UQ WiMAXの評判は?キャンペーン・ホームルーター・速度制限の詳細

WiMAXプロバイダーはたくさんありますが、大元はUQ WiMAXです。他社はUQ WiMAXの回線を借りてサービスを提供しています

WiMAX端末は通常2万円くらいしますが、UQ WiMAXならWiMAX端末が5,940円〜11,088円で買えるキャンペーンをしています。

さらにUQモバイルユーザならWiMAXの自宅セット割で最大5,938円のキャッシュバックがもらえます。特典終了日は未定です。

UQ WiMAXキャンペーン

UQ WiMAXならいつ解約しても違約金0円、以前は3日間10GB〜15GB使うと速度制限になりましたが、今はデータ無制限で使えます。(異常にたくさん使うと制限されます)

UQ WiMAXの評判は普通です。実際にWiMAXを契約して速度計測していますが、1人で使う分には問題なく使えます。ホームルーターで複数人で使う場合は、auの5Gの電波が弱い場所だと速度不足になる可能性があります。

ここではUQ WiMAXの料金プラン、最新キャンペーン情報、ホームルーターとポケットWiFiの評判、実際の速度などを徹底解説します。

UQ WiMAXの詳細と申し込みはこちら (公式サイト)

料金プランの詳細(ギガ放題プラス)

2022年4月開始のUQ WiMAXの料金プラン「ギガ放題プラス ホームルータープラン/ギガ放題プラス モバイルルータープラン」

契約月数縛りなし
事務手数料3,300円
端末代5,940円〜11,088円(SIMのみは0円)
月額料金月4,268円(26ヶ月目以降は月4,950円)
キャッシュバック最大5,938円
解約時の違約金いつ解約しても違約金なし

初月と解約月は日割りです。支払いはクレジットカードまたは口座振替が選べます。

3日間15GBなどの速度制限は2022年2月1日に廃止されました。データ無制限に使えます。(異常にたくさん使うと速度制限)

UQ WiMAXの料金プランの詳細はこちら (公式サイト)

プラスエリアモードは月1100円

UQ WiMAXにはスタンダードモードとプラスエリアモードがあります。

  • スタンダードモード:追加料金なし。WiMAX2+とauの5Gと4G(Band1/3)で高速データ通信が使える
  • プラスエリアモード:月1100円。auの4Gプラチナバンド(Band18/26)でも高速データ通信が使える。奥まった場所やかなりの郊外などでも繋がりやすい。プラスエリアモードは月15GBまで使えるが、UQモバイル契約者なら月30GBまで使える。

基本的にスタンダードモードで十分使えますが、山間部など繋がりにくい場所でも使いたい場合に、プラスエリアモードを利用します。

UQモバイルとセットがお得

UQ WiMAXを契約すると自宅セット割でUQモバイルの料金がさらに安くなります。

正直言って、UQ WiMAXだけ契約するのは料金的におすすめではないですが、UQモバイルとセットならスマホ料金も安くなるのでおすすめできます。

UQモバイルの通常料金WiMAX契約者のUQモバイル料金データ量
月1628円月990円3GB
月2728円月2090円15GB
月3828円月2970円25GB

UQ WiMAX契約者とその家族なら、UQモバイルで毎月のスマホ料金を大幅に節約できます。

契約順序はどちらが先でも大丈夫です。UQ WiMAXとUQモバイルを契約した状態になったら、自宅セット割を適用すれば割引料金でUQモバイルが使えるようになります。

UQモバイルを契約して自宅セット割を適用すれば、WiMAX端末の購入で最大5938円のキャッシュバックがもらえます。

UQモバイルはWiMAXで安く使える (UQモバイルの公式サイト)

UQモバイルのデメリットとメリット&料金プラン総まとめ

最新キャンペーン情報

WiMAX端末が大幅割引

UQ WiMAXならキャンペーンでWiMAX端末が大幅割引で買えます。

  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11:定価21,780円 → 大幅割引で5,940円
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L12:定価21,780円 → 大幅割引で11,088円
  • Galaxy 5G Mobile Wi-Fi:定価21,780円 → 大幅割引で5,940円
  • Speed Wi-Fi 5G X11:定価21,780円 → 大幅割引で11,088円

端末割引キャンペーンの終了は未定です。(端末が終売するまで続くと思われます)

最大5938円キャッシュバック

UQ WiMAXのキャッシュバックの詳細

UQ WiMAXをクレジットカードで支払う場合で、UQモバイル契約者なら自宅セット割を適用すると、最大5,938円のキャッシュバックがもらえます。

  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11:5,938円キャッシュバック
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L12:5,278円キャッシュバック
  • Galaxy 5G Mobile Wi-Fi:5,938円キャッシュバック
  • Speed Wi-Fi 5G X11:5,278円キャッシュバック

