UQモバイルの中古のiPhone12とiPhone12Proがやたら安いです!
アップルストアだとiPhone12 64GBが92,800円ですが、UQモバイルに乗換なら33,440円です。中古ですが3分の1くらいで買えちゃいます。新規でも44,440円です。
ここではUQモバイルのiPhone 12と12Proのキャンペーン価格と中古の状態、毎月かかる料金を徹底解説します。
UQモバイルの中古のiPhoneは、バッテリー残量80%以上、品質検査済み、もし端末に不具合の場合は30日以内の無償交換保障付きです。
すごく安くて状態も良いのでかなりおすすめです。
UQモバイルの中古のiPhone12/12Proの詳細と申込み
UQモバイルのスマホおすすめ機種ランキング【2023年最新】最大22,000円の端末割引
他社で購入したiPhone12シリーズはSIMロックを解除するとUQモバイルで使えます。SIMまたはeSIMのみの申し込みなら最大13,000円のキャッシュバックがもらえます。
目次
※ 料金は全て税込み価格
UQモバイルのiPhone12と12Proのキャンペーン価格
UQモバイルでは新品と中古のiPhone12と12Proを販売していますが、今ならキャンペーンで他社からの乗り換えなら22,000円割引、新規契約なら11,000円割引で買えます。
オンライショップ限定特典です。店舗で申し込むと高くなります。
既存のUQモバイルの機種変更やauからの乗り換えの場合は、端末割引対象外です。
iPhone12の新規と乗換価格、中古なら33,440円から!
UQモバイルでは新品と中古のiPhone12を販売しています。新規契約、他社からの乗り換え、機種変更とauからの乗り換えで価格が変わります。
UQのiPhone12 | 他社から乗換 | 新規 | 機種変・auから乗換 | |
---|---|---|---|---|
64GB | 新品 | 89,855円 | 95,355円 | 106,355円 |
中古 | 33,440円 | 44,440円 | 55,440円 | |
128GB | 新品 | 96,420円 | 101,920円 | 112,920円 |
中古 | 40,640円 | 51,640円 | 62,640円 |
※ 送料無料
※ 別途、事務手数料で3,300円がかかります。(auからの番号移行なら無料)
UQモバイルの新品のiPhone12はかなり高いですが、中古なら半額近くで買えます。中古価格はすごく安いのでおすすめです。
中古のiPhone12の詳細と申込み → UQ mobileの公式サイト
iPhone12 Proの中古価格
UQモバイルでは中古のiPhone12Proも販売しています。
iPhone12Pro | 他社から乗換 | 新規 | 機種変・auから乗換 |
---|---|---|---|
128GB (中古) | 53,600円 | 64,600円 | 75,600円 |
256GB (中古) | 57,920円 | 68,920円 | 79,920円 |
iPhone12と12Proの主な違いは、12Proは光学2倍の望遠ズーム搭載です。iPhone12のRAMは4GB、12Proは6GBなのでアプリを同時にたくさん使えます。iPhone12が162グラム、12Proが187グラムです。
基本的にはiPhone12で十分ですが、ズームして写真を撮るのが多い人や、iPhoneを結構たくさん使う場合は、iPhone12Proを検討してみてください。
22歳以下で新規契約なら1万円キャッシュバック
22歳以下が新規契約で中古のiPhone12または12ProとセットにUQモバイルを申し込むと、au PAY残高で10,000円のキャッシュバックがもらえます。
例えば、UQの中古のiPhone12(64GB)の新規契約の価格は44,440円ですが、22歳以下なら1万円キャッシュバックで実質34,440円です。
契約月の翌月下旬にau PAY残高で10,000円のキャッシュバックが加算されます。
注1:増量オプションIIなしだと機種代金4,400円アップ
新規契約または他社からの乗り換えの場合、データ増量オプションIIに加入しないと機種代金が4400円高くなります。
データ増量オプションII
3GB→5GB / 15GB→20GB / 25GB→30GBに増量
7ヶ月無料、8ヶ月目から月550円
データ増量オプションIIは7ヶ月無料です。UQモバイルでiPhoneを購入する場合は、データ増量オプションIIをセットに購入することをおすすめします。
8ヶ月目以降は月550円かかるので、それまでにデータ増量オプションIIを解約です。
注2:店舗だと端末代金がアップ
UQ mobileは公式サイトのオンラインストア、UQスポットや家電量販店、街によくある携帯ショップなどの店舗でも申し込めます。
UQショップ等の店舗で申し込むと、端末価格が1万〜2万円くらい高くなっている場合があるので、店舗で申し込む場合は事前に確認することをおすすめします。
UQモバイルの店舗のキャンペーンと手数料の違い、サポートは?
中古でもバッテリー残量80%以上、品質検査済み、無償交換保障付き
UQモバイルの中古のiPhone12と12Proは、バッテリー残量80%以上、品質検査済み、もし端末に不具合の場合は30日以内の無償交換保障付きです。
中古なので細かな傷・薄いかすり傷があり、明らかな使用感がある状態(液晶に薄い傷や、外装に繊細な傷・汚れ等が多少見受けられる)ですが、状態は比較的良いです。
au Certified(au認定リユース品)とは
UQモバイルの中古のiPhone 12とiPhone 12 Proは、KDDIの下取りプログラムやアップグレードプログラムなどで回収したauスマートフォンをリユースした認定中古品です。
バッテリー残量80%以上あるので、当分の間は普通に使えます。
電池が消耗してきたらiPhone 12/12Proの電池交換はアップルストアでやってもらうと12,800円、自分でやると3,000円程度で交換できます。
毎月かかる料金の詳細、端末保証は必要?
