折りたたむと手のひらサイズのスマホ、Galaxy Z Flip4を実機レビューします。
Galaxy Z Flip4の価格は、楽天モバイルで139,800円、ドコモは154,000円、auは159,870円で販売しています。
楽天モバイルなら16,000円割引と3,000ポイントがもらえるので、実質120,800円です。値段以上の価値がGalaxy Z Flip4にあります!
防水 ◯ | おサイフケータイ ◯ | 指紋認証 ◯ (側面) | 顔認証 ◯ | 5G ◯ | eSIM ◯ | デュアルSIM ◯
Galaxy Z Flip4 | 評価(5段階) |
---|---|
処理能力・ゲーム性能 | 5.0 |
カメラ性能 | 4.0 |
画面の大きさ | 4.5 |
電池持ち | 3.5 |
軽さ | 4.0 |
スマホって一部の界隈の人たちを除いて、どれも見た目が似ていて区別できないですが、Galaxy Z Flip4は違います。
半分に折り畳めてコンパクトで可愛いい!男性にも女性にもかなり人気です。普通のスマホを使っている人からも、変わったスマホを使っている人みたいに意識してくれます。
楽天モバイルなら、ドコモやauよりもGalaxy Z Flip4が安く買えて、通信料金も段階制で安く、通話料金は楽天リンクで無料です。キャンペーンで最大19,000円お得に買えます。
ここではGalaxy Z Flip4の真面目な実機レビュー、Galaxy Z Flip4の価格、楽天モバイルのキャンペーン情報を徹底解説します。
目次
実機レビュー
折りたたみスマホは、コンパクトで可愛い!
Galaxy Z Flip4の魅力は、コンパクトで可愛いくて、ついでに人の注目も集められることです!
ほとんどのスマホはどれも似ています。デザインがカッコいいとか、ダサいとか、普通の人から見たらどれも同じです。
Galaxy Z Flip4は違います。半分に折りたためて、正方形サイズになります。可愛くてコンパクト、誰が見ても変わったスマホを持っていると思われます。
折りたたみスマホのデメリット!?
Galaxy Z Flip4の最大のデメリットは、開くのが面倒なことです・・。
Galaxy Z Flip4は、昔のガラケーみたいに片手でパカパカ開ける感じにはできていない。両手を使って、そこそこの力を入れて開く感じです。
無理すれば片手でも開けないこともないけど、固くて親指がつりそうになる。
ちょっとスマホを使おうと思っても、両手でそこそこの力を入れてスマホを開いて、使い終わったらそこそこの力を入れてスマホを閉じる。。
正直、面倒な気がしますが、可愛いは正義です!
開けば縦長スマホ
Galaxy Z Flip4は開くと6.7インチの大画面で22:9の縦長スマホです。普通のスマホよりも縦に1割くらい長いです。
TwitterなどのSNSがはかどります!
折り目は見た感じはほとんど気になりませんが、画面をスクロールするときに指で出っ張りを感じるのが少し気になるかもです。
カバーディスプレイで時計などを確認できる
折りたたんだ状態でもカバーディスプレイで時計や天気などを表示できるよ。カバーディスプレイをタップして、音楽を再生したり、ボイスレコーダーで録音したりもできるよ。
他にもウィジェットで設定すれば、カバーディスプレイが便利に使えます。
Snapdragon 8+Gen 1でAntutuスコア91万
Galaxy Z Flip4は最新最速のSnapdragon 8+Gen 1を搭載しています。
超高性能でなんでもサクサク使えます。
Galaxy Z Flip4のAntutuスコア (v9.4.4)
・総合スコア:911,940
・CPU:235,985
・GPU:368,964
・MEM:139,944
・UX:167,047
Galaxy Z Flip4の発熱は抑えめです。
2023年版:超ざっくりしたCPUの性能表(SoCの性能) | |
---|---|
超高性能 | Snapdragon:870、888、8 Gen1、8+ Gen1 Google:Tensor、Tensor G2 iPhone:12シリーズ、SE 第3世代、13シリーズ、14、14Plus、14Pro、14Pro Max |
高性能 | Snapdragon:845、778G、780G、855、860、865 MediaTek:Dimensity 1200-Ultra(スナドラ865くらい) Galaxy:Exynos1280(スナドラ845くらい) iPhone:XR、XS、XS Max、SE 第2世代、11シリーズ |