2022年7月1日かののキャッシュバック特典です。終了日は未定です。

UQ WiMAXを契約して、2ヶ月以内にUQ mobileの自宅セット割またはauスマートバリューを適用すると、契約から4ヶ月目以降にキャッシュバックの案内メールが届きます。

口座情報登録した翌営業日にキャッシュバックが入金されます。

UQ WiMAXのキャッシュバックの詳細はこちら (公式サイト)

他社のWiMAXの20,000円キャッシュバックについて

他社のWiMAXだと20,000円程度のキャッシュバックがもらえる場合がありますが、端末が定価の2万円だったりします。

UQ WiMAXはキャッシュバック額は少ないですが、端末が大幅割引で買えるので、両社とも似たようなお得度になります。

SIMのみの申込みはBIGLOBE WiMAXがお得

UQ WiMAXは端末セットで申し込むと、端末の大幅割引やキャッシュバックがもらえてお得に契約できますが、SIMのみの場合は特典がありません。

WiMAXをSIMのみ契約する場合は、UQ WiMAXよりも月900円くらい安くなるBIGLOBE WiMAXがおすすめです。

ホームルーターの評判、どっちが良い?

UQ WiMAXはホームルーターを2機種販売しています。

  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11:2021年8月6日発売、価格5,940円 (キャッシュバック5,938円)
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L12:2021年11月5日発売、価格11,088円 (キャッシュバック5,278円)

L12のほうが新しいホームルーターですが、性能は似たり寄ったりです。評判はL11の方が少し良いです。

実際にL11とL12を購入して使ってみましたが、両方とも似たような感じでしたが、L11の方が少しだけより安定して使える感じです。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の外観

Speed Wi-Fi HOME 5G L11のほうが安く買えるので、UQ WiMAXのホームルーターはL11がおすすめです。

L11は丸みを帯びたデザインです。

UQ WiMAXのホームルーターの詳細はこちら (公式サイト)

モバイルルーター(ポケットWiFi)はどっちが良い?

UQ WiMAXはモバイルルーターを2機種販売しています。

  • Galaxy 5G Mobile Wi-Fi:2021年4月1日発売、価格5,940円 (キャッシュバック5,938円)
  • Speed Wi-Fi 5G X11:2021年10月15日発売、価格11,088円 (キャッシュバック5,278円)

X11の評判はすごく悪いです。UQ WiMAXはポケットWiFiはGalaxy 5G Mobile Wi-Fiを選ぶことをおすすめします。

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの外観

X11は購入していませんが、Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは持っています。スマホと同じように操作できて使いやすいです。

UQ WiMAXのモバイルルーターの詳細はこちら (公式サイト)

速度が遅い?実測と速度制限の詳細

UQ WiMAXの速度は正直言って速くないです。場所によって変わるかもですが、ドコモhome5Gや楽天モバイルと比べて遅いです。

以前はWiMAXでも平均20Mbpsくらい出ていたのですが、3日間15GB制限のない5G対応プランに変更したら、速度が半減してしまいました。。

UQ WiMAXの速度の実測
※ 2022年8月の平日の平均速度 (土日祝日でもあまり変わりません)

モバイルルーターやホームルーターを1人で使う場合は、そんな問題になる速度ではないですが、複数人で使う場合は速度不足です。

WiMAXの速度 (リアルタイム)

※ auの5Gの電波が強い場所ならUQ WiMAXの速度も速くなるかもです。WiMAXの計測場所はauの5Gエリア内ですが、5Gの電波は弱いです。

UQ WiMAXのエリアの詳細

UQ WiMAXのサービスエリアは広いです。WiMAX2+、auの5G、auの4G(Band1/3)の電波を使ってサービスを提供しています。一般的な場所なら普通に使えます。

かなり奥まった場所や山間部などだと電波が悪くなる可能性があります。

その場合は月1100円のプラスエリアモードを使えば、auの4Gプラチナバンド(Band18/26)でも通信ができるようになるので、ほとんどの場所をカバーできます。

UQ WiMAXの速度制限の詳細

UQ WiMAXは以前は3日10GBや3日15GB以上使うと速度が最大1Mbpsに制限されましたが、2022年2月1日から3日間15GBなどの速度制限はなくなりました。データ無制限で使えます。

ただし、WiMAXの公式サイトには下記の注意書きが載っています。

「WiMAX +5Gを快適にご利用いただくために、一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限」

毎日10GBくらい使っても大丈夫そうです。WiMAXは一般的な使い方なら速度制限なしに使えますが、1日で50GB使うなど異常にたくさん使うと速度制限になる可能性があります。

楽天モバイルの実質0円のポケットWiFiと比較

UQ WiMAXはUQモバイルとセットで使う場合におすすめですが、UQモバイルを使わない場合は楽天モバイルの実質0円のポケットWiFiを試すことをおすすめします。

