※ 本ページは広告を含みます

LINEMOの対応機種の詳細、iPhoneやAndroidは使える?

今のスマホのままLINEMOで使える?

回答:iPhoneならSIMロックを解除すれば、そのままLINEMOで使えます。Androidスマホは少しややこしいです。

ざっくり説明するとソフトバンク、ワイモバイル、楽天モバイル(楽天最強プラン)、SIMフリーのAndroidスマホはほぼ確実にLINEMO対応機種です。

LINEMOの対応機種の詳細

ここではLINEMOで動作しない機種のまとめ、LINEMOで使えるiPhoneとAndroidスマホ、機種変更のおすすめの方法を徹底解説します。

ドコモとauのAndroidスマホは、ラインモでは使えない機種がそこそこあり、電波も悪くなる可能性があるので、ラインモにしないほうが良いです。

LINEMOで動かないAndroid機種は現時点で16機種です。対応機種以外の場合は、割安に格安スマホが買える他の格安SIMへの乗り換えがおすすめです。

動作確認はこちら → LINEMOの公式サイト

【契約中】LINEMO(ラインモ)のデメリットと実際の評判&料金プラン総まとめ

LINEMOで動かないスマホのまとめ

LINEMOで動作しないスマホのまとめ

  • arrows 5G (ドコモ版)
  • LG V60 ThinQ 5G (ドコモ版)
  • LG VELVET (ドコモ版)
  • Galaxy A21 (ドコモ版、テザリングのみ不可)
  • Galaxy A51 5G (ドコモ版)
  • Galaxy Note20 Ultra 5G (ドコモ版)
  • Galaxy S21 5G (ドコモ版)
  • Galaxy S21 Ultra 5G (ドコモ版)
  • Xperia 1 II (ドコモ版)
  • OPPO Find X2 Pro (au版)
  • Galaxy Note20 Ultra 5G (au版)
  • Galaxy Z Fold2 5G (au版)
  • ZTE a1 (au版)
  • Axon 10 Pro 5G (ソフトバンク版、テザリングのみ不可)
  • Libero 2 (ソフトバンク版、テザリングのみ不可)
  • Libero 3 (ソフトバンク版)

LINEMOの公式サイトで動作確認した結果、LINEMOで使えない機種は上記の16機種です。

運悪く該当してしまった場合は、「対応機種以外の場合、安い機種はどこで売ってる?」を参考にしてみてください。

iPhoneならLINEMO対応機種

SIMロックを解除したiPhoneならLINEMOで使えます。データ通信、音声通話、テザリング全て対応しています。

ドコモ、au、ソフトバンクなどのiPhoneはLINEMOで動作する

iPhone6s以降のiPhoneならLINEMOに対応しています。

LINEMOに対応しているiPhone

  • iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max
  • iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max
  • iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
  • iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
  • iPhone XR / XS / XS Max / X
  • iPhone 8 / 8 Plus / 7 / 7 Plus / 6s / 6s Plus
  • iPhone SE 第1世代 / 第2世代 / 第3世代

ソフトバンク、ワイモバイル、ドコモ、au、UQモバイルなどで購入したiPhoneでもSIMロックを解除すればLINEMOで使えます。

LINEMOの申し込みはこちら (公式サイト)

SIMロック解除が必要

LINEMOでiPhoneを使うには事前にSIMロック解除が必要です。

アップルストアと楽天モバイルで購入したiPhone、それとどこで買ってもiPhone13シリーズ/14シリーズ/SE3はSIMロック解除済みです。そのままLINEMOで使えます。(SIMカード/eSIMともに使えます)

それ以外のiPhoneはSIMロックされているか確認します。

iPhone → 設定 → 一般 → 情報 → 「SIMロック」が「SIMロックなし」ならSIMロック解除済みです。「SIMロックあり」だとSIMロック解除が必要です。

LINEMO対応のAndroid機種

ソフトバンクのAndroidスマホは、ほぼ確実に対応

ソフトバンクで購入したAndroidスマホは、ほとんどの場合でLINEMOで動作します(SIMロック解除が必要)