UQモバイルの毎月かかる料金
iPhone12/12Proの分割代金(24回/36回払い)+通信料金+通話料金
※ 初月のみ事務手数料3,300円がかかります(auから乗換なら不要)
※ iPhone12/12Proを一括払いした場合は分割代金はかかりません
UQモバイルのデータ通信料金
通常料金 | 自宅セット割適用時 | データ量 |
---|---|---|
月1628円 | 月990円 | 3GB |
月2728円 | 月2090円 | 15GB |
月3828円 | 月2970円 | 25GB |
auひかりやauでんきなどを契約していると自宅セット割の料金を適用できます。
データを使い切ると3GBプランは最大300kbps、15GBと25GBプランは最大1Mbpsに速度が制限されます。
UQモバイルの通話料金
- 通話料金(国内通話)
- オプション無し:30秒22円(GCallを使えば30秒8円)
- 通話パック:月550円で毎月60分まで無料、超過分は30秒22円
- 通話放題ライト:月880円で10分かけ放題。1回10分超過後は30秒22円
- 通話放題:月1980円で時間無制限でかけ放題 (60歳以上なら月880円)
【契約中】UQモバイルのデメリットと実際の評判&料金プラン総まとめ
端末保証は必要?月550円なのでおすすめ
UQモバイルの中古のiPhone 12と12Proなら端末保証は月550円です。
故障・破損・紛失など5,500円で同一機種・同一色の交換用携帯電話機(リフレッシュ品)と交換してくれます。(2回目は11,000円)
iPhone 12と12Proの端末補償が月550円は格安です。契約時のみ加入できるので、基本的には加入がおすすめです。
iPhone 12と12 Proの詳細スペック比較、どっちが良い?
UQモバイルのiPhone12
UQモバイルのiPhone12Pro
性能 | iPhone12 | iPhone12 Pro |
---|---|---|
CPU | Apple A14 Bionic | |
RAM | 4GB | 6GB |
Antutu V9 | 720,000(GPU:280,000) | |
ディスプレイ | 6.1インチ(有機EL) | |
メインカメラ | 1200万画素(F値1.6 / 1.4um) | |
超広角カメラ | 1200万画素(F値2.4) | |
手ブレ補正 | 光学手ブレ補正 | デュアル光学手ブレ補正 |
LiDAR | — | LiDAR |
望遠カメラ | — | 1200万画素(F値2.0 / 光学2倍ズーム) |
前面カメラ | 1200万画素(F値2.2) | |
電池容量 | 2775 mAh | |
動画再生時間 | 17時間 | |
サイズ | 146.7 × 71.5 × 7.4mm | |
重さ | 162グラム | 187グラム |
防水性能 | 水深6m | |
発売日 | 2020年10月23日 |
iPhone12シリーズならマスクありで顔認証ができます。
UQモバイルのiPhone12と12Proは両方とも超高性能です。基本的になんでもサクサク使えますが、iPhone12ProならRAMが6GBあるので、より余裕を持って使えます。
基本的には軽くて安いiPhone12がおすすめですが、高倍率のカメラズームを使う場合や、iPhoneを比較的たくさん使う場合はiPhone12Proがおすすめです。
他社のiPhone12シリーズもUQモバイルで使えてキャッシュバック
au・ドコモ・ソフトバンクのiPhone12シリーズが使える
au、ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルなどで購入したiPhone12 / 12Pro / 12Pro Max / 12miniでもUQモバイルで使えます。
auのiPhoneならSIMロック解除なしに、そのままUQモバイルで使えます。ドコモ/ソフトバンク/ワイモバイルのiPhoneは事前にSIMロックの解除が必要です。
SIMロックの状態を確認する
ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルのiPhoneをUQモバイルで使いたい場合、事前にSIMロック解除が必要です。
iPhone → 設定 → 情報 → 「SIMロック」を確認
「SIMロックなし」と表示されていれば、そのiPhoneはSIMロックが解除済みです。「SIMロックあり」の場合は、SIMロックの解除手続きが必要です。
eSIMなら即日開通
SIMカードだと配送に時間がかかるので、申込みから3日程度で使えるようになります。eSIMなら申込みから最短45分で利用できます。
UQモバイルのeSIMで即日乗り換え方法とキャッシュバック増額
最大13,000円キャッシュバック
今のiPhone12シリーズのまま、UQ mobileの公式サイトでSIMまたはeSIMのみを申し込むと、au Pay残高で最大13,000円のキャッシュバックがもらえます。
UQモバイルのキャッシュバックの詳細と申し込み (公式サイト)
※ auとpovoからの乗り換えはキャッシュバック対象外
申し込むのに必要なもの
UQ mobileを申し込むのに必要なもの
- 本人確認書類:運転免許証またはマイナンバーカード
- 本人名義のクレジットカード
- 今の電話番号のまま乗り換える場合はMNP予約番号
※ auからの乗り換えの場合は、本人確認書類とMNP予約番号は不要です
UQ mobileのオンラインショップで契約してみた!申し込みから設定まで
コメントを書き込む(口コミ0件)