比較的高性能 | Snapdragon:480、730、730G、690 5G、720G、732G、750G、695 5G、765G、835 MediaTek:Dimensity 700(スナドラ480くらい)、800U、Helio G99(スナドラ695くらい) iPhone:8、X |
普通性能 | Snapdragon:662、665、660、820、670、675、680、710 MediaTek:Helio G85 iPhone:7 |
低性能 | Snapdragon:630、632、650、636 MediaTek:Helio G35、G37 Galaxy:Exynos7904、Exynos7885 iPhone:6s、SE 第1世代 |
最底辺 | Snapdragon:450、625、439、460 MediaTek:Helio P35 Galaxy:Exynos7884B iPhone:5s、6 |
※ 右に行くほど高性能 (Snapdragon 480から732Gまではほとんど同性能)
一般的な使い方なら比較的高性能を選びます。これで十分動きます。重い3Dゲームが好きな場合は高性能以上を選びます。
スマホをたくさん使う場合で常にヌルヌルサクサク使いたい場合、またはゲーム性能を最重視する場合は超高性能を選びます。
Galaxy Z Flip4のその他のベンチマークテスト
Geekbench 5
シングルコア 1299 / マルチコア 4012
PCMark3.0
Work 3.0 performance score:14,330
3DMark
Wild Life Extreme 2737 (FPS 16.40)
電池持ちは可もなく不可もなく
Galaxy Z Flip4の電池持ち
PCMarkの電池持ち:10時間36分
Galaxy Z Flip4は6.7インチで電池容量は3700mAhです。画面サイズに対して電池容量が少なめです。
Galaxy Z Flip4の電池持ちは最近のスマホと比較したらあまり良くないですが、普通に使うくらいなら余裕で1日以上持ちます。
スマホの実機テストによる実際の電池持ち(実測)
PCMarkの電池持ち | |
---|---|
Pixel6a | 15時間11分 |
OPPO Reno7 A | 16時間35分 (90Hz) |
OPPO Reno5 A | 11時間22分 |
AQUOS sense7 | 16時間19分 |
PCMarkの電池持ちはWebサイトの閲覧、動画の編集、データの書き込みや改変、写真の加工など繰り返したときの電池持ちです。
下記のページに電池持ちのテストの詳細や、電池の寿命を伸ばす方法、多数の格安スマホの電池持ちのテスト結果を掲載しているので参考にしてみてください。
GSPの精度は良い
Galaxy Z Flip4は、GPS、GLONASS、Galileo、Beidou、みちびきに対応しています。
○がGPS
△がGLONASS
□がQZSS(みちびき)
五角形がGALILEO
星型がBEIDOU
Galaxy Z Flip4は位置衛星を安定して結構たくさん掴んでいます。ナビなどで困ることはほとんどないです。
デュアルスピーカーで音が良い
Galaxy Z Flip4は、デュアルスピーカー搭載なので、スマホの上下から音が出ます。聞いた感じ音は結構良いです。
充電器の付属なし、おすすめの充電器
Galaxy Z Flip4には充電器が入っていません(TypeCtoCの充電ケーブルは付属)。
大体の人は持っていると思いますが、持っていない場合は下記のようなものを買っておけば良いです。
付属のケースなし、おすすめのケース
Galaxy Z Flip4には付属の保護ケースは付いてきません。
Galaxy Z Flip4は裸で見せびらかすように使うのがおすすめです! 楽天モバイルなら月715円の端末保証に加入できるので、保護ケースよりも端末保証がいいかもです。
いまなら楽天モバイルでGalaxy Z Flip4を購入すると、先着でクリアケースがもらえます。2023年1月6日までのキャンペーンです。
価格コムでの満足度レビューの評価が異常に良い
出典:価格.comのGalaxy Z Flip4のレビュー・評価
Galaxy Z Flip4は価格コムでの満足度レビューの評価が異常に良いです。。
コンパクトで可愛くいがキーワードのようです。
折りたたみスマホは男性向けのスマホかと思ったのですが、女性からの支持がすごく多いです!
