格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安スマホやiPhone等 › Xiaomi 総合 Part.3 (日本進出)
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
今日ヨドバシカメラに行ったのですがRedmi Note 9S 普通に売っていました。
煽られただけみたいですね。売ってないのはグリーンだけのようです。改めて10Liteと見比べましたが、私は10Liteの方がいいなあ。
私はやっぱり有機ELがいい。
曲面ディスプレイも昔Galaxyを使ってて不便は感じなかったので(というかむしろこっちがいいと思うことも多かったので)、全く抵抗はありません。
ただ、9Sと比べるとやはり高い! 10X 5G待ち。
いや、その前にPixel4s4aだか5がどうなるか?いいね読み込み中...Redmi Note 9S、うちの地元だとビッグカメラの実店舗にはXiaomiスマホ自体が入荷した形跡すらなかったんですが、ヨドバシの実店舗には9sも10liteもおいてありました。でもヨドバシのネット店舗は9sに関しては取り寄せ限定なので、実店舗の方が簡単に買える可能性が高いです。
いいね読み込み中...Xiaomi発表会まとめ
シャオミが「Mi Band 5」やスマート電動スクーターを発表今回スマホに関しては情報は少なめでしたね。
Redmi 9
Redmi 9C
Redmi 9A
のみ。日本市場には関係なさそうです。いいね読み込み中...ヨドバシに9Sが再入荷したようなので実店舗いってみようかと思ってます。4GB版は既に所持しているg08やzenfone max pro M2(いずれもRAM4GBとROM64GB)とあまり差別化出来なさそうなのでできれば避けたいのがあります。
あとコレはAndroidの話では無いのですが、ROM64GBのストレージは書き込み速度がよろしくないって話がiPhoneSE第2世代で出ており、それも少し気になるので。
いいね 1読み込み中...Redmi9Sは自分は買いませんがZenFone6を譲った方にサブ機としてどうかなと考えていたのですが、SDM720Gと同等以上の性能であるSDM690のSHARPのスマホが出るのがほぼ確定なので迷いますね。
お値段は2万円ぐらい変わってきそうですがその方ゲームも結構やられるのと仕事用としてガラケー持ちでもあるので音声通話に用途でも強み(伝言メモ)のあるAQUOSの方がガラケーも統合できそうですしそれなら相応の価値はあり、うーむ…
SDM690のAQUOSがsimフリーで出なければRedmiをススメようかなあ。(690は5Gに対応しますが当面は関係ないですし
そしてそれがわかるのが秋頃と言う…まあ、その方は焦ってませんしゆっくり考えます。いいね読み込み中...sence4は4Gと5Gかすら現状はよくわからない気配ですからね。5GモデルならばSDM690が最安になるため確実視されてますが、4Gモデルの場合はSDM460かSDM665、下手をすればSDM630据え置きと悲観的な予測の人もいて、そう考えた場合は自分の悲観的な考えだとライバルを20000円強のおさいふケータイ系エントリーレベル機の対抗として最悪の場合はよりダウングレードしたSDM632まで落として値段最重視路線(定価で税込23000円)もあると思ってます。
ちなみにこの価格でSDM632積んできたらarrowsだとBe4やM05は死にますwなお流石にSDM450やSDM439のようなsence2やGALAXY A20クラスまで落ちるって言ってる人はいないようです。
いいね 1読み込み中...あと通話用途でガラケー持つ人って折り畳み式の携帯電話の方が通話しやすい(そうでなければ会社支給かもしれませんが)ってイメージで持ち続けている人が多いので、統合しようって感じにはならない気がしますね。実際スマホで通話してるとガラケー(というか折り畳み式携帯電話)で通話したいって思ってしまうことが自分の場合でもありますし。
まぁ手持ちのガラケーが3G時代の遺物で通常SIMとMicroSIM用しかないので、SIMカード入れて通話しようってならないのもあります。あとスマホのアプリの一部やキャリア限定のキャンペーンがキャリアSIMに紐づけになるケースがあるのでガラケーに刺した場合、必要になるたびに差し替えなきゃいけないという不便さが拍車掛けてます。このあたりが共用可能になればガラケーはもっと売れると思うんですけどね。
いいね 1読み込み中...小米10&赤米9のカメラ制御はXiaomiにしては非常にチューニングが甘いって別の提示版でも話題に出てたガジェマガさんのレビューが出てますね。特に夜景が貧弱なのとメインカメラの画素数上げ過ぎてソフトウェア制御が悪くなった2点が致命的ではないかと推測されてます。9Sの値段ならカメラのコスパは十分ですが、Mi10シリーズの値段になってしまうと日本でP20&P30シリーズがアレだけ値崩れしてる以上、カメラ目当てで買うのは少々心もとないでしょうね。
あとカメラのチューニングに関してはここ数世代のサムスンも自社のレンズの出来が悪いのも影響してるのか評価がよろしくないです。確かにスコアは高いのですが、ファーウェイのハイエンド帯と比較してカメラで勝る点が一つも無いとこき下ろされてるレビューが散見されます。まぁ日本製のスマホのカメラのチューニングが
中華のハイエンドに比べて土俵にすら立てないほど酷いので、十分に戦える品質ですが…… ギャラクシーはS8をピークに評判が駄々下がりしてる印象です。いいね読み込み中...5G対応の輸入ですがXiaomiのスマホのことなのでここに書きます。
Xiaomi Mi 10 Lite 5G、ETORENで38,500円(税込、+配送料約2,000円)だったので7/16にポチったのですが失敗でした。
・今までETORENは3〜4日で届いたのに一向に出荷されない。
・7/20に照会したら、業者の手違いとかで入荷が遅れ(商品ページには在庫ありと書いてあったのに入荷が遅れた?)明日出荷するとの回答。
・7/22朝も未出荷、至急出荷しなければ解約したいと7/22,7/23に照会。
・7/23の夜、入荷したので明日出荷するとの回答、7/24午前に出荷のメールが来た。
・2〜3日で届くかなと思ってDHLの運送状況を確認したら、配達予定日は7/29だと。シンガポールからの出荷で今日は香港だと。これだけなら諦めもつくのですが、アマゾンを見たら何と35,990円だと(送料込み)。ガーーン! 7/16はアマゾンは48,000円くらいだったのでETORENにしたのに。販売業者が3つあって、2つは香港倉庫出荷だけどETOREN Onlineというのがあって、これは国内倉庫から出荷ではないか!
あーあ、もう少し待ってアマゾンのETOREN Onlineにすれば良かった。いや、7/23にキャンセルしてこっちにすれば良かった。そういう訳で、配送は遅れるし4,000円位損しました。
輸入品の価格、配送の問題は良くあることなので諦めるしかありませんが、今回ETORENはどうしてこんなに遅いのか?
シンガポールだ、香港だというのが引っかかる。シンガポールはコロナ、香港は政治情勢の影響でしょうか。今中国製品を輸入で買うのは見合わせたほうが良さそうです。
いいね 2読み込み中...続けての書き込みで済みません。
ETOREN Online アマゾンを見てみたらXiaomi製品が抱負にあります(SamsungやSonyも)。
わざわざETOREN本体でなくこちらでいいし、グローバル版で良ければXiaomi正規代理店でなくこちらでいいみたい。学習しました。Mi 10 5G グローバル版は72,900円。SDM865、4780mAh、こっちのが良かったか?
あれ?シングルSIMだ。何で? 1億画素も要らないし後悔しないで済んだ。しかし、国内倉庫から出荷ということらしいけど本当かな?
