全記事の更新順 (324記事)

Page 4

ワイモバイルのAQUOS wish4の詳細スペックと違い&キャンペーンで一括1円から9,800円

更新日 / コメント数 (12) / 関連:ワイモバ更新順(21) | 格安スマホ更新順(28)

ワイモバイルではAQUOS wish4が大幅割引で買えるキャンペーンを行っています。 通常価格21,996円ですが、乗り換えまたは新規契約で9,800円で買えます。2回線目以降の契約なら乗り換えで一括1円、新規でも3,9 … 続きを読む ワイモバイルのAQUOS wish4の詳細スペックと違い&キャンペーンで一括1円から9,800円

楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】

更新日 / コメント数 (1,453) / 関連:SIM総合評価(31) | 楽天モバイル更新順(77)

楽天モバイルは毎月使ったデータ分だけ支払う段階制プランです。 月3GB以下なら1078円、月3GB超〜20GB以下は2178円、月20GB超〜無制限は3278円です。電話は楽天リンクを使えば無料でかけ放題です。 楽天モバ … 続きを読む 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】

楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイントもらう【2025年4月】従業員紹介に注意

更新日 / コメント数 (79) / 関連:楽天モバイル更新順(77)

楽天モバイルを一番お得に申し込む方法は、三木谷社長の紹介特典を適用してから申し込むことです。 2025年4月14日までのキャンペーンで、初めての契約でSIMまたはeSIMのみだと最大10,000ポイントもらえますが、再契 … 続きを読む 楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイントもらう【2025年4月】従業員紹介に注意

格安SIMでお得に機種変更する方法、乗り換えで端末割引

更新日 / コメント数 (23) / 関連:お役立ち情報(47) | キャンペーン情報(20) | 格安スマホ更新順(28)

格安SIMを使っているけど、最近スマホの調子がなんか悪い、古いからそろそろ機種変したい・・。 そんな場合におすすめが他の格安SIMに乗り換えることです。普通に機種変更するより2〜4万円くらい安く格安スマホやiPhoneが … 続きを読む 格安SIMでお得に機種変更する方法、乗り換えで端末割引

ゆうちょダイレクトでキャリアメールが必要というのはデマ、フリーメールでも使える

更新日 / コメント数 (33) / 関連:お役立ち情報(47)

最近はスマホでキャリアメールを提供しないプランが増えてきました。 格安SIMのほとんどはキャリアメールを提供していませんが、ahamo、povo、LINEMOなどもキャリアメールを提供していません。 おそらく3000万人 … 続きを読む ゆうちょダイレクトでキャリアメールが必要というのはデマ、フリーメールでも使える

格安SIMでキャリアメールが使える?フリーメールの違いを解説

更新日 / コメント数 (47) / 関連:お役立ち情報(47)

格安SIMでもドコモメール、auメール、ソフトバンクメールなどのキャリアメールが使えます。 ただし、格安SIMで使う場合は月330円の利用料金がかかります。 大手キャリアと格安SIMのスマホ料金を比較すると、格安SIMが … 続きを読む 格安SIMでキャリアメールが使える?フリーメールの違いを解説

格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法

更新日 / コメント数 (15) / 関連:お役立ち情報(47) | 格安スマホ更新順(28)

格安スマホを契約するときに悩むのは、端末保証(端末補償)に入るかどうかです。 結論は、格安スマホの端末保証は不要です。実際に加入する人は2割程度です。 理由は端末補償に加入し続けるよりも、もし格安スマホが壊れたら新しいス … 続きを読む 格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法

スマホのSoC性能(CPU/GPU)とAntutuスコアまとめ【Snapdragon、MediaTek、Tensor、Apple等】

更新日 / コメント数 (8) / 関連:お役立ち情報(47) | 格安スマホ更新順(28)

格安スマホとiPhoneのSoC性能とAntutuスコアをまとめています。 SoCはスマホの脳みそです。SoCの中にCPUとGPU等が入っていて、スマホの性能を大きく左右します。SoCが高性能なほどスマホがサクサク動きま … 続きを読む スマホのSoC性能(CPU/GPU)とAntutuスコアまとめ【Snapdragon、MediaTek、Tensor、Apple等】

格安SIMでLINEは使える?年齢確認とID検索と引継ぎ方法

更新日 / 関連:LINEMO更新順(12) | お役立ち情報(47)

格安SIMでもLINEが使えます。 今のスマホのまま格安SIMに乗り換えるなら、LINEは今まで通り使えます。LINEの引き継ぎ等も不要です。何もせずに同じ状態でLINEが使えます。 初めてLINEを使う場合や、格安SI … 続きを読む 格安SIMでLINEは使える?年齢確認とID検索と引継ぎ方法

スマホのセキュリティソフトは無駄!二段階認証でパスワードを長くする

更新日 / コメント数 (9) / 関連:お役立ち情報(47)

質問:格安スマホにセキュリティソフトは必要か? 答え:いらないです。月220円〜330円くらいするセキュリティアプリよりも、アカウントの二段階認証を実施して、パスワードを長くするのが重要です。 どうしても入れたい場合は、 … 続きを読む スマホのセキュリティソフトは無駄!二段階認証でパスワードを長くする

格安SIMの必要なデータ容量は何ギガ?半数は月3GB以下

更新日 / コメント数 (9) / 関連:お役立ち情報(47)

格安SIMや格安スマホに必要な1ヶ月のデータ量の目安について解説します。何ギガ契約すれば良いのかわからない場合に参考にしてみてください。 ざっくりとした結論はスマホユーザの4割は月3GB以下、3割は月3GB超〜10GB以 … 続きを読む 格安SIMの必要なデータ容量は何ギガ?半数は月3GB以下

【GCall紹介URLあり】G-Call電話紹介キャンペーンで15分の無料通話、povo/UQモバイル/ワイモバイル/irumoに最適

更新日 / コメント数 (106) / 関連:povo2.0更新順(13) | お役立ち情報(47) | ワイモバ更新順(21)

G-Callを紹介URL経由で申し込むと、最大15分の無料通話がもらえる紹介キャンペーンを実施しています。 povo、UQモバイル、ワイモバイル、irumoはかけ放題なしだと30秒22円の通話料金です。楽天モバイルは楽天 … 続きを読む 【GCall紹介URLあり】G-Call電話紹介キャンペーンで15分の無料通話、povo/UQモバイル/ワイモバイル/irumoに最適

ポケモンGOを格安スマホと格安SIMでやる上での注意点まとめ

更新日 / コメント数 (2) / 関連:お役立ち情報(47)

ポケモンGOを格安スマホと格安SIMで遊ぶ上での注意点と、おすすめの格安スマホと格安SIMを紹介します。 ポケモンGOはデータをあまり使わないので格安SIMは基本的に何を選んでも大丈夫ですが、電池を結構消費するので格安ス … 続きを読む ポケモンGOを格安スマホと格安SIMでやる上での注意点まとめ