格安SIMとスマホの口コミ › 口コミ › 格安スマホやiPhone等 › AQUOSスマホ総合part1
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
AQUOSスマホを扱うスレッドです。
UQ mobileから2018年11月22日にAQUOS sense2を発売するので、それと合わせて評価記事を書いてきました。実機テストも追加する予定です。
SIMフリー版はまだ発表されていませんが、AQUOS sense lite2とかになるのでしょうかね。うざいので、AQUOS sense2でまとめてもらいたいなと思います。
AQUOS senseは結構売れたっぽいので、AQUOS sense2も結構売れるだろうなと思います。SIMフリー版が出たら、中途半端な立ち位置になるAQUOS sense plusがお役御免になりそうな気がします。
AQUOS R2 Compactも実は注目してたりします。電池容量が2500mAhで少し不安なんですが、iPhone SEの後継機が出なかったので、コンパクトスマホのニーズはAQUOS R2 Compactに流れそうな気がします。お値段は8万円くらいになりそうですけど。。
いいね 5読み込み中...スレ建て&簡易レビューお疲れ様です。
>sense2
こうしてみるとsenseからは地味ながらも確実に進歩している後継機って感じでそこそこ売れそうですね(docomo版はSDM450のF-04Kが先に発売したのもあり微妙ですが)
電池持ちについてはsenseに比べて画面の省エネを謳っていますが単純にSoCが430→450の省エネが効いているだけで電池持ちでは3000mAh以上を搭載したsense plusが優勢かなと思います。
顔認証も搭載されたようですがFeel2ぐらいのないよりは良いぐらいの精度だと予想。
ただ、sense plusの立ち位置が中途半端になるのは同意なのでsense plus 2(仮)ではSD636RAM4GBになれば良いなと思いました。>AQUOS R2 Compact
R CompactがSDM660RAM3GBROM32GBでミドルハイで7万だったので評価は微妙、値段はそれ以上になると予想されるとはいえ値段を下げられないならハイエンドにしてしまえと言う発想は好きです。
不安視されるのはやはり電池持ちでしょうね。ハイエンドで2500mAhはやはり不安を覚えます。
後ダブルノッチは思い切りは評価しますがゲーム画面等ではいろいろ不利に働くのではないかと言う懸念もありますね。ただ、コンパクトハイエンド自体が風前の灯火なのでそこのニーズをズバッと突いてきたのは良いと思いますので発売後のレビューに期待ですね(売れるかはお値段次第でしょうけど)
いいね 1読み込み中...AQUOS sense2簡易レビューお疲れ様でした。
値段と性能のパランスを考えるとこれくらいのスペックが一般的にはちょうど良いのかもしれません。
下記について時間があった時に修正をお願いします
(細かいやつがいる)。
1.UQ版、au版、ドコモ版、SIMフリー版の違いは対応バンド
(中略)
AQUOS sense(→AQUOS sense2)の各キャリア版やSIMフリー版の違いは以上です
2.比較的性能の良い省エネのCPUを搭載、旧モデルより約20%性能アップ
OPPO R15 Neo(→AQUOS sense2)のCPUは
3.電池持ちがかなり良さそう、電池持ち約30%アップ(実機テスト待ち)
(中略)
AQUOS senseのau版の電池持ち時間は90時間でしたが、AQUOS sense(→AQUOS sense2)では125時間に
4.UQ mobileの「おしゃべり/ぴったりプラン」を選ぶ場合
UQモバイルでAQUOS sense(→AQUOS sense2)を買うにはUQ mobileの格安SIMのプランを契約する必要があります。
UQ mobileではAQUOS sense(→AQUOS sense2)を3万3700円(税込3万6396円)で販売しますが
(中略)
Oppo R17 Neo(→AQUOS sense2)とセットに
5.その他のプランを選ぶ場合
(中略)
キャッシュバックやマンスリー割はもらえません。Oppo R17 Neo(→AQUOS sense2)は実質いいね読み込み中...AQUOS sence2のレビューお疲れ様です。
AQUOS R2 Compactのスペックがフラグシップと同等のスペックで強気な価格設定になりそうなので手頃な価格にならなさそうですね…
Snapdragon 835にして少しでも値段を抑えてほしかった感はありますが…
AQUOS sense plusの後継機はAQUOS zeroがRAM6GB搭載に踏み切っていたのでRAM4GBROM64GBSnapdragon632か636ぐらいのスペックでまとまっていたらいいと思います。いいね読み込み中...修正ならびに、実機テストの一部を更新してきました・・。(誤字多すぎ!
バッテリーテストはまだ時間が結構かかるのですが、sense plusが優勢っぽいです。AQUOS sense2の顔認証は少し遅いので、微妙だなと思います。あと顔認証の判定が一番厳しいので、sense2の顔認証は、あまり使われないかもと思いました。
コンパクトスマホは、コンパクトにすること自体がコストがかかって、どうせ高くなるので、性能を妥協せずに一撃必殺(高利益)の高価格超高スペックを目指す必要がありそうな、どうなんでしょー。
少し気になるのは、UQ版のAQUOS sense2のAPNに、UQ mobileしかおらんかったこと。。AQUOS sense2って、SIMフリー版出すよね??みたいな感じです。
いいね 1読み込み中...簡易レビューお疲れ様です。
顔認証については予想通りで微妙でOPPO R17 Neoとは逆に指紋認証の補助として顔認証を使う感じですかね。
電池持ちについては省エネ性も大切ですが、やはりバッテリー容量も大切ですね
そう言う意味ではarrowsの3000mAh超えとか見てみたいんですけどねー今では望み薄ですが・・・いいね読み込み中...AQUOS sense2で撮った写真の記事をアップしました。
AQUOS sense2のカメラのサンプル写真(作例)200枚くらい
一言で言うと普通な感じですが、光に弱いです。
実機テストが全て終わったので、AQUOS sense2の性能評価と評判も更新しました。
電池持ちは旧モデルのAQUOS senseの3割アップにはならず、実質1割アップな感じがします。
AQUOS senseよりもディスプレイの消費電力が最大21%削減されていると書いてありましたが、なんか微妙にディスプレイの明るさが少し減ってる感じがして、同じ程度の明るさに合わせると1割アップな感じになりました。
AQUOS sense plusはAQUOS sense2よりも実質的な電池持ちは1割アップな感じでした。
いまだにSIMフリー版の情報が出てこないので、AQUOS sense lite2って売るのかな・・?な感じになってきました。大手キャリアやサブブランドに配慮して、少ししてからだすのかな?