いいね読み込み中...Black Shark3が技適を通ったようです。
対応バンド的にも日本発売はほぼ確実だと思います。
前代は家電量販店ではおま国で割高、お手頃な最安値モデルは元フリーテル社長の所(名前忘れた)のみで一部ガジェオタに売れたレベル留まるので
Xiaomiがどれだけ本腰を入れてくるかの指標になるかもしれませんねいいね読み込み中...昨日Xiaomi Mi 10 Lite 5Gが届き、今日は休みなので一通り設定しました。
まだ5G回線は契約しておらず、スマホだけのことなのでこちらに書きます。どんな製品かはこちらにOPPO Reno3 5Gとの比較記事がありますので参照ください(手抜きもいいとこ)。
「共同通信の報道に基づくと、59,980円(おそらく税込)の可能性が出てきています」とありますが、共同通信の報道はauはZTE製などと書いてある。どうなってるのか?
auの価格は依然不明ですが、私の購入価格(送料込みで約40,200円、アマゾンより4,000円高くついた)より安くなることはないでしょう(そう思いたい)。
スマホとしてはXiaomiらしいコスパの良さでいい製品です。
久ぶりにXiaomi製品を買い、UIや付属アプリがHUAWEIより少しうざったい気がしましたが、慣れの問題かな。
TPUのカバーが付いており(安物ですが)、保護フィルムが貼ってあり、何も足すことなくそのまますぐ使えるのがXiaomiのいいところです。指紋認証が画面内ですが、登録時に中々認識されす手間取りました(フィルムのせいみたいな警告が出ましたが最初から貼ってあるだろ)。ロック解除も結構強く押さないとダメ。画面内指紋認証はあまり良くないですね。
auが出す予定なので技適を取ってないかなと密かに期待していたのですが、残念、技適なしでした。
そうなると5Gはソフトバンクで契約するしかない(ダメもとでドコモも当たってみますが)。
8月最初に近くのショップで契約し5Gエリアに行って計測してみます。乞うご期待。いいね読み込み中...各社ともSIMフリー端末の5G契約は可能の様ですよ。
当然動作保証無しで、技適無しの場合はどうなのか不明ですが。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2003/27/news124.html
→他社の5G端末やSIMロックフリー5G端末への対応の箇所XiaomiのMIUI、一部不満は有るものの、私は気に入っています。
早くMIUI12が自分の端末に降って来ないか、今か今かと待ちわびている所です。
画面内指紋認証に関しては、Mi Note 10 Liteフィルム無しだと反応は早いですよ。フィルム無しか、フィルムを交換してみてはどうでしょうか。いいね 1読み込み中...二郎さん、情報ありがとうございます。
> 他社の5G端末やSIMロックフリー5G端末への対応の箇所
ここは見た覚えがありますが、各社のサイトを見たら
docomo:店舗で5Gが使える端末であることを確認して受付、その際技適を確認
au:受付不可
softbank:自己申告で受付可
でした。softbankは店舗にも電話で確認、ただし技適は未確認です。
auはあまり眼中にないのでdocomoが技適無しでも受け付けてくれるか確認してからどうするか決めます。
docomoは千円ほど高いけど使い放題ですから。> 画面内指紋認証に関しては、Mi Note 10 Liteフィルム無しだと反応は早いですよ。
もう指紋追加登録は不要だし、解除のコツは分かったので今のフィルムで行きます。
ところでXiaomi Mi 10 Lite 5G、 ETOREN本体を見たら35,000円まで下がってる。くっそー。
今日からメインで使っていますがなかなかいいので良しとしましょう。いいね読み込み中...>グスタフさん
技適未取得機器を用いた実験等の特例制度
を利用するのは、どうなんでしょう?申請できれば、180日間は利用出来ます。気になるのは、
>携帯電話事業者が提供するLTE、4G、5Gなどは、この手続では使用できません。
(SIMカードを挿さず、機能をオフにし、上記の一覧の範囲内とした機器であれば使用できます。)
※第一号包括免許人(携帯電話事業者等)が電波法第103条の6に基づく必要な許可を取得している場合は、携帯電話事業者等との契約により実験等が可能となります。
とあり、使えないとも、使える様にも見えます。※印の部分いいね読み込み中...なるほど、特例制度はWi-FiやBluetoothとかならいいけど広域のは駄目だということですか
別スレで紹介したガジェマガの方は、以前は技適のないスマホは使ったことがないと言っていましたが、最近はこれを取って使っていると威張っていました。分かってるようだから、Wi-Fiくらいまでなのでしょう。第一号包括免許人・・・まで取ってるとも思えないし。私は技適は眼中にないのでここまでするつもりはないです。
技適なしでも海外の認証は取ってるから、違法な電波は出していない、他人に迷惑はかけてない、調べられても分かりっこない、密告されない限り。技適なしの端末を使っていると非難する人がいますが、xx警察はいい加減にして欲しい。
ただし、容疑者になったとき別件逮捕する理由にはなるでしょうね。おおっぴらにしゃべるのはやめておきましょう。
いいね読み込み中...Xiaomi Mi 10 Lite 5Gのレビュー。
電池もちがいいです。3日もちました。ダークモードにしているせいもあるかも。3日目の夜は流石に15%くらいになりましたけど。
スポーツジムアプリで表示される会員証のバーコードで入退館してるのですが、バーコードが黒く潰れて表示されません。別のスマホのスクリーンショットで保存した画像をウィジェットにして読ませていますが、ふと思いついてダークモードをやめたらちゃんと表示されます。HUAWEI Mate 20 Xではこんなことはなかった(両方ともAndroid 10)。何ででしょうかね。
FACE IDがすぐ認証されていいと思ってたら、マスクしてても認証されることに気づきました。いろいろやってみたら、顔の下半分を隠しても認証されるので目の辺りだけでチェックしているようです。これは便利なのか危ないのか?やはり危ないのでしょうね。
Xiaomiは独自アプリがいろいろあって便利です。特に「セキュリティ」というアプリは、最適化、クリーンアップ、バッテリーセーバーなどのほか、名前のとおりセキュリティスキャン機能もあり、有料アプリを使わないですみます。中国製のセキュリティアプリ?かえって危ないのでは?せっかく買ったアプリ(ESET)があるのだからそれを使えばいいのでは? と想いつつXiaomiアプリのままにしていますが、広告が表示されるのがうざったく広告を消す方法が分からない。どうしようか。
インジケータで充電完了が分かります。iPhoneやMate 20 Xは分からなかったので、これも便利です。
画面表示もきれいです。流石有機EL。Mate 20 Xと遜色ないかと。
200g近くあって重いけど、細身で持ちやすいしこれをAndroid機のメインにし、Mate 20 Xは売ってしまおう。しかし、今HUAWEI機って売れるのかな?
いいね読み込み中...XiaomiのMIUIアプリの広告はアプリ設定の「おすすめを受け取る」をオフにする事で大体消えますよ。判り辛いですが。真偽の程は不明ですが広告収入を得る事で、Xiaomiのあのコスパを実現しているとかいないとか。
あと、テーマのプレミアムも広告を見ることで無料でダウンロードできます。豊富なテーマや壁紙が揃っているのも良いですよね。iPhone風にテーマを変更する事も可能です。いいね 1読み込み中...二郎さん、有難うございます、広告を消せました!
