楽天モバイルのiPhone14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Maxのキャンペーン価格と在庫情報をまとめています。
楽天モバイルのiPhone14Plusと14Proは、本体カラーとメモリによっては、在庫なしにになっている場合があるので注意です。(確認時点で14と14ProMaxは全て在庫あり)
楽天モバイルのiPhone 14/Pro/Max/Plusの詳細と申込み
ここでは楽天モバイルのiPhone14/Plus/Pro/Pro Maxの在庫情報、価格とキャンペーンの詳細、AppleCareの必要性、毎月かかる料金の詳細などを徹底解説します。
初めて楽天モバイルを契約する場合、iPhone対象機種ポイント還元キャンペーンで最大22,000ポイントがもらえます。紹介キャンペーンも適用できます。
毎月のスマホ料金も、楽天モバイルならiPhone14の分割代金+データ通信料(3GB)+通話料込みで月3596円です。
データ無制限に使う場合でも、通信料+機種代+電話代込みで月5796円です。超高性能なiPhoneをたくさん使う場合でも結構安く使えます。
楽天モバイルのおすすめ機種ランキングと端末評価[2023年11月]
楽天モバイルのiPhone14シリーズの目次
在庫情報、いつ届くの?
楽天モバイルのiPhone14シリーズは、カラーや容量の組み合わせで在庫なしになっている場合があります。
在庫を確認するには、実際に申込画面に進む必要があります。
検討中のiPhoneを選択して、購入するというボタンをタップします。
本体カラーを選ぶと、在庫なしの場合はメモリの下に「在庫なし」と表示されます。何も記載がなければ、在庫ありで最短3日で届きます。
楽天モバイルのiPhone14Plusと14Proは、本体カラーとメモリによっては、在庫なしにになっている場合があるので注意です。確認時点でiPhone14と14ProMaxは全て在庫ありでした。
iPhone14シリーズは、いつ届くの?
楽天モバイルのiPhone14シリーズの在庫状態は3つです。
- 在庫あり(最短3日)
- 在庫あり(注文時期によってはお届けに2週間程度かかります)
- 入荷待ち/在庫なし(お届け時期未定)
在庫あり(最短3日)の場合は、離島や悪天候や本人確認書類の不備などがなければ、申し込みから3日程度で届きます。
2週間程度かかると表示されている場合は、3日〜2週間程度でのお届けになります。
入荷待ち/在庫なしの場合は、申し込み自体ができません。いつ頃、再入荷されるかも不明です。
SIMカードやeSIMはいつ届く?
iPhone14シリーズとセットで楽天モバイルを申し込んだ場合、端末と一緒にSIMカードまたはeSIMが届きます。(別々には届きません)
※ eSIMはアクティベーション用のコードが一緒に届きます
MNP予約番号の有効期限が切れた場合
他社からの乗り換えの場合で、iPhoneが届くのに時間がかかってMNP予約番号の有効期限が切れてしまった場合は、MNP予約番号を再取得します。
楽天モバイルのマイページでMNP予約番号を更新して、画面の指示に従っていけば、乗り換えが完了します。
楽天モバイル公式サイトのQ&A:MNP検証失敗後、有効なMNP予約番号を再取得したのでその後の手続き方法を知りたい
楽天モバイルのiPhone14シリーズの価格とキャンペーンの詳細
楽天モバイルのiPhone14シリーズはドコモ・au・ソフトバンクの中で最安です。
楽天モバイル | 容量 | 一括 | 24回払い | 48回払い |
---|---|---|---|---|
iPhone 14 | 128GB | 120,910円 | 月5,037円 | 月2,518円 |
256GB | 135,900円 | 月5,662円 | 月2,831円 | |
512GB | 165,900円 | 月6,912円 | 月3,456円 | |
iPhone 14 Plus | 128GB | 135,900円 | 月5,662円 | 月2,831円 |
256GB | 150,900円 | 月6,287円 | 月3,143円 | |
512GB | 180,900円 | 月7,537円 | 月3,768円 | |
iPhone 14 Pro | 128GB | 150,900円 | 月6,287円 | 月3,143円 |
