※ 本ページは広告を含みます

ワイモバイルの中古iPhoneが安い!認定中古品キャンペーンの詳細

ワイモバイルでは中古のiPhone13と12と12 mini、それと中古激安のiPhone SE第2世代を販売しています。ソフトバンクの認定中古品で状態も比較的良いです。

ワイモバイルに乗り換えるなら中古のiPhone13の128GBが34,920円で買えるキャンペーン中です。

中古のiPhone12なら20,520円、iPhone12miniが9,800円、iPhoneSE2は一括1円です。

ワイモバイルの中古iPhoneのキャンペーン価格

ワイモバイルの中古iPhoneの詳細と申し込みはこちら

ここではワイモバイルのiPhone 13/12/12mini/SE2の値下げキャンペーン情報、他社のiPhoneをワイモバイルで使う方法を徹底解説します。

中古のiPhoneが1万円〜3万円程度で買えるのはかなりおすすめです。人気で在庫切れになっている可能性が高いので注意です。不定期に再入荷されます。

個人的にはワイモバイルで販売しているスマホの中で、中古iPhone13が一番おすすめです。

【2025年4月】ワイモバイルのキャンペーンまとめ!新規と乗り換え特典

ソフトバンクの認定中古品のiPhoneの状態は結構良い

ワイモバイルの中古iPhoneの状態その1

ワイモバイルの中古iPhoneの状態その2

軽微な傷や汚れはありますが、ワイモバイルで販売中の中古iPhoneは状態は割と良いです。バッテリー残量は80%以上です。

検査済みですが、もし機能不良がある場合は、商品到着後8日以内なら無償交換できます。

ワイモバおすすめの中古iPhoneとキャンペーン価格 (在庫切れに注意)

ワイモバイルの中古iPhoneの詳細

ワイモバイルでは中古のiPhone13と12とiPhone12miniとSE3を販売しています。

中古iPhone13は中古ショップでも7万円ほどしますが、ソフトバンク認定中古品ならワイモバイルに乗り換えでiPhone 13が34,920円で買えるキャンペーンをしています。

おすすめ1位:iPhone 13が34,920円

ワイモバイルの中古iPhone13のセール価格

iPhone 13評価(5段階)
処理能力・ゲーム性能 5.0
カメラ性能 4.5
画面の大きさ 4.0
電池持ち 4.5
軽さ 4.0
コスパ 5.0

性能:2021年9月発売、6.1インチ(有機EL)、CPU A15 Bionicチップ、RAM4GB、カメラ1200万画素(F値1.6)+超広角1200万画素、前面カメラ1200万画素(F値2.2)、重さ173グラム、動画再生時間19時間

防水 ◯ | おサイフケータイ ◯ (Apple Pay) | 指紋認証 ☓ | 顔認証 ◯ (マスクOK) | 5G ◯ | eSIM ◯

中古iPhone13の定価128GB:69,840円
256GB:76,320円
割引後の機種代金128GB:乗換34,920円 / 新規34,920円
256GB:乗換41,400円 / 新規41,400円
申し込み中古のiPhone 13の申し込み

ワイモバイルのiPhone 13は中古ですが、状態が良くバッテリーも80%以上を保持しています。8日間の交換保証も付いています。途中で電池交換をすれば4年くらい普通に使えます。

iPhone 12よりも性能が約1割アップです。電池持ちも1割くらい長くなります。

ワイモバイルの新品のiPhone13の128GBだと、新規でも乗り換えでも52,800円です。悪くないですが、新品で買うならiPhone 16eがおすすめです。

中古でも気にしない場合に、ワイモバの中古iPhone13がコスパがかなり良いです。

おすすめ2位:iPhone 12が20,520円

ワイモバイルの中古iPhone12のセール価格

iPhone 12評価(5段階)
処理能力・ゲーム性能 5.0
カメラ性能 4.5
画面の大きさ 4.0
電池持ち 4.0
軽さ 4.0
コスパ 4.5

性能:2020年10月発売、6.1インチ(有機EL)、CPU A14 Bionicチップ、RAM4GB、カメラ1200万画素(F値1.6)+超広角1200万画素、前面カメラ1200万画素(F値2.2)、重さ162グラム、動画再生時間17時間

防水 ◯ | おサイフケータイ ◯ (Apple Pay) | 指紋認証 ☓ | 顔認証 ◯ (マスクOK) | 5G ◯ | eSIM ◯

中古iPhone12の定価64GB:42,480円
128GB:49,680円
割引後の機種代金64GB:乗換20,520円 / 新規20,520円
128GB:乗換27,720円 / 新規27,720円
申し込み中古のiPhone 12の申し込み

