呉波氏が語るHUAWEI nova 3、“遊べるインカメラ”で若年層や女性がターゲット
> 一番の違いは、P20にはプロレベルのカメラ機能が搭載されていること。nova 3の一番のポイントは(インカメラを含めた)AIカメラだ。
ファーウェイのお偉いさんの呉波さんが言っていたので、とりあえず書いときましたが、なんでしょう、このプロレベルのカメラ機能って?
もう一回情報を更新する予定なので、nova 3のプロレベルの機能がなくても、ISOやシャッター速度などのプロ設定は使えことを記載しておこうと思います。
nova 3の電池持ちは、P20とほとんど変わらない結果になりました。(残りは、連続待受時間のテストー。
いいね 1読み込み中...Twitterの投稿見てISOいじれないのかと誤解してしまいました。設定固定して比較写真とることが多いので半信半疑ではありましたが。
サイズ以外は本当に名機の貫禄なので思わず手を出しそうなのですが、初代nova愛好家としてはせめてP20liteぐらいにならんものかと
いいね読み込み中...あちゃ~~、nova 3のカメラ全然ですねぇ( ̄□ ̄;)…先日触った時はそこまで悪い印象は感じなかったんですけど、やっぱり短時間触っただけではダメですねぇ…AIありとなしの差が激しい以前にエグいですね(@_@)
いいね読み込み中...AI着色w SNS投稿を意識してるんでしょうけど、ちょっとやり過ぎでは…。もしかして、丸焦げになったパンもお得意のAIカメラで美味しそうに撮れるんでしょうか´д` ;(まさかね)
いいね読み込み中...うわーこれはひどい・・・
ファーウェイのスマホはAI付いていないスマホの方がずっと良い写真が取れそう・・・
カメラについてはnova3iに期待ですかね・・・いいね読み込み中...nova 3はマニュアルモードあるんですね
だとしたら
> 一番の違いは、P20にはプロレベルのカメラ機能が搭載されていること。
の部分が指しているのはライカレンズを指している可能性もありますね
呉波さんのインタビューということは間に翻訳が入っているはずですし、うまく伝わらなかったという可能性もありますnova 3 カメラ
ライカとの協業でHuaweiにはすっかりカメラのイメージが付いていて実際は大したことないカメラでもAI推しで提灯記事たくさん書いてもらえるなんて上手だなぁと
価格的にはnova 3をやや下回るZenFone 5のカメラと比べてみるとおもしろい気がしました
こちらは光学式手ぶれ補正等ついてますしSnapdragonであることを重視する人もいるかもですしいいね読み込み中...ボロ布団さんの借り物のnova3がもしかして初期不良かも。
はっ、nova3はパンとの相性が悪いに違いない。おでんなら上手く写真が撮れるかも。いいね 1読み込み中...nova3のカメラの方の続報がないですね・・・
貸し出し機なので大丈夫だろうと思ってましたがもしかして本当に初期不良ですかね?それともAI機能のせいでかなり評価が難しくなっており長引いている感じでしょうか。
ただ、今まで提示された例を見る限りでは「nova3 カメラ性能特化で良コスパ」
のタイトルのままではまずいことになりかねないので
「高性能で良コスパ」ぐらいが適当かなと思います。カメラがイマイチでもそれ以外はハイレベルでまとまっていますしいいね読み込み中...nova 3は連続待受時間の電池持ちのテストをしていました。(4日ほどかかったー)
電池持ちはP20と同じか、少し良い程度という結果になりました。カメラテストはまだ終わっていないのですが(天気が悪い・・)、
食べ物系はAIオンにするとアウト、AIオフにしてもP20lite以下だけど、暗いところならnova 3が強い。(暗いところで食べ物の写真撮るの??)
風景は、まだサンプルが少ないので評価が変わるかもですが、
AIオフにすれば特に問題なし。AIオンにすると着色されるけど、食べ物ほど不自然でもないかも?な感じです。インスタ映えするカメラ性能で、コスパが良い高性能スマホとかに落ち着くのかなと思います。
なお本当にインスタ映えなのか、わからなかったりします。(インスタしたことない・・
いいね 1読み込み中...ようやくnova3のカメラテストが終わり、写真の記事を更新できました。
https://kakuyasu-sim.jp/nova-3-camera-sample
nova 3のカメラの評価抜粋
AIカメラオン
・食べ物:悪いがインスタ映えの可能性?