256GB | 165,900円 | 月6,912円 | 月3,456円 | |
512GB | 195,900円 | 月8,162円 | 月4,081円 | |
1TB | 225,900円 | 月9,412円 | 月4,706円 | |
iPhone 14 Pro Max | 128GB | 165,900円 | 月6,912円 | 月3,456円 |
256GB | 180,900円 | 月7,537円 | 月3,768円 | |
512GB | 210,900円 | 月8,787円 | 月4,393円 | |
1TB | 240,900円 | 月10,037円 | 月5,018円 |
1人1台のみ購入できます。複数台購入しようとすると2台目からはほぼ確実にキャンセルになります。
楽天カードなら分割手数料無料です、他のクレジットカードだと16%程度の分割手数料がかかります。(48回払いは楽天カード限定)
さらに初めて楽天モバイルを契約する場合は、最大22,000ポイントの楽天ポイントがもらえます。
※ 2022年11月にiPhone14と14Plusが約12,000円値下げ
※ 2023年1月にiPhone14Proと14ProMaxが約15,000円値下げ
楽天モバイルのおすすめ機種ランキングと端末評価[2023年11月]
iPhoneポイントバックキャンペーンで最大22,000ポイント還元(紹介特典込み)
楽天モバイルを初めて契約する場合、iPhone 14/Plus/Pro/Pro MAXとセットに申し込むと、iPhoneトク得乗り換えキャンペーンで最大22,000ポイントがもらえます。
公式サイトには最大19,000円相当分ポイント還元と記載されていますが、紹介経由で申し込めば最大22,000ポイント還元になります。
最大22,000ポイントの内訳
- iPhone対象端末ポイントバックキャンペーンで6,000ポイント
- 48回払い&古いiPhoneの下取りで5,000ポイント(1人1回)
- iPhone7/7Plus/8/8Plus/Xの下取りで5,000ポイント増額(1人1回)
- 紹介特典6,000ポイント(初めての契約)
新規契約と他社からの乗り換えが対象です。
申込日の翌月末までに利用を開始して楽天リンクで10秒以上の通話をすると、楽天リンクを利用した日の翌々月末頃にポイントが付与されます。有効期限は付与日から6ヶ月です。
※ 楽天カード48回払い/下取り/紹介特典のポイント還元は付与時期が異なります
紹介経由で申し込めば6,000ポイントプレゼント
楽天モバイルを紹介経由でiPhoneを申し込むと、紹介特典で6,000ポイントプレゼントでもらえます。
上記の紹介URLをタップすると、楽天会員のログイン画面が出てきます。楽天会員でログインすると、紹介キャンペーンの適用は完了です。(どのURLでも大丈夫です)
ログインの翌々月末までに、楽天モバイルを申し込んで楽天リンクで発信して10秒以上の通話をすると紹介ポイントが付与されます。
楽天モバイルの紹介ならここ!紹介掲示板2023年【家族/友達/他人OK】
楽天カードの同時申し込みで5,000ポイント増額
楽天カードを持っていない場合は、楽天モバイルと一緒に申し込めば追加で5,000ポイントもらえます。
iPhoneの購入で最大22,000ポイントもらえますが、楽天カード同時申し込みなら最大27,000ポイントです。
上記の楽天カード同時申し込みから、楽天モバイルを申込みます。最初に楽天カードの申込みが始まり、それが終わると楽天モバイルの申込みに進みます。
ポイント還元には楽天リンクで10秒の通話が必須
楽天モバイルポイントをもらうには、期日までに楽天リンクで10秒以上の通話を1回する必要があります。
楽天モバイルの申込日の翌月末までに利用を開始して、楽天リンクで10秒以上の通話をすると、楽天リンクを利用した日の翌々月末頃にポイントが付与されます。
楽天リンクからフリーダイアルなどへ電話をかけた場合はカウントされません。スマホや固定電話の電話番号に発信するとカウントされます。
条件達成の確認方法
条件達成の確認方法は公式サイトで結構詳しく記載されています。
公式サイト:適用条件の達成状況を確認する(「キャンペーンにおけるRakuten Linkの利用」)