いいね 1読み込み中...レビューお疲れ様でした!
simフリー版が出るかどうか確定していませんがsense2は突出したものこそありませんが日本仕様のsimフリースマホの基準となりそうなスマホですね。>電池持ちは旧モデルのAQUOS senseの3割アップにはならず、実質1割アップな感じがします。
バッテリー容量は同じ(2700mAh)で画面の大きさが20%アップ、解像度はそのまま(消費電力20%アップ)、SoCが430→450で30%省エネでトータル1割(10%の)電池持ちアップと言うのは妥当ですね。
SoCの発熱の関係で高負荷状態ですと3割ぐらい差ついてもおかしくはないですが。後Antutuベンチマークは72000点ですか。SDM450がSDM625のマイナーチェンジなので1割パフォーマンスダウンは妥当なのとF-04Kとほぼ同じなのでパフォーマンスで劣るL-03Kはやはり調整ミスでしょうかね。
いいね読み込み中...sense2は普通すぎて、普通としか言いようがない感じです。ディスプレイの色合いが一番実物に近い色合いになるのですが、そんなのスマホを並べて比べないとわからないですし。
性能的に突出していないので話題性に乏しいですが、格安スマホにしようと思っている日本人の多くが買うのはこの機種なんじゃないかなとか思います。
sense2の電池持ちはもしかしたら総合的に15%くらいアップかもですが、20%アップはなさそうな感じです。
ただ、気になるのはシャープの株価が結構悪くなっていること。。いつの間にやら、鴻海に買収される直前のダメ株価になってるー。
いいね読み込み中...sense2は普通過ぎるって意見なんですけれども逆にそれがいいんじゃないかなぁとか思ってます
この値段でスペック、機能持ってる機種ってそうそうないです、特にこの価格帯でFeliCa対応してるまともな機種ってsenseシリーズぐらいじゃないでしょうか
大ヒットしてるってのはないんですけど最近はr2 compactだったりzeroだったりと色々頑張ってる感は見えるのでこっそりSHARPには期待してますいいね読み込み中...sense2のsimフリー版の発売日が決まりました。
12月27日で予想価格は三万円半ばだそうです。sense2と名前はそのままなのでsense liteと違ってキャリア版との違いは基本的になさそうです。
いいね読み込み中...格安スマホとしては十分ですからね。先代はSD430という微妙チップなのにフルHDのそれなりの液晶を
身の程知らずにも搭載した事で同性能帯では一番挙動がクソでしたが、今回はSD625クラスのSD450。一切問題はないでしょう。ただドコモwithでは安いといっても分が悪いですね。これだとちょっと上積みしてでもarrowsの方が機能面では優秀です。もちろん金があるならGALAXY feel2の方が性能は格段に上。キャリアよりsimフリーだからこそ売れる機種って感じです。
ただ性能的にsimフリーでも先行してるsence plusとシェアを食い合って共倒れしそうな気もしないでもないですが。いいね読み込み中...IIJと楽天モバイルが早速取り扱いを告知しました。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/aquos-shm08/
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2018/1220.html
どちらもお値段は税抜き29,800円。
IIJと楽天なので値引きされているでしょうしUQのマンスリー割なしの税込の一括価格ぐらいが定価でしょうか。それぞれ限定色があるので先代同様主要な格安sim毎に専用色がありそうですね
いいね読み込み中...AQUOS sense lite 2とかいう名前じゃなくて良かった・・。
IIJmioだと
sense2が29,800円+ギフト券5000円分
sense plusが36,800円+ギフト券5000円分主な違い
sense2:SDM450 電池容量2700mAh
sense plus:SDM630 電池容量3100mAhどっちもどっちな気がしますが、普通程度に使うユーザだと性能差は体感的にあまり差がないので、安さ優先でsense2に流れそうな気がします。
ただ、楽天モバイルだとsense plusが32,800円なので、楽天モバイルで買う場合はsense plusが良いです。というか、なんで楽天はsense plusが安いんだろう??
ドコモwithだと、画面の大きさを優先してarrowsを抑えそうな気がします。feel2とは価格と性能的におそらく直接的な競合にはならないので、特には。。スマホを比較的たくさん使ったり、カメラ性能を重視する場合はfeel2かなー。
いいね読み込み中...goosimsellerでも取り扱いが始まりました。
https://pr.goo.ne.jp/goo/2018/23911/
音声契約が必須のものが21,800円(税抜)
Sim契約が任意のものが29,800円(税抜)
のようです。契約が任意のものが初動ではsense plusの時より8000円程安いですがスペックの違いから考えると一般ユーザーに取ってはsense plusがやや微妙になりそうですね
sense plus2では差別化のために順当なスペックアップに期待です
いいね読み込み中...家電量販店では
ジョーシンが税込34,300円でポイント1%還元
ヨドバシが税込37,670円でポイント13%還元
事前予想通り3万円半ばですね
いいね読み込み中...mineoでAQUOS sense plusが販売終了になってるー。sense2がSIMフリーで発売された今、他のMVNOでもAQUOS sense plusがなくなっていくのかな?