・風景や建物:ケースバイケース
・空模様:悪い
・暗いところ:ケースバイケース
・ズーム:悪いAIカメラオフ
・食べ物:普通
・風景や建物:普通
・空模様:普通
・暗いところ:良い
・ズーム:すごく良いAIカメラをオフにすると結構良いです。食べ物の写真は少し微妙かもですが、風景や建物、暗いところでも、ノイズが少なく細部を捉えることができます。
AIカメラは個人的にはナシだと思います。
電池持ちなどのテスト結果も揃っているので、今夜か明日までにはカメラテストを含めてnova 3の評価記事を更新しようと思います。
いいね 1読み込み中...沢山の写真大変だったでしょう。ご苦労さまです。
とても興味深かったです。全体的にAIオンのベッタリとした着色がエグいですね・・・・同じくうーんこれはちょっと期待はずれなのは否めませんね
AIオフ前提で考えれば悪くないしスペックも考慮すればコスパ良好なのは間違いありませんが、P20より定価がかなり安い分相応にカメラの性能も下げられている感じなんでしょうかね
現状ではAI機能=話題を呼ぶための意味合いが強い印象ですね。今後の改善に期待でしょうか。AI機能があれば、すごそうなのでいっぱい提灯記事を書いてもらえて、ベンチマークブースト等の不都合なことは「AIが勝手にやった」と責任転嫁できる!AIはやっぱりすごい!AIは地球を救う!(ボロ布団さんっぽい言い方してみました)
いいね読み込み中...撮影と更新お疲れ様でした。
P20 Proを持ってますが、AIはやりすぎな加工が多いので、AIは常時オフにしてます。
P20 Proのコミュニティを見ると、AIを切っている人がほとんどですね。
ヘルシー三郎さんの言うとおりHuaweiのAIカメラは話題性だけだと思います。
ただ、まれにAI効果が良い方向に向かうこともあるので、もしも「撮ってからAI効果を付与/除去できる」機能が実装されたとしたら評価に値します。あと、NOVA3がどうかはわかりませんがAIとは関係なくHDRが勝手に機能することがあるのでHDRのオン/オフの設定が欲しいです。
余談ですがGoogleで「NOVA3 カメラ」で検索すると1番目にここのサイトがHitしてました!
2番目以降のサイトは、こことは違い、カメラについてはスルーしているか、むりやり高評価をしている感じです。いいね 2読み込み中...こんなに迷走するのはnova 3のAIだけかと思っていました。
nova 3ですが、撮影時にAIをオンにしておけば、
撮ってからAI効果を除去したり、除去しても再び付与することもできます。(撮影時にAIをオフにすると、あとからはAI効果を追加することはできない)
風景とかだと、AIオンだとたまに良い感じの風景になったりするので、AIをオンにするのも良いかもです。ただ、大体はAIオフの写真の方が良いと思うので、写真ごとにオンオフの編集をするのが面倒になり、そのうちAIオフのままになりそうな気も。。
HDRが勝手に機能するかどうかはわかりませんが、nova 3は勝手に機能してそうな気はします。
nova 3の評価記事の追加と修正が完了してほぼ最終形態になりました。
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-3
AIなしカメラで、食べ物の写真がもう少し美味しそうに撮れれば良かったのですが・・な感じです。AIなしでも、ナイスフードという撮影モードがあるのですが、大して変わりませんでした。
あとnova 3にも夜間モードがありました。。P20との明確な違いはライカカメラくらいなのかな。(ソフトウェア的にnova 3はいくつか写真性能を制限してそうですけど
いいね読み込み中...OCNモバイルONEで10月30日のキャンペーン終了日を待たずに、nova3が完売になりました。
期間はわかりませんが、後日、追加開催するそうです。P20 Proはソフトウェアのアップデートで、AI機能がデフォルトでオフになったそうですね。
AIありを3割、AIなしを7割にして足せば丁度いいのかなとか思いました。少しだけカラフルになる程度。。
いいね読み込み中...> nova 3ですが、撮影時にAIをオンにしておけば、
> 撮ってからAI効果を除去したり、除去しても再び付与することもできます。なんと!
P20 Proもそれができたら良いのに。ソフトウェアアップデートに期待してみます。いいね読み込み中...Nova lite 3と言う名前になるかはわかりませんがNova lite 2 のベースになったPsmartの2019年版が技適を通ったようです。
FHD+6.2インチ液晶 kirin710 RAM3GB ROM32GBor64GB バッテリー容量3400mAh MicroUSB
お値段は海外で約3万2000円
カメラ性能も含め全体的な性能を落とした代わりに安くなったMate20 liteと言ったところです。値段次第ですが、コスパ最高のnova liteシリーズの後継機としては申し分なさそうです。
いいね 1読み込み中...あと1ヶ月もしないうちに、nova lite 3が発売しそうな時期ですね。
個人的には、CPUはkirin659のままで、お値段そのままでバッテリー容量が増えてカメラ性能が向上するのが良いなーと思いますが、kirin710で3万2000円ー。うーむ。
ZenFone Max Pro M1が優勢になりそうな気がが。ZenFone Max Pro M1より値段を落とせば、なんとか。。
いいね読み込み中...Nova 4 が日本にも来るか?
