このサイトではBIGLOBE WiMAXを契約して徹底評価します。
結論は、正直あまりおすすめではないです。理由はトータルで見るとあまり安くならないからです。
データ無制限で月額3773円で2年間使えるのですが、WiMAX端末代が27,720円もします。ついでに事務手数料3,300円かかります。(3年目以降は月4,928円)
BIGLOBE WiMAXのキャンペーンの詳細と申し込み (公式サイト)
ここではBIGLOBE WiMAXの料金プランの詳細、キャンペーンと契約特典、端末価格と実際の速度などを徹底解説します。
BIGLOBE WiMAXならいつ解約しても違約金0円、以前は3日間10GB〜15GB使うと速度制限になりましたが、今はデータ無制限で使えます。(異常にたくさん使うと制限される可能性があります)
BIGLOBE WiMAXの評判は普通ですが、過去に10ヶ月間ほど自宅の電波が不安定になり、速度が遅く酷い目にあいました。
2023年のWiMAXとポケットWiFiのおすすめキャンペーン情報
BIGLOBE WiMAXの目次
BIGLOBE WiMAXの料金プランの詳細(ギガ放題プラス)
契約月数 | 縛りなし |
---|---|
申込手数料 | 3,300円 |
端末代 | 27,720円 (770円x36回払い) |
月額料金(端末代除く) | 初月無料、翌月から24ヶ月間は月3,430円、25ヶ月目以降は月4,928円 |
キャッシュバック | なし |
解約時の違約金 | いつ解約しても違約金なし |
解約月は日割りではなく満額です。支払いはクレジットカードまたは口座振替が選べますが、口座振替だと代金引換手数料が440円がかかり、毎月220円の口座振替手数料がかかります。
3日間15GBなどの速度制限は2022年2月1日に廃止されました。データ無制限に使えます。(異常にたくさん使うと速度制限の可能性あり)
すでにBIGLOBE会員の場合は月220円割引で使えます。
プラスエリアモードを利用すると、月1100円加算されます。ただし、UQモバイルユーザならプラスエリアモードが無料です。
BIGLOBE WiMAXの料金プランの詳細 (公式サイト)
BIGLOBE WiMAXなら5G SAに対応
BIGLOBE WiMAXなら5G SAに対応しています。5G SAは通常の5Gよりも高速・大容量・低遅延で利用できる機能です。
ただし、5G SA対応のエリアはすごく少ないので、ほとんどの場合で通常の5G/4Gの通信速度になります。
※ 2025年ごろに5G SA対応エリアがそれなりに広がる程度
BIGLOBE WiMAXのキャンペーン情報と契約特典
BIGLOBE WiMAXの最新のキャンペーン情報と契約特典を解説します。
BIGLOBE WiMAXを契約すると、キャンペーンで月額料金が初月無料で翌月から最大27,720円割引です。
さらにUQモバイルユーザなら毎月のスマホ料金が月1100円割引になる自宅セット割を適用できて、月1100円のプラスエリアモードが無料で使える特典も適用できます。
月額料金が初月無料で翌月から最大27,720円割引
BIGLOBE WiMAXを契約するとキャンペーンで初月無料、翌月から24ヶ月間、月額料金が1155円割引の月3,773円で利用できます。25ヶ月目以降は月4,928円です。
さらにBIGLOBE光やBIGLOBEモバイルを契約している場合は、月220円割引になります。
※ 口座振替の場合は口座振替手数料で月220円かかります
UQモバイルのスマホ料金が月1,100円割引になる
BIGLOBE WiMAXを契約すると、UQモバイルのスマホ料金が月1100円割引になる自宅セット割を適用できます。
UQモバイルの4GBプランは通常は月2178円ですが、WiMAXの自宅セット割を適用すると月1078円で利用できます。(UQモバイルはau PAYカードなしだと月187円値上がり)
WiMAXを契約する場合は、スマホはUQモバイルがおすすめです。
【契約中】UQモバイルのデメリットと実際の評判&料金プラン総まとめ
自宅セット割で月1100円のプラスエリアモードが無料
BIGLOBE WiMAXとUQモバイルを両方契約している場合で自宅セット割を適用していると、WiMAXのプラスエリアモードが無料で利用できます。
WiMAXにはスタンダードモードとプラスエリアモードがあります。
- スタンダードモード:追加料金なし。WiMAX2+とauの5Gと4G(Band1/3)で高速データ通信が使える
- プラスエリアモード:月1100円。auの4Gプラチナバンド(Band18/26)でも高速データ通信が使える。奥まった場所やかなりの郊外などでも繋がりやすい。プラスエリアモードは月30GBまで使える。
基本的にスタンダードモードで十分使えますが、山間部など繋がりにくい場所でも使いたい場合に、プラスエリアモードが便利です。
プラスエリアモードは通常は月1100円かかりますが、自宅セット割適用者の場合は無料です。
BIGLOBEモバイルはおすすめではない
BIGLOBE WiMAXを契約するとBIGLOBEモバイルが月220円割引になりますが、BIGLOBEモバイルはやめた方が良いです。