AQUOS R compactも終売しているMVNOがチラホラ出てきているので、AQUOS R2 compactがSIMフリーでそろそろ発売されるのかなー。
いいね読み込み中...「AQUOS sense2」超ヒットスマホ後継機開発の舞台裏
> 個人で高い評判を受け、そこから法人需要に繋がっていったという認識です。販売台数で言えば、特にドコモといったキャリア向けで想定を上回る数が出ました。また、販売台数はキャリア向けほどではないにしても、SIMフリーモデルも当初の想定をかなり上回る販売台数になっています。
AQUOS senseは200万台売れたそうです。ドコモwithで90万台、UQで20万台、auとソフトバンクで50万台、SIMフリーで40万台くらいかな? (適当予想)
> 「想定を超えるブランド力の低下を招いた」と、シャープの戴正呉会長兼社長は反省する。鴻海はシャープの液晶テレビ事業をテコ入れするため、17年度に中国で鴻海が持つ販売網を使い、シャープのテレビを安値で売りさばいた。結果、シャープ製品に安物のイメージが定着した。
亀山工場の雇い止めやら、国内生産を海外へ移すとかなんとかで、いろいろ揺れていますが、sense3、sense4と頑張っていってもらいたいなーと思います。(外国人労働者や派遣社員などは、もう少し待遇をどうにか良くすべきだとは思います・・。
いいね読み込み中...SoftBankから発売されるR2 Compactの値段が判明しました。一括価格税込み8万2080円です。
simフリーでもそのままの値段で発売されるとした場合SDM845の全部入りとしても微妙に高い感じですかね。
ハイエンドなのでR Compactよりはマシですがいいね読み込み中...R2 CompactがこのままSIMフリーで出るにしてもかなり厳しいでしょうね。しかもSDM845ってむしろコンパクト用途なら過剰性能と無駄な発熱というか……SDM835採用して値段1.5万、またはSDM710採用して2万下げた方がぶっちゃけ現実的だったというか。
更にキャリア販売だとドコモがXZ1とXZ2のCompactをそれぞれ実質価格ですが、648円、5184円という暴力的な値段で叩き売っているため、いくらキャリアではソフトバンク独占とはいえ、月月割も無くなった今となっては果たしてどれだけ値下げが期待できるやら……
結局今期もSence2の売上頼りになりそうなシャープといった印象です。
いいね読み込み中...確かにたくさん売れないとは思いますがコンパクトハイエンドというのに執着する層は日本では意外と多いので利益率を考えればまあまあ悪くない結果になりそうと個人的に予想。
XPRIAは確かにコンパクトハイエンドでは破格の安さですがdocomo系になるのでハイエンドのスペックの高さを活かせる通信速度を格安simで考えるとサブブランドになりますからあまり活かせない印象です(せいぜいLinksMateぐらい?)いいね読み込み中...はじめまして。
先日UQのAQUOS sense(2じゃないほう)を入手したのですが、この端末はBiglobeの動作確認端末に見当たらないようです。
どなたかBiglobeで使用している方はいらっしゃいますか。
動作には問題ないのでしょうか。いいね読み込み中...UQのAndroidスマホはsimロックがかかっておらずUQはau系格安simなのでBIGLOBEでもau回線なら問題なく使えると思います
いいね読み込み中...ヘルシー三郎さん
回答ありがとうございます!
シェアSIMを利用したいと思い、Biglobeに乗り換え予定です。
安心して使えそうです。いいね読み込み中...AQUOS sense lite SIMフリーですが、au回線使えるとの事で何も調べず普通にタイプAで1年以上使ってました(汗)
問題なく動作しています。
いいね読み込み中...AQUOS R2 Compactのsimフリー版のSH-M09が2月21日に発売がきまりました
http://www.sharp.co.jp/products/shm09/index.html
予想通りSoftBank版とほぼ同じ定価になりそうです。
志村の値引きに期待ですねいいね読み込み中...R2 compact
ポイント1%還元のジョーシンでは税込約8万円。
ポイント10%還元のヨドバシでは税込約8万8千円実質価格はやはり8万円のようです。
コンパクトハイエンドと言うニーズがどれぐらいあるか次第ですかねいいね読み込み中...他に競合しそうな機種もないですし、AQUOS R2 Compactはぼちぼち売れると思います。大儲けは無理として、少なくとも利益は出るんじゃないかなと。
iPhone SE2が出たらR2 Compactは相当苦戦しそうですが、SE2は本当に出た時に考えるの。
いいね読み込み中...AQUOS sense で質問です。最近SIMフリー版のHTC U11を購入しauからUQに替えました。その際ほぼ無料で買えるAQUOS senseを買い今度中学生と四年生になる子供に連絡用として格安SIMで契約しようと考えています。てっきりSIMフリー版のSH-M05かと思いDMMまたはイオンのデータSIM1GBで契約しようと考えていたところ、到着したもものの品番をみるとSHV40-uとありました。DMMやイオンモバイルに問い合わせましたがはっきり使用できるか回答がもらえませんでした。それで質問ですがこの機種はSIMフリーではないのでしょうか?分割購入なので6ヶ月待たなければならないでしょうか?
いいね読み込み中...SHV40-uはUQ mobile版のようですね。「AQUOS sense SH-01K / SHV40 / liteの性能評価と評判+実機レビューとキャンペーン情報」によると何もしなくてもドコモ系が使えるようです。
いいね読み込み中...いまauのAQUOS sense SHV40の対応バンドを調べたのですが、ドコモのバンド19と、ソフトバンクのバンド8が対応していないのでSIMロック解除してもドコモとソフトバンク回線では利用出来ないみたいです。
AQUOS sense2は使える表記があるのでたぶん間違いないかと。
au系の格安SIMしか使えないみたいなのでご注意ください。
いいね読み込み中...『AQUOS sense SH-01K / SHV40 / liteの性能評価と評判+実機レビューとキャンペーン情報』をみるとau系以外でも使えそうですがポニョポニョさんのコメント見るとよくわからなくなります。実際ソフトバンク、ドコモ系にSIMを差して使用されている方はいらっしゃらないものでしょうか?またSHV40とSHV40_uは同じ対応バンドなのでしょうか、
いいね読み込み中...UQ mobileはSHV40_uの対応バンドを公開していないので、誰も知らないかと。実際にドコモ系の格安SIMを入れて試した時は、バンド19を掴んでいましたが、公式情報ではないので、もしかしたら今はバンド19を掴んでいない可能性が少しだけあるかもです。UQ版はSIMフリーなのでSIMロックの解除は必要ありません。
もしもバンド19を掴めなくても、大抵の場所は問題なく使えると思いますが(9割以上使えると思ってます)、運がかなり悪い場合や、かなりの郊外とか山間部とかで使う場合は使えないリスクが高いのかなと思います。
いいね読み込み中...kaisuipapaさん、持っているAQUOS senseのディスプレイは2.5Dディスプレイ(ディスプレイが盛り上がってる)ですか?それとも平面ディスプレイでしょうか!?