特徴としては、パンチホールディスプレイ。
そして、カメラ。トリプルレンズで、1/2インチで4800万画素というSonyのセンサー「IMX586」が使われます。IMX586についてはこちら。
https://www.gizmodo.jp/2018/07/sony-imx-586.html余談ですが、RedmiNote7ProもIMX586搭載です。
厚みのないスマホカメラの弱点である望遠性能を補ってくれるそうです。
今後はIMX586搭載スマホが増えそうですね。いいね読み込み中...nova lite3が発表されました。
New Smart Phone「HUAWEI nova lite 3」Debut
2019年2月1日発売開始https://t.co/6rKAL3aUaQ#HUAWEI pic.twitter.com/dMq7RumlIq— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) January 30, 2019
2月1日に発売でRAM3GBROM32GBモデルでした。
定価は2万6880円(税抜)と先代のnova lite2とほぼ同水準に
それでいてF値1.8のレンズでカメラ性能も向上、DSDVに対応でアップデートでauVoLTEに対応予定と順当に性能アップしているようです。この値段ならZenFone Max Proとの差別化は容易で新たなコスパ最強機になれそうです
なお、家電量販店の専売だったZenFone Max Proとは逆に格安sim専売のようです
いいね読み込み中...これはいい!
が、・・・
「本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません」だと。
(FOMAで使えるかもしれませんがね。)
バッテリーは約3400 mAhか。ZenFone Max Proよりいいと思い方が多いかな。
私はやめておこう。ピュアAndroidでないし。Wi-Fi 802.11 b/g/n 準拠 2.4 Ghz、USB 2.0 Micro-B はZenFone Max Proと一緒ですね。この辺がコストダウンになるのかね。
いいね読み込み中...ふう、今回は頑張って長い評価記事を書いてきたー。(たくさん売れそうな機種だと長くなる
HUAWEI nova lite 3の性能評価と評判+詳細レビューとキャンペーン情報
端末だけ買える場所があれば、端末だけ買って実機レビューをするのですが、どこかで買えるのかな? 無理っぽい場合は、MVNOに貸して貸して打診中。。
いいね読み込み中...実機テスト前のレビューお疲れ様です。
新たなコスパ最強機としてむっちゃ売れそうですねType-Cじゃないwi-fiが5GHzに対応しないから微妙な口コミがある・・・
うーん、あるにはありますがそう言った方にはP30 liteを待てば良さそうですね。
ただ、ゲーマーならそもそもkirinスマホを避けるはずなのでぶっちゃけ関係ない方が大半でしょうねいいね読み込み中...sim2枚同時利用できないからHuaweiではなくて他社スマホ使っていた人にも、
これからはHuaweiミドルレンジでもDSDV対応になるのは地味にいいですねいいね読み込み中...お疲れ様です。
nova 3もそうですがnova lite3もコスパがいいですね。カメラ性能で同価格帯とは抜きん出た存在に存在になりそうですね。
これではZenFone Max Pro M2の存在感が薄くなりそうでね…いいね読み込み中...Max Proはバッテリー容量が5000mAhなので差別化はできていると思いますが、M1との差別化も兼ねてM2にはRAM4GB、ROM64GBモデルでの発売に期待したいですね。
いいね読み込み中...「HUAWEI nova lite 3の性能評価と評判+詳細レビューとキャンペーン情報」の記事作成お疲れ様でした。下記について時間があった時に修正をお願いします
(細かいやつがいる)。1.このサイトではHUAWEI nova lite 3をどこからか借りてきて、詳細レビューを行う予定です。GSP(→GPS)の精度2.nova lite 3が買えるMVNOとキャンペーン情報
(中略)
楽天モバイルではnova lite 2(→nova lite 3)を通話SIMとセットで【2019/2/3追記】
下記について写真アップ時で構いませんので上と加えて修正をお願いします(細かいやつがいる)。1.マイクロSDカードを購入して設定する
(中略)
マイクロSDカードは32GBぐらいがちょうどいいです。他メーカーでもかまいません。届いたら早速設定します。下記のページで、nova lite 2(→P20 lite)にマイクロSDカードを2.GPSの精度&ポケモンGOも普通にできる
(中略)
nova lite 3が手に入り次第、nova lite 3を持ってその辺を3.その他の細かいこと
(中略)
Wi-Fi 802.11acはWiFiを5GHz帯域で使うためのものです。使える距離は少し短めですがインタネット(→インターネット)を超高速で4.おすすめ No.1:OCNモバイルONEなら8800円!!