ドコモ/au/楽天モバイルのGalaxy Z Flip4の価格、最安は楽天モバイル
Galaxy Z Flip4は、ドコモ、au、楽天モバイルで販売していますが、価格が異なります。
Galaxy Z Flip4の価格
- ドコモ:154,000円
- au:159,870円
- 楽天モバイル:139,800円
Galaxy Z Flip4は楽天モバイルが最安です。楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。
楽天モバイルのキャンペーン価格
楽天モバイルのGalaxy Z Flip4の価格
- 一括払い:139,800円
- 24回払い:月5,825円x24回
- 48回払い:月2,912円x48回 (楽天カードのみ対応)
16,000円割引後の価格
- 一括払い:123,800円
- 24回払い:月5,158円x24回
- 48回払い:月2,579円x48回 (楽天カードのみ対応)
16,000円割引と3,000ポイント還元で実質120,800円
楽天モバイルならGalaxy Z Flip4が16,000円割引で買えて、初めての楽天モバイル契約なら誰でも3,000ポイントもらえるキャンペーン中です。」
新規/乗換が対象です。キャンペーン終了日は未定です。(16,000円割引は2回線目以降でも適用可)
Galaxy Z Flip4の実質価格
・139,800円 – 16,000円割引 ー 3,000ポイント = 実質120,800円
ポイント還元は楽天リンクが必須
何もしないとポイントはもらえなくなってしまいます。楽天ポイントを受け取るには、期限内に楽天リンクを利用する必要があります。
✅ Rakuetn UN-LIMITを申し込む
✅ 申し込み月の翌月末日までに下記2点を達成する
✅ ①開通する(データ通信をする)
✅ ②Rakuten Linkで電話を発信して10秒以上の通話を1回以上する
↓
全て満たすと、楽天リンクを利用した月の翌々月末日までに楽天ポイントが付与されます。付与される楽天ポイントの有効期間は6カ月です。
※ エントリーしてもらえる2000ポイントは、楽天モバイルを申し込んだ月の3ヶ月後の月末に、有効期限6ヶ月のポイントが付与されます。
初めての契約ではない場合:139,800円
すでに契約中の人や、過去に楽天アンリミットを契約したことがある人は、ポイント還元対象外です。139,800円になります。
楽天カードなら分割手数料が無料
Galaxy Z Flip4を分割払いで購入する場合、楽天カードで支払えば分割手数料はかかりません。
他のクレジットカードを使うと、24回払いで分割手数料が16%ほどかかるので、分割手数料で別途2万2000円くらい加算されてしまいます。
楽天カードがない場合は、楽天モバイルを申し込む時に一緒に申し込めます。一緒に申し込めば5,000ポイント追加でもらえます。
先着でクリアケースとBTSグッズプレゼント(2023年1月6日まで)
楽天モバイルでGalaxy Z Flip4を購入すると、先着でクリアケースとBTSグッズがもらえるキャンペーンを行なっています。
キャンペーン期間
2022年10月17日(月)9:00~2023年1月6日(金)23:59
画面破損の可能性ありなので、端末保証の月715円がおすすめ
楽天モバイルのGalaxy Z Flip4は、端末保証の「スマホ交換保証プラス」に加入できます。月715円です。故障・紛失・盗難時に6,600円で新品同等の同一機種と交換してくれます。
Galaxy Z Flip4は、画面の折りたたみを繰り返しているうちに画面を破損する可能性が高いので、スマホ交換保証プラスの加入がおすすめです。
10万円以上するスマホの端末補償が月715円は格安です。
スマホ交換保証プラスの注意点
楽天モバイルでGalaxy Z Flip4の在庫が無くなってしまった場合は、同等の楽天モバイルが指定する機種の中での交換になります。
もしGalaxy Z Flip4が在庫切れ入荷なしになると、スペックダウンしたAndroidスマホが交換品になる可能性が高いです・・。(iPhone14とかと交換できれば良いのですが・・・、おそらく難しい)
毎月かかる料金の詳細
楽天モバイルの毎月の料金は、使った分だけ払えば良い段階制プランです。
あまり使わなければ月1078円(3GB以下)、結構使っても月2178円(3GB超〜20GB以下)、無制限に使っても月3278円(20GB超)です。通話料金は楽天リンクを使えば無料です。
楽天モバイルの毎月の料金
- Galaxy Z Flipの分割代金(一括払いの場合は不要)
- 故障紛失保証
- データ通信料金:3GB以下1078円、20GB以下2178円、20GB超3278円
- 通話料金:楽天リンクで無料
例えば、Galaxy Z Flipを48回払いで購入して(保証なし)、毎月のデータ通信量が3GB以下の場合、2579円+1078円で月3657円が毎月の支払い料金になります。
高額のGalaxy Z Flipでも結構安く使うことができます。楽天ポイントで料金を支払うこともできます。
※ 機種の分割代金はポイント払いの対象外