BIGLOBEモバイルは他の格安SIMと比べて料金が高く、速度が遅いです。
BIGLOBE WiMAXを契約する場合は、WiMAXの自宅セット割で安く使えるUQモバイルを契約するのがおすすめです。
BIGLOBE WiMAXの端末情報
BIGLOBE WiMAXのSIMのみの契約はできない
BIGLOBE WiMAXはSIMのみの契約はできません。WiMAX端末とセットで申し込む必要があります。(端末代が別途かかります)
WiMAXのSIMのみを申し込みたい場合は、UQ WiMAXならSIMのみで申し込めます。
UQ WiMAXを契約すべきか徹底評価!キャンペーンの詳細とホームルーターの評判 (ポケットWiFiは微妙)
BIGLOBE WiMAXのホームルーターの評判
BIGLOBE WiMAXはSpeed Wi-Fi HOME 5G L13というホームルーターを販売しています。
2023年6月1日発売、5G SAに対応しているZTE製です。最大速度は4.2Gbps/286Mbpsです。(実効速度は10Mbps〜100Mbps程度)
コンセントに繋ぐだけですぐに使えます。他社のホームルーターは登録住所で使う必要がありますが、WiMAXホームルーターならどこで使っても大丈夫です。
マルチギガビット対応、WiFi6対応、ハンドステアリング機能搭載のかなり高性能なホームルーターです。ZTE製のホームルーターは評判も良いです。
Speed Wi-Fi HOME 5G L13の詳細スペック (ZTE公式サイト)
BIGLOBE WiMAXのポケットWiFiの評判
BIGLOBE WiMAXはSpeed Wi-Fi 5G X12というポケットWiFiを販売しています。
2023年6月1日発売、5G SAに対応しているNEC製です。最大速度は3.2Gbps/183Mbpsです。(実効速度は10Mbps〜100Mbps程度)
自宅のWiFi用として使う場合はホームルーターがおすすめですが、外でも使いたい場合は、ポケットWiFiのX12がおすすめです。
ただし、NEC製のWiMAX端末は歴史的に評判が悪いです。発熱しやすく電池持ちが悪くなり、電波も不安定など。WiMAXのポケットWiFiで選択肢はNEC製のみです・・。
Speed Wi-Fi 5G X12の製品仕様 (NEC公式サイト)
BIGLOBE WiMAXの速度が遅い?実測と速度制限の詳細
BIGLOBE WiMAXの速度は場所によって大きく変わります。良い場所なら平均40Mbpsくらい安定して速度が出ますが、悪い場所なら電波がぶつぶつ切れたり、速度も10Mbpsを下回ることが頻繁に起きます。
※ 2023年9月の平日のWiMAXの平均速度 (土日祝日でもあまり変わりません)
このサイトではWiMAXを契約して速度計測をしています。
今は平均40Mbps前後で比較的安定して快適に使える速度が出ています。2022年12月から2023年8月までWiMAXの速度の遅さと不安定さに悩まされていました。
2022年12月頃から10Mbpsを頻繁に下回るようになる
2023年
2月頃から電波が途切れてまともに使えなくなる
6月頃から数Mbpsで使えるようになる
9月から40Mbps前後出るようになる
同じ場所(東京の普通の住宅街)でずーとWiMAXの速度を計測しているのですが、同じ場所でも長期間電波が悪くなることがあります。
何やっても無駄でした。10ヶ月くらい我慢して、ようやく改善しました。
WiMAXを契約して、その場所で速度を計測しない限り、WiMAXの速度が速いか遅いかわかりません。仮に速くても、何かしらの基地局の不具合で長期間悩まされる可能性があるので注意です。
BIGLOBE WiMAXのエリアの詳細
BIGLOBE WiMAXのサービスエリアは広いです。WiMAX2+、auの5G、auの4G(Band1/3)の電波を使ってサービスを提供しています。
一般的な場所なら普通に使えますが、運がそこそこ悪いと普通の場所に見える場所でも電波が悪い場合があります。(運が悪い1割の人が被害を受けるくらい)
かなり奥まった場所や山間部などだと電波が悪くなる可能性があります。
その場合は月1100円のプラスエリアモードを使えば、auの4Gプラチナバンド(Band18/26)でも通信ができるようになるので、ほとんどの場所をカバーできます。
BIGLOBE WiMAXの速度制限の詳細
BIGLOBE WiMAXは以前は3日10GBや3日15GB以上使うと速度が最大1Mbpsに制限されましたが、2022年2月1日から3日間15GBなどの速度制限はなくなりました。データ無制限で使えます。
ただし、WiMAXの公式サイトには下記の注意書きが載っています。
「WiMAX +5Gを快適にご利用いただくために、一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限」
毎日10GBくらい使っても大丈夫そうです。WiMAXは一般的な使い方なら速度制限なしに使えますが、1日で50GB使うなど異常にたくさん使うと速度制限になる可能性があるかもです。