OCNモバイルONEで通話SIMを申し込む場合、nova lite 3を8800円で買うことができます。2018年2月18日午前11(→2019年2月18日午前11時)までのいいね読み込み中...格安SIMとセットで申し込む場合 → nova lite 3
格安SIMは必要ない場合 → ZenFone Max Pro M1 / M2な感じかなー。
Type CとWiFiのacはコスト削減というよりも、単に差別化するためにわざわざ削っている気がします。原価合わせても200円くらいじゃないのかなとか適当思います。
nova lite 3を突くとしたら、電池持ちがそこまで長持ちでもないかもとか、カメラ性能がカタログスペック負けしてる可能性があるかもとか、そんなところかな・・。実機テストでいじらないと何ともですが・・。ただ、価格が全てを些細なことにしてしまいそう。
gooSimseller様が、任意契約のSIMをセットに2万円で販売していただけるととてもありがたいのですが・・・。
タイポは明日直します! (多分)
いいね読み込み中...>ヘルシー三郎さん
確かにバッテリー容量が大きいので差別化出来てますね。
今年はDSDVが標準搭載されそうですね。いいね読み込み中...シムラー楽天見たら音声SIM必須で8,800円(税抜)でした。さすがの安さ。任意SIMセット早く出してくれないかなあ。
いいね読み込み中...すいません…任意SIMセットも出てました。14,800円(税抜)です。こちらも安い!
いいね読み込み中...nova lite 3
goosimsellerだけでなく
OCNモバイルONEも期間限定で8800円ですね。安ー!
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-lite-3#CampaignIIJやその他MVNOは2万円代なのに。
OCNモバイルONE(とgoosimseller)は激安すぎ、ヤバイ。しかも、OCNモバイルONE、1,600円コースが24ヶ月1,280円に割引されてますね。わお。
端末代8800円
SIM代1280円×24ヶ月
併せて39520円
月あたり約1650円すごいね
いいね 2読み込み中...これは安い!
音声simは要らんけどデータ通信との差額¥380 の1年分を足しても¥13360。
これなら買ってみるか。
HUAWEIは使ったことないし、ゆみしんさんの期待もあるし。貼ってあるリンクもニクいね。
明日ゆっくり考えます。
いいね読み込み中...シムラーの任意契約セット買おうと思ってとりあえずカートに入れて放置してたら、24,624円税込みに値上がりしてたクソ
OCNの音声契約したくなかったから買おうと思ってたのにいいね 1読み込み中...OCNモバイルONEでnova lite 3が8800円になったのでキャンペーン記事を更新してきました。
OCNモバイルONEのキャンペーンの詳細、月額料金が2年間ずーと320円引きキャンペーン+格安SIMのみだとAmazonギフト券プレゼント
地味に320円引きが良い感じです。
更新している間に任意SIMセットの14,800円を見逃してしまい、諦めてヤフーショッピングで24,624円で買ってきました! とりあえず1台は是が非でもとにかく早く入手が必要なので。。(Enjoyパックユーザなので、500円の割引クーポンと1000ポイントゲットでなんとか・・)
普通は即日か翌日発送なのに、すでに3〜5営業日以内に発送になってます。
いいね 1読み込み中...goosimsellerのnova lite 3の14,800円(任意契約)は誤表記だったとのこです。
あのさぁ… pic.twitter.com/sUsO8bb0bG
— こにこす。 (@konic0s) February 1, 2019
え、待って、二台届くの?まさかだよな? pic.twitter.com/aFKcrGmb0p
— こにこす。 (@konic0s) February 1, 2019
いいね読み込み中...au VoLTE対応アプデ配信開始
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/20181/news-1805161231111/発売日にau VoLTE対応アプデ配信開始するなら、もう少し頑張って間に合わせても良かったのではないか?
いいね読み込み中...開発が間に合わず、先に工場で生産を始めちゃう、あるあるですね。
いいね読み込み中...nova lite 3の入手に成功したので、実機テストを追加しました!(届くの時間がかかるので、OCNから借りてきた!
HUAWEI nova lite 3の性能評価と評判+実機の詳細レビューとキャンペーン情報
nova lite 3のAntutuのスコアは128,056。MEMのスコアが低いのは予想内でしたが、GPUのスコアがMate 20 liteよりも結構良くなっていました。あと、AntutuのストレステストでCPUのパフォーマンスが普通に低下してくれました。
夜景(?)しか試していませんが、暗い場所のカメラ性能は普通に良くなっています。電池持ちも結構改善。。
注意点は顔認証が上手くいかないくらいかなと思います。指紋認証の認証速度が他のファーウェイ機種と比べると0.1秒くらい遅くなるのが不思議ですが、実害は少なめだと思います。Android9なので、それが原因だったり??