my 楽天モバイルにアクセス → 画面下部の利用状況を選択 → [通話]タブ内の[すべて表示]から[Rakuten Link(国内)]を選択。期間内にRakuten Linkから10秒以上の発信履歴があれば条件達成
楽天カードなら分割手数料が無料
楽天カードで支払えば分割手数料はかかりません。
他のクレジットカードを使うと、24回払いで分割手数料が16%ほどかかるので、分割手数料で別途2万円くらい加算されてしまいます。
楽天カードがない場合は、楽天モバイルを申し込む時に一緒に申し込めます。一緒に申し込めば5,000ポイント追加でもらえます。さらに48回払にすれば10,000ポイント追加です。
2回線目以降の申し込みは最大10,000ポイント還元
2回線目以降の申し込みで、楽天モバイルのiPhone14シリーズとセットで申し込む場合は、キャンペーンで最大10,000ポイント還元のみになります。
最大10,000ポイントの内訳
・48回払い&古いiPhoneの下取りで5,000ポイント (1人1回)
・iPhone7/7Plus/8/8Plus/Xの下取りで5,000ポイント増額 (1人1回)
過去に楽天モバイルでiPhoneを48回払いで購入して下取り特典ももらった場合は、ポイント還元対象外です。(1人1回のみ)
楽天モバイルのiPhone14シリーズを申し込むのに必要なもの
楽天モバイルのiPhone14シリーズを申し込みに必要なものは、①本人確認書類、②クレジットカードまたはキャッシュカード、③今の電話番号のまま乗り換えたい場合はMNP予約番号です。
※ 17歳以下の未成年は別途「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」が必要です。
本人確認書類は運転免許証(両面)またはマイナンバーカード(顔写真の面)のいずれか1点です。スマホで全体の写真を撮っておきます(eSIMなら事前撮影不要)
クレジットカードは家族名義のクレジットカードでも大丈夫です。楽天モバイルはMNPワンストップ対応なので、ほとんどの場合でMNP予約番号は不要です。
スマホが使えなくなる期間なしに乗り換えできます。
今のスマホ会社がMNPワンストップ対応ならMNP予約番号は不要
今のスマホ会社もMNPワンストップに対応している場合、MNP予約番号なしで今の電話番号のまま楽天モバイルに乗り換えられます。
MNPワンストップ対応の事業者:ドコモ / au / ソフトバンク / 楽天モバイル / ワイモバイル / LINEMO / UQモバイル / povo / ahamo / irumo / mineo / 日本通信SIM / LINEモバイル / ジャパネットたかた
例えば、ドコモから楽天モバイルに乗り換える場合、両方ともMNPワンストップに対応しているので、MNP予約番号なしに乗り換えできます。
ただし、今のスマホ会社のマイページにログインするためのIDとパスワードがわからない場合は、今のスマホ会社に電話をかけてMNP予約番号をもらう必要があります。
※ 新しい電話番号でも問題ない場合もMNP予約番号は不要です。この場合は新規契約になります。
楽天モバイルの申し込みに必要なものと事前準備は、基本的に以上です。結構簡単に乗り換えられます。
毎月かかる料金の詳細
楽天モバイルの毎月の料金は、使った分だけ払えば良い段階制プランです。
あまり使わなければ月1078円(3GB以下)、結構使っても月2178円(3GB超〜20GB以下)、無制限に使っても月3278円(20GB超)です。通話料金は楽天リンクを使えば無料です。
楽天モバイルの毎月の料金
- iPhoneの分割代金(一括払いの場合は不要)
- 故障紛失保証
- データ通信料金:3GB以下1078円、20GB以下2178円、20GB超3278円
- 通話料金:楽天リンクで無料
例えば、iPhone14の128GBを48回払いで購入して(保証なし)、毎月のデータ通信量が3GB以下の場合、2518円+1078円で月3596円が毎月の支払い料金になります。
機種代や毎月のデータ通信料金は楽天ポイントで支払うこともできます。(上限30,000ポイント/月。ダイヤモンド会員なら500,000ポイント/月)
※ 機種代は一括払いのみポイント払い可能、分割代金はポイント払いの対象外
楽天モバイルの評判とデメリット&楽天最強プラン総まとめ【実際に契約して評価】
端末保証のAppleCareは必要?