ワイモバイルのiPhone 12は中古ですが、状態が良くバッテリーも80%以上を保持しています。8日間の交換保証も付いています。途中で電池交換をすれば3年くらい普通に使えます。

中古ですがiPhone12が新規でも乗り換えでも64GBが20,520円で買えるのは格安です。

基本的には中古のiPhone13の128GBがおすすめですが、スマホをあまり使わない場合は64GBのiPhone12もおすすめです。

おすすめ3位:iPhone 12 miniが9,800円

ワイモバイルの中古iPhone12miniのセール価格

iPhone 12 mini評価(5段階)
処理能力・ゲーム性能 5.0
カメラ性能 4.5
画面の大きさ 3.0
電池持ち 4.0
軽さ 5.0
コスパ 5.0

性能:2020年11月発売、5.4インチ(有機EL)、CPU A14 Bionicチップ、RAM4GB、カメラ1200万画素(F値1.6)+超広角1200万画素、前面カメラ1200万画素(F値2.2)、重さ133グラム、動画再生時間15時間

防水 ◯ | おサイフケータイ ◯ (Apple Pay) | 指紋認証 ☓ | 顔認証 ◯ (マスクOK) | 5G ◯ | eSIM ◯

中古iPhone12miniの定価64GB:53,280円
128GB:61,200円
割引後の機種代金64GB:乗換9,800円 / 新規31,680円
128GB:乗換17,600円 / 新規39,600円
申し込み中古のiPhone 12 miniの申し込み

※ ワイモバユーザの機種変更の価格:64GBが27,360円 / 128GBが35,280円

中古ですがiPhone12 miniが乗り換えなら9,800円、128GBでも17,600円で買えるのはすごく安いです。(売り切れ注意)

コンパクトでちっこくてかわいいです。コンパクトでも画面の大きさを重視する場合は、iPhone 12 miniがおすすめです。

おすすめ4位:iPhone SE 第2世代が一括1円

ワイモバイルの中古iPhoneSE2のセール価格

iPhone SE2評価(5段階)
処理能力・ゲーム性能 4.0
カメラ性能 3.0
画面の大きさ 2.5
電池持ち 3.5
軽さ 5.0
コスパ 5.0

性能:2020年4月発売、4.7インチ、Apple A13 Bionic、RAM3GB、カメラ1200万画素(F値1.8)、前面カメラ700万画素(F値2.2)、重さ148グラム、動画再生時間13時間

防水 ◯ | おサイフケータイ ◯ (Apple Pay) | 指紋認証 ◯ | 顔認証 ☓ | 5G ☓ | eSIM ◯

定価64GB:21,600円
128GB:29,520円
割引後の機種代64GB:乗換1円 / 新規1円
128GB:乗換7,520円 / 新規7,520円
PayPay特典最大6,000円
申し込み中古のiPhone SE2の申し込み

※ シンプル2Sでも同じ価格
機種変更:64GBが14,400円、128GBが22,320円

iPhone SE2は在庫切れに注意

iPhone SE2は中古ですが、状態が良くバッテリーも80%以上を保持しています。8日間の交換保証も付いています。途中で電池交換をすれば2年くらい普通に使えます。

コンパクトなiPhoneは基本的にはiPhone 12 miniがおすすめですが、ホームボタンを使い続けたい場合はiPhone SE 第2世代を検討するくらい・・。

申し込む前に新どこでももらえる特典でクーポンを獲得する

ワイモバイルの中古iPhoneを申し込む前に「新どこでももらえる特典(どこでも特典)」のクーポンを獲得すると、PayPay最大6000円相当がもらえます。

新規・乗り換え特典です。(機種変更は対象外)

  • シンプル2 S:PayPay最大500円
  • シンプル2 M/L:PayPay最大6,000円

新どこでももらえる特典のクーポン獲得はこちら

ワイモバイルの新どこでももらえる特典のヤフー限定クーポンをもらう方法

ワイモバイルを申し込んだ後ではクーポンはもらえないので注意してください。

シンプル2Sで十分でも2Mでの申し込みがお得

2Mで契約して、2Sにすぐにプラン変更してもMの端末価格と特典が適用されるので、2Mで契約するのがおすすめします。

※ 機種変更は新どこでも特典はもらえません

人気商品のため在庫切れに注意、不定期に再入荷

ワイモバイルの中古iPhoneは安くて人気のため、在庫切れになっている可能性が高いです。

在庫があるか確認してから、検討することをおすすめします。

ワイモバイルの中古iPhoneの在庫確認はこちら(公式サイト)