2.5Dディスプレイならau版のAQUOS senseですので私のお伝えした対応バンドで間違いないと思います。
ドコモのバンド1はどの程度繋がるか分かりませんが、その辺りを調べて納得出来るか確認した方が良いかと思います。
平面ディスプレイでしたらSIMフリー版又はUQモバイル版のAQUOS senseですのでドコモ、ソフトバンク回線も使えると思います。
いいね読み込み中...画面の端がほんのりラウンドしてるので2.5Dディスプレイのようです。
住まいが神戸からだいぶ北のほうで結構山間部の為、冒険せずau系のイオンモバイルかマイネオで考えてみます。
ありがとうございました。いいね読み込み中...昨日イオンモバイルの無料貸し出しでドコモタイプ1のSIMを借りUQ AQUOS sense SHV40_uに入れてNETWORK cell info liteで確認したところバンド1,3,19をつかんでいました。
いいね読み込み中...AQOURS ZERO、この間家電で触ったんですが、めちゃくちゃ軽いですね。模型かと思いました。
AQOURSシリーズ、中々面白いものが出ていて見てて楽しいですいいね読み込み中...OCNがSH-M09を契約必須タイプで税込51,624円で発売するようです。
定価より三万円値引きとは流石OCNですねーいいね読み込み中...AQUOS R2 compact SH-M09の評価記事を書いてきました。
AQUOS R2 compactの性能評価と評判+詳細レビューとキャンペーン情報
詳細とか言って、あまり詳細でもない・・。端末が借りられるかどうかはちょっと調整中。。借りられる可能性は半々くらいかな。
AQUOS R2 compactの定価は8万1880円(税抜)ですが、一番安く買えるのはOCNモバイルONEで4万7800円(税抜)です。OCNモバイルONEが安すぎです。
AQUOS R compactも割と売れたスマホでしたが、発売当初からずーとほとんど値下げとかあまりなかったです。AQUOS R2 compactが最初からここまで値下げしてくると、かなり売れそうな気がします。他のMVNOがAQUOS R2 compactを販売しても、閑古鳥が泣きそうな気がします。
いいね 1読み込み中...日本向け機能を全部詰め込んだコンパクトスマホがこの価格はやばいですね。同グループ内のドコモですらここまで値崩れしている機種はなかなかないです。シャープは発熱に関しては昔から(超高温にはならないように)かなり気を使っているので、コンパクトスマホで心配されやすいホッカイロ状態になる可能性もあまりないでしょうし、OCNでもかなり売れそうな気がします。
これと同じくらいのコスパなのはiiJmioのU11くらいでしょうね。世代が古いですが、全部入りのスマホとしてはこっちもコスパは高いです。U12+がクソ高いせいで売れないって言うのもあるんでしょうが(白目)
いいね読み込み中...「AQUOS R2 compactの性能評価と評判+詳細レビューとキャンペーン情報」記事作成お疲れ様でした。下記について時間があった時に修正をお願いします
(細かいやつがいる)。1.超高性能のCPUを搭載
(中略)
AntutuのGPUのスコアは3倍以上良くなっているので、特にゲム(→ゲーム)性能が大幅にアップしています。
2.5.2インチでコンパクト、ただし厚い
(中略)
それでも他と比べると少し暑い(→厚い)ですが、防水と放熱設計の徹底のため厚くなっていると思われます。いいね読み込み中...タイプミスを修正&実機が借りられたので、実機レビューを追加しました!
AQUOS R2 compactの性能評価と評判+実機の詳細レビューとキャンペーン情報
最近の格安スマホは大型化していって、大きさ感覚が段々と麻痺していっているのですが、AQUOS R2 compactはスレンダーでとても良い感じです。
実際に触ってみてサイズ感がとても好きになりました。ただ、カメラ性能が期待はずれでした。。
いいね 3読み込み中...レビューお疲れ様でした。カメラやナビゲーションキー等完璧ではないものコンパクトスマホとして一定の人気は出そうですね。
>カメラ性能が期待はずれでした
フラグシップのAQUOS Zeroもカメラの評価は微妙のようですね。
SHARPのカメラについては並に撮れるぐらいで過度の期待はしない方がよさそうですいいね 2読み込み中...AQUOS R2 compactのカメラのサンプル写真(作例)いろいろ 32枚
結構手抜きですが、カメラの作例を更新しました。
撮影環境が良いと結構うまく撮れますが、光の扱い方が結構下手くそだと思いました。明るすぎると色が潰れやすく、少し明るさが足りないとだいぶ暗く撮ってしまう。被写体がシャープに撮れていないことが多い感じです。
2260万画素(F値1.9)よりも1200万画素(F値1.8)のカメラのほうがちゃんと撮れそうな気がします。無理に高画素を積んで、チューニングができていない感じがします。
いいね読み込み中...全体的に明るさ関連に弱い感じですね
>シャープに撮れていないことが多い
シャープなのにシャープに撮れていないのは笑いました。
フラグシップのZeroも同様のようですしシャープのスマホはカメラは期待できませんねいいね読み込み中...AQUOS sense2使っています。ゲームしないので困ることはありませんが、常時メモリを70%使ってるのが気になる。
いいね読み込み中...6インチ以上のハイエンドでは世界最軽量を謳うAQUOS Zero SH-M10が発売されます。
お待たせした人にはお待ちどうさまでした。遅くなってすみません。有機ELの超軽量ハイエンドスマホ AQUOS zero をSIMフリーで4/9から発売します。 https://t.co/SbyZfXEmk0 pic.twitter.com/TdgDee3Lz8
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 3, 2019
基本的な仕様はキャリアモデルは同じでSDM845RAM6GBROM128GBの文句なしのハイエンドです。
simフリーで三大キャリア全てに対応、防水防塵おサイフケータイにも対応です。
お値段は10万円程になるとのこといいね読み込み中...軽さだけがセールスポイントのスマホに10万円は高いですねぇ..