あと、AIをオンにすると写真が800万画素でしか撮れなくなっていました。ちなみに、Mate 20 liteだとAIをオンにすると2000万画素で固定になります。
充電時間は今計測中なう。
いいね 3読み込み中...レビューお疲れ様です。
nova3ががっかりなカメラ性能だっただけに良い意味で予想を裏切ってくれましたね!
liteシリーズの欠点だったカメラ性能がよくなったこともあり隙のない格安スマホに!
顔認証だけ残念なようですが指紋認証があるなら基本的に問題ないですね。母のnova liteが完全に壊れたらnova lite2ではなくnova lite3にしようと思います。
ちなみに夜景以外の写真を撮られる予定はおありでしょうか?
いいね読み込み中...夜景以外の写真も撮る予定です。少し時間がかかるかもですが・・。
空っぽからフル充電までかかる充電時間は100分でした。普通に早かったです。充電時の発熱も特になし。
これ他社メーカーどうするんでしょう? nova lite 3が2万円台の標準スペックになっちゃうので、nova lite 3以外の低価格のスマホが相当売れなくなりそう。。(AQUOS sense2だけ購買層が異なるので、影響は少ないかなと思います。
いいね読み込み中...>他社メーカーどうするんでしょう?
日本仕様以外では高性能SoCに大容量バッテリーを積んでるZenFone Max Proシリーズ以外は明確な差別化要因がないですからね。
OPPOでも相当苦しそうですね。Motorolaに至っては新作スマホが日本発売前に存在意義を失った気ガガガガオガイガーいいね読み込み中...nova lite 3、OCNモバイルONEで申し込みました。ここからです。
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-lite-3#Campaign
ちょっと遊んでコーラルレッドにしました。
音声は要らんけど、BIGLOBE sim3枚のうち1枚の無料期間が3月まででどうしようか考えていたところなのでまあいいや。FOMA simが使えたらZenFone Max Proどうしよう?
技適がある端末を買うのは6年ぶり。これでキャリアでsimのみ契約も堂々とできるぞ。
いいね 1読み込み中...>グスタフさん
検証結果期待しています!他サイトでは×予想が多いですが、動作可能でありますように。>ヘルシー三郎さん
「怒れ鋼のサイボーグ 赤いたてがみ金の腕 光り輝くGストーン」ですか?いいね読み込み中...>グスタフさん
ありがとうございます。ありがとうございます。
ところで、nova lite 3の弱点を見つけました・・。食べ物の写真がよろしくなかったです。例のごとくハンバーガーの写真を先ほど撮ったのですが、肉が明るい茶色の唐揚げみたいな感じ。出先なので、あとでアップします。
あと食べ物のAI補正の塗り絵もnova3並みに強かったです。AI補正はオフにしておけば良いので良いとして、nova lite 3だと食べ物の写真が上手く撮れなそうな感じです。(P20 liteのほうが食べ物の写真がちゃんとしている感じ)
P30 liteでいろいろ改善しているのかな。というか改善というよりも、故意に写真のクオリティを下げて、nova lite 3とP30 liteで差別化するのかなと思いますです。
いいね 2読み込み中...P20 liteで撮った食べ物の写真を見直してみましたがそう悪くないように思いました。若干色味が濃い時もありますがまあ許容範囲内。これより出来が下となると…どうしようかな。ただ実機テストの夜景はなかなかよく撮れてたので惹かれます。差別化はボロ布団さんのおっしゃるように可能性あるかも…nova3のあれから改善されてないようですし(泣)
いいね読み込み中...結局AI着色カメラは健在でしたか・・・
nova lite3のようなエントリーモデルならまだわかるんですがnova3のようなフラグシップのSoCを積んでいるスマホにも劣化しているように見えるAI着色カメラは本当に謎ですね・・・
これもP20との差別化かなあ・・・>ゆみしんさん
足りないものは勇気とガッツで補えばいい素晴らしい作品です!いいね読み込み中...nova lite 3は着色以前の問題です・・。着色でさらに傷を広げるスタイル
nova lite 3の評価記事:カメラ性能はダブルレンズでAIカメラ搭載で暗いところも強い、ただし食べ物がマズイ
P20 lite
実物もこんな色合いnova lite 3のAIオフ
nova lite 3のAIオン
あーん。
食べ物の写真をほとんど撮らない人に勧めよう!風景はまだ撮ってませんが、風景は良い感じに撮れるんじゃないかなと思っています。
いいね読み込み中...これはひどい。
パンの色もだけどハンバーグがさつま揚げみたいになってる・・・
おばさん同士の交流で料理の写真を結構撮る母にはこれはアウトですね・・・
nova lite2かOPPOの方が良いのかなー?いいね 1読み込み中...これはちょっと…デフォで既に暖色系なんですね。ホワイトバランスがおかしい。
いいね読み込み中...nova lite 2もカメラ性能はよろしくないです。P20 liteが良いのではと思います。OPPOもnova lite 3クラスの安さのスマホになると、カメラ性能は厳しい気がします。
他の食べ物の写真も撮ってみましたが、ハンガーバーよりかはまともな感じでした。あくまで、そんなに悪くはないレベルですが。(AIオフで)
Motorolaだと、なんとなく安いスマホでもそれなりに良いカメラになってそうな気がします。e5くらいの安さになってしまうと厳しいとは思います。
いいね 3読み込み中...UQでもnova lite 3を出すみたいです
主流のプランだと、新規に限り実質540円で販売するそうです
UQの端末としての扱いなのか、SIMフリー端末としての扱いなのかが気になりますね…https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201902071.html
いいね読み込み中...UQの端末としての扱いになりそうですね。
去年の今頃ぐらいにnova2を販売開始していたので間違いないと思います。
nova lite 3はちゃんとアップデートを保証してくれるのかどうなんでしょう…いいね読み込み中...nova lite 3が届きましたので速報します。初期設定してアプデはせず接続確認しました。
データ通信:BIGLOBEタイプA(音声契約付き)、通話・SMS:FOMA(音声契約のみ)のデュアルsimでFOMAが使えました!