故障紛失保証 with AppleCare Services
- iPhone14:月1,120円
- iPhone14 Plus:月1,450円
- iPhone14 Pro Max / iPhone14 Pro:月1,460円
例えば、画面にヒビが入ってしまった場合、42,800円〜56,800円の修理代がかかりますが、故障紛失保証に入っていれば3,700円で修理できます。
その他の故障などは最大107,800円の修理代がかかりますが、故障紛失保証なら12,900円で新品同等のiPhoneと交換してくれます。
盗難・紛失の場合でも故障紛失保証で12,900円で新品同等のiPhoneと交換してくれます。
故障紛失保証 with AppleCare Servicesの詳細
故障紛失保証の毎月の料金は高いですが、直近3年間でiPhoneが壊れたことがある人は、故障紛失保証に加入するのがおすすめです。
壊れたことがない場合は、しっかりとした保護ケースに入れて使っていれば、保証の必要性は低いです。
ただ、故障紛失保証に入っていれば、電池が劣化した時に無料で電池を交換してくれるので、iPhoneをたくさん使う場合は故障紛失保証の加入がおすすめです。
※ 電池交換費用は通常14,900円
買い替え超トクプログラムで最大24回支払いが不要、2年後にお得に機種変できる
楽天モバイルのiPhone 14シリーズを楽天カードの48回払いで購入して、24回以上支払いを終えると、残りの最大24回の支払いが不要になる買い替え超トクプログラムを適用できます。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムの注意点
・18歳以上(17歳以下の未成年は利用できません)
・本人名義の楽天カードでの支払いが必要
・返却する場合は返却時に事務手数料3,300円
ざっくりとした流れ:楽天モバイルのiPhone14を48回払で購入 → 2年使って24回まで支払い完了 → 新しいiPhone16を購入 → 古いiPhone14を楽天モバイルに返却すれば、iPhone14の残りの24回分の支払いが不要(返却時の事務手数料3300円)
iPhone14をずーと使いたい場合は、返却せずにそのままiPhone14を使い続けても問題ないです。その場合は残りの24回分の分割代金の支払いが続きます。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、2年に1度、機種変したい人におすすめの特典です。
※ 返却時に故障や破損している場合は故障費用22,000円がかかります。盗難・紛失の場合は、買い替え超トクプログラムの適用は不可です。
買い替え超トクで最大10,000ポイント還元
楽天モバイルのiPhoneを楽天カードの48回払いで購入すると、楽天モバイル買い替え超トクを適用できて、最大10,000ポイントもらえます。
※ 楽天モバイル買い替え超トクを利用は必須ではないです。そのままずーと使い続けても、ポイント還元はもらえます。
48回払いで購入+今のiPhoneを下取りすると追加で5,000ポイント還元
楽天モバイルでiPhoneを48回払いで購入して、今の古いiPhoneを下取りに出すと下取り価格に加えて、5,000ポイントがもらえます。(1人1回のみ対象)
2023年6月1日からのオンラインキャンペーンです(店舗は対象外)。終了日は未定です。
iPhone7/7Plus/8/8Plus/Xの下取りならさらに5,000ポイント増額
楽天モバイルでiPhoneを購入して、iPhone7/7Plus/8/8Plus/Xを下取りに出すと、通常の下取りポイント還元に加えて5,000ポイント増額です。(1人1回のみ対象)
通常の下取りポイント還元は5,000ポイントですが、iPhone7/7Plus/8/8Plus/Xなら10,000ポイントもらえます。下取り確定後の翌々月末ごろに有効期限6ヶ月の10,000ポイントが付与されます。
2023年9月1日からのオンライン限定キャンペーンです(店舗は対象外)。終了日は未定です。
楽天カード48回払いで下取りで5,000ポイント、下取りiPhoneがiPhone7/7Plus/8/8Plus/Xなら5,000ポイント増額で最大10,000ポイント還元です。
iPhoneの下取りの仕方の詳細
ステップ1:楽天モバイルのiPhone (公式サイト)でiPhoneを購入する
ステップ2:スマホ下取りサービスを申し込む
下取り対象はiPhone7/7Plus/8/8Plus/X/XR/XS/XS Max/11シリーズ/12シリーズ/13シリーズ/SE2です。例えばiPhone8の64GBの場合は下取り価格は良品で楽天キャッシュ5,400円です。
下取りサービス申し込み後、14日以内に古いiPhoneを発送すると、少しして査定完了メールが届きます。