在庫切れの場合は、申し込み画面で下記のような表示になります。

ワイモバイルの中古iPhoneの在庫の状態

ワイモバイルの中古iPhoneは不定期に再入荷するので、週1回くらいで確認していると、そのうち再入荷しているかもです。(再入荷後、3〜4日程度で売り切れたりします)

ワイモバのオンラインストアなら送料無料・事務手数料も無料です。

※ 注:ワイモバイルショップなどの店舗だと在庫不明、事務手数料3,850円、端末価格も高くなる場合があります

ワイモバイルの中古iPhoneを申し込むのに必要なもの

ワイモバイルの中古iPhoneの申し込みで必要なもの

ワイモバイルは18歳以上なら契約できます。12歳〜17歳の子ども名義で契約したい場合は、ワイモバイルショップに親子で来店して契約する必要があります。(在庫と端末価格に注意)

ワイモバイルの中古iPhoneを申し込むのに必要はものは下記です。

  • ①本人確認書類:運転免許証(両面)またはマイナンバーカード(顔写真の面)
  • ②クレジットカードまたはキャッシュカード
  • ③今のスマホの電話番号のまま乗り換える場合はMNP予約番号 (今のスマホ会社がMNPワンストップ対応なら不要)
  • ④Yahoo! Japan ID

スマホで本人確認書類の全体の写真を撮っておきます(eSIMなら事前撮影不要)

ワイモバイルはMNPワンストップ対応なので、ほとんどの場合でMNP予約番号なしで乗り換えられます

自分のYahoo! JAPAN IDも用意します。持っていない場合は新規登録します。(無料)

※ 機種変更、またはソフトバンクからの乗り換えの場合は必要なものは特になし
※ 12歳〜17歳の子供名義で契約したい場合は、ワイモバイルショップに親子同伴で来店が必要です。店舗だと事務手数料が3850円かかり、端末価格が高くなる場合があります。(ネットなら事務手数料無料)

ワイモバイルの申し込み手順、必要な本人確認書類、家族割引の詳細

今のスマホが会社がMNPワンストップ対応ならMNP予約番号は不要

今のスマホ会社がMNPワンストップに対応している場合、MNP予約番号なしで今のスマホの電話番号のまま楽天モバイルに乗り換えられます。

MNPワンストップ対応の事業者:ドコモ / au / ソフトバンク / 楽天モバイル / ワイモバイル / LINEMO / UQモバイル / povo / ahamo / irumo / IIJmio / mineo / 日本通信SIM / BIGLOBEモバイル / NUROモバイル / LINEモバイル

例えば、ドコモからワイモバイルに乗り換える場合、両方ともMNPワンストップに対応しているので、MNP予約番号なしに乗り換えできます。

※ 新しい電話番号でも問題ない場合もMNP予約番号は不要です。この場合は新規契約になります。

キャリアメールからGmailへ変更がおすすめ

ワイモバイルに乗り換えてもドコモメール、auメール、ソフトバンクメールなどのキャリアメールを使い続けることができますが、月330円かかります。

Gmailなどの無料のフリーメールに変更するのががおすすめです。(キャリアメール代込みでもワイモバイルのほうが安くなるので、乗り換えてから時間ができた時にメルアド変更でもOK)

ワイモバイルを申し込むのに必要なものは以上です。

毎月かかる料金の詳細

ワイモバイルの毎月かかる料金

中古iPhoneの分割代金(24回/36回払い)+通信料金+通話料金

※ 今のiPhoneを使う場合や一括払いした場合は分割代金はかかりません

ワイモバイルのデータ通信料金

料金プランデータ量通常料金家族割料金(2回線目以降)おうち割料金
シンプル2 S4GB月2178円月1078円月1078円
シンプル2 M30GB月3828円
1GB以下2728円
月2728円
1GB以下1078円
月2178円
1GB以下1078円
シンプル2 L35GB月4928円
1GB以下2728円
月3828円
1GB以下1078円
月3278円
1GB以下1078円

※ PayPayカードで支払わない場合は月187円値上げ

おうち割料金はSoftBank光/SoftBank Air契約者とその家族向けの料金です。

データを使い切るとシンプルMは最大300kbps、シンプルM/Lは最大1Mbpsの低速に速度制限されます。低速で既定容量の半分(Sは2GB/Mは10GB/Lは15GB)を消費した場合は、当月中は最大128kbpsの超低速に制限されます。