FOMA単体では試していませんがそれを知りたい方はいないでしょう。データ通信できないsimだし。
BIGLOBEタイプA単体では通話は駄目です。アプデしていませんからね。アプデをチェックしたらau VoLTE対応が来ていました。どうしようかなあ。FOMAが使えなくなったら困るなあ。
アプデしないで使い続けたくはないので土曜日にアプデし、docomo回線のOCNも含め接続確認します。HUAWEI機は初めてですがHUAWEIからの通知がいろいろうるさい。アプリもなんか多く私の趣味に合わない。まあピュアAndroidのZenfone Max Proと比べてもしょうがないのですがね。こちらをメインにするかどうかはいろいろ設定・確認してからにします。
そしたらZenfone Max Proに問題が。続きはZenFoneシリーズ総合Part.2に書きます。
いいね 3読み込み中...>データ通信:BIGLOBEタイプA(音声契約付き)、通話・SMS:FOMA(音声契約のみ)のデュアルsimでFOMAが使えました!
mjsk!グスタフさん、人柱ありがとうございます!
いいね読み込み中...いや、まだ分からないですよ。au VoLTE対応のアプデをしたら使えなかったりして...
ま、このアプデ以前からDSDVのようなので関係ないような気はしますが。それよりZenfone Max ProのVoLTEが塞がってしまった!
いいね読み込み中...UQのnova lite 3の取り扱い開始は結構良い判断な気がします。ただ、もしDSDVが潰れてたらOSのアップデートは相当怪しいですね・・。
FOMAを使わせなくする理由って何なんだろう? 単なる技術的な問題なの、忖度なのか? ファーウェイやASUSはドコモに遠慮する必要ないと思うのだけど、いやASUSはもしかして分離プランを狙ってたり。。
いいね読み込み中...nova lite 3、4150円損した!
気を取り直してau VoLTE対応アプデ後の接続確認です。
結論から言うと何の問題もなくFOME simが使えました!
せっかくなので確認した結果を順に。
1.au VoLTE対応アプデ前
(1)FOMA1枚挿し
緊急通報のみで駄目。設定>モバイルネットワーク>優先ネットワークモードを3Gのみにしても同じ。
(2)OCN:データ通信+FOMA:通話
データ通信、通話・SMS送受信すべてOK。
(3)OCN:データ通信、通話
データ通信OK、通話・SMSは3G、VoLTEともOK。モバイルネットワークでVoLTEオンオフの選択ができます。アプデ前からdocomo回線はVoLTE対応ということですね。2.au VoLTE対応アプデ後
(1)BIGLOBEタイプA:データ通信+FOMA:通話
データ通信、通話・SMS送受信すべてOK。
(3)BIGLOBEタイプA:データ通信、通話
データ通信OK、通話・SMSすべてOK。モバイルネットワークにVoLTEオンオフの設定は表示されません。VoLTEでしか通話・SMSできないから無意味な設定は表示されないのでしょう。特に変わった設定をすることなくモバイルネットワークとデュアルSIM設定で選ぶだけであっさり繋がりました。
何で「本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません」なんて書いてあるのだろう?