LINEMOで動作するソフトバンクのAndroidスマホの一覧

  • Pixel 3、3 XL、3a、3a XL、4、4a、4a (5G)、4 XL、5、5a (5G)、6、6 Pro、7、7a、7 Pro
  • Android One S3、S5、ea、R、R compact、R2、R2 compact、R3、R5G、R6、R7、zero、zero2、zero5G basic、zero6、sense basic、sense3 plus、sense3 basic、sense5G、sense7 plus
  • AQUOS Xx、CRYSTAL、CRYSTAL X、CRYSTAL 2、Xx、Xx2、Xx2 mini、Xx3、Xx3 mini、STAR WARS mobile
  • シンプルスマホ3、シンプルスマホ4、シンプルスマホ5、シンプルスマホ6
  • Xperia Z4、Z5、X Performance、XZ、XZs、XZ1、XZ2、XZ3、Xperia 1、1 III、1 IV、1V、5、5 II、5 III、5IV、10 IV、10V
  • BALMUDA Phone、razr 5G、Redmi Note 8T、Leitz Phone 1、Leitz Phone 2、OPPO Reno3 5G、HTC U11、Galaxy S6 edge
  • arrows U、arrows We、らくらくスマートフォン(F-52B)
  • DIGNO F、G、J、BX
  • LG V60 ThinQ 5G、LG K50、LG G8X ThinQ
  • Mate 10 Pro、Mate 20 Pro、nova lite 2

※ 上記に載っていない場合でも、最新のソフトバンクのAndroidスマホは動作確認が終わっていないだけど、ほぼ確実にLINEMOで使えます。

最新の動作確認はこちら → LINEMOの公式サイト

LINEMOで動作しないソフトバンクのAndroidスマホの一覧

  • Axon 10 Pro 5G (テザリングのみ不可)
  • Libero 2 (テザリングのみ不可)
  • Libero 3

ソフトバンクのAndroidスマホはSIMロック解除が必要

ソフトバンクのAndroidスマホをLINEMOで使う場合は、事前にSIMロック解除が必要です。

Androidスマホ → 設定 → 端末情報 → SIMのステータス → SIMロックステータスが「許可されています」となっていれば、SIMロック解除済みです。(2021年5月12日以降に購入した機種はSIMロック解除済み)

SIMロック解除は下記を参考にしてみてください。

ソフトバンクのiPhoneとスマホは格安SIMで使う方法[SIMロック解除が必須]

ワイモバイルのAndroidスマホは、ほぼ確実に対応

ワイモバイルで購入したAndroidスマホは、ほとんどの場合でLINEMOで動作します(SIMロック解除が必要)

LINEMOで動作するワイモバイルのAndroidスマホの一覧

  • AQUOS CRYSTAL Y2、Xx-Y、sense4 basic、sense6s、wish、wish2、wish3
  • Xperia 8、10 II、10 III、Ace III
  • Android One X1、X2、X3、X4、X5、S1、S2、S3、S4、S5、S6、S7、S8、S9、S10
  • かんたんスマホ、かんたんスマホ2、かんたんスマホ2+、かんたんスマホ3
  • OPPO Reno3 A、Reno5 A、Reno9 A
  • Libero S10、5G、5G II
  • P30 lite、Redmi 9T
  • Nexus 5X、LG Q Stylus、DIGNO E、arrows J

※ 上記に載っていない場合でも、最新のワイモバイルのAndroidスマホは動作確認が終わっていないだけど、ほぼ確実にLINEMOで使えます。

ワイモバイルのAndroidスマホはSIMロック解除が必要

ワイモバイルのAndroidスマホをLINEMOで使う場合は、事前にSIMロック解除が必要です。

※ 2021年5月12日以降に購入した機種はSIMロック解除済

楽天モバイルのAndroidスマホは、全対応(一部非推奨)