楽天モバイルの一括1円のポケットWiFiと比較
ぶっちゃけBIGLOBE WiMAXのポケットWiFiはおすすめではないです。BIGLOBE WiMAXと比較して、楽天モバイルのポケットWiFiのほうが断然安くなります。
BIGLOBE WiMAXのポケットWiFiは評判の悪いNEC製、本体価格は27,720円、事務手数料3,300円、データ無制限で月4,928円(初月無料、翌月から24ヶ月間は月3,430円)です。
楽天モバイルのポケットWiFiなら一括1円で事務手数料も無料です。実際に使ったデータ量で料金が変わる段階制プランです。3GB以下なら月1078円、20GB以下は月2178円、データ無制限は月3278円です。縛りなしです。
とりあえず楽天モバイルのポケットWiFiを契約してみることを強くおすすめします。
Rakuten WiFi Pocket 2Cの評判を実機レビュー、1円ポケットWiFiのデメリット
楽天モバイルを利用すればホームルーターも安い
楽天モバイルならホームルーターも安く使えます。
1万円程度のホームルーターを購入して、楽天モバイルのSIMカードを入れるだけです。事務手数料も無料、3GB以下なら月1078円、20GB以下は月2178円、データ無制限は月3278円で使えます。縛りなしです。
BIGLOBE WiMAXのホームルーターは本体価格27,720円、事務手数料3,300円、データ無制限で月4,928円(初月無料、翌月から24ヶ月間は月3,430円)です。結構高いです。
ホームルーターを検討している場合は、安くなる楽天モバイルを利用することをおすすめします。
楽天モバイルのホームルーターのおすすめ、速度と5G対応(楽天最強プラン対応)
BIGLOBE WiMAXがおすすめな人・おすすめではない人
BIGLOBE WiMAXがおすすめな人とは、ずばりUQモバイルを契約している人またはこれから契約する人です。
BIGLOBE WiMAXを契約すると自宅セット割でUQモバイルのスマホ料金が結構安くなります。
逆にBIGLOBE WiMAXをおすすめではない人は、UQモバイルを契約する予定がない人です。この場合は楽天モバイルのポケットWiFiやホームルーターにすることをおすすめします。
UQモバイルはWiMAXで安く使える (UQモバイルの公式サイト)
【契約中】UQモバイルのデメリットと実際の評判&料金プラン総まとめ
BIGLOBE WiMAXの解約方法
BIGLOBE WiMAXはチャットサポートまたは電話で解約できます。
チャットサポートで解約手続き
受付時間:9時~21時
解約手続きの電話番号
BIGLOBEカスタマーサポート:0120-827-193 (携帯やIP電話からは03-6631-4602)
受付時間:9時~20時(年中無休)
違約金の詳細
2022年7月以降にBIGLOBE WiMAXを申し込んだ人は、いつ解約しても違約金はかかりません。
2022年6月以前にBIGLOBE WiMAXを申し込んだ人は、1年以内に解約する場合は、1100円の契約解除料がかかります。
当月25日までに解約手続きをする
BIGLOBE WiMAXの解約の締日は毎月25日16:30までです。25日は解約の電話で混んでいる可能性が高いので、数日前には解約手続きをすることをおすすめします。
BIGLOBE WiMAXは解約月の料金は日割りではなく満額です。月中に解約手続きをしても、月末まで使えます。
返却するものは特にありません。WiMAX端末とUIMカード(SIMカード)の返却も不要です。
コメントを書き込む(口コミ4件)
こんにちは。WIMAXの帯域制限が無くなったらしいので
トライワイマックスをやって今色々試しています。
機種はGalaxyのルーターです。
AUのサイトを見ますと私の家は5Gエリアではありません。
しかし、ルーターを見ますと5Gと表示されます。
5Gと繋がって通信しているということでしょうか?
教えてください。
受信レベルのところが、5Gのマークになっていれば、5Gに繋がって通信していると思います。
こちらの記事を参考に、BIGLOBE WiMAXを申し込みました。
今は、どこのWiFiサービスも混乱していて、この先どうなるかわかりません。
なので、なるべく契約期間の制限が少ないBIGLOBE WiMAXにしておいたほうがいいと考えました。
正直、どのWiFiサービスにすべきか迷っていたので、大変参考になりました。
記事が参考になってよかったです。
私も契約期間の制限はできるだけ少ないところが良いと思っています。
どんなときもWiFiの騒動以前は、2年縛りくらいなら良いんじゃないかなとか思っていましたが、縛りクソやんけみたいに意識改革してしまいました。
しばらくBIGLOBE WiMAXにいて、そのうちFUJI WiFiが復活したら、適当な時期に乗り換えを試みるのが良いのかなと思います。
FUJI WiFi、4月上旬くらいには復活するのかなと思っていましたが、5月に再開すれば良いほうじゃない?と思うように。新型コロナがどうにかならないと、どうにもならないような気がしてきました。
(そんなこと言って、4月に復活したりして・・