下取り確定後1ヶ月程度で楽天キャッシュがチャージされて、下取り確定後の翌々月末ごろに有効期限6ヶ月の5,000ポイントが付与されます。
※ 不良品など下取り不可の場合は、送付したiPhoneは返送されて、ポイント付与対象外です。。
iPhone14/Pro/ProMax/Plusの詳細スペック
iPhone | 14 | 14 Plus | 14 Pro | 14 Pro Max |
---|---|---|---|---|
CPU | Apple A15 Bionic | Apple A16 Bionic | ||
RAM | 6GB | |||
Antutu V9 | 970,000 (GPU:400,000) | |||
ディスプレイ | 6.1インチ(有機EL) | 6.7インチ(有機EL) | 6.1インチ(有機EL、120Hz) | 6.7インチ(有機EL、120Hz) |
メインカメラ | 1200万画素(F値1.5 / 1.9um) | 4800万画素(F値1.78 / 4in1で2.44um相当) | ||
超広角カメラ | 1200万画素(F値2.4) | 1200万画素(F値2.2) | ||
手ブレ補正 | センセーシフト光学手ブレ補正 | 第2世代センセーシフト光学手ブレ補正 | ||
LiDAR | — | LiDAR | ||
望遠カメラ | — | 1200万画素(F値2.8 / 光学3倍ズーム) | ||
前面カメラ | 1200万画素(F値1.9) | |||
電池容量 | 3279mAh | 4325mAh | 3200mAh | 4323mAh |
動画再生時間 | 20時間 | 26時間 | 23時間 | 29時間 |
サイズ | 146.7 × 71.5 × 7.8mm | 160.8 × 78.1 × 7.8mm | 147.5 × 71.5 × 7.85mm | 160.7 × 76.6 × 7.85mm |
重さ | 172グラム | 203グラム | 206グラム | 240グラム |
防水性能 | 水深6m | |||
発売日(2022年) | 9月16日 | 10月7日 | 9月16日 | 9月16日 |
iPhone 14シリーズは顔認証対応でマスクOK(指紋認証非対応)、デュアルSIM、デュアルeSIM対応、5G対応
iPhone14 Pro / Pro Maxは、ノッチがパンチホール型になり小さくなり、画面が常時点灯表示に対応しました。
iPhone 15シリーズとどちらが良い?
楽天モバイルは最新のiPhone15シリーズも販売しています。個人的には、おすすめはiPhone14、14Plus、15Pro、15ProMaxです。
iPhone14/Plusと15/Plusの性能差は少ないので、安い14/Plusがおすすめです。
iPhone14Proと14ProMaxを検討する場合、ここまで来たら最新最速のiPhone15Proと15ProMaxが良いです。
楽天モバイルのiPhone15シリーズのキャンペーン詳細【4キャリア最安】
自動切り替え対応で楽天回線を掴みやすく、電波が改善
楽天モバイルは楽天回線でもパートナー回線でもデータ無制限で使えますが、速度は楽天回線のほうが速いです。
自動切換えに対応していないと、パートナー回線から楽天回線への切り替えがスムーズにいかず、パートナー回線を掴み続けたりします。
iPhone14/Plus/Pro/ProMaxなら、楽天回線の自動切換え機能に対応しているので、楽天回線を掴みやすく、電波が改善します。
※ 古すぎるiPhoneだと電波がブツブツ切れる傾向が多くなります
他社のiPhone14等も使える!最大6,000ポイント還元
ドコモ/au/ソフトバンクのiPhone14シリーズは全機種SIMロック解除済みです。楽天モバイルでそのまま使えます。
ドコモから楽天モバイルの乗り換え手順、デメリットとMNPタイミング
後悔しないauから楽天モバイルの乗り換え手順、機種そのままで違約金なし
ソフトバンクから楽天モバイルの乗り換え手順、違約金とMNPタイミング
初めて楽天モバイルを申し込む場合でSIMまたはeSIMのみを申し込む場合、楽天モバイルの紹介URLでログインしておくと、楽天モバイルの申し込みで6,000ポイントもらえます。
上記の紹介URLをタップすると、楽天会員のログイン画面が出てきます。楽天会員でログインすると、紹介特典の適用は完了です。どのURLでも大丈夫です。
ログインの翌々月末までに、楽天モバイルを申し込んで楽天リンクで発信して10秒以上の通話をすると紹介ポイントが付与されます。
楽天モバイルの紹介ならここ!紹介掲示板2023年【家族/友達/他人OK】
コメントや実体験を書き込む(口コミ1件)
そもそも機械が良くても電波が悪けりゃどうにもならん!