OCNに安く売ってもらいましょう。いいね読み込み中...SHARP AQUOS zero SH-M10 来週4/9(火)11時より #gooSimseller で取扱い開始となります!発売記念特価はOCNモバイルONEのSIMとセットで67,800円(税抜)です!(4/26までの限定プライス!)
発売開始に伴い、twitterキャンペーンを本日より開始します!詳細は▼https://t.co/S9CdEzdhaA pic.twitter.com/ygtbSaAH3L— goo Simseller【公式】 (@gooSimseller) April 3, 2019
当然のようにOCNの志村で3万円近い値引の67800円で販売されるようです。
この値段なら他のメーカーのハイエンドと比較しても選択肢に入りそうですいいね読み込み中...8万円以上だと一部の人が買うんじゃないでしょうか?くらいですが、67,800円なら戦えるー。通常価格の77,800円でもそれなりに戦えそう。
手抜きな評価記事を書いてこよっと。全体構成、カメラ性能は微妙な気がするけど、それ以外はかっこよくて良い感じ。
シャープの高いスマホはカメラ性能がもう少し頑張ってくれれば良いなーと思うのでした。安いスマホだと、そんなもんだと言えるけど、なんでシャープの高額スマホのカメラは微妙なんだろう・・?
いいね読み込み中...AQUOS zeroの評価記事を書いてきました。
AQUOS zeroのレビュー/スペック/口コミ情報、軽くて大画面の超高性能スマホ
たぶん実機レビューも追加できそうな気が。
スペックで少し気になった点
W-CDMA : B1/2/4/8/19AQUOS zeroはドコモのプラチナバンドのバンド6に対応してないんです。ただ、VoLTE対応なのでW-CDMAはもう必要なくなったのかな・・。
(プラチナバンドではなく、FOMAプラスエリアというのが正しい用語だったっけ・・?)
いいね読み込み中...MNOの楽天モバイルから発売されるスマホの情報でAQUOSの新機種が判明しました。
型番的に恐らく楽天版以外のも発売するものと思われますAQUOS sense3 lite SH-RM12
OS9.0/5.5インチFHD+IGZO液晶/SDM630/RAM4GB/ROM64GB/バッテリー容量:4000mAh/wi-fi:a/b/g/n/ac
指紋認証・顔認証/メインカメラ:1200万画素/セルフカメラ:800万画素./Felica・防水防塵対応(IP68)下位モデルですが過去に発売されたAQUOS sense plus SH-M07の上位性能となっています。
特にバッテリー容量が大きく増強されたのでsense plusより電池もちが更に良くなっていそうです
発売は10月AQUOS sense3 plus SH-RM11
上位モデル。型番はliteより前ですが12月発売なので詳細は後日明かされるとのこと。
映像で見える範囲ではliteと比べた場合、大画面になりデュアルカメラになっています。
推測の域は出ませんが上位モデルとのことで上位のSoCが積まれる等の基本スペックの向上が見込まれます。いいね読み込み中...シャープが2019年冬モデルのスマートフォンとして、「AQUOS zero2」「AQUOS sense3」「AQUOS sense3 plus」をそれぞれ製品化すると発表しました。
AQUOS zero2(2019年冬発売予定)
新開発の約6.4型フルHD+有機ELディスプレイ(2340×1080ドット)を採用したモデルです。
主な仕様は、プロセッサーがSnapdragon 855 mobile platform、メモリーが8GB、内蔵ストレージが256GBです。カメラ機能は、背面が約1220万画素標準カメラ+約2010万画素広角カメラのデュアル構成を採用。前面のインカメラは約800万画素だ。OSは「Android 10」をプリインストールしています。
このほか、顔認証、画面内指紋認証に対応していてIPX5/IPX8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能を備えます。おサイフケータイ、NFCにも対応した。本体サイズは74(幅)×158(高さ)×8.8(奥行)mm、重量は約143gです。ボディカラーは、アストロブラック、ミスティホワイトです。
AQUOS sense3(2019年秋以降発売予定)
大容量4000mAhバッテリーとIGZO液晶ディスプレイの搭載によって、「1週間の電池持ちを実現する」というモデルです。ディスプレイは約5.5型で、解像度はフルHD+(2160×1080ドット)です。
主な仕様は、プロセッサーがSnapdragon 630 、メモリーが4GB、内蔵ストレージが64GBです。カメラ機能は、背面が約1200万画素標準カメラ+約1200万画素広角カメラのデュアル構成です。OSは「Android 9」をプリインストールしています。
IPX5/IPX8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能を装備していておサイフケータイ、NFC、顔認証、指紋認証に対応しています。本体サイズは70(幅)×147(高さ)×8.9(奥行)mm、重量は約167gです。ボディカラーは、ライトカッパー、シルバーホワイト、ブラックです。
AQUOS sense3 plus(2019年冬以降発売予定)
ディスプレイに、フルHD+解像度(2220×1080ドット)の約6型IGZO液晶を採用したモデルで音質面では、バッテリー容量は4000mAhです。
主な仕様は、プロセッサーがSnapdragon 636 mobile、メモリーが6GB、内蔵ストレージが64GB/128GBです。カメラ機能は、背面が約1220万画素標準カメラ+約1,310万画素広角カメラのデュアル構成をです。OSは「Android 9」をプリインストールしています。
このほか、IPX5/IPX8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能を装備していておサイフケータイ、NFC、顔認証、指紋認証に対応です。本体サイズは75(幅)×160(高さ)×8.7mm(奥行)mm、重量は約175gです。
AQUOS sense3 plusが日本仕様のZenfone5なので手堅く売れそうです。いいね 2読み込み中...zero2がフラグシップモデル sense3 plusが上位モデル sense3 がキャリア向けモデル sense3 liteが唯一のシングルカメラでsimフリーモデルですかね。
zero2は文句なしのハイエンドですがzero同様軽さが強みなのですかね。ROG Phone 2がのRAM8GBモデルが発売した場合バッテリー容量を取るか軽さ+日本仕様を取るかになりそうですね。
sense3 plusはSoCが上位でRAMを6GB積んだのは良いのですが636の性能ではRAM6GBは少し過剰な印象を持ちました。