楽天モバイル(楽天アンリミット/楽天最強プラン)で購入したAndroidスマホは、全てLINEMOで動作します。楽天モバイルのスマホはSIMロック解除済みです。

※ 楽天モバイルMVNOで使っている機種は非対応の可能性があります。楽天アンリミット/楽天最強プランで使っている機種なら大丈夫です。

LINEMOで動作する楽天モバイルのAndroidスマホの一覧

  • Rakuten BIG、BIG s、Hand、Hand 5G、Mini
  • AQUOS sense3 lite、sense4 lite、sense4 plus、sense6、sense7、wish、wish3、zero6
  • OPPO A5 2020、A55s 5G、A73、Reno A、Reno3 A、Reno5 A、Reno7 A、Reno9 A
  • Xperia 10 III Lite、10 IV、10V、5 IV
  • Redmi Note 11 Pro 5G、Galaxy A7
  • nova 5T、P30 lite

※ 上記に載っていない場合でも、最新の楽天モバイルのAndroidスマホは動作確認が終わっていないだけど、ほぼ確実にLINEMOで使えます。

LINEMOで非推奨の楽天モバイルのAndroidスマホ

楽天モバイルのGalaxy A7はソフトバンクのVoLTE非対応なので、2024年1月のソフトバンク3Gの停波で使えなくなります。

Rakuten HandとRakuten Miniはソフトバンクのプラチナバンド非対応なので、LINEMOで電波が悪くなる可能性があります。

SIMフリーの格安スマホ:ほぼ確実に対応

SIMフリーの格安スマホはほぼ確実にLINEMOで使えます。SIMロック解除も不要です。

LINEMOで動作するSIMフリーの格安スマホの一覧

  • OPPO A5 2020、A54 5G、A55s 5G、A73、A77、Find X3 Pro、Reno A、Reno3 A、Reno5 A、Reno7 A、Reno9 A
  • Pixel 4a (5G)、5、6、6 Pro、6a、7、7 Pro、7a、Fold
  • AQUOS R6、sense4 Plus、sense6、sense7、wish
  • Xperia 1 III、1 IV、1 V、10 III Lite、5 III、Pro-I
  • POCO F4 GT、Redmi Note 10 T、Note 11、Note 11 Pro 5G、Note 9s、12C、Xiaomi 11T、11T Pro、12 T Pro、Mi 11 Lite 5G
  • ZenFone 7、7 Pro、8、8 Flip、9
  • Mate P30 Pro 5G、nova 5T、nova lite 3、nova lite 2、P30 lite、P40 lite 5G、P40 lite E、P40 Pro
  • ROG Phone 3、5、5 Ultimate、5s、5s Pro、6、6 Pro
  • Smartphone for Snapdragon Insiders
  • BALMUDA Phone、BASIO4、Nothing Phone (1)、Galaxy A7、Libero 5G、5G II

※ 上記に載っていない場合でも、2017年以降に発売されたSIMフリーのAndroidスマホは、ほぼ確実にLINEMOで使えます。

ドコモとauのAndroidスマホは要注意

LINEMOはソフトバンクの電波を使っています。

ドコモのAndroidスマホの多くはドコモの電波、auのAndroidスマホの多くはauの電波に最適化されているため、LINEMOで使うと電波が悪くなる可能性があります。

ドコモのAndroidスマホは、ドコモの電波を使っているahamoIIJmioのドコモ回線、irumoなどを選ぶのがおすすめです。

auのAndroidスマホは、auの電波を使っているUQモバイルpovo2.0、IIJmioのau回線などをがおすすめです。

LINEMOの対応機種以外の場合、安い機種はどこで売ってる?

LINEMOの対応機種以外の場合は、アップルストア、Amazon、楽天市場、その他のネットショップなどでスマホ本体のみを購入します。

基本的に定価購入です。本体のみ購入する場合は、安い機種はないです。

割安に新しいiPhoneやAndroidスマホを購入したい場合は、LINEMOではなく、キャンペーンで端末が大幅割引で買える格安SIMへの乗り換えがおすすめです。

【11月最新】格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある

【11月最新】iPhoneのキャンペーンのおすすめランキング!格安SIMとセットが安い

格安SIMとセットに割安に買える格安スマホを購入して、格安SIMの使い勝手が悪かった場合は、LINEMOに乗り換えです。

割安に購入した格安スマホでLINEMOが使えます。(大半の人は他の格安SIMでも満足すると思います)