Xiaomi歴は私の方が長い(はず)なのに私より詳しい。
まあXiaomiのアプリはあまり使っていませんでしたから(負け惜しみ)。Xiaomiのアプリは、電卓はボタン1つで関数電卓に切り替えたり表示を小さなウインドゥにして他アプリと同時に使えるし、スキャナーや画面録画などもあり、わざわざストアからアプリを入手しなくてもかなり使えます。ソフトの充実度はHEAWEIに引けをとらないと改めて思いました。
いいね読み込み中...なに、Google先生に聞けば大体の事は解決です。(最近は頻度的にもTwitter検索も有効活用していますが。)
私は設定フェチで、プロパティとかコンフィグとかの言葉に反応するタイプなので、人よりはその辺りは敏感かもしれませんね。(^_^;Huaweiの端末はGMSが搭載された機種であれば、まだ需要はあると思います。しかもハイエンドとなれば。
私も最近Huaweiのタブレットを購入して、意外にも(失礼)使いやすくて感心しています。いいね読み込み中...Xiaomi Mi 10 Lite 5GにChromeとAndroidシステムのWebViewのアップデートが来てるのですが、更新しようとしてもすぐ止まってしまい更新できない。
HUAWEIの方も一旦そうなったがもう1度更新するとできたのに。WebViewが怪しいらしいのですが、そちらを先にアプリ管理画面から更新しようとしてもダメ(ダウンロードを待機していますでぐるぐる回って終わらない)。
何でだろう。
いいね読み込み中...>グスタフさん
私もMi Note 10 Proで同じ症状になりました。私の場合は、Wi-Fi接続ではダメでしたが、昨日何となく外でBIGLOBEモバイルでやってみたら更新できました。いいね読み込み中...wi-fiを切りBIGLOBEモバイルでやってみましたがやはりダメでした。
webviewというのが怪しいようですが設定のアプリに表示されない。
そういえば開発者何とかのメニューも見当たらない。
ゆっくりググってみます。いいね読み込み中...自分の端末、Redmi Note 9SかMi Note 10 Liteどちらかは忘れましたが、同じ症状になりました。その時はまだ端末購入からまもない時期だったので、安易な考えで端末の初期化(ファクトリーリセット)を掛けたら改善しました。モバイル通信の更新でも駄目となると、後出来る対応としては関連アプリのキャッシュ削除やデータ削除、アップデートのアンインストール位ですかね。
■関連するアプリ
・Chrome
・Android System WebView
・Google Play ストア
・Google Play 開発者サービス
たぶんこの辺り。これらは、アプリ管理の右上の設定で、「全てのアプリの表示」で表示される様になります。
まず、これらのアプリの「データをクリア」から「キャッシュを削除」して端末再起動。これでも更新できなければ、次は「全てのデータをクリア」を選択して更新をしてみる。それでも更新不可なら「アップデートをアンインストール」を試してみる。また、設定のセキュリティ状況から「Google Playシステムアップデート」もアップデートが無いか確認。最終的には端末の初期化も視野に。後、Xiaomi端末の不具合晒し便乗。(笑)
Redmi Note 9Sで、持ち上げてスリープ解除がいつの間にか出来なくなる場合があります。端末を再起動すれば症状は解消されるので、自端末のセンサー不具合ではないっぽい。
MIUIまだまだ細かなバグがある様です。そう言えば、WiFi関連のバグどうなったんだろう。いいね読み込み中...Twitterのとある情報より、Redmi Note 9Sの地域設定をアメリカ合衆国にしたら、MIUI11の最新版(MIUI Global 11.0.10安定版)が降ってきました。これで今までデフォルトでは使用出来なかった、アプリドロワーもMi Note 10 Liteと同様に使用出来る様になりました。地域設定を日本以外にしても、メニュー等は日本語の為、見た目上は実害なさそう。しばらく、このままにしておこう。
こんなテクあるのは知りませんでした。ちぃ、おぼえた。(何日かぶり、2度目)いいね読み込み中...ゆみしんさん、二郎さん、情報有難うございます。
BIGLOBEモバイルでの更新は昨日報告したとおりだめでした。
怪しそうなアプリを全部キャッシュ削除し再起動もだめでした。
「Google Playシステムアップデート」はありませんでした。
全てのデーやクリアや端末初期化は再設定するのが繁雑だし、気分が悪いだけで特に困ってはいないのでこのまま放置することにします。「開発者向けオプション」はMIUIバージョンのところを連続タップで表示されるようになりましたが、本件とは関係ないようです。
地域設定変更によるMIUI更新は面白そうなのでやってみようと思いましたが、MIUIバージョンが12.0.1.0(QJEUXM)だったのでやめました。かなり最新版のようです。QJEUXMって何ですかね。EU版?
なお、HUAWEIのchromeとAndroid System WebViewのバージョンを見たところ、両方とも84…(詳細略)、Xiaomiは81…でHuaweiは更新できていたことになると思いますが、また両方とも更新が来てて今度は同じ症状で更新ができなくなりました。どうもXiaomiだけの問題ではないようです。
いいね読み込み中...Mi 10 Lite 5Gのグローバル版にはMIUIの最新版MIUI12が配信済みの様ですね。ちょっと羨ましいです。設定メニュー自体がMIUI11と異なる可能性もあります。MIUIのバージョンの英字羅列は、良く分からないのですが、バージョン毎のモデルナンバーの様なものだと勝手に思っています。ちなみに、Redmi Note 9Sの最新MIUIバージョンは11.0.10.0(QJWMIXM)、Mi Note 10 Liteは11.0.6.0(QFNMIXM)で、端末によりMIUI配信バージョンも違うようですね。グスタフさんの情報と私の情報を組み合わせて考えると、英字の下4桁がMIUIのメジャーバージョンNo.でMIXMがMIUI11、EUXMがMIUI12を示し、上2~3桁がそれぞれのマイナーバージョンNo.を示しているのかもしれません。
Android System WebViewの更新の件はもしかすると、Playストアが空気を読んで、その端末には更新不要だから更新させないだけかもしれませんね(だったら更新画面自体に出てくるなと言う話ですが。。)気持ち悪いかもしれませんが、特に不具合がなければ更新しなくてもOKな気がします。尚、AQUOS R2CのAndroid10にもChromeとAndroid System WebViewの更新がありましたが、特に問題無く更新可能でした。■MIUI12
いいね読み込み中...二郎さん、またまた情報有難うございます。
壁紙は結局アイコンで隠れてしまうのでなし(ダークモードらしく黒)にしているのですが、ロック画面も黒というのはやはり芸がないですね。捜してみます。
天気アプリはtenka.jpを使っててwidgetにもしているのですが、これ良さそうですね。
その他もいろいろ面白そうなので試してみます。いいね読み込み中...私のMi Note 10 ProのMIUIバージョンが11.1.3.0(QFDMIXM)でした。最初の3桁は全員違いますね。
地域設定を日本以外にしても使い勝手は変わらないようですね。ちょっと気になるのは日本以外に設定したときに日本の緊急速報が受信されるでしょうか。
地域設定を日本・韓国以外にするとカメラのシャ
おや、誰か来たようだ
いいね 1読み込み中...Redmi Note 9Sをどう買うか迷ってます。SDM660機で少しゲームをやるのがつらいので……
1.ひかりTVショッピングで買う。
利点:dアカウント持ちなので、一番安く買える。OCNと同時契約の場合、実質2000円で買える。
難点:4GB/64GBである点。あと家族から格安SIM多重契約やガジェット無駄買いをネチネチ言われてるため、OCN回線契約と一緒にした場合は怖い。
2.Amazonで買う。
利点:ひかりTVショッピングと同様。ただしポイント還元はやや落ちる。
難点:4GB/64GBである点。
3.ノジマオンラインで買う
利点:6GB版を売っているオンラインショップでは一番還元が見込める。
難点:実店舗が近場にない。発送体系もよくわからず、スマホ買ったとバレる可能性あり。
4.ヨドバシの実店舗で買う
利点:一番こっそり買える。ネットで買って店舗取り置きが出来るのも利点。
難点:還元がほとんど見込めず実質定価購入になってしまうこと。いいね読み込み中...>S・Sさん
「4.ヨドバシの実店舗で買う」一択だと思います!某動画を購入する時と同じようにコソーリが一番でしょう!いいね読み込み中...カメラのシャ、、、wwwこんなザルでいいですかね~(棒)
緊急速報は私が人柱になってみます。なに、AQUOS機だけは地域設定を日本しておけば、大丈夫なハズ。>S・Sさん
中古に抵抗がなければ、イオシスやじゃんぱら等の中古スマホショップを狙うのも手かもしれませんね。実店頭買いはもちろん、通販でも両方とも営業所受取サービスに対応しているみたいです。
ただ、Redmi Note 9Sの6GB版はまだ出たばっかりなので、中古とは言えあまりお買い得感は、無さげですね。となるとやはり、消去法でヨドバシになるのかなと思います。いいね読み込み中...楽天市場のJoshinがポイント還元率がかなり高め、1000円値引きのクーポンもやってるみたいです
https://item.rakuten.co.jp/jism/6941059643074-41-55691-n/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
楽天関係をそれなりに利用されているなら結構お得かもしれません
いいね読み込み中...私のMi 10 Lite 5GはMIUI12グローバル版のようですが、二郎さんがリンクしていただいた情報と結構違います。
・スーパー壁紙はライブ壁紙のことと思うのですが、火星や地球が変化するものは見当たりませんでした。ただ、動く壁紙は、ロック画面はいいですがホーム画面はかえって気になり使っていませんので、まあいいかです。
・コントロールセンターのデザインも従来どおりだと思います。
・天気アプリは同じようですが、widget機能がないのでやはりtenki.jpを使っています。その他この情報と違うのか、私がたどれていないのか良く分かりませんでした。
この情報が紹介しているのは中国版(それもベータ版)だと思いますが、グローバル版は少し違う、あるいは地域設定によって違うとかもあるかもしれません。いいね読み込み中...redmi note 9s買う際にほとんど使われてないAQUOS R2もドナドナ予定です。ドコモアプリの通知がウザいのもありますが、まだ高値で売れるので(ぇ
いいね読み込み中...>グスタフさん
MIUI12の情報ありがとうございます。
中国版とグローバル版で違いがあるとは個人的には考えたくないので、β版から仕様が変わったのかも?いや、でも細かな部分ではアリですが、コントロールパネルのデザインまで変わるとなると、かなりの大幅変更になるので真相は謎ですね。おそらく、我々の端末にもいずれMIUI12が落ちてくると思うので、そのときまた考えます。>S・Sさん
ドコモ版のAQUOS R2、中古美品ならRedmi Note 9S購入の軍資金にちょうど良い感じですね。いいね読み込み中...昨日、Mi Note 10 LiteにMIUI11のV11.0.8.0が配信されました。2.2Gの巨大アップデートなので、内部的にかなり手が加わってそうですが、表向きはAndroidセキュリティパッチの2020年7月版のアップデート記載のみです。
あと、例の英字の羅列、
11.0.6.0(QFNMIXM)
11.0.8.0(QFNMIXM)
と変わらなかったので、上2~3桁はマイナーバージョンNo.では無く、端末自身のモデルナンバーの様ですね。で、下4桁がMIUIメジャーバージョンNo.と。いいね読み込み中...あれからMIUIについて気になったので、google先生とTwitter先生で調べてみました。
例のMIUIの英字の羅列、下4桁は、どの国(地域)MIUIバージョンかを示しているみたいです。
MIXM:グローバル版MIUI
EUXM:EEA(欧州)版MIUI
INXM:インド版MIUI
CNXM:中国版MIUI
etc.
