カブアンドのモバイルは2024年11月20日開始の格安SIMです。
ここではカブ&モバイルの口コミと評判を、格安SIMに精通した私がぶった斬ります。(格安SIMを契約して12年、格安SIMの比較サイトを運営して10年)
KABU&モバイルの料金プランとデメリットを徹底解説します。
結論は、私はカブアンドのモバイルはすすめません。理由は他の格安SIMと比較して料金が割高なためです。
カブアンドは利用料金に応じて未公開株がもらえますが、利用料金が高いので上場時に株価が4倍以上にでもならないと割に合いません。
私の手計算だと上場できたとしても1.6倍程度にしかなりません。それなら最初から安い格安SIMを契約して、NISA口座でオルカンを積み立てたほうが経済的です。
格安SIMの管理人の比較&口コミサイト2024年12月(毎日更新)
カブアンドのモバイルの目次
- カブアンドのモバイル料金の詳細
- デメリット
- デメリット① 他の格安SIMと比較して割高
- デメリット② 株をタダでもらえてもタコ足配当に見える
- デメリット③ 仮に上場しても株が値上がるか不明
- デメリット④ 前澤さんは1株1円で30億円買って3ヶ月後に5倍の価値に??
- デメリット⑤ 上場したらどうなるのか不明
- デメリット⑥ 事務手数料が3300円もかかる
- デメリット⑦ 平日昼に速度がかなり遅くなる可能性がある
- デメリット⑧ ドコモ回線⇄au回線⇄ソフトバンク回線の変更はできない
- デメリット⑨ 通信の最適化で画像が劣化したり、動画の再生速度が遅くなる場合がある
- デメリット⑩ 将来的にはアフィリエイトサイトになったり?
- デメリット⑪ 資産運用(投資)の王道はNISAでオルカン積立
- デメリット⑫ 運営が稚拙(SIMカードが届かない/サポートが死んでる/開通しないなど)
- デメリット⑬ キャンペーンなし。他の格安SIMなら最大2万円相当のポイントがもらえる
- メリットの詳細
- カブアンドのモバイル部門の総まとめ
- 申し込むのに必要なもの
- コメントと実体験を書き込む (口コミ28件)
カブアンドのモバイル料金の詳細
カブ&モバイル | 月額料金 | 株引換券 | 実質料金 |
---|---|---|---|
3GB | 月1078円 | 月107枚(107円の価値) | 月971円 |
5GB | 月1298円 | 月129枚(129円の価値) | 月1169円 |
10GB | 月1738円 | 月173枚(173円の価値) | 月1565円 |
20GB | 月2178円 | 月217枚(217円の価値) | 月1961円 |
50GB | 月3828円 | 月382枚(382円の価値) | 月3446円 |
※ テザリング可
※ 余ったデータの翌月繰越可
※ 契約月のプラン変更は不可
※ 月500円のプラス会員になると毎月の株引換券が約2倍もらえる
株引換券は将来カブアンドが上場した場合に株と交換できますが、1枚1円として月額料金の支払いに使うこともできます。
初月の月額料金は日割り、データ量はまるまる?
通話料金、その他の費用、違約金について
- 通話料金(国内通話)
- 30秒11円
- 5分かけ放題:月550円、超過時は30秒11円 (株引換券55枚)
- 10分かけ放題:月935円、超過時は30秒11円 (株引換券93枚)
- 時間無制限かけ放題:月1650円 (2時間以上の通話をすると通話が切れます。株引換券165枚)
- 留守番電話:月330円 (ソフトバンク回線は留守番電話の基本料無料)
その他の費用や違約金
- 事務手数料:3,300円
- 送料:無料
- 違約金:いつ解約しても違約金なし、最低利用期間なし
- MNP転出手数料:無料
- SIMカード再発行手数料:2310円
KABU&モバイルの評価とサービススペックまとめ
通信速度 | ★★★☆☆? 普通?(平日昼遅そう) |
月額料金 | ★★★☆☆ 普通 |
通話料金 | ★★★☆☆ 普通 |
データ選択肢 | ★★★★☆ 少し多め (3/5/10/20/50GB) |
サポート | ★☆☆☆☆ 問い合わせフォーム/電話/無能チャットボット(激混み) |
評判(満足度) | 始まったばかり |
電波とエリア | ドコモ/au/ソフトバンク回線で99.9% |
低速 | 記載なしで不明。実測100kbps程度? |
速度の切り替え | 記載なしで不明。おそらく切り替え不可 |
データ翌月繰越 | ○ |
スマホ販売 | × |
5G通信 | ○ |
eSIM | × |
テザリング | ○ |
LINEのID検索 | 記載なしで不昧。おそらく不可 |
海外利用 | × |
MNPワンストップ | おそらく○ |
違約金 | なし |
申し込み方法 | オンライン |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 |
契約者の年齢 | 18歳以上 |
カブアンドのモバイルのデメリット
デメリット① 他の格安SIMと比較して割高
カブアンドのモバイルの最大のデメリットは他の格安SIMと比較して割高なことです。
カブ&モバイルはミークの通信設備を使っています。
ミークはソニーの子会社です。ソニーはソニーネットワークコミュニケーションズでNUROモバイルを提供しています。関連会社なのでミークとNUROモバイルは同じ通信品質と仮定して比較します。(NUROモバイルのNEOプランは通信品質が変わるので除外)
カブ&モバイル | NUROモバイル | |
---|---|---|
3GB | 月1078円 (株引換券107枚で割引けば月971円) | 月792円 |
5GB | 月1298円 (株引換券129枚で割引けば月1169円) | 月825円 (VMを5GB換算で計算) |
10GB | 月1738円 (株引換券173枚で割引けば月1565円) | 月1238円 (VLを10GB換算で計算) |
20GB | 月2178円 (株引換券217枚で割引けば月1961円) | 月1989円 (VLLを20GB換算で計算) |
50GB | 月3828円 (株引換券382枚で割引けば月3446円) | — |
カブアンドのモバイル料金は、NUROモバイルと比較してだいぶ割高です。
20GBならNUROモバイルと似たり寄ったりの料金になりますが、NUROモバイル(バリュープラン)の通信品質はあまり良くないので、NUROで月20GBのプランは個人的には契約したくないです。
※ NUROモバイルのNEOプランなら通信品質は比較的良いので大容量プランを契約するのもありですが、NEOプランの品質がミークに適用されているか不明
NUROモバイルの評判は?キャンペーンと料金プラン解説【契約して使い勝手を評価】
デメリット② 株をタダでもらえてもタコ足配当に見える
KABU&の公式サイトには「未公開株もらえるってよ」「株がもらえる」などを連呼していますが、そもそもの料金が割高です。
例えば、3GBはNUROモバイルなら月792円ですが、カブアンドは月1078円もします。
カブアンドで月107円相当の株をもらうために、月286円多く支払う必要があります。私には本末転倒に思えます。
デメリット③ 仮に上場しても株が値上がるか不明
カブアンドがいつか上場して1株5円の株価が3倍になればブレイクイーブン、株価が4倍になるならNUROモバイルよりもカブアンドのほうがお得といえます。
株価は4倍以上になるかは下記で考察します。
デメリット④ 前澤さんは1株1円で30億円買って3ヶ月後に5倍の価値に??
カブアンドの社長の前澤さんは、カブアンドの株を1株1円で2024年2月9日に5億円分、2024年8月30日に25億円分買っています。これでカブアンドの時価総額はざっくり30億円です。
3ヶ月後の2024年11月20日にカブアンドのサービスが開始されて、その時によくわかりませんが1株5円になりました。どういった理屈かよくわかりませんが、3ヶ月で株価が5倍になりました。これで机上の空論かもですが、時価総額が150億円です。
超ざっくり想定しますが、仮に上場するとして上場時の株主比率は前澤さんが7割、カブアンドユーザ全員で3割、株価は1株5円から4倍の20円になったと仮定すると、時価総額は857億円です。
PER15倍で年57億円の純利益が必要。営業利益は80億円。1ユーザ当たり年1万2000円の粗利を出すとして、販管費やらなんやら考慮して、130万人いればなんとかなるか?
カブアンドはサービス開始20日間で35万件の申し込み
うーん・・。これって1人が電気・ガス・モバイル・光を申し込んだら4件として数えてそう。
仮にその数え方になっている場合は、申し込みが400万件くらいないとカブアンドユーザの勝ちにならない。20日間で35万件だと、長い目で見ても150万件で50万人くらいで落ち着きそうな気がする。
これだとオレオレ予想ですが上場時に株価が1.6倍くらいにしかならないのでは?
株なら20倍以上になるっぽい画像を公式サイトで掲載
カブアンドの公式サイトのトップページには、ポイントと株の違いを説明しています。
そこのグラフでは、ポイントは増えないけど、株なら20倍くらいに値上がりするみたいなグラフを掲載しています。どういう理屈で株が20倍になるのか私にはさっぱりです。
デメリット⑤ 上場したらどうなるのか不明
カブアンドは上場前は、利用料金に応じて株を配りますが、上場後どうなるのかわかりません。
誰か知ってる人いますか?
デメリット⑥ 事務手数料が3300円もかかる
今まではカブアンド株で儲かるかという点でのデメリットを挙げましたが、カブアンド自体のデメリットをあげていきます。
カブアンドのモバイルを契約するには事務手数料として3300円かかります。ahamo、LNEMO、povo、ワイモバイルなどは事務手数料無料です。mineoは事務手数料は実質440円です。
デメリット⑦ 平日昼に速度がかなり遅くなる可能性がある
カブアンドのモバイルは格安SIMです。格安SIMごとに速度が大幅に変わります。
特に平日昼だと速度が遅い格安SIMと速い格安SIMを比較すると、100倍くらい速度差が出る場合があります。(遅いとスマホの使い勝手が悪くなります)
格安SIMの管理人は格安SIMをたくさん契約して、通信速度をリアルタイムに計測しています。計測をもとに、速度ランキングを随時更新しています。
2024年11月版の格安SIMの速度ランキング
速い | |
普通 |
|
遅い |
|
カブアンドはミークの設備を使っているので、NUROモバイルのバリュープラスと同等の通信品質になっている可能性が高いです。
その場合は平日昼に速度がかなり遅くなります。
実際のところは速度計測しないとわからないので、カブアンドのモバイルを契約しようかと思っています。
サービス開始当初は速度が速いことも
格安SIMはサービス開始当初は速度が速いけど、ユーザーが増えるにつれて速度が遅くなっていくことがよくあるので注意です。
デメリット⑧ ドコモ回線⇄au回線⇄ソフトバンク回線の変更はできない
カブアンドはドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線から選べますが、契約後は回線を変更することはできません。
mineoもマルチキャリアですが、mineoなら契約後でも回線を変更できます。
デメリット⑨ 通信の最適化で画像が劣化したり、動画の再生速度が遅くなる場合がある
KABU&モバイルの重要事項説明書には、下記の利用制限の記載があります。
> 通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が一定容量を超えるときは、その通信を制限、もしくは切断することがあります。
> 動画ファイルの添付・ダウンロードなど、大量のデータの送受信や、ストリーミング、動画再生などの連続したデータを送受信した場合、一時的に通信速度を制限させていただく場合がございます。
> 本サービスでは、お客さま全体の通信品質を確保することを目的に、画像の圧縮、特定のカテゴリのアプリケーション等における動画等のダウンロードの速度調整および帯域幅の制御を行う場合があります。なお、圧縮された画像等については、復元することはできません。また、これらの制限について、解除することはできません。
KABU&モバイルはスピードテストだと速いのに、通信の最適化による利用制限で実際の利用時の速度が遅くなったり、画像や動画が劣化する可能性があるので注意です。
デメリット⑩ 将来的にはアフィリエイトサイトになったり?
カブアンドのデメリットという話ではないですが、そのうちカブアンドのサブディレでアフィリエイトサイトを始めそうな気がしたりです。
楽天モバイルやワイモバイルやUQモバイルなどを宣伝し始めたり。。サブディレで脱毛の紹介サイトを始めて、そこで契約すれば株もらえたりね。
時価総額1000億円の会社がやることじゃないけど、時価総額数十億円程度の会社ならやりそう。。
デメリット⑪ 資産運用(投資)の王道はNISAでオルカン積立
前澤さんは、どうなるかよくわからない未公開株を配っていますが、個人的には謎なことはせずに、資産運用(投資)はNISAでオルカン積立がおすすめです。
SBI証券でNISA口座を作って、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を毎月1万円〜30万円積み立てます。積立設定すれば、あとは毎月自動的に積み立ててくれます。
資産運用は自己責任ですが、これが最善で王道です。
デメリット⑫ 運営が稚拙(SIMカードが届かない/サポートが死んでる/開通しないなど)
カブアンドのモバイルの運営は稚拙なので注意してください。
SIMカードが全然届かなかったり、届いても開通できない、問い合わせ電話が繋がらない、メールの返信もない、申し込みを強制キャンセルされたなどなど
カブアンドのモバイルの契約しようと思っている場合は、トラブルに遭うことを覚悟したほうがいいです。
デメリット⑬ キャンペーンなし。他の格安SIMなら最大2万円相当のポイントがもらえる
カブアンドは事務手数料が3300円かかる上に、お得なキャンペーンもしていません。
他の格安SIMなら事務手数料が無料で、契約すると最大2万円相当のポイントがもらえたりします。根拠がよくわからない未公開株よりも、私なら確実なポイントのほうが嬉しいです。
【2024年12月】格安SIMのキャンペーンおすすめランキング!新規と乗り換え特典
カブアンドでは格安スマホやiPhoneを販売していませんが、他の格安SIMなら割安に格安スマホやiPhoneが買えたりします。
【12月最新】格安スマホの端末キャンペーンのおすすめ!1円スマホもある
【12月最新】iPhoneのキャンペーンのおすすめランキング!格安SIMとセットが安い
メリットの詳細
カブアンドモバイルのメリットは何でしょうか?
前澤さんの大ファンで、前澤さんの成功が自分のことのように喜べる人に良いかもです。
カブアンドのモバイル部門の総まとめ
カブアンドの評価を書くの疲れちゃいました。
カブアンドの未公開株が上場時に4倍以上になるなら、カブアンドのモバイルを契約するのはアリだと思うけど、私の手計算だと4倍以上になる計算ができませんでした。
なので、私はカブアンドのモバイルはすすめません。
株価が4倍以上になる妥当な計算式をお持ちの方は、コメントに投稿してもらえるとありがたいです。私はカブアンドに特に思い入れもないので、妥当な計算式ならその案も採用したいと思います。
申し込むのに必要なもの
カブアンドのモバイルを契約するには、18歳以上でマイナンバーカードまたは運転免許証が必要です。
それと支払い方法に使うので、本人名義のクレジットカードまたは口座振替の口座情報が必要です。
あとは他社からの乗り換えならMNP予約番号が必要ですが、95%の人はMNPワンストップ対応しているので、ほとんどの場合でMNP予約番号なしで乗り換えられます。
私はカブアンドモバイルの通信速度を計測するために、新規契約しようと思っています。
当サイトでイチオシの楽天モバイル!データ無制限・電話かけ放題で月3278円
楽天の三木谷社長の特別招待キャンペーンで楽天モバイルを契約すると最大14,000ポイントもらえるのに加えて(2回線目以降や再契約も対象)、楽天モバイルを家族・知人・他人に紹介すると1人につき10,000ポイントもらえます(2025年1月7日まで)。
このサイトで楽天モバイルを紹介していたら三木谷社長に直接表彰されました! (紹介で10,000ポイント付与の詳細)
※ ユーザ登録をしてコメントするとAmazonギフト券プレゼント! (コメントは手動承認が必要になる場合があります。その場合は基本的に24時間以内に反映されます )
コメントと実体験を書き込む(口コミ28件)
カブアンドモバイルの通信速度の計測を開始しました
https://kakuyasu-sim.jp/speed/kabuand-mobile
ドコモ回線のみ。平均70Mbpsくらいで順調です。平日昼12時台も今のところ速度低下は見られません。
利用制限も今のところ見つかっていないです。YouTubeの速度制限なし。アプリのダウンロード制限もないです。通信の最適化も12月17日午後4時時点でされていません。
サービスが始まったばかりなので、今後もこの速度を維持できるかコスパ的にかなり怪しいですが、現時点はかなり良いです。
※ カブアンドのau回線とソフトバンク回線の速度計測を行う予定は現在のところありません。そこまでカバーする予算はないです。前澤さんが計測費用出してくれたらなー。
MEEQは12/6-12/8にかけて障害が発生していまして、同時期にNEOプランも
繋がりにくくなったとの情報も見かけましたので、NEOと同等の回線の可能性あります。
https://meeq.jp/user/info/list
KABU&モバイルの通信速度を評価するために、ドコモ回線の20GBプランを申し込んでみました。
本人確認に進んだら「ページが正しく表示できませんでした」というエラーメッセージが出てきてしまいました。
再読み込みしたり、最初からやり直したり、ブラウザを変更してもダメ。WiFiを切って再読み込みしてみたら、2回目の再読み込みで本人確認手続きに進めました・・
2024年12月14日(土) 午前1時に申し込み完了
いつ届くかな?
通信サービスを提供するミーク社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000073834.html
> カブ&ピースでは、重要なインフラの1つであるモバイル通信を高品質で提供することを検討していました。そこで、トリプルキャリア(NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI)に対応することでどのような場所でも安定した通信を実現できる点や、帯域卸を行うことで1回線当たりの帯域を大きく確保でき、高品質な通信回線を提供できる点を評価いただき、当社をパートナーに選定いただきました。
カブアンドのモバイルは高品質な通信回線って書いてるけど、どうなんでしょうね・・?
ahamoと同等の速度だった評価を変えようと思いますが、NUROモバイルのバリュープランと同じような通信品質なのでは??
サービス開始当初だけ速度が速い場合もあるので、速度評価は慎重に。。
利用用途によって速度制限をする場合があると記載されているので、その点も注意が必要ですね。
カブアンドの公式Twitterがプチ炎上ー
https://x.com/kabuand_jp/status/1864873290411704415
> 現在、KABU&モバイルへのお申し込みが殺到しており、SIMの配送遅延などにより、お申し込みいただいたお客さまには大変ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございません。
> また、現在KABU&モバイルについて多数のお問い合わせをいただいている関係で、サポートデスクのお電話が大変繋がりにくい状態が続いております。
返信や引用ツイートでユーザーからのお怒りがー
https://x.com/kabuand_jp/status/1867798602149740721
> SIMカードの配送遅延や、MNP開通手続き画面の不具合について、現在は解消しております。
> また、現在多数のお問い合わせをいただいている関係で、サポートデスクのお電話が大変繋がりにくい状態が続いております。
サポートが💩らしい
ちなみに私は12月13日の午前4時に問い合わせメールを送りましたが、まだ返信なし。3日以内に連絡があれば合格点。さて何日かかるだろう?
※ 電話でも問い合わせてみましたが、保留にもならずに相手から自動的に切られました・・
KABU&モバイルのSIMカードは昨日届きました。
2024年
12月14日(土) 午前1時に申し込み
12月16日(月) 午後に届く
問題なしでした。
SIMの配送遅延は本当に解消されたみたいです。なお、問い合わせフォームの回答はまだありません・・(問い合わせから4日経過)
カブアンド契約してみた の記事まとめ | ロケットニュース24
この記事シリーズが興味深いです。
記事のタイトルでお腹一杯!
・【死闘10時間】カブアンドひかりが繋がらない! Google検索はできるのにサイトが表示されない問題で問い合わせたら地獄を見た
・【ブチギレ】カブアンドが繋がらない! MNPスタートガイドと2時間以上格闘した私が「解決できたAPN設定」がマジ注意
・不具合10日の「カブアンド・モバイル」、MNP開通予約ページが奇跡の復旧! 予約番号のリミットは明日なので予約してみた
・カブアンドのMNP予約サイトがダウン10日も復旧せず → サポートに電話してみたら「えっ!?」
・カブアンド開始と同時にモバイル申し込みした結果 → 1週間経ってもMNPできず
・「カブアンド」でネット回線申し込みをしてみたらこうだった / 初めてプロバイダを乗り換えて知ったこと
・前澤友作の「カブアンド」にドコモからMNPしたらブチギレそうになった / 実際申し込んで感じた注意点
APN設定は実は私も最近mineoで引っかかりました。
mineoのソフトバンク回線のSIMをPixel 6aに入れたら、APNの選択肢の中にmineoがなかったので手動入力。で繋がらない。5分くらいあれやこれや手を尽くした結果、APNタイプにiaを追加したら電波が繋がるようになりました。
KABU&モバイルの評価記事を作って、関連コメントをここに移しました。
カブアンドはサービス開始から会員数が100万人、申し込みは35万件とのことですが、すごい申し込んでいるなーと思ったりですが、会員登録しても申し込まない人が相当いますね・・
申し込み件数は、電気・ガス・モバイル・光を契約した場合は4件でカウントしてそうな気がする。その場合は実際に申し込んだ人は15〜20万人くらい?
電気・ガスが一番多そう。次にモバイルで5〜8万人くらい行ったのかも。(ただ、カブアンドの電気は下手すると燃料調整費で通常の電気料金よりも高くなるやつでは)
この調子で契約を伸ばせればすごいですが、一定範囲に届くインフルエンサービジネスだと思うので、界隈を越えるには中身が微妙で伸び止まるのでは。。
カブアンドの未公開株が上場時に株価が4倍くらいにならないと、割に合わないのですが、ざっくり計算すると1.6倍くらいにしかならない
もしかして上場ゴールで謎に3倍近くまで行くかもですが、ビジネスモデル的にそんな価値ある会社に見えないのです・・
そんなことはない!と思う方は、カブアンドの未公開株が4倍以上になるシナリオを描いてもらいたいです。
そもそもカブアンド側の利益は、利用者側の損失(カブアンドを通すことで割高な料金になることで発生する損失)で成り立っている。
代理店ビジネスで通常料金よりも多少は割安に仕入れられるので、|利益| > |損失|になるかもですが、カブアンドの利益の大半は持分比率が過半数の前澤さんに流れる。
カブアンドユーザはどこまでいっても損失をカバーできなそうな気がする。
この表現で良いのか分かりませんが
「株」とはどういうものか
「株主」という物になってみたい
「気軽」に株を始めてみたい
こういった方々なら良いかもしれないです
(利益が出るかは別として)
なので「ビジネス」として見る人は合わないというか手を出さないのでは無いかと。
それにまず上場が通過点ですが、そこに辿り着くかどうか不透明です
あと、電気やガスはどういった物か分かりませんが、「市場連動型」なら手を出さないのが無難でしょうね
事業のジャンルは全く違うのですが、自分はこれを見てソニーの「cell計画」を思い出しました。
こちらはああならないのを祈ります…
そもそも株主になりたいなら、未公開株よりも、ネット証券で新NISAを始める方が遥かに合理的なのでしょうが、こういう考えの人は最初からターゲットではないのでしょうね…
カブアンドの株は超特殊なので初心者向けじゃないですー
起業の方法としては面白い取り組みですが、消費者目線だと経済的メリットが謎です。。雰囲気で契約する人がかなり多いのかな・・
影響力の武器でどこまで伸ばせるか見物しようと思います。
会員登録だけしてる人はたぶんアンケートでタダでポイントもらった人と、ふるさと納税だけやろうと思ってるけど今年の枠は使い切ったから来年からやろうと思ってる人だと思います
なるほどです!
クレカ、証券、保険などにも手を出そうか検討してるんですね・・。
100円相当の株を配って、65万人のユーザ情報をゲットするなんてコスパすごくいいです!
ふるさと納税は、カブアンドだと実質1%還元なのでだいぶ悪い気がします。ちょっと工夫すれば5%還元以上になりそうな楽天市場かヤフーショッピングのふるさと納税がいいような
こちらと同じように、「可能な手元に多くの現金を残す」という考えで、普通にシンプルに安いプランで契約したほうが良いと思いましたね。
前澤友作氏「カブアンドで一番儲かるのは結局前澤」の声に「はい、うまくいったらそうなります」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
前澤さんがモバイル通信のサービスを提供するらしいです(11月下旬から)
たぶん格安SIMのことだと思いますが。
価格帯・品質がすごい気になりますけど、日本通信SIMに対抗できるのか謎ですね、、、
リリースまであと2日ですね。未公開株を貰えるという付加価値があるようですが、日本通信SIMに対抗できるほどの安さにはならないように思っています。いずれにしても2日後の発表を待ちたいと思います。
ついに発表されましたね。3GB1,078円からですので、普通ですが、株引換券が料金の10%貰えますね。3GBの場合は107枚(現時点で1株5円にしているので、21株相当)で、株に交換しない場合は107円を料金の割引に使えるようですので、いいかもしれません。
株引換券が電気とガスは料金の1%、ひかりが5%に対して、モバイルだけ10%貰えるので、面白いですね。
続けて申し訳ありませんが、マジモバと比べると、3GB以外はカブアンドの方が安いです。カブアンドの3GBは10%割引にしてもあまり安くはないですね。株に夢をかけるかどうかは本人次第ですが、積極的な投資ではないことも考える必要があるように思います。
三キャリア回線提供ということは親は
・オプテージ
・ソニーネットワークコミュニケーションズ
のどちらかなのかな?
ミーク(旧ソニーネットワークコミュニケーションズ)のようです。
https://www.meeq.com/news/20241120/
カブアンド
3GB月1078円ー株引換券107円割引=実質971円
MVNEのNUROモバイル(ミーク)と同じ通信品質と仮定して、NUROモバイルは3GB792円
カブアンドは割に合わないと思いました・・。
カブアンドに将来性があるかというと、非常に難しいと思います。前澤さんのファンの大多数は、お金配りおじさん目当てな気がします。
格安SIMの契約はそんな難しいものではないですが、通信はライフライン化していて、乗り換えは心理的なハードルが高いです。
事務手数料を無料にして、乗り換えで1万円とか2万円とかばら撒いて、ようやく契約してもらえるのが現状なので、現状ではカブアンドは無理だと思いました。
頑張っても数万回線で頭打ち。数万回線で上場できるとは思えないし、株の値上がりも期待できない。
カブアンドユーザなら未公開株を買えるようにして、友達紹介プログラムでも始めて未公開株をばら撒くとかすると、あるいは面白いかも。
私も管理人さんと同じ意見です。カブアンドは事務手数料を普通に取るようですので、それだけでも格安SIMを求める人は二の足を踏みますね。
KABU&モバイル | 株がもらえるカブアンド
https://kabuand.com/mobile
気になる事が2つあって、
1.未公開株を貰っても売却できないので、株式公開までサービスを契約し続けようとする心理的縛りが発生しそうです。いつ株式公開するのか、そもそも株式公開できるのかわからないので、心理的縛りもいつまで続くかわかりません。
2.株の配布以外は、他社のMVNOや新電力などとやっている事は同じで、事業内容そのものに強みや独自性は無いので、株式公開後に成長を続けるイメージが湧きません。
キツイ言い方をすると、ホリエモンよりも手の込んだ方法で、信者から集金する手段を構築したようにも見えます。
株の配布以外は、他社のMVNOや新電力などとやっている事は同じで、事業内容そのものに強みや独自性は無いので、株式公開後に成長を続けるイメージが湧きません。
⇒ご指摘のとおりで独自性はないですね。
でんき、ガス、ひかり、ウォーター、モバイル、ふるさと納税ほかの会社でもやってるし、
ふるさと納税以外はよくショッピングセンターで勧誘しているやつ(こどもにふうせんあげるから話きいてくれませんかってやつ)ですね。
前澤友作さんの「カブアンド」、会員数100万人突破 リリースから20日で サービス申し込みは35万件超 – ITmedia NEWS
前澤友作氏の「カブアンド」が100万会員突破、サービス申込は35万件超に – ケータイ Watch
MVNOだけではないですが、カブアンドの会員数100万人、サービス申し込みは35万件を超えたようです。
すごいですね、、、、
一度契約したら、解約しづらそうな感じですし、
モバイルだけでもすぐに黒字になりそう