詳細スペック(性能)
性能 | 楽天モバイルのGalaxy Z Flip4 |
---|---|
CPU | Snapdragon 8+ Gen 1 |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB |
処理能力 | Antutu V9:911,940 (GPU 368,964) Geekbench 5:シングルコア 1299 / マルチコア 4012 PCMark:Work3.0:14,330 3DMark:Wild Life Extreme 2737 (FPS 16.40) |
ディスプレイ | 6.7インチ / 有機EL / リフレッシュレート120Hz / カバーディスプレイ:1.9インチ有機EL、Corning Gorilla Glass Victus+ |
解像度 | 2640×1080 Full HD+、画面比率22:9 |
背面カメラ | メイン1200万画素(F値1.8、イメージセンサーサイズ1/1.78インチ) 超広角1200万画素(F値2.2) |
前面カメラ | 1000万画素(F値2.4、イメージセンサーサイズ1/3.35インチ) |
電池容量 | 3700mAh (25W急速充電対応/充電器の付属なし) |
サイズ | 開いた状態 165 × 72 × 6.9mm 閉じた状態 85 × 72 × 15.9mm |
重さ | 187グラム |
連続待受 | 410時間 |
本体カラー | ボラ パープル / グラファイト |
対応バンド(5G) | n3/n28/n41/n77/n78/n79/n257 (ミリ波対応) |
対応バンド(4G) | FDD-LTE:1/3/4/5/7/8/12/13/18/19/20/21/26/28 TD-LTE:38/39/40/41/42 |
対応バンド(3G) | Band 1/5 |
VoLTE対応 | 楽天モバイルのVoLTE対応 (ドコモ/au/ソフトバンクのVoLTEもほぼ確実に対応) |
発売日 | 2022年9月29日 |
製品情報 | メーカーの製品ページ |
防水 ◯ | おサイフケータイ ◯ | 指紋認証 ◯ (側面) | 顔認証 ◯ | 5G ◯ | eSIM ◯ | デュアルSIM ◯
Android 12 (Android 13へアップデート予定)、SIMフリー、USB Type C対応、Bluetooth 5.2、Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac/ax、GPS(GPS、Beidou、GLONASS、GALILEO、みちびきQZSS対応)、デュアルスピーカー、ワイヤレス充電対応
デュアルSIM:ナノSIMx1+eSIM対応 (DSDV対応)
主な非対応機能:マイクロSDカード、イヤフォンジャック
付属品:SIMカードスロット用ピン、保護ケース、保護フィルム(貼付け済み)
カメラ性能(実際に写真を撮ってiPhoneSE3と比較)
カメラスペック
Galaxy Z Flip4のカメラスペック
背面カメラ(メイン) | 1200万画素(F値1.8) イメージセンサーサイズ1/1.78インチ 光学手ぶれ補正 デジタルズーム最大10倍 超広角1200万画素(F値2.2) |
---|---|
背面カメラ(超広角) | 1200万画素(F値2.2) |
前面カメラ | 1000万画素(F値2.4) イメージセンサーサイズ1/3.35インチ) |
集合写真を撮りやすい
Galaxy Z Flip4なら90度に曲げられるので、集合写真を撮りやすいです。タイマーで2秒、5秒、10秒ごにシャッターを切るなども簡単にできます。
明るい場所の写真は少しインスタ映え、ズーム性能は悪い
同じ場所・同じ時間でGalaxy Z Flip4とiPhone SE 第3世代で写真を撮って比較します。
※ 画像をクリックするとオリジナルの画像になります
![]() Galaxy Z Flip4 |
![]() iPhone SE3 |
Galaxy Z Flip4のほうが色が鮮やかに撮れますが、実際の色合いはiPhone SE3が近いです。
![]() Galaxy Z Flip4(超広角) |
![]() Galaxy Z Flip4(5倍ズーム) |
![]() iPhone SE3(5倍ズーム) |
Galaxy Z Flip4は光学ズーム非対応で1200万画素なので、デジタルズームをすると画質が割と荒くなります。2〜3倍くらいなら違いはあまり出ないですが、高倍率は避けた方が良いです。
iPhone SE3は少し白っぽいもやがかかりました。
![]() Galaxy Z Flip4 | ![]() iPhone SE3 |
鳥居の色はiPhone SE3があっています。Galaxy Z Flip4は明るめに鮮やかに撮ってくれますが、実際の色いあいと変わったりします。
![]() Galaxy Z Flip4 |
![]() iPhone SE3 |
明暗差の強い場所でも、Galaxy Z Flip4なら暗い場所も明るめにわかりやすく撮ってくれます。