なので、グスタフさんの認識は正しかったみたいです。ただ、英字は上3桁+下4桁で構成されるみたいなので、12.0.1.0(QJEUXM)のQJは恐らく打ち間違いかと。改めてまとめると、MIUIバージョンの後の英字羅列は、
上3桁:端末自身のモデルナンバー
下4桁:国(地域)毎のMIUIバージョン識別
なので、ここを見れば、端末とどこのMIUIかが特定される為、サポートの際に役立ち(聞かれる)そうですね。また、何か分かれば別途報告します。
あと、MIUI12の関連情報も備忘もかねて置いときますね。
■MIUI12公式サイト
MIUI12公式■MIUI12実機機能レビュー(安定安心のtelektlistさん)
MIUI12実機レビュー■MIUI12機能・デザインチェック
コントロールセンターの変更方法も記載がありました。
MIUI12機能レビュー■MIUI12動画レビュー
こちらでもコントロールセンターの変更方法が分かります。
動画だと機能が分かりやすいですね。全体的にビジュアライズ化されているみたいですね。(好き嫌いが分かれそう。私は苦手かも(^_^;)
いいね 1読み込み中...> グスタフさんの認識は正しかったみたいです。
当てずっぽうが当たっていましたね。
> 英字は上3桁+下4桁で構成されるみたいなので、12.0.1.0(QJEUXM)のQJは恐らく打ち間違いかと。
はい、スクショを取って画像を拡大して確認したらQJIEUXMでした。
3桁目Iの見落としですが、等幅でなくプロポーショナルだからこういうIは見落としやすいです。いろいろ情報有り難うございます。助かります。いろいろ確認してみますのでこれからもよろしくお願いします。
いいね読み込み中...Xiaomiは祝?10周年!Happy 10 year anniversary to me!???
ずーっとイノベーションを追い続けた10年でした。あっという間でした☺️
10年経って改めて思うことは #NoMiWithoutYou!
みなさまに驚きと喜びを届けたい。その想いだけで走り続けることができました?♀️?♂️ 心から感謝致します。 pic.twitter.com/zhzcvvyVTe— Xiaomi Japan (@XiaomiJapan) August 7, 2020
Xiaomi10周年おめでとうございます。
本日、19時30分より10周年に向けたCEOの雷軍氏のスピーチがあるそうです。Mi 10 Ultraの発表もあるといいですね。時期的にも例のクリーンネットワーク政策にも言及して、Xiaomiは大丈夫です。をアピールしてもらいたいです。いいね 1読み込み中...Xiaomi 10周年おめでとうございます。私が最初に買った中国製スマホがXiaomi Mi 5なので愛着があります。それまでNexus 5,Xperiaの海外版、NokiaのWindows Phoneなどをアマゾンから買っていますが、中華スマホは品質に今一つ不安があって購入に踏み切れませんでした。
DSDSのスマホが欲しかったのですが、以前は30万円というのしかなくホゾを噛んでいました。Mi 5がアマゾンに出たときは、4.5万円で買える中華サイトは不安なのでアマゾンの輸入業者から6万円で買ったのが2016年4月頃。simサイズが合わなかったのでsimカッターまで買い、FOMA(音声用)とOCN(だったかな、通信用)でDSDSができたときは感激しました。品質が想像以上に良いので驚き、その後は中国製のスマホ、タブレット、スマートウオッチ、イヤホンをいろいろ買いましたが、Xiaomiのスマホは2年前のMi Mix 2以来久しぶりの購入です。
Xiamiを買うとなると中華サイト、アマゾン、Expansysなどで輸入品を買うしかなかったのですが、それがヨドバシに展示されるようになったなんて感無量です。しかし、Xiaomi本格的日本進出と言われた割には中途半端ですね。4年前からのファンとしては残念ですが、おサイフだのキャリア向けにシングルsimだのと「堕落」しないで欲しい。欲しければ中華サイトで買えるし「堕落」すくらいなら今のままでいいです。
しかし、au版Mi 10 Lite 5Gはどうなったのだろう?
バンド18対応、おサイフ搭載、シングルsim化、技適取得、価格などで手間取ってるのですかね。
Xiaomiにすれば、初めてのキャリア取り扱いの条件が国際的に特殊すぎて今ひとつ力が入らなくなってるのかな。いいね読み込み中...Mi 10 Ultra出ましたね。
スマホだけでなくXiaomiの品揃えすごいなあ。
Mi 10もK30もこれでいくつになる?
Mi 10は全部載せって感じですね。しかし1億画素はやめたのか。いいね読み込み中...Mi 10 Ultraのカメラのメインセンサーが48MPでも108MPとセンサーサイズは同等かむしろ上回っているそうです。スマホカメラに凄く詳しい方のツイートをみるとスペックシートでは文句の付け所がないとの事です。
私はスペックと価格からRedmi K30 Ultraに惹かれました。
中国版で6GB+128GB 1999元(約3万円)~は、グローバル版が発売されたら欲しいですね。いいね読み込み中...Xiaomi十周年なのですね。おめでとうございます!