楽天モバイルのポケットWiFiの口コミ

楽天モバイルなら実質0円でポケットWiFiが手に入ります。毎月の料金は3GB以下なら月1078円、3GB超〜20GB以下なら月2178円、20GB超〜無制限なら月3278円です。

事務手数料無料、いつやめても違約金はかかりません。

※ 楽天モバイルは1日10GBを超えるとその日は3Mbpsに制限されます。

楽天モバイルのポケットWiFiの口コミと実機レビュー

実質0円の楽天モバイルのポケットWiFiの詳細と申込み

実質0円の5Gスマホでテザリングもあり

モバイルルーターを使う場合で、個人的に一番おすすめな方法は楽天モバイルの実質1円の5G対応スマホ、Rakuten Hand 5Gを契約することです。

19,001円のRakuten Hand 5Gが楽天モバイルとセットなら16,000円割引になり3,000ポイントもらえます。実質1円で5G対応スマホが手に入ります。

Rakuten Hand 5Gのレビュー

月3GB以下なら1078円、月3GB超〜20GB以下なら2178円、月20GB超〜無制限なら3278円です。事務手数料無料、いつやめても違約金はかかりません。

普通のスマホとしても使えるし、テザリングもできます。楽天リンクを使えば電話料金も無料です。楽天のポケットWiFiは5G非対応ですが、Rakuten Hand 5Gなら楽天モバイルの5Gも試せます。

2台目スマホとして契約すれば、通信障害などが起きた場合でも、スマホが2台あれば安心です。(Rakuten Handは小さいので邪魔にはなりません)

楽天モバイルのRakuten Hand 5Gの詳細と申込み

[実質1円] Rakuten Hand 5Gの口コミ・レビュー、価格とスペック

UQ WiMAXを解約する

UQ WiMAXはネットまたは電話で解約できます。

ネットでの解約手続き
my UQ WiMAXから解約できます。

解約手続きの電話番号
UQお客さまセンター:0120-929-777
受付時間:9時~20時(年中無休)

ほとんどのWiMAXプロバイダーは解約月は満額請求ですが、UQ WiMAXは解約月の料金は日割りです。

月末に電話をかけると、解約電話が混雑している場合もあるので。月末は避けて電話をかけることをおすすめします。

返却するものは特にありません。WiMAX端末とUIMカード(SIMカード)の返却も不要です。

UQ WiMAXの詳細と申し込みはこちら (公式サイト)

5 1
この記事は参考になった/良かった
ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)

コメントを書き込む(口コミ4件)

購読する
通知する
guest

4 の口コミとコメント
新しい順
古い順 良い順
鏑矢
鏑矢
2020年3月28日 1:44 PM
この記事は参考になった/良かった :
     

いつも参考にさせていただいております。

諸事情によりクレカ以外の支払い方法が使える容量無制限のプロバイダーを探しています。
8割がたFUJI WiFiに気持ちが傾いていましたが、新型コロナ&どんなときも騒動で申し込みの一時停止。割引キャンペーン中に再開されるかどうかもわからない状態なので再検討を始めました。

そこでこの記事を目にして大いに心が揺さぶられたのですが、当方の使い方でどこのプロバイダーがマッチしているかアドバイスをいただければ幸いです。

 使用容量:2〜4GB/日、月単位では80〜120GB程度
 時間帯:8:30〜23:00
 利用場所:ほとんどが自宅で週末屋外
 所有端末:Speed Wi-Fi HOME L02、Speed Wi-Fi NEXT W06
 現プロバイダー:どんなきもWiFi(3月末解約予定)
         GMOとくとくBB WiMAX(クレカ払い、将来解約予定)

なお、検討しているプロバイダーは下記の3つです。
 1.FUJI WiFiのSIMのみ200GB
 2.UQ WiMAXのSIMのみ
 3.BIGLOBE WiMAX 2+のSpeed Wi-Fi NEXT WX06

上記以外でも管理人さんのオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

鏑矢
鏑矢
  格安SIMの管理人
2020年3月29日 11:01 AM

ご返信ありがとうございます。
FUJIのサイトをこまめに覗いてみることにします。

FUJIのお試しを利用した感想は、WiMAXほど高速ではありませんが、終日使っても時間帯などで極端な落ち込みもないと言った感じでした。いわゆる普通ですね。

この先、他社から新たなサービスが出るやも知れないので、常にアンテナを張っておきたいと思います。

ありがとうございました。

最終更新日 2022年9月7日 / 作成日 2016年7月20日
「UQ WiMAXの評判は?キャンペーン・ホームルーター・速度制限の詳細」をシェアしてくださいm(_ _)m
コメント