ワイモバイルの通話料金

  • 通話料金(国内通話)
  • オプション無し:30秒22円 ← GCallを使えば30秒8円
  • 10分かけ放題:月880円、1回10分超過後は30秒22円
  • スーパーだれとでも定額:月1980円で24時間かけ放題
  • 留守番電話:無料

ワイモバイルの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して評価】

認定中古品は端末保証への加入不可

ソフトバンク認定中古品iPhoneは「故障安心パックプラス」や「AppleCare+ for iPhone」などの端末補償への加入はできません。

iPhoneの詳細スペックで電池の交換費用

性能iPhone13iPhone12iPhone12mini
CPUApple A15 Bionic (GPU4コア)Apple A14 Bionic
RAM4GB
Antutu V9785,000(GPU:327,000)720,000(GPU:280,000)
ディスプレイ6.1インチ(有機EL)5.4インチ(有機EL)
メインカメラ1200万画素(F値1.6 / 1.7um)1200万画素(F値1.6 / 1.4um)
超広角カメラ1200万画素(F値2.4)
手ブレ補正センセーシフト光学手ブレ補正光学手ブレ補正
前面カメラ1200万画素(F値2.2)
電池容量3227mAh2775 mAh2227 mAh
動画再生時間19時間17時間15時間
サイズ146.7 × 71.5 × 7.65mm146.7 × 71.5 × 7.4mm131.5 × 64.2 × 7.4mm
重さ173グラム162グラム133グラム
防水性能水深6m
発売日2021年9月24日2020年10月23日2020年11月16日

安くて快適!iPhoneを格安SIMで使うおすすめの方法と手順

iPhoneの電池の交換費用

  • Appleストア:11,200円(iPhone8/SE2/SE3)、14,500円(iPhoneX/XR/XS/11/12/13シリーズ)、15,800円(iPhone14/15シリーズ/16/16e/16Plus)、19,400円(iPhone16Pro/16ProMax)
  • 街のスマホ修理店:3,000円〜13,000円
  • 自分で交換:2,500円〜4,000円

自分で電池交換する場合は、Amazonで3,000円程度でバッテリー交換セットが売られています。

他社のiPhoneもワイモバイルで使える

ソフトバンク・au・ドコモ・UQモバイルなどで購入したiPhoneでもワイモバイルで使えます。

SIMロック解除を確認する

ソフトバンク・au・ドコモ・UQモバイルのiPhoneをワイモバイルで使いたい場合、事前にSIMロック解除が必要です。

iPhone → 設定 → 情報 → 「SIMロック」を確認

「SIMロックなし」と表示されていれば、そのiPhoneはSIMロックが解除済みです。「SIMロックあり」の場合は、SIMロックの解除手続きが必要です。

SIMロックを解除したら、あとはワイモバイルのSIMまたはeSIMのみを申し込むだけです。(構成プロファイルのダウンロードなども不要です)

ワイモバのSIMまたはeSIMのみならPayPayがたくさんもらえる

ワイモバイルのSIMまたはeSIMのみのみの申し込みでも、最大20,000円〜26,000円相当のPayPayポイントがもらえます。(申込時期によって変動)

※ ソフトバンク/LINEMO/ソフトバンクMVNOからの乗り換えの場合はPayPay最大6000円のみ対象

ワイモバイルの現金キャッシュバックまとめ[2025年4月最新]

この記事の最終更新日 2025年3月24日 / 作成日 2020年10月24日
0 0
この記事は参考になった/良かった

楽天モバイルの三木谷紹介特典
当サイトでイチオシの楽天モバイル!データ無制限・電話かけ放題で月3278円

楽天の三木谷社長の特別招待キャンペーンで楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイントもらえるのに加えて(2回線目以降や再契約も対象)、楽天モバイルを家族・知人・他人に紹介すると1人につき7000ポイントもらえます。

このサイトで楽天モバイルを紹介していたら三木谷社長に直接表彰されました! (紹介で7000ポイント付与の詳細)

ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)

コメントと実体験を書き込む(口コミ3件)

購読する
通知する
guest


3 の口コミとコメントと実体験
新しい順
古い順 良い順

全ての記事のコメントを検索

「ワイモバイルの中古iPhoneが安い!認定中古品キャンペーンの詳細」をシェアしてくださいm(_ _)m
コメント