十周年モデルはALPHAかなと思ったら違った。
Mi 10 Ultraは一切妥協なしのようなので気合入ってるなと思いましたが、調べたらALPHA自体は量産しない方針になったみたいで残念。
お値段的に買えないけどこう言う斬新なスマホ好きなんで惜しい…いいね読み込み中...Xiaomi Mi MIX Alphaの様なコンセプトの折り畳み?スマホはどのメーカーでも研究開発が盛んな様ですね。SoCやカメラ、ディスプレイ品質等で差別化が難しくなってきているので、ハイエンドスマホの次のトレンドなのかなと思っています。
Xiaomiもきっとこれを糧に製品化してくると思います。
→Galaxy Z Fold2
→Huawei Mate X2
→Pixel Fold?(おまけ)
今日たまたまTwitterのTL(正確にはリストですが)に流れていたので紹介。おそらく、この手のスマホはヘルシー三郎さんもチェック済だとは思いますが。。こう言った物理で殴るwスマホも面白いですね。何気にコスパも良いのがポイント高いです。
→LG G8X ThinQ(どうでもいい話。自分アイマス関連はアニメでシンデレラを少し噛った程度のニワカで、しまむー推しです。w)追記:折りたためるスマホの口コミ総合にしっかり話題になっていましたね。失礼しました。
いいね読み込み中...Xiaomi 10周年イベントでのCEOスピーチ読みました。
自動翻訳と知識不足で良く分からないところがあり、起業・事業拡大の本当のところは分かりっこありませんが、興味を持ったところをいくつか。
(1)毎日10キロ歩く
月間走行距離318.11kmというのはマラソンランナー、それもかなり凝ったランナー並です。歩いてこれだけの距離を記録できるのは容易ではありません。計算上は毎日必ず歩けばこうなりますが、1日でも抜けば歩きでは穴埋めできませんから。(2)MIUI
以前さるブログでXiaomiの事業はMIUIから始まったというのを読んだ記憶があります。今ググってもそういう記述が見つからず、ウィキペディアにもMI-Oneから始まったとしか書いておらず確認できませんでしたが、これで確認できました。XiaomiのUIはおまけどころではなくルーツなのです。この成功で人や資金集めができるようになり、スマホの製造を始められるようになったのですね。(3)シャープ
ディスプレイをシャープから調達できるかどうかが重要だったのですね。隔世の感があります。(4)Madame Dong Mingzhu(董明珠)との賭け
「賭け金を1人民元に設定」とか「10億人民元の賭けで十分」とかどういうことかわかりませんでした。どなたか分かる方いらっしゃいますか。(4)Mi MIXシリーズ
初代Mi MIXはベゼルレススマホの走り、今やスマホのトレンドになりましたね。私もこれ欲しくてたまらなかったのですが、10万円近くしたし、製造が難しかったらしく品薄で中華サイトに在庫がなかったりしているうちにMi MIX 2が出たのでそちらを買いました。
初代は下のほうに細いベゼルがあって画面占有率は確か80%ちょっとだったはずですが、それでも91.3%、驚異のベゼルレスのカッコ良さは時代をリードした訳です。
<追記> 画面占有率の記述を修正しました。フロントカメラは確か下の細いベゼルにあったはず。
スピーカーは内蔵しておらずディスプレイが振動して音を出していたはず。
ベゼルレスにするためそこまでやったわけですが、そこまでしなくてもベゼルレスにできるようになり、この方式は初代で廃れてしまいました。
今思い出しても凄いスマホです。世界的に有名な3つのデザイン博物館に展示されるにふさわしい歴史的なスマホですね。まだまだありますがキリがないのでこの辺で。
いいね読み込み中...google翻訳は少し精度が悪いですね。たまに真逆の意味で翻訳される事もあるので、??ってな事もままに。(^_^;
翻訳の精度ならDeepL翻訳がおすすめです。個人利用ならWebの無料版で十分です。
→DeepL翻訳Madame Dong Mingzhu(董明珠)との賭けの下りは、自分なりに意訳すると。
董明珠婦人(日本で言うとあのアパホテル社長の様なやり手の女性実業家)とXiaomi雷軍CEOがとあるテレビ番組で共演し、番組ディレクターの提案で、ドン婦人の格力電気(老舗電気メーカー)と創立間も無いベンチャー企業のXiaomiが5年後にXiaomiの年収が格力電気を上回る可能性について賭けを演出し、雷軍CEOは1元で賭けましょうと提案したが、ドン婦人は10億元の賭けにしましょうと提案。雷軍氏は台本に無いよと戸惑いましたが、結果的にそれが番組的に大盛り上がりで、雷軍氏はドン婦人と共にイベントに出る度に人気になったそうです。最終的にはXiaomiは賭けに負けてしまうが、劇的な事に賭けが終わった翌年、Xiaomiが勝った。(年収が上回った。)
この賭けを思い出す度に、雷軍氏は後悔していてたが、最近乗り切った。当時のXiaomiは自信とエゴに導かれてドン婦人との賭けに応じたが、「急速な成長からの挑戦に陥ってしまいました」との事。これは恐らく、規模の拡大を優先して事業を拡大し過ぎたとのかと。ただ、この賭けを通じて、製造業とグリー(格力電気)についても理解を深め、Xiaomiが見習う価値のある企業だと。この下りは、董明珠でgoogle検索すると、
董明珠 雷军 赌
がサジェストされる位に中国では有名な様ですね。ここの部分のみをDeepL翻訳したものをスクショしておきました。
いいね 1読み込み中...Mi 10 UltraもRedmi K30 Ultraも海外展開しないというニュースが!
https://simtaro.com/news-xiaomi-mi-10-ultra-redmi-k30-ultra-not-available-in-global/
大変残念ですが、本当だとするとこのモデル、5%利益どころか10周年記念の大出血サービスで国内向けに限定数しか販売しないということかも。
誤報であって欲しい。
本当なら、中華サイトに出たら中国版でもいいから買おうか。GMSなしになってしまうと思いますが、GMSを入れる方法もあったかなかったか。いや、そもそも中華サイトにも出てこないか?
今度は公式見解だそうです。
グローバル販売を強く望む声が寄せられているとのことなので続報に期待しましょう。
いいね読み込み中...>二郎さん
アイマスに触れてくださりありがとうございます。
S・Sさんと私がやっているのはアイマスでもミリオンライブの方ですね。
シンデレラはやってないので私はあまりわからないです。Xiaomiや折りたたみスマホについてもお話したいのですがここのところ猛烈な暑さで参っているので余力ができたらさせて頂きます。
いいね読み込み中...10周年記念モデルの海外展開無しの方針は残念ですね。
最悪、中国版にeuロムの様なカスタムROMを導入する事で日本語対応やGMSも使用出来そうですが、私自身カスタムROMの知識が乏しいので、その辺りは人柱報告待ちですかね。K30 Ultraの方はSoCがMediatekだとXiaomi.euもromを作らない(記事内のコメントより)そうなので、やはりリブランドでの商品化→グローバル版(国内版)発売を切望します。
カスタムROMについては例の問題が最悪の結果になった場合に備えて勉強しようと思ってます。(まだ、ブートローダーアンロックって何?のレベルですがw)>ヘルシー三郎さん
言い忘れましたが、ミリオンライブのアニメ化おめでとうございます。私もアイドルアニメは大好きなので、いつかミリオンの話題で盛り上がれたら良いですね。暑い日が続いていますが、どうぞお体はご自愛に。いいね読み込み中...「Redmi Note 9S」がgoo Simsellerで限定カラー発売ですね。
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=17010周年特別限定商品として、少し肩透しでスルー気味でしたが、翌々みると
・Redmi Note 9S 6GB/128GBモデル
限定カラー記念特価:14,800円(税抜) 通常価格:19,200円(税抜)
これって、格安SIM販路で6GBモデルを安く買える良い機会なのでは?特に6GBを探していた、S・Sさん如何でしょうか?しかし、goo Simseller頭おかしい。(褒め言葉)
俺たちのgoo Simsellerは伊達じゃないですね。。いいね読み込み中...MIUIについてあれから色々分かったので報告です。
まず、MIUIバージョンの例の英字羅列、あれ上1桁目は、AndroidOSのバージョンを示しているみたいです。Android10の場合はQ、Android9はP、この法則でいくとAndroid11にバージョンアップされた場合は、R?
改めてまとめると、MIUIバージョンの後の英字羅列は、
上1桁:AndroidOSのバージョン(9:P、10:Q、…)
上2,3桁:端末自身のモデルナンバー
下4桁:国(地域)毎のMIUIバージョン識別あと、端末のデバイス情報からシステムアップデートを選択して、画面上部の11,12画像を数回タップすると、開発者向けオプションの様に、MIUIの開発者向けモードが有効になります。アップデートパッケージを選択出来る様になるので、恐らくカスタムROMやMIUI自体のダウングレードもここから適用するのかなと思います。
公式のMIUI配布場所も判明しました。
→MIUI ROM DOWNLOAD
ここには、各機種、各国の最新MIUIグローバルROMの安定版が置いてある様です。いいね読み込み中...二郎さんXiaomiにむっちゃ詳しいですね。
私自身は音ゲーする関係で行き過ぎたベゼルレススマホは避けているのでXiaomiは今の所自分のために購入予定はありませんが、ログにも書いている通り知り合いのために購入する可能性はありえるのでそうなったらよろしくお願いします。
確かにハイエンドスマホは何らかの技術革新が起きないと差別化は難しくなっていますね。
そのための折りたたみスマホなのかもしれませんが正直高すぎて手が出ないのでスマホ界の価格破壊者のXiaomiにはがんばって欲しいところです。いいね読み込み中...限定カラーとはきたない(褒め言葉)
ノジマが5000円引きしていたから決めかけていたタイミングに…ただOCN、既に2回線セールで買って持ってるんですよね(;´Д`)
ドコモのデータプラス回線をMNPさせようかなぁ…
au回線(mineo)は温存したいところなので(新型dtabのMNP割引がないとは言い切れないため)問題は1番古いzenfone5購入時のOCN回線。1年以上保持したんでMNPや解約もOKだと思うんですが、最近ブラック判定が厳しいのが気がかりです。
格安SIMがなんだかんだで6回線あって、ドコモ2回線込みで8回線あるんでバレた場合は非常に家族の目が白いです(白目)
いいね読み込み中...いえいえ、私がXiaomiに詳しいのでは無くネットの向こう側の方々が詳しいだけで、私はGoogleやTwitterの助けを借りてその知識を教授して、紹介しているに過ぎません。
ただ、凝り性なので興味を持った事象について調べるのは苦ではありませんね。まあ、熱しやすく冷めやすいですが。。>S・Sさん
何、MNPすれば全体の回線の増減はありません。(震え声)
軽くノジマとgoo Simseller(OCN)の金額シュミレーションしてみましたが、ノジマも良いですね。余計な回線契約も結ばずに済むので、端末目的(この際、限定カラーには目を瞑る)であればノジマで良いのかもしれませんね。更にクーポン利用で更に実質価格は下がるかも。あとは家族バレをどうチョロまかすかですね。(笑)■ノジマオンライン
本体24,800円 (税込)
▼クーポン:?