※ 新規契約の場合、端末割引が適用されるのは楽天モバイルのみ

LINEMOの機種変更の仕方

LINEMOではスマホの販売をしていないので、新しいスマホに機種変したくなった場合は、アップルストア、Amazon、楽天市場、その他のネットショップなどでスマホ本体のみを購入して機種変します。

LINEMOのSIMカードを使っている場合は、古い端末からSIMカードを抜き取って、新しいスマホに入れるだけです。eSIMを使っている場合は、eSIMの再発行が必要です。

ただし、本体のみ購入は安く機種変更はできないので、スマホが大幅割引で買える他の格安SIMへの乗り換えがおすすめです。

格安SIMでお得に機種変更する方法、乗り換えで端末割引

2024年1月以降はソフトバンクのVoLTE非対応機種は使えなくなる

2024年1月にソフトバンクは3Gネットワークを停波する影響で、2024年1月にソフトバンクのVoLTE非対応機種は使えなくなります。

古いGalaxyスマホ(Galaxy A7など)は、ソフトバンクのVoLTEに対応していないので、2024年に使えなくなります。

Apple Watchは単体での通信は不可

LINEMOではApple Watch単体での通信はできません。

音楽を聞いたり、ワークアウトやApple Payは使えますが、Apple Watch単体での電話やメール等の送受信、ストリーミング再生、地図アプリや天気の確認などはできません。

この記事の最終更新日 2023年8月14日 / 作成日 2021年3月12日
5 2
この記事は参考になった/良かった
ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります)

コメントや実体験を書き込む(口コミ38件)

購読する
通知する
guest

38 の口コミとコメントと実体験
新しい順
古い順 良い順
J541
2023年10月22日 10:22 AM

UQモバイルで購入したGalaxy A20は使えますか?
Galaxy A21が使えないということは、その前のモデルのGalaxy A20も使えないのでしょうか?

J541
  格安SIMの管理人
2023年10月22日 6:41 PM

ありがとうございます。
2020年春頃に確かこのサイトで紹介されていたGalaxy A20(UQモバイルへのMNPで550円)をずっと使ってましたが、そろそろ新しいスマホにしようと思ってます。

IIJmioへのMNPでOPPO Reno7a にするか、
中古でXperia Ace IIIを一万ちょっとで買って、LINEMOかpovoにするか迷ってます。
また改めてここのサイトを色々参考にさせていただきます。

まりぞう
まりぞう
2022年10月11日 9:03 AM

ラインモの契約を検討しています。
nova lite2を、利用したいのですが、
ソフトバンク購入のもののみ、確認済みと記載されています。
simフリーなので、問題ない気もするのですが、ソフトバンク以外で購入したものは、使用できないのでしょうか?

kaz
kaz
2022年9月20日 9:22 PM

需要がない質問ですが、よろしくおねがいします。高齢の母がガラケーを使っております。ガラホのARROWSケータイF-05Gはラインモで使えますでしょうか?対応端末にはドコモのARROWSベーシックとはあるのですが。

そらり
そらり
  kaz
2022年9月21日 12:39 PM

ARROWSケータイ F-05GはFOMA(3G)専用機種なので、この記事によるとおそらく使えない、となります。

nyajifu-1
nyajifu-1
  kaz
2022年9月25日 7:28 AM

既存の通り、残念ながら電話会社専売の端末の場合、その回線(こちらではドコモ)で利用されるのが一番です。
OCNモバイルoneやIIJなどか、他社ガラホにお乗り換えですか

また、arrows ケータイベーシックは、F-41C(2022年発売)と思います。

Ray
Ray
2022年7月18日 12:22 AM

いつも記事を参考にさせていただいております。
OCNモバイルで購入したSONY Xperia 10ii は使える可能性高いでしょうか?

Ray
Ray
  格安SIMの管理人
2022年7月25日 7:34 PM

ありがとうございます!
楽天とOCNの1Gでデュアル運用していましたが、楽天有料化で乗り換え先検討中です。
LINEMOで使えたら、ご報告します。
お礼が遅くなり失礼いたしました。

Ray
Ray
  Ray
2022年9月2日 7:09 PM

ご報告です。
OCNモバイルで購入したSONY Xperia 10ii、ラインモ開通しました!
ラインモ公式の動作保証がないなか、こちらでの情報が大変有難かったです。お世話になりました!