ZenFoneのようにAIブーストはなさそうですし、660か670あたりだったら良かったかも。sense3とliteはバッテリー持ちがかなり良さそうですが別々のモデルにする必要がなかったような・・・
デュアルカメラが増えてきたのは良いのですがSHARPは過去のモデルではカメラの評価はあまり良くなかったので改善されていると良いですね。
いいね読み込み中...AQUOSは液晶の品質が高いせいかSDM450とRAM3GBのSence2は動きが怪しいというレビューがあるぐらいなので、
却ってRAMが6GBでもちょうどいいかもしれません。(確かに4GBでも大丈夫な気はしますが)ただ似たような構成のZenfone5自体が普通にRAM4GBだとメモリ節約しないと動きがかなり怪しくなりそうな挙動なんで、
それより液晶がいいAQUOSだとやっぱり6GBのほうが安心感があるかと。いいね 3読み込み中...どうやら、今回はDSDVを(少なくともSIMフリー版は)搭載しているようです。
といっても詳細な情報が現時点ではないので、法人向けモデルのみの機能である可能性もありますが、
一般向けのモデルに搭載されれば、OPPO製端末に続いてのFelicaとDSDVの両方に対応するスマホになりそうです。https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/007/html/61_o.jpg.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1209/013/html/45_o.jpg.htmlいいね 2読み込み中...ドコモ版のAQUOS R2を使っているんですが、バッテリーが全く持ちません(白目)
多分バックグラウンドでなんかのアプリが暴走してると思うんですが、よくわからず。スタンバイのみで2日持たないほどなので、いらんアプリ全消ししかないでしょうかね( ;´Д`)
いいね読み込み中...>S・Sさん
たまたまかもしれませんがAQUOS R2をSoftbankで利用している同僚が電池の減りが速いと先週ボヤいていました。
その方は出会い系アプリとかを入れているのでそっち系のが悪さをしているのかなと深くは考えていませんでしたがもしかしたらR2そのものに難があるのかもしれませんね。その手の話を聞くとバッテリー交換可能で電池切れや電池の劣化と無縁のTORQUEのありがたさを改めて実感します。
いいね読み込み中...>ヘルシー三郎さん
モバイルび○りさんとかスマ○辞典さんのような大手レビューサイトなんかだとそれなりに持つってデータを出してるし、個体差もあるようなレビューも散見されるんですよね。流石にSHARP製品で大量のバッテリー不良は考え難いので、おそらくアプリのバックグラウンドの挙動がおかしい可能性の方が高いです。いいね 1読み込み中...>S・Sさん
まずはセーフモードでバッテリー消費をみてはいかがでしょうか?セーフモードでも改善されない場合は、、、そのとき考えましょう。
いいね読み込み中...>S・Sさん
3rdアプリが暴走していないかどうかは、セーフモードで判断できますけど、レスが無いってことは3rdアプリが原因ではなかったということですかね。ふと思ったのですが、リフレッシュレートが高いゆえにバッテリー消費が激しいということはないでしょうか。
リフレッシュレートを下げる設定は無いですか?
たぶん「画面の滑らかさを制限する」じゃないかなと。いいね読み込み中...AQUOS sense3 の税込み価格
UQ版:35,640円
au版:36,720円
docomo版:31,680円
ようです。
対応バンド次第ですがau以外の主要バンドにも対応していればsimロックのかかっていないUQ版が良さそういいね読み込み中...いい感じの値段ですね。
Xperia 8がもう少しやすければよかったのですが…
Snapdragon 630はまだまだ現役ですね。いいね読み込み中...Xperia8は値引き前提の価格になっていて、回線セットとMNP合わせてようやくSence3と同価格ですからね。それでも売れ筋と言うあたり、日本のXperiaという名は大きいわけですが。
某サム○ンのS7(独自SoC版)の爆発事故みたいなやらかしをソニーがやらかしていれば、ブランドごと失墜してたでしょうが、そこまで致命的なミスはないですからね。いいね読み込み中...今回のAQUOS sense3には(個人向けに出すかは分かりませんが)デュアルSIMモデルが存在するみたいなので、
場合によってはそちらを待つのもいいかもしれません
(楽天モデルやUQモデルを含めたキャリア版はシングルSIMっぽいです)いいね 1読み込み中...AUQOS sense3の実機レビューを追加してきたー。
AQUOS sense3 (sense3 lite)の詳細スペックと実機レビュー、2019年で一番売れる実用性重視の普通の格安スマホ
UQ版は2万1600円(税込2万3760円)で売るそうな。
電池持ち大好きっ子なので、AUQOS sense3が好きです。あと、耐衝撃対応な点もかなり良いと思います。
気になった点は、GPSの精度が少し微妙なこと。一緒に実機テストしていた、OPPO A5 2020がやたらと位置衛星を掴んでいたのもあるのですが、sense3はもっと掴めないのかなーとか思いました。
いいね読み込み中...レビューお疲れ様です。
電池持ち以外飛び抜けた点はありませんが基本はちゃんとできている堅実なスマホでsense2同様売れそうですね。
GPSが気がかりですが実際の利用で支障が出ないならまあ、いいんじゃないですかね。いいね読み込み中...レビューお疲れ様でした。
堅実に売れそうですね。
Androidアップデートもしっかりやってきているので安心感がありますね。いいね読み込み中...AQUOS sense3は、ARCoreに対応しているみたいです。(現時点ではplusの方には詳細情報がないので不明です)
(sense3 liteの方には対応している記述が見つかりませんでした…)
この機能に対応していると、ポケモンGOのAR+機能が使えたり、デレステではARスタジオのオートモードが使用できるみたいです。
(ややこしいことに、デレステの場合はARCoreに対応していなくても使用できる機種があるのですが…)
ARCoreに対応してる機種は(類似機能であるARKitに対応しているiOS端末を除くと)少ないので、すごいと思いました。https://jp.sharp/products/aquos-sense3-u/camera.html
いいね 1読み込み中...AQUOS sense3のsimフリー版が27日に3万円半ばに発売するようです。
キャリアモデルと違いDSDVに対応するようです。今年も堅実に売れそうですね。