※回線契約は任意
■goo Simseller
本体14,800円(税抜)
→16,280円(税込)
▼オプション加入:3,000円
▼MNP割引:5,000円
△MNP転出手数料:2,000円(ドコモの場合)
△解約違約金:?
△初期手数料:3,300円
△SIMカード手数料:433円
△月々の固定費:音声+1GB→1,300円✕12ヶ月=15,600円
※最低1年契約を続ける場合
合計29,613円~間違ってたらすみません。
いいね読み込み中...OCNの限定カラーがシンプルに良さそうなんですよね。仮にこれを狙う場合はドコモのデータプラス回線(月々サポート終了で変更した回線のため)は実質死に回線で、これをMNP処分してOCN回線にかえたところで、OCN契約自体はすでにばれているので、一つ増えてもたぶん大丈夫でしょう。
ノジマは回線契約の煩わしさが無く、マジで安いんですよね。外箱そのもので送られてくるわけではないため、中身をあーだこーだを言われる可能性は極めて低いとは思ってます。さすがに中身が丸見えなら絶対買いませんがw 個人的にd払い決済だとクーポン関係なしにお得なんで…… なおノジマのお盆クーポンは割引きではなく使い道に困るノジマポイント付与なので、個人的なお得感はないですね。
どっちもお得なので、限定カラーを取るか取らないか次のd曜日の21日まで考えてみることにしますw
端末は先に書いた通りほとんど使ってないR2を今月25日にドナドナ予定なんで、実質的には増えません(違
いいね読み込み中...ドナドナの事を失念していました。物理的にも問題無いですねw
今日、XiaomiシステムアプリのSecurityを更新しましたが、何気にビジュアルが強化?されてますね。バッテリーやセキュリティスキャン、データ使用量など見た目がずいぶん変わっています。MIUI12アップデートも近いのかな。
いいね読み込み中...結局限定カラーに負けてOCNのスマホセット(6GB版)ポチりました、てへぺろ(・ω<)
取りあえずお小遣いサイトから申し込むと得なんですが、管理人様のサイトから申し込みました(ぇなおデータプラス回線を生贄にしようと思ったんですが、どうも契約変更(電話か実店舗来店が必要なタイプの処置)必須らしく面倒くさくなったので、MNP用に保持してたmineoのau回線をドナドナ。
dtabにMNP割が来たらアレですが、それを無しにしても古いOCN回線をmineo(au)かBICSIM(au)にMNP予定です。……なぜBICSIMかというと、WEB申込み→店頭発行なら家にばれないからです(違
ついでにlljのアカウントも取れるので一石二鳥ですw本来ならオンラインショップで同系統のMVNO→MNOへMNP可能にしてくれればこんな面倒な契約変更はいらないんですけどね。店頭MNPは手数料や頭金が掛かり、しかも店舗独自割引も制限、かつコロナという四重苦で苦行状態なので……
いいね読み込み中...Mi 10 Lite 5G au版は42,740円(税込み)。
私の購入価格が40,144円(税、配送料込み)でバンド18非対応ですから、これなら普通の方はau版の方がいいでしょうね。おサイフ非対応ですが当然技適付きだし。
デュアルsimはどうなったのだろう? auのページを見ても分からない。流石に潰していると思うのですが。
あれ? MIUI11 になってる。何でだろう?いいね読み込み中...S・S さん
Redmi Note 9S、ただでさえハイコスパなのにわざわざOCNで買う事もないと思うのですがねぇ。回線費用を考えたらかえって高くつくし。
私もOCNでHUAWEI機を安く買ったことがありますが、回線は持て余し半年だけ我慢して解約、無駄・邪魔な回線はもう要らないと思いました。そう言うわけでOCNから買う理由よく分からないのですが、参考にしたいので教えていただけますでしょうか。
いいね読み込み中...>>グスタフさん
先に書いたのですが限定カラーに負けただけですね。べつに回線自体は増やして無いので出費自体は増えないのとRAM6GBだったというのもあります。非効率極まりない上、普通にノジマで買った方が(自分みたいに変な回線が余っているという事情でも無い限り)維持費では安いどころではないので、理解できない人には絶対出来ないと断言出来ます( ;´Д`)
まあ効率と切り詰めを突き詰めていくとクソ高いキャリア回線や使わない格安sim、dカードゴールドをダウングレードする、利用頻度の低いサブスクリプション(アマプラや電子サービス)の類はオール解約みたいなレベルをする羽目になるので、それはそれで個人的に気に食わない話です。(全部やれば月2万弱ぐらいの節約にはなるでしょうけど)
いいね読み込み中...auのキャリアモデルのMi 10 Lite 5G XIG01の価格が決まりました。
税込み42,740円と日本で発売される5Gスマホでは最安になりますね。
グスタフさんの書き込みが先にありました。失礼しました。
流石Xiaomiですが、問題は発売が9月以降までずれ込むこと。
その頃には大手キャリアの秋冬モデルの情報もチラホラ出てくるはずなのでちょっともったいない気がします。いいね読み込み中...ドコモの5GスマホはXperia以外まともに売れなかったので、安価な5Gモデルの専売機種が出て欲しいですが、元々組んでたファーウェイやZTEがアメリカのせいで死んだことで、そう都合の良い代替メーカーも無さそうなのが……NTTのリスク的に中華メーカーも使えないときたもの。xperia Compact 5Gをサプライズ専売で出して安価で売るぐらいでしょうか?
姉妹グループのレゾナンスやひかりTVショッピングは中華スマホ扱っていますが、アレはOCNのMVNOで自社回線ではないのだから出来るだけって感じですからね。
いいね読み込み中...Mi 10 Lite 5G au版の発売は少し前に書き込みましたよ。
それはともかく、そこにも書きましたがデュアルsimはどうなったのでしょうか。
キャリア版でデュアルsimなら前代未聞。いくら何でも塞いでると思いますが、確認できませんでした。それからMIUI11なんですよね、最新の12ではなく。
7月に買った私のグローバル版(EU版)は12だし、9月発売なのにMIUI11とは。auの接続テストとか技適取得時期の関係でしょうか。
そうするとMIUI12へのアップデートがいつになるかも注目。その際私のもアップデートが来て技適が入らないか密かに期待しているのですが、EU版だし無理かなあ。いいね読み込み中...>S・S さん
OCNの限定カラーご購入おめでとうございます。やっぱり限定カラーは強いですよね。あとは、OCNから購入お断りのメールが来ない事を祈るばかりですねw
8回線契約持ちと言う事でコスパ云々では語れない気がしていました。スマホにやたら詳しいのも頷けます。>Mi 10 Lite 5G
auの本命はこっちでしたか。(京セラぇ)
値段も安いですね。これでXiaomiの認知度が上がれば良いですね。au版はOPPO Find X2 Proと同じくシングルSIMでしょう。モデルがどうかにもよりますが、Find X2 Proと同じくau以外のバンドにも対応するかもしれません。
→OPPO Find X2 Proの対応バンド。国際版は4社4G対応を確認MIUIのバージョンについてはグスタフさんのMi 10 Lite 5GはEEA版(バージョンの下4桁がEUXM)なのでMIUI12と少し先行していると推察します。au版はグローバル版(バージョンの下4桁がMIXM)だと思うので、そこの違いかと。
ここで混乱するのが、MIUIグローバルROM。グスタフさん版もau版も同じMIUIグローバルROMには変わり無いのですが、販売された?地域によりEEA版、グローバル版…と複数存在します。細かなところで機能に違いがあるのでしょう。
→Mi 10 / Pro / Lite 5G -MIUIグローバルROMいいね読み込み中...S・S さん
私「限定カラー」を3色(だったかな)あるうち特定の色しかないのか勘違いしていました。回線はいっぱい持ってるからMNPすれば増えないというのは分かっていましたが。
限定カラーなら売却時は多少でも高く売れるかな?