シングルでは駄目なだけでした。HUAWEIさん、今後のアプデでFOMAを塞がないでね。画面がきれいだし電池持ちも結構よさそうなのでこっちをメインにすることになりそうです。
ボロ布団さんが詳しくレビューされているので私がこれ以上レビューすることはないのですが、いろいろ設定したらレビューしようと思います。いいね 5読み込み中...Zenfone Max Pro M1がnova lite 3に勝てるのはバッテリー容量、デュアルsimでSDカードが使えること、ピュアAndroidくらい(依然Android 9アップデートは来ませんが)。
nova lite 3は3400mAhですが電池持ちはかなりいいです。ちゃんと比べていませんが使った感じではZenfone Max Pro M1よりもちます。何でだろう。
そういうわけでメイン機はnova lite 3になりました。以下簡単に私なりの追加レビューです。
(1)PCMark battery lifeの結果は12hr44minでした。ZenFone Max Pro M1の16hr54minの3/4くらいですが、上記の通り実使用時の電池持ちはこちらの方がいいようです。
(2)保護フィルムが貼ってあり、ちゃちですが透明ケースも付属しおまけに手帳型ケースも付いていました。別に買ったら2~3000円かかるでしょうからお得です。ただし私、手帳型ケースは使わないんだよなあ。
(3)ホーム画面にすべてのアプリが表示されるなど標準ランチャーは気に入らなかったのですが、ドロワースタイルにすれば私好みになりました。余計なアプリも大体削除できたしZenFone Max Pro M1とあまり変わらないすっきりさです。
(4)画面解像度がHD+、FHD+、スマート解像度(自動的に解像度を低くして消費電力を節約)から選べるのですが、スマート解像度って結局HD+なのか解像度が動的に変わるのかよく分かりません。
(5)ヒント機能が充実しており、各種設定の説明も丁寧です。こういうところはHUAWEIの実力なのかな、ASUSより丁寧な物作りをしていると思いました。さて、nova lite 3がメーカーサイトにはFOMAでは使えないと書いてあるのに使える件。
私は、MATE 9でしたかね、実はFOMAが使えたという記憶があってなんとかなるのではないかと思ってたのですが、これはDSDS機のことであってHUAWEIのDSDV機は全滅だったのですね。
HUAWEIは製品が一杯ありすぎて情報を把握していなかったのですが、改めてまとめサイト
https://www.newlifestyleweb.com/dsdv-foma-sim/
を見ると、Kirin 710搭載DSDV機種も恐らく使用不可だったのが「nova lite 3では、ソース及び某掲示板含め、使用可の報告多数あり」に変わっていますね。私、FOMAsimの使用可否は機種個別の作り込みかと思っていましたが、SoCによってこれだけきれいに分かれているとなると、機種個別ではないようで、今後のアップデートで塞がれる心配もあまりしなくて良さそうです。
しかし、FOMAsimシングルでは駄目なので、docomoが4G機種は繋げないようにしていることは変わっていないのに何でこうなるのだろう?
XiもFOMAもsimは同じ、docomoのネットワークに繋いでみないと4Gの使用可否は分からないはず、DSDVなら両方とも4Gで繋ごうとしてdocomoに3G接続も切られると思うのですがね。片方に通信契約していないダミーsimを挿してもFOMAが使えると言うことだし訳が分からない。いいね 3読み込み中...上にも書いたとおりnova lite 3 本当に電池持ちがいいです。
満タンからまる二日経つのにまだ残59%です。
Zenfone Max Pro M1 だったら20%を割ってると思います。
何でこんなに電池持ちがいいのだろう?いいね読み込み中...省エネに優れるSDM625カスタム系列で電池があまりにも持たないとなると初期不良疑ってもいい気がしますね。ASUSの廉価機種は作りとチェックが甘い事もあるのでありうる気が……
Kirinはセルスタンバイ起こしさえしなきゃ電池持ちは大概いいですよね。
いいね読み込み中...Max Pro M1が悪い訳ではなく、Max pro M1は2日、nova lite 3 は3日持つということです。
PCMark battery lifeの結果はnova lite 3は12hr44min、Max Pro M1は16hr54minなのに使用時は逆。
たまたまの使い方の違いとかはあるでしょうが何でこんなに違うのか?いいね読み込み中...PCMark battery lifeの結果がZenfone Max Pro M1のほうが高いという結果。
実使用でnova lite 3のほうが電池持ちが良いという結果。推測するにソフトウェアの差(EMUIとピュアアンドロイド)ではないでしょうか。
例えば、nova lite 3のほうがスリープが優れているのでしょう。
…優れているというか寝かせすぎな気もしますけどね。おかげで来てほしい通知が来ないことあるよ、EMUIさんよ。
OPPOのColor OSも同じように強力なスリープがかかるとよく聞きます。いいね読み込み中...あれ、管理者様とPCMarkの結果が違いますね。
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-lite-3#Battery管理者様のnova lite 3では
PCMarkのバッテリテスト 8時間54分
だそうです。why? これは誤差レベルじゃないですね。
いいね読み込み中...スリープ時のも含めてシステム面での省エネの違いでしょうかね。
個人的には高負荷時の連続使用はCPUの省エネとバッテリー容量が重要と言う印象です。>PCMarkのバッテリーテスト
この差は確かに誤差範囲ではないですね。
そう言えばHuaweiは廉価スマホですとメモリの性能が個体によって違う場合があるとどこかで聞いたことがあるような・・・(P10 liteだったかな
?)いいね読み込み中...PCMarkは画面の明るさがかなり大きな影響を与えています。
私のPCMarkテストは
明るさ設定約50%(自動調整なし)、音量20%〜30%くらい有機ELだと50%だとTFTよりも結構明るくなるので、明るさ設定を30%くらいにすることもあります。
Max Pro M1はスリープにならない病にでもかかっているのでは・・?