いいね読み込み中...IIJはAQUOS R2 compactを6万4800円→4万9800円に、AQUOS zeroを7万9800円→5万9800円に値下げしました。
狙ってる方は狙ってはどうでしょうか。いいね読み込み中...AQUOSR2のドコモ版にアップデートが降ってきたので適用したところ、やっとスタンバイ時のバッテリー消費が現実的な状態に戻りました。あまりいいとは相変わらず言えませんが、手持ちのサブ機であるg08と同レベルくらいにはなりました。
そしてAQUOS関係ないですが、SDM636とzenUIのzenfone5って電池持ちいいんだなって改めて思いましたwいいね読み込み中...docomoのAQUOS sence3、MNPで20000円引きですね。3回線以上で1980円から維持できるので、ドコモ心中者ならかなりお得。
まあ端末貰って即ドコモ回線サヨナラでもいいでしょうけどw基本リアル店舗だとドコモ子会社の直営店以外だと頭金がアレなので、基本はオンラインショップでdポイント還元を受けた方が現実的かと。
まぁぶっちゃけ買うだけならOCNセールの方がお得ですが、OCNのセットはどれもお得でしかもセール1回限定という致命的な弱点がありますけど。
いいね読み込み中...AQUOS sence3 plusが思った以上に高いですね。Zenfone5と同じ性能で60000円はいくらなんでも高すぎな気がしないでもないです。この性能と価格で去年に出せていればまた話は違うんですが、今年はこれとほぼ同価格でハイエンドのZenfone6が買えてしまう状態ですからね。
いいね 1読み込み中...なかなか強気な値段ですね
一番大きいな購入層向けの3万円台にはsense3があるのでこちらはあまり数が売れない前提なのかもしれないですね。いいね読み込み中...ただでさえ高いpixel3aXLが値上げされたら誰も買わないです。(違ミドルはやっぱり高くて税込35000が上限ですね。これ以上高いとハイエンドが買えてしまう時代です。LG機やzenfoneのハイエンド級が税込60000で
おま国でクソ高いはずの日本ですら買えてしまうのを考えると。いいね 2読み込み中...シャープ通信事業本部パーソナル通信事業部長の小林繁氏
> 「(名前の統一によって)すべてのお客さまのタッチポイントで宣伝効果を最大化させる必要がありました。お客さまの頭の中に我々のブランドを入れてもらえるように。> また、売れるようになるには、売れているという印象も大事でした。名前がバラバラではそれもできません」
arrows・・・
いいね読み込み中...3月13日よりAQUOS Zero2のsimフリー版が発売されるようです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000456.000012900.html
お値段は10万円を超えるようですが基本スペックはそのままでキャリア版と違いDSDVに対応のようです。
XPERIA 1のsimフリー版がDSDV対応だったように国内系メーカーでも徐々にDSDVが普及していく流れになると良いですね。いいね読み込み中...きましたか。
数ヶ月待てば、ZenFone7など5G対応端末も出るだけにもう少し早くに出して欲しかったですね。
性能と軽さを重視している層には売れそうですね。いいね読み込み中...AQUOS Zero2も志村が発売記念セールで格安販売するようです。最大割引で税抜59800円と8GB/256GB/オサイフケータイ対応では間違いなく格安です。流石に定価の関係でG8Xよりは安くはならなかったですが、Zenfone6の8GBモデルと張り合えるぐらいの価格まで下げてきただけでもすごいです。
SIMフリー版もキャリア版同様にSDカード利用不可。ROMが256GB入るのであまり心配はないと思いますが、それが弱点。せめてトリプルスロットは贅沢すぎるのでそこまで求めないとしても、SIMスロットをSDカード排他仕様にしてもよかった気がしますね。
なおスペック見ていて気付いたんですが、一応防塵防水はIP68ではあるものの、防水がIP58どまりで完全防水ではないので、過信は効かない感じがしますね。IP57も通常使用はまず問題ないんですけどね。
いいね読み込み中...AQUOS zero2の評価記事を更新っと。。
AQUOS zero2のスペックと詳細レビュー、世界最軽量のゲーミングフォン、格安SIM/ドコモ/au/ソフトバンクの価格比較
これゲーミングフォンだったんだ・・とか思いました。電池持ちは少し心許ないですが、軽いので長時間プレイしても疲れず、ゲーマー受けしそうな気がします。
イヤフォンフォンジャックなしで怒られるんだろうか・・。
いいね読み込み中...こんばんは~。
今日?降って来たアップデートで、Aquos zero2 sh-m13に楽天アンリミットのapnが追加されていました。以前から手動でapnを入力すれば楽天アンリミットは使えていましたが、これでアンリミットのSIMを入れただけで自動的に使えるようになりますね。いいね 1読み込み中...AQUOSの一部のスマホに脆弱性があったようです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/24/news103.html
流出しても軽微な脆弱性のようですが安心のためにも脆弱性を塞ぐアップデートをしておきたいですね
いいね読み込み中...Softbankやau向けのSHARPのスマホが認証機関を通り始めているようです。
対応バンドはSoftbank向けのみ判明していますがdocomoとauのプラチナバンドに対応するので恐らくハード的に共通でsimフリー版も出るっぽいですね。
恐らくAQUOS sense4でしょうか?ただし、対応バンド的に中低価格モデルな感じなのでSDM690の5G対応版とはまた違うっぽいですね。
SDM690対応版はsense4 Plusになるのかな?いいね 1読み込み中...SHARPが9月11日に新しい5G対応スマホを発表するようです。
【予告】9/11 10:00- YouTube Liveで 5Gスマホの発表会を開催します。各メディアの記者さん向けの配信ですが、せっかくなので一般の方にも解放しようと思います。たぶんお堅い内容ですが、興味ある方は上記時間にアクセスください。PW等も不要です。 https://t.co/3m8wKqUTfl
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) September 3, 2020
過去の例からするとSHARPはMediaTekの採用はないのでSDM690かSDM765かと思われます。
simフリーモデルが発表されるかにも注目ですねいいね読み込み中...発表は明後日ですが商標から新規スマホがある程度推測できますね。
判明した商標と個人的な予想AQUOS sense4 →4Gの基本モデル。SDM460かSDM665あたりを搭載?