しかしやはり「理解できない人には絶対出来ない」ですけどね。
ま、人それぞれ、私も他人のことはとやかく言えませんから。いいね読み込み中...購入に水を差す様で申し訳無いのですが、怖い話を一つ。(夏の怪談話ではないですw)
我がmi note10Lite 設定を少し弄ったら端末が再起動する様になり危うく文鎮化するところでした。リカバリーモードからファクトリーリセットで事なきを得ましたが、MIUIに重大なバグを抱えている様です。
もう少し具体的な話をすると、10Liteでd Wi-Fi(無料でドコモのWi-Fiが使えるあれですね)を試そうとdアカウントアプリをダウンロードして設定しました。何もせずにそのままなら良いのですが、自動起動アプリとして、MIUIの設定からdアカウントアプリを指定した瞬間から端末が再起動する様になりました。再起動後も操作を受け付ける間もなく再起動を繰り返し、完全に詰み状態。一瞬表示される「端末を探すが予期せず中断されました」とあるので、dアカウントアプリと「デバイスを探す」が何かの競合で不具合が起きている模様。そもそも「デバイスを探す」機能がMIUIだと、Android標準とXiaomi版?の2つ存在しているのが購入時からの謎で、Xiaomi版デバイスを探すは使用していない状態でした。(miアカウントすら未作成)幸いほとんどアプリを入れておらず、初期化の実害は少なかったのですが、これではメインスマホとしては怖くて使用出来ませんね。メインスマホとして使用する場合はしっかりバックアップをした方がいいです。あと地域設定のアメリカはこの件とは関係無いと思いますが、なにやら地域設定による国ごとに自動的に謎アプリがダウンロードされる仕様みたいなのでこれも今後は止めようと思います。
個人的にOSに求める第1要素は安定性だと考えるので、文鎮化リスクもあるカスROM導入も考え物ですね。
私の場合、Pixel4aがメインスマホになりそうです。長々と失礼しました。
いいね 1読み込み中...元々デバイスを探すがONだとバグが多いのはどの端末でも避けられないので、特にAndroidを独自改造する泥スマホ(特にiOSっぽいUI好きな中華系OS)の場合は注意すべきかと。っていうか中古に売り飛ばしたり初期化や修理などをする際にスマホ探すデフォルトソフトは絶対切れって言われるようなソフトって時点でこの手のアプリはお察しかと。
基本デバイス探す系のソフトをONにしてないので、勝手なイメージですが。
いいね 1読み込み中...私はXiaomi機を1〜2年メインで使いましたが、そういうことはありませんでした。
もっともスマホを探すはオンにしたことはなくdアカウントアプリも入れたことがないですが。Xiaomiはセキュリティだのクリーンアップだのアプリロックだのとシステムと密接に関係してそうなアプリが充実してて便利ですが危ないかもしれませんね。
とは言え、Xiaomiは多くのユーザーが使っていますからかなりまともな方ではないかと思います。羹に懲りて膾を吹かないほうがよろしいかと。
いいね 1読み込み中...ASUSやHuaweiに比べてXiaomiは日本市場では新参なのでローカライズが甘いが故に起こった感じなんですかね。(OPPOはどうなんだろう
auのキャリアモデルも発売されるのでその辺りも徐々に慣れていって欲しいです
いいね読み込み中...Mi Note 10 ProにMIUIのアップデートが来ました。MIUIバージョンが12.0.1.0(QFDMIXM)になりました。
いいね読み込み中...皆様、色々情報やご忠告ありがとうございます。
今までスマホを使用してきて、ここまでのバグに遭遇した事が無かったので軽くトラウマレベルですw
もしかするとおま環の可能性もありますし、特定操作と特定アプリが絡んだバグの様ですので、全ての人がこの様になるとは考えていません。ただ、私の様なボタンがそこにあると押してしまう様な設定オタだと地雷を踏む可能性は高いと思います。(^_^;)
バグの無いソフトウェアは無いと言うのは分かるので、人柱になったつもりでいます。Xiaomiへフィードバックも投げようかな。新しい物好きな癖して意外と保守派と言うよく分からない性格なのでリスクが高い「デバイスを探す」は、Android標準の方もオフにして少し様子をみたいと思います。
余談ですが、d Wi-Fi色々と前準備が必要ですけど、無料でドコモWi-Fiが利用できる凄く良いサービスです。セキュリティも無料Wi-Fiに比べて高いですし。ただ、今一認知度は低い様子。
>MIUI12
徐々に適用端末が増えている感じですね。
新機能楽しみです。安定性も増していると良いな~いいね読み込み中...Amazonでいつの間にかredmi note 9sの6GB版が販売されています。お得感は無いですが、お手軽に買えるようにはなったようです。
いいね読み込み中...Xiaomi、120Hz有機ELを備えたPOCOスマホをリリースか
XiaomiからPOCOフォンの新型が出るみたいですね。
Redmi K30 Ultraの代替として、グローバルモデルがでたら価格にもよりますが、欲しいかも。
初海外輸入、ETORENデビューなるか?
https://smhn.info/201904-how-to-use-etorenいいね読み込み中...We’re proud to present the latest masterpiece from our Xiaomi engineers: 3rd Generation Under-Display Camera Technology! True full-screen displays are just around the corner! We're planning on putting this into mass production next year. Stay tuned! #InnovationForEveryone pic.twitter.com/DrKeL8wZUg
— Shou Zi Chew (@ShouZiChew) August 28, 2020
普通に考えれば、こうなりますよね。くそダサノッチもパンチホールも早くこの世から無くなって欲しいです。
いいね読み込み中...Under-Display Camera、すごいですね。違いがぱっと見でわかりませんでした。実物を凝視すれば、インカメラ付近の解像度が違うのがわかったりするのかなとか思いました。
いいね読み込み中...Mi Note 10 ProにMIUIのアップデートが来ました。MIUIバージョンが12.0.2.0(QFDMIXM)になりました。
いいね読み込み中...Mi Note 10 LiteはまだMIUI11のままですね。(´・ω・`)
Redmi Note 9Sは別として、10 proの兄弟機の10 Liteは来てもおかしくは無いとは思いますが。。
(アップデート設定は、早くアップデートを受け取るをONにしてます。)いいね読み込み中...Mi 10 lite 5Gは12.0.1.0だから少し新しいですね。
Windowsアップデートもそうですが、順番はあまり基準はなく、サーバーの負荷分散が主因かなと思います。
まあ大人しく順番を待つしかないのかなと。いいね読み込み中...Redmi Note 9S、取り敢えず触ってみたんですがかなりUIにクセがありますね。あとアプリの一部と相性があまりよろしくない様子。特にpixivアプリはまともに動かなかったです。
なおミリシタは快適に動きました。いいね 2読み込み中...MIUIは初めてですか?