なないろ
なないろ
2022年6月28日 4:30 PM

大変詳しい情報ありがとうございます、
参考にさせて頂いております。
auからLINEMOに変えようと考えています。
GalaxyA30は問題なく使えますでしょうか。
LINEMOのサイトには対応機種から
外れておりました…
ご教示頂けたら幸いです。

nyajifu-1
nyajifu-1
  なないろ
2022年6月28日 5:54 PM

au専売のSCV43でしょうか?

ソフトバンク(LINEMO)の主要バンド8に対応していないようですので、あまりオススメできません。

また、ドコモでは それ以上に対応しておりません。

au系のUQmobile,povo他。もしくは、楽天モバイルでしょうか。

なないろ
なないろ
  nyajifu-1
2022年6月29日 12:28 AM

早速ご返答くださりありがとうございます!
大変助かりました。
LINEMO変更はあきらめました…
お聞きしてみてよかったです!
心より御礼申し上げます。

fordipai
fordipai
2021年10月18日 10:02 PM

SIMフリーのXIAOMI MIX2S(VoLTE開通)とOPPO RENO 3A(楽天モバイル)はAPN設定だけで通話も通信もできないようです。何か特別な方法がありますか。よろしくお願いいたします。

nyajifu-1
nyajifu-1
  fordipai
2021年10月19日 11:04 PM

ネットワークとAPNのリセット後、再びVoLTE,APN設定は試されましたか?

らい
らい
2021年4月1日 2:17 PM

結局 VoLTE非対応端末はダメなんですか?

らい
らい
  格安SIMの管理人
2021年4月7日 10:22 AM

宜しくお願いしますm(_ _)m
VoLTE非対応の中華勢には死活問題です(笑

おみ
おみ
2021年3月29日 2:16 PM

手持ちのHUAWEI P30バッチリ動いてます。

れっど
れっど
2021年3月28日 4:48 AM

ulefone 6eでlinemo使えません。どうすれば使えるのか誰か教えて下さい。

nyajifu-1
nyajifu-1
  れっど
2021年3月30日 1:48 AM

設定状況が不明ですが、APN設定のみでは基本的に無理でしょう。

最低限 4G LTEだけ掴み、VoLTE使えるようにしてますか?
これ以上、私の環境がないためアドバイスできません。

nyajifu-1
nyajifu-1
  nyajifu-1
2021年4月1日 6:03 AM

[端末名とVoLTE]で検索すると、ご丁寧に解説されている方がいらっしゃいます。

また、こちらの管理人様の検証より、YmobileのAPNも使用できるらしいので。

_こうちゃん
_こうちゃん
2021年3月25日 11:16 PM
この記事は参考になった/良かった :
     

有益な記事をありがとうございます♪ ソフトバンクのPixel 4で、LINEMO、無事動作(電話、Webアクセス)しました。eSIMはリスクを感じたので、物理SIM交換で行きました(^o^)

ゆにこ
ゆにこ
2021年3月23日 4:55 PM

ソフトバンクのAQUOS R2で乗り換えしましたが、非対応機種だったみたいです。

ゆにこ
ゆにこ
  ゆにこ
2021年3月23日 5:18 PM

すみません。きちんと使えました!

ハゲアタマ
ハゲアタマ
2021年3月15日 11:10 PM
この記事は参考になった/良かった :
     

アハモは3G入んないいうから
3Gが使えるのは評価出来る
4Gは地下や密閉されたエレベーターでは入らない

山間部は4Gを増設するとしても、3G廃止したら繋がらないのは山間部だけの噺ではない
苦情が殺到するのではないだろうか
先行して人柱になるauが見物だ

かっちゃん
かっちゃん
2021年3月12日 10:49 PM

ahamo、povoの対応機種と見比べると一番やる気がなさそうな発表ですね。
変えて欲しくないという気持ちがありありと出ててちょっと笑えてしまいます。

「LINEMOの対応機種の詳細、iPhoneやAndroidは使える?」をシェアしてくださいm(_ _)m
コメント