AQUOS sense4 lite →楽天モデル。基本モデルから一部機能を削ってる
AQUOS sense4 plus →4Gの上位モデル。SDM710かSDM720Gor730Gあたりを搭載?
AQUOS sense4 basic →エントリーモデル。基本モデルから機能を削り、スペックダウンの代わり安い
AQUOS sense5G →5Gモデル。例のSDM690を搭載?
AQUOS zero5G basic →軽量5G有機ELモデル。名前的にハイエンドではなくSDM765G辺り?追記:半分ぐらいあってましたが、基本モデルが720G搭載は良い意味で予想を裏切られました。
いいね 1読み込み中...解説ありがとうございます。スレの住人からすると、AQUOS sense5GかAQUOS zero5G basic辺りが注目ですかね。価格も気になるところ。
いいね読み込み中...取り急ぎ
共通事項として全て防水とFelicaに対応・イヤホンジャックありです。
AQUOS sense4
SDM720G RAM4GB ROM64GB 4570mAh トリプルカメラ
基本モデル。電池持ちの良さをアピールしています。AQUOS sense4 plus
SDM720G RAM8GB ROM128GB 4120mAh
6.7インチ大画面の上位モデル。4800万画素含むクアッドカメラでカメラも上位性能AQUOS sense5G
SDM690 RAM4GB ROM64GB 4570mAh
5G対応モデル ハード的にはSoC以外sense4とほぼ同じ
電池持ちの良い5G端末であることをアピールしていますAQUOS zero5G basic
SDM765G RAM6GBor8GB ROM64GBor128GB 4050mAh
5G対応有機ELモデル Zeroシリーズは軽量が強みでしたがバッテリー容量優先のためか重さとしては標準的ですお値段次第ですがかなり良さげですね。
個人的にはplusは大画面化するならバッテリー容量を増やして欲しかったですけどいいね 1読み込み中...発表会見ました。最初からR5G失敗認めてて笑い。まあ、今の時代ミドルスペック重視になるので、このラインナップは悪く無いと思いました。でも、詳細な発売日や価格が無いのは不満です。
sense4やsense5Gは正統進化なので安心感がありますね。sense4のSoCはSDM732Gが欲しかったかな(か、もしくはsense4 plusに732G搭載)でもそこまで望むのは酷なのでSDM720Gでも十分ですが。
これで、価格がsence3とそこまで変わらないのであれば、sense4、sense5Gは定番スマホになると思います。MVNOの安売りに期待ですね。とりあえず所感はこんな所です。
一点だけ、追加。
ノッチださ。上部ベゼル太くても良いので、そこはsence3から変えなくて良かったかな。次スレ建てました。少しテンプレを弄りました。問題が有るようでしたらコメント下さい。
次スレッド:AQUOSスマホ総合part2いいね 1読み込み中...来ましたか。
順当にスペックが上がっていて、悪くないですね、
発売時期的に新型iPhoneのリリースと被りそうですね。いいね 2読み込み中...AQUOS sense4はかなり良いですね!
次はSDM665かと思っていましたが、SDM720Gはとてもいいです。税込4万円切ってくれないかな・・。
画面が5.8インチで19:9の縦長に。望遠カメラも付いているのが個人的に嬉しいです。
いいね 2読み込み中...残りコメント可能数 0 (0になったのでコメントフォームが閉じました)
ここは格安スマホ(SIMフリーのスマートフォン)、iPhone、そして大手キャリアで販売しているスマホ(白ロム)の口コミをする場所です。
参考記事
・格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較
・格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
- 格安スマホやiPhone等 Page 1/6
- 投稿
- 作成(更新)
- モバイル端末向けSoC(CPU)の口コミ総合Part.2
- 73
- 2020年5月9日(2024年9月12日)
- (格安)スマホの雑談総合Part.10
- 75
- 2021年4月6日(2024年4月4日)
- Pixelシリーズの口コミ総合Part2
- 22
- 2022年10月29日(2024年4月4日)
- 折りたためるスマホの口コミ総合part2
- 14
- 2021年10月12日(2024年3月25日)
- Xiaomi 総合 Part.5
- 9
- 2022年3月12日(2023年10月13日)
- AQUOSスマホ総合part2
- 88
- 2020年9月11日(2023年10月4日)
- 京セラスマホ総合
- 36
- 2017年12月6日(2023年10月1日)
- OPPOの口コミ総合Part.3
- 47
- 2020年6月30日(2023年9月28日)
- ASUSスマホ 総合Part.4
- 70
- 2017年10月6日(2023年7月25日)
- XPERIAシリーズ総合
- 88
- 2019年9月24日(2023年3月22日)