まあ慣れ・好みの問題だと思いますが、EMUIよりクセが強いと思います。私のはMIUI12ですが、私も機能の在処が分からず手間取ったりググって調べたりしました。
例えば
・MIUIのアプデ:デバイス情報の中、MIUIバージョンのロゴをタップ
・テザリング:ポータブルホットスポット
・日付と時刻、言語、地域:追加設定の中設定アプリの構成は前よりだいぶ変わったような気がします。まあAndroidも大きなバージョンアップ後は同じでしょうけど。
いいね読み込み中...最初MIUIのメニューを目にした時、ピュアAndroidとの違いに戸惑いました。3ボタンナビゲーション派ですが、アプリ履歴と戻るボタンが逆になっているのを直すのに、手間取りました。設定の分かり辛い箇所にミラーボタンってなんやねんて感じでしたw
ピュアAndroidとの設定対比は慣れですが、クセはどうとも出来ませんね。ある程度の知識とリスク承知でピュアAndroidに近いカスタムROMを導入するとかすれば、なんとかなりそうですが。。
アプリ相性は地味にフィードバックするしかないのかなと思います。ちなみに、Xiaomi側にフィードバックを投げる際はmiアカウントが必須ですね。めんどくさい。上の再起動バグをXiaomiに報告しておきました。Redmi Note 9S、MIUI11.0.11.0(QJWMIMX)が降ってきました。地域設定を日本に戻してなので、これでアプリドロワーが地域設定日本の端末で使える様です。
それと、端末を初期化して地域設定を日本戻したらバッテリーとかのビジュアルが前に戻ってしまいました。やはり、地域を日本以外(アメリカ等)にすると、地域に合わせたアプリがダウンロードされるのかなと思いました。いいね読み込み中...Xiaomi MIUIのデュアルアプリとセカンドスペース機能の詳しい紹介です。
https://smhn.info/202009-xiaomi-uwaki-dual-apps-2nd-space?amp
「浮気」って中華スマホ嫌いの方にXiaomiのスマホに浮気してみたら?ということかと思ったら、本当の浮気対策でした。
HUAWEIの「ツインアプリ」機能は使えるアプリが少ないのですがXiaomiは対応アプリが多いので使ってみようかと思っていました。しかし、Lineは2つのスマホで2アカウントで使っておりこれ以上アカウントを増やしたくないなど、あまり必要を感じないので手を出していませんでした。カミサンに盗み見される心配もないし。
とは言え、ちょっと試してみようか。いや、二郎さんの出番でしょう。
なお、スマホとしての話はちょこっとしか書いてありませんが、やはりシングルsimですね。キャリアはセコいセコい。
いいね読み込み中...Mi 10 lite 5GひMIUI 12.0.2.0.QJIEUXMのアップデートが来ました。
別件ですが、ダークモードだとスポーツジムのアプリの会員証バーコードが黒くつぶれて読ませられず、アップデート後も改善されていませんでした。
Huawei機やiPhoneはダークモードでもちゃんと表示されます。いいね読み込み中...なんと、Mi Note 10 LiteにもMIUI12が降って来ました!
MIUI12.0.2.0(QFNMIMX)になりました。更新を待ち望みましたが、なんだか呆気なかったですね。まるで遠足の前あのワクワク感的な本当の意味の小並感wデュアルアプリやセカンドスペースは、そもそもバレが怖い相手自体がいないという、悲しい現実があります。(ぼっち最高!)なので、すまほんさんのオチと同じ感想ですねwすみません。
MIUI12の感想はまた今度。
いいね読み込み中...【Antutu 30万超え】Poco X3 NFCが正式発表!
poco X3 NFCが発表されましたね。
光の速さで購入してしまった。by AliExpress
初海外通販どうなる事やら。(英語表記の住所入力に手間取りました)Mi Note 10 Liteはドナドナだ!たぶんいいね読み込み中...連投失礼します。
POCO X3 NFC発表【120Hzリフレッシュレート・スナドラ732Gで約2.9万円〜】 #Xiaomi #POCO #120Hzhttps://t.co/XPCzA2r3rj
— テレクトリスト (@telektlist) September 7, 2020
>Aliexpressでのセール開始は日本時間で本日16時からで、199/249ドル(約2.1/2.6万円)
だと!?安すぎわろた私は、128GBモデルを3万2358円でした。まいっか!これも経験だ。
尚、Mi Note 10 Liteと比べると、
■良い点
・MicroSD対応
・ステレオ再生
・高リフレッシュ対応
・SoC最新化&強化
・耐水・防塵対応
・グローバルモデルならではのコスパ■悪い点
・対応バンド
・液晶化
・製品サポートや初期不良交換が若干不安製品サポートはグローバルモデルのコスパとトレードオフなのでやむ無し。対応バンドは、家Wi-Fiやテザリング、Softbank系を使えば問題無し?液晶化は自分にとってはむしろメリット(エッジディスプレイからの解放)
結論、買わなきゃハドソン♪(死語)■POCO公式
https://www.poco.net/global/index_m/いいね読み込み中...対応バンドさえ良ければ間違いなくポチっているのですが、B18、B19が無いのが痛すぎます><
OPPO Reno4 5Gみたいなバンド構成にすりゃ日本でもバカ売れするだろうにいいね読み込み中...本当に対応バンドさえって感じですね。これが仮にも日本向けに発売されたら、Mi Noteはもちろん、Redmiの立場も危うくなりますね。自分は流石にこれはサブスマホ扱いなので、あまりバンドには拘らず、自宅内でWi-Fi運用させようかなと思ってます。
尚、端末ですが、一旦、3万2000円の注文をキャンセルして、セール価格の方2万6967円で再注文しましたw多分大丈夫のはず。中国発送なので、まったり待ちたいと思います。
それと、本日Mi Note 10 Liteじゃんぱらに嫁いで行きました。買取上限の27k+火曜日買取の日の5%upで計約28kになりました。まさかの買い替えでお釣りが来るとは。(^_^)v(余談)
帰りにヨドバシでauのMi 10 Lite 5G触ってきました。Mi Noteシリーズに比べて軽くて良いですね。あと、エッジじゃないのが、、、以下略。ついでに噂のzero2ソフバンのお兄さんに冷やかしで在庫聞いてきました。在庫はもちろん無しですが、もしあれば、端末のみ購入も可能。頭金も無しで買えるそうです。再入荷の取り置き等は行っていないので、仮に再入荷して見かけたらラッキー程度に考えた方がいいです。いいね読み込み中...どこぞの某miniみたいにバンド1にすら対応してないよりはマシではないかとw
日本でバンド3をまともに掴むのはイーモバイルを吸収したソフトバンクくらいのはず。ようは中華ガジェット運用するならワイモバイルかLINEモバイルをサブで持つべきだと思います。
……ソフトバンク回線が入らない場合はきれいさっぱり諦めるしかないかと。いいね読み込み中...black shark3、今回はGlimpseから発売されるようです。
先行予約で11500円相当の備品付とのこと。(専用の外付け冷却ファンとgamepad)値段は最安モデルが税込で70000円以下に抑えてきたのでなかなかのコスパですが、前回の2といい今回の3も販路がマイナーを極めているため、売れ行きもしょっぱくなりそうです。
これが5万でOCNモバイルで出ていたら瞬殺でしょうけどあと次スレ建てました。
Xiaomi 総合 Part.4 (日本進出)いいね読み込み中...ああ、やっぱりね~って感じです。auのバカーー(コンプラ的には仕方ないw)
あと、au版のXiaomi端末だとMIUIの英字バージョン羅列、下4桁がJPKDになるんですね。どうでも良い知識ですけど。au版 Xiaomi Mi 10 Lite 5G、販売一時停止 https://t.co/KS9vY4U4sk
— ?すまほん!!⛅5G? (@sm_hn) September 11, 2020
いいね読み込み中...残りコメント可能数 0 (0になったのでコメントフォームが閉じました)
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
- 格安スマホやiPhone等 Page 1/6
- 投稿
- 作成(更新)
- モバイル端末向けSoC(CPU)の口コミ総合Part.2
- 73
- 2020年5月9日(2024年9月12日)
- (格安)スマホの雑談総合Part.10
- 75
- 2021年4月6日(2024年4月4日)
- Pixelシリーズの口コミ総合Part2
- 22
- 2022年10月29日(2024年4月4日)
- 折りたためるスマホの口コミ総合part2
- 14
- 2021年10月12日(2024年3月25日)
- Xiaomi 総合 Part.5
- 9
- 2022年3月12日(2023年10月13日)
- AQUOSスマホ総合part2
- 88
- 2020年9月11日(2023年10月4日)
- 京セラスマホ総合
- 36
- 2017年12月6日(2023年10月1日)
- OPPOの口コミ総合Part.3
- 47
- 2020年6月30日(2023年9月28日)
- ASUSスマホ 総合Part.4
- 70
- 2017年10月6日(2023年7月25日)
- XPERIAシリーズ総合
- 88
- 2019年9月24日(2023年3月22日)