うちのZenFone 4 Maxはスリープにならない病にかかっていました。そうなると画面消灯時でも1時間で1%くらい電池を食ったりも不思議じゃない感じです。
いいね読み込み中...昨日はあまり時間がなかったのでもう少し詳しく報告します。
PCMarkテストは、普段使用時の設定のまま明るさは自動調整、音量は電話着信70%くらい、その他0%です。
カーテンを閉めた寝室で、昼間も薄暗く照明もあまり付けませんので長めの値が出ていると思います。ボロ布団さんの結果とは比較できない条件ですが、自分の他機種の測定と条件を合わせたいのでそうしています。Max Pro M1は夜間スリープ時に1時間1%くらい電池を消費していることに気付き設定をいろいろ確認したことがありますが、これといった設定が分からず、しょっちゅうでもないし電池が2日持つならまあいいかと思い、あまり気にしないことにしていました。
改めて昨晩寝る前と今朝起床後の電池残量を確認すると、以下のとおりでMax Pro M1の方が5割くらい多いですね。
Max Pro M1 :84%(23:44)→ 80%(8:33) 1時間当たり0.45%
nova lite 3:37%(23:56)→ 35%(6:54) 1時間当たり0.29%設定をいろいろ追い込んでいませんし、電池残量も小数位が分からないのであまり正確な比較にはなりませんが、Max Pro M1はやっぱり多い、nova lite 3はもっと少なくても良いのではないかという気がします(誤差範囲かもしれません)。
Max Pro M1はスリープにならない病とまでは言えないように思いますが、電池消費についてはばらつきが多い印象がありスリープ時の動作が怪しい気はします。2日持つからどうもいいやと思っていましたが、nova lite 3は3日持つのでもうこっちメインで決まりです。
いいね読み込み中...1時間当たり0.45%なら「スリープにならない病」ではなさそうですね。
あとは常駐しているサービスがどうなっているかです。
おま環かもしれませんが、EMUIはとにかくサービスが殺されます。
→サービスが死んでいるから通知が来ないという現象にも繋がっています[設定]→[システム]→[開発者向けオプション]→[実行中のサービス]で
常駐しているサービスがいくつあるかをMax Pro M1とnova lite 3とで比較してみてください。
サービスが生きているほどと消費電力は大きくなります。ちなみに自分は
Xiaomi Redmi Note 5(MIUI):サービスは30以上ある
Huawei P20 Pro(EMUI):サービスは10程度※「開発者向けオプション」はシステムの端末情報のビルド番号(など)を連続タップすると現れる隠しメニューです
いいね読み込み中...おこめさん、早速やってみました。
Max Pro M1:18個、nova lite 3:8個でした。
Max Pro M1もそんなに多くはないけどAnTuTu Benchmarkと3DBenchがあったので起動されないようにしないといけない。サービスが死んでいるから通知が来ないというのはあまり気にならないので(電話着信さえあればいい、後はスリープ解除したら出れば良い)nova lite 3はこれでいいでしょう。
もうすぐ100になるのでPart2を立てました。
いいね読み込み中...残りコメント可能数 1 (0になるとコメントフォームが閉じます)
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
- 格安スマホやiPhone等 Page 1/6
- 投稿
- 作成(更新)
- モバイル端末向けSoC(CPU)の口コミ総合Part.2
- 73
- 2020年5月9日(2024年9月12日)
- (格安)スマホの雑談総合Part.10
- 75
- 2021年4月6日(2024年4月4日)
- Pixelシリーズの口コミ総合Part2
- 22
- 2022年10月29日(2024年4月4日)
- 折りたためるスマホの口コミ総合part2
- 14
- 2021年10月12日(2024年3月25日)
- Xiaomi 総合 Part.5
- 9
- 2022年3月12日(2023年10月13日)
- AQUOSスマホ総合part2
- 88
- 2020年9月11日(2023年10月4日)
- 京セラスマホ総合
- 36
- 2017年12月6日(2023年10月1日)
- OPPOの口コミ総合Part.3
- 47
- 2020年6月30日(2023年9月28日)
- ASUSスマホ 総合Part.4
- 70
- 2017年10月6日(2023年7月25日)
- XPERIAシリーズ総合
- 88
- 2019年9月24日(2023年3月22日)