ロケットモバイル(通称:ロケモバ)はスマホをほとんど使わない場合に、月額料金最安値で使える格安SIMです。
ただし、高速データ通信の通信速度が遅く、3日間で使えるデータ量に制限があり、アプリのダウンロードを極端に制限したりするので、高速データ通信を使う場合はオススメではありません。

神プランなら月額298円で低速無制限で使えるので、低速モードで月額料金をとにかく安くしたい場合に検討する格安SIMです。
そんなこんなでロケットモバイルを正直に紹介しているのですが、びっくりするくらい誰もロケットモバイルを申し込みません!
格安SIMの管理人は2016年12月からロケットモバイルを契約しています。
目次
ロケットモバイルのメリット
- スマホをほとんど使わない場合、格安SIMの中でも月額料金が最安値水準
- 低速無制限の神プランは最初だけ少し高速データ通信ができる(500KBまで)
- 当月中にデータ量を変更できる
ロケットモバイルのデメリット
- 誰も契約しない・・誰も契約しない・・誰も契約しない・・
- 新規の音声通話SIMの受付を停止している
- 高速データ通信の通信速度が遅い
- 神プランは500KBを読み込んだ後の実際の速度は100kbps程度とすごく遅い
- アプリのダウンロードを禁止していた(今は時間帯によっては緩和)
- 3日間で使えるデータ量に制限がある(低速の神プランは無制限)
- 格安スマホを販売していない
- 問い合わせ方法が基本的に問い合わせフォームだけ
- ポイントを貯めて月額料金を割引くことができるけど、いろんなサイトに会員登録が必要
ロケットモバイルの格安SIMの料金プランの詳細
※ ロケットモバイルは、通話SIMは他社からの乗り換えのみ受け付けています。新規電話番号での受付はしていません。
ロケモバのドコモ回線の月額料金 | データ量 | |
---|---|---|
データSIM | 通話SIM | 298円 | 948円 | 神プラン(200kbps) |
590円 | 1250円 | 1GB |
690円 | 1300円 | 2GB |
840円 | 1400円 | 3GB |
1200円 | 1800円 | 5GB |
1850円 | 2400円 | 7GB |
3950円 | 4670円 | 20GB |
ロケモバのソフトバンク回線の月額料金 | データ量 | |
---|---|---|
データSIM | 通話SIM | 398円 | 1190円 | 神プラン(200kbps) |
790円 | 1580円 | 1GB |
4100円 | 4970円 | 20GB |
ロケモバのau回線の月額料金 | データ量 | |
---|---|---|
データSIM | 通話SIM | 398円 | 1068円 | 神プラン(200kbps) |
700円 | 1380円 | 1GB |
840円 | 1470円 | 3GB |
1330円 | 1950円 | 5GB |
1770円 | 2560円 | 7GB |
3950円 | 4580円 | 20GB |
データSIMのSMSオプション利用料金:月150円 (ドコモ回線のみ、ソフトバンク回線のデータSIMにはSMSオプションは追加できません。au回線のSMSオプションは無料です)
違約金
・通話SIMを12ヶ月以内に解約した場合は契約解除料9500円
解約時にSIMカードを返却しない場合、SIMカード損害金3000円が発生します。
その他にかかる費用
・初期事務手数料:3400円
SIM再発行/SIMサイズ変更 3000円 ← 格安SIMカードのサイズを無料で変更する方法
通話料金 30秒20円 (楽天でんわで30秒10円)
低速モードの詳細
・バースト転送あり
・低速無制限、実測100kbps
・低速と高速の切り替えアプリなし
通信制限(規制情報)
高速データ通信量を使い切った場合は通信速度は最大200kbps(実測100kbps)に制限されます。
直近3日の合計通信量が1GBと2GBプランは360MB、3GBプランは500MB、5GBプランは800MB、7GBプランは1GB、20GBプランは3GBを超えると通信速度が最大200kbps(実測100kbps)に制限される場合があります。神プランには制限はありません。
ロケモバのドコモ回線はドコモ回線の格安SIM、au回線の格安SIM、ソフトバンク回線はソフトバンク回線の格安SIMです。余ったデータ量は翌月に繰り越すことができ、テザリングも可能です。
ロケットモバイルを誰も申し込まない・・
ここ半年で472人の人が、このサイト経由でロケットモバイルの公式サイトにアクセスしましたが、誰もロケットモバイルを申し込みませんでした。
そして、それが1年以上続いています。つまり、少なくとも1000人以上が見に行って誰も申し込まない状態です・・。
びっくりするくらい誰も申し込みません!