![]() Galaxy Z Flip4 | ![]() iPhone SE3 |
Galaxy Z Flip4は実際よりも少し鮮やかに写真を撮ります。
![]() Galaxy Z Flip4(超広角) |
![]() Galaxy Z Flip4(5倍ズーム) | ![]() iPhone SE3(5倍ズーム) |
Galaxy Z Flip4はズーム性能が良くないです。Galaxy Z Flip4は少し鮮やかに写真を撮りますが、高倍率のズームをすると色合いのずれが大きくなる感じです。(2〜3倍くらいなら許容範囲)
夜景は結構綺麗に撮れる
![]() Galaxy Z Flip4 | ![]() iPhone SE3 |
Galaxy Z Flip4は夜景を結構綺麗に撮ってくれます。
![]() Galaxy Z Flip4(超広角) |
超広角カメラで夜景を撮るものではないですが、メインカメラと比べて画質が悪くなります。
![]() Galaxy Z Flip4(2倍ズーム) | ![]() iPhone SE3(2倍ズーム) |
Galaxy Z Flip4はメインカメラのズームなら夜景でも結構綺麗に撮ってくれます。
食べ物の写真:少し鮮やかに撮れる
![]() Galaxy Z Flip4 |
![]() iPhone SE3 |
Galaxy Z Flip4だと色が少し濃くなりました。
全ての格安SIM/eSIMで使える
楽天モバイルのGalaxy Z Flip4は、ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルのVoLTEに対応しているので、全ての格安SIM/eSIMで使えます。
SIMフリーなのでSIMロック解除も不要です。
※ ほぼ確実に使えるので動作確認はしていません。(念の為、後日とりあえず一通り確認する予定です)
コメントを書き込む(口コミ13件)
開けしめ面倒だから開けっ放しになる機種ですね。値段が安かったら購入考えますが、この値段では私は購入しないです。
何となくだけど、10万円を超えるハイエンド機はこのサイトの
訪問者の多くにとってターゲットからずれてるような気がします。
コメント欄を見ても盛り上がってる感じがしない。
この価格帯だと乗り換えによる割引も微々たる差しかないですし。
カメラの性能比較対象が、価格1/3くらいのSE3ってのも何だか……。
自分はこのサイトに来て最初にMNPで買ったのがiphoneSE2で、
2年前にBIGLOBEモバイルのポイント込みで実質2万5000円位、
その次に今年の3月にSE2(初代が壊れたので2代目)を楽天
モバイルの新規契約の投げ売りで1円、4月にSE3をauの乗り
換えで1万円、サブ機のOPPO Reno5 Aを使わなくなった楽天
回線のMNPで1万3000円位で購入しているので、今の自分の
使用用途でスマホで3万円以上は相当な割高感があります。
そもそも胸ポケットに入りきらない、屈むとすぐにずり落ちる
サイズは用途的にアウトなので、SE3サイズで限界感がありますが。
このサイトの訪問者で、中核の購入価格帯はどれくらい
なんでしょうかね?
ちなみにそれ以前は、iphone5Sを自分でバッテリーを2回交換して
6年間使っていました。
3度目のバッテリー交換で、変な不良バッテリーを掴んでOSが無限
起動ループ状態になり、いい加減新しいiphoneに買い替えようと色々
調べてこのサイトに辿り着きました。
この次に買い替えるのはさすがに2年位先かもしれないです。
レビュー記事で「開くの面倒」とハッキリ否定しちゃう管理人さんナイスガイです。楽天もFlipじゃなくてFold4取り扱ってくれたら、記事も書きやすかったでしょうに。
最初の数分はかっこいいなーと思って、パカパカしていました。
10分も経ったら、これ開け閉めめんどくさくない??みたいな感じになってしまいました。開きっぱなしだと折りたたみの意味がないけど、閉じると開くのが面倒・・。
スマホは実機を見なくても買えば良いと思っていましたが、折りたたみスマホは手にとってパカパカをして、よくよく考えて検討を・・。
iPhoneの方がモテ・・・いやなんでもないです
iPhoneだと差別化できないのです。ただでさえ、その辺に転がっている石くらいの存在感なので。
ところで、他人の目なんて無視した場合、Galaxy Z Flip4よりXperia 5 IVが良いなと思いました。両手でパカパカ開け閉めしなくても、すぐ使えるところが良いなと思います。(ものぐさ)
ガラケーをそこそこチカラを込めて開いたら間違えられるでしょうか。
Galaxy Z Flip4をパカパカさせて管理人さんグヮーンバレー。
Galaxy Z Fold4なら折りたたむメリットがあると思いますが、Galaxy Z Flip4は何のために開け閉めしないといけないんだと小一時間・・。
開け閉めしないといけない理由は、話のきっかけにするため、モテるため、結婚するためでは?
開け閉めで結婚できたら苦労しないですー
記事をいつも参考にさせて頂いています。
が、、
管理人さんは何時からお笑いに路線変更を?
元々はお笑い路線だったのですが、ここ5,6年は真面目な記事ばかりになってしまいました。。