サイト経由で公式サイトに訪れた人の3%くらいの人が申し込んでくれるのですが、ロケモバの場合は0%です。
1000人いたら30人くらいは申し込んでくれそうなところ、ロケモバは0人!
ある意味すごいです。
ロケモバの神プランはそこそこおすすめしているのですが、それでも誰も申し込まないのです1
ということで、ここを見た人はロケモバ検討しなくて良いと思います。誰も申し込んでないのですから。。
参考までにロケモバの特徴を流し読みしてみてくださいな・・。
ロケモバ最大の特徴は低速無制限の神プランだけど要注意
ロケットモバイルの最大にして唯一の強みは、月298円で使える神プランです。神プランは最大200kbpsの通信速度を無制限で使えるプランです。
ロケモバ=神プランといって過言ではありません。
神プランの何がすごいのかというと、月額料金の安さもありますが、実際には最大200kbpsを大きく超えた通信速度が出ることです。
上記のサイトで神プランの通信速度を計測しています。そこから抜き出した神プランの実際に出る通信速度は下記になります。
ロケットモバイルの神プランの通信速度(2018年10月)
※ 上記は2018年10月のデータですが、2020年になっても変わりません。
4秒ほど1Mbpsくらい出て、それ以降は0.1Mbpsのカス速度です。最初の4秒間(データ量500KB)でWebサイトを読み込めないと、通信速度が超遅くなって使えない感じになっています。
他の格安SIMの低速モードだと、最初の1秒くらいは3Mbpsくらい出て、その後は0.2Mbps程度になります。最初の10秒間でデータ通信できるのは300KB程度です。
軽いサイトを見るくらいなら、ロケモバの神プランは結構使えます。
神プランを検討するなら低速最強のmineoも結構良い
mineoは月1050円と少し高くなりますが、低速500kbpsを無制限に使えます。(ロケモバの神プランは月298円)
mineoの低速プランなら最初の1秒くらいは3Mbpsくらい出て、その後は0.5Mbps程度です。
軽いWebサイトなら500KBで全部読み込めるかもですが、普通のWebサイトだと500KBでは読み込めず、読み込めない場合はロケモバだと0.1Mbpsの地獄のように遅い速度になります。
mineoは最初の75KBは高速データ通信で素早く読み込んで、その後は0.5Mbpsの速度で読み込んでいくので結構使えます。
mineoには夜間(23時~7時)はギガ消費なしに、速度制限・容量制限なく使い放題になる「ゆずるね。」というサービスも行っています。
できるだけ安く快適に使いたい場合は、mineoの低速プランがおすすめです。
ロケットモバイルの神プランの通信速度をリアルタイムで計測中
格安SIMの管理人は2018年2月から格安SIMの通信速度をリアルタイムに計測するサイトをオープンしました。
ロケットモバイルの神プランの実際に出る通信速度を複数の測定項目で計測しているので参考にしてみてください。
ロケットモバイルの速度について
ロケットモバイルの高速データ通信の速度は遅い
ロケモバの高速データ通信の回線速度は下り最大1,288Mbps、上り最大50Mbpsとか記載されていますが、こんな速度は出ません。
1000分の1くらい出れば良い方です。1,288Mbpsと50Mbpsは理論値で、実際の速度は超大幅に理論値の速度から低下します。
格安SIMの高速データ通信の実際に出る通信速度は格安SIMごとに大幅に違います。
理論値が同じでも、実際に出る通信速度が速い格安SIMと遅い格安を比べると、100倍くらい差が出ることもあります。
ロケモバの月1GB〜20GBプランの高速データ通信の通信速度は、他の格安SIMと比べてもだいぶ遅いです。
月額料金もそこまで割安というわけでもないので、ロケモバの高速データ通信ありのプランを選ぶメリットはありません。
ロケモバの通信速度はnuroモバイルと近似する
ロケモバはnuroモバイルの設備を使っているので、nuroモバイルの通信速度と近似します。
nuroモバイルの通信速度(リアルタイム) ← ロケモバの高速データ通信の通信速度と近似
ロケモバの神プランの速度:ロケットモバイルの神プランの通信速度(リアルタイム)
格安SIMの通信速度を重視する場合は、下記を参考にしてみてください。格安SIMのリアルタイム計測をもとに、3ヶ月に一度くらいの割合で速度ランクングを更新しています。
2021年1月版の格安SIM/ドコモ/ポケットWiFiの速度ランキング
速い | 1位 UQ mobile、ドコモ本家、ワイモバイル 2位 楽天モバイルのUN-LIMIT、WiMAX2+、FUJI WiFiのソフトバンク回線 3位 BIGLOBEモバイルのタイプA、LINEモバイルのソフトバンク回線 4位 OCNモバイルONEの新コース、IIJmioのタイプA、BIGLOBEモバイルのタイプD、FUJI WiFiのドコモ回線とau回線、日本通信SIM(暫定順位) |
普通 | 5位 LIBMO、エキサイトモバイル、IIJmioのタイプD、LinksMate、イオンモバイルのタイプ1のドコモ回線、イオンモバイルのタイプ1のau回線、イオンモバイルのタイプ2のドコモ回線、QTモバイルのDタイプ |
比較的遅い | 6位 mineoのドコモプラン、mineoのauプラン、mineoのソフトバンクプラン、OCNモバイルONEの旧コース |
遅い | 7位 LINEモバイルのドコモ回線、LINEモバイルのau回線 |
実際に出る通信速度は時期によっても変動することがあるので、格安SIMの速度ランキングの記録もご確認ください。
ロケモバの高速データ通信には少し厳しい3日間で使えるデータ量の制限がある
格安SIMの中には、3日間で使える高速データ通信量を制限している格安SIMがあります。
ほとんどの格安SIMにはそんな制限はありませんが、ロケットモバイルにはあります。
ロケットモバイルは、直近3日の合計通信量が1GBと2GBプランは360MB、3GBプランは500MB、5GBプランは800MB、7GBプランは1GBを超えると通信速度が200kbpsに制限される場合があると記載があります。
この制限はどのくらい厳しいかというと、若干厳しい制限になっています。気をつければ引っかかる可能性は低くなりますが、それでも引っかかる可能性が他の格安SIMと比べて高めです。
ちなみに、3日間で使えるデータ量の制限が最も厳しいのがnuroモバイルです。nuroモバイルは制限値を公表していない上に制限が厳しいものになっています。
ロケットモバイルではアプリのダウンロードを禁止していた(今は時間帯によっては緩和)
ロケットモバイルはGoogle PlayやiTunesストアでのアプリのダウンロードやアップデートはできませんでした。
神プランはそもそも通信速度が遅いのでアプリのDLは無理ですが、月1GB〜20GBの高速データ通信が使えるプランであっても、ロケモバではアプリのDLはできない制限がありました。
ロケモバでアプリのDLをしようとすると通信速度が極端に低下してダウンロードさせないようになっていました。
こんな制限をしているのは、ロケットモバイル、nuroモバイル、LINEモバイルのau回線、QTモバイルのソフトバンク回線くらいです。これらは全てnuroモバイルの設備を使っているMVNOです。
ただ、nuroモバイルが2018年12月から時間帯によっては、アプリのダウンロードができたりする場合もあるので、今なら空いている時間帯ならロケモバでもアプリをダウンロードできるかもしれません。
※ 格安SIMの中ではnuro系列、TONEモバイル、楽天モバイルMVNO(スーパーホーダイ)がアプリのダウンロード制限をしています。ロケモバなどのnuro系列が極端なダウンロード制限を行っています。
ロケットモバイルのソフトバンク回線よりも、LINEモバイルのソフトバンク回線のほうが良い理由
ロケットモバイルもソフトバンク回線を提供していますが、ざっくり評価すると、ソフトバンク回線を検討している場合は、LINEモバイルのソフトバンク回線がおすすめです。
LINEモバイルのソフトバンク回線なら月1GBの高速データ通信が月600円で使えて、通信速度もかなり速いです。LINEモバイルならSMSオプションも無料で付いています。
ロケモバの神プランのソフトバンク回線は月398円です。SMSオプションは付けられません。
ソフトバンク回線を使いたい場合はLINEモバイルのソフトバンク回線の月600円の1GBプランを選ぶことを強くオススメします。
その他のロケットモバイルの特徴を徹底解説
データ量の大きなプラン変更は当月中に変更可
ほとんど全ての格安SIMはデータ量のプラン変更することができますが、変更が反映されるのは来月からです。
ロケットモバイルなら、データ量の大きなプランへの変更なら当月中に変更することができます。
例えば、1GBのプランを契約していて、思ったより使いすぎてしまった場合、2GBのプランに変更することで、すぐに1GBのデータ量を増やすことができます。
※ データ量の小さいプランへの変更は翌月に反映されます。
翌月からプラン変更する場合は、余っていたデータ量の繰越ができない
ロケットモバイルは通常であれば、余っていたデータ量を翌月に繰り越すことができますが「翌月からプラン変更」を選択すると、余っていたデータ量は切り捨てになり、翌月からはプラン変更したデータ量から始まります。
例えば7GBプランを契約していて、翌月から3GBプラン変更する場合、そして当月末に4GB余っていた場合、余っていた4GBは切り捨てになって、翌月は3GBでスタートします。
ほとんどの格安SIMは、プランを変更する場合であっても、余っていたデータ量を繰越すことができるのですが、ロケモバの場合は切り捨てです。
ロケモバポイントで料金が少し安くなるけど、いろんなサイトに会員登録が必要
ロケットモバイルは、いろんなサイトに会員登録するとロケモバポイントというポイントが貰えて、そのポイントを使えば月額料金を少し割り引くことができます。
※ 以前はアプリのダウンロードでもポイントがもらえましたが、今はもらえません。
無料診断とかだと会員登録は不要かもですが、もらえるのは2円相当のポイントです。活用している人はほとんどいないと思います。
初月無料、ただし初月はプラン変更不可
ロケットモバイルの初月の月額料金は無料です。(オプション料金や通話SIMの通話料金は発生します)
ただし、初月はプラン変更することができません。翌月からプラン変更ができるようになります。もし契約後すぐにプランを変更したい場合でも、プラン変更が反映されるのは翌々月です。
問い合わせ方法がお問い合わせフォームから、ただし特定商取引法の電話番号でもOK
ロケットモバイルに関して疑問があったので問い合わせしようとしたところ、問い合わせ用の電話番号が見つかりませんでした。代わりに、お問い合わせフォームが設置されています。
MVNOで問い合わせ用の電話番号を設置していないのは、おそらくロケットモバイルだけな気がします。(もしかしたら、他にも1,2社あるかもしれませんが、大半は問い合わせ電話番号をサイト内に掲載しています)
お問い合わせフォームだと回答が遅い場合や、質問を読み違えて回答する場合があります。ということで、ロケットモバイルの特定商取引法に基づく表記に記載されている電話番号にかけて見ました。
特定商取引法にあるロケットモバイルの電話番号
・03-6450-4406
・03-6550-9772
・0570-027-770 (いつの間にか特商の電話番号が2回変更して、有料のナビダイヤルになっていました)
営業時間内、おそらく平日の18時までなら大丈夫だと思います。一度だけ電話で問い合わせたことがあります。
少し後に別の質問内容が出てきたので、その時は問い合わせフォームから問い合わせてみましたが、20分も経たないうちに回答がメールで届きました。超早いです。(問い合わせ業務は、おそらく土日は休んでるっぽいんです)
通話SIMの新規受付を停止している(少なくとも2018年1月から)
ロケットモバイルは新規の電話番号で通話SIMを申し込むことができません。少なくとも2018年1月時点には受付を停止しています。
通話SIMの新規契約を停止しているのはロケモバくらいです。なんでこんなに長期間受付を停止しているのかわかりませんが、面倒なのかも?
ロケットモバイルのまとめ
ロケットモバイルは通話SIMなら神プランで月948円で使えます。これは格安SIMの中でも最安の通話SIMです。
普段はスマホを使わないか、使うとしても自宅のWiFiで使うのが主な場合で、とにかく月額料金を安くしたい場合にロケットモバイルの神プランがおすすめです。
ただし月1GB〜20GBプランの場合、高速データ通信なのに通信速度はそんなに速くなく、3日間で使えるデータ量にも制限があり、アプリのダウンロードも極端に制限したり、月額料金もそこまで安いというわけでもない。
高速データ通信を使いたい場合は、下記を参考に選ぶことをがおすすめです。
格安SIMを選ぶポイント
月1GB以下or低速専用 / 月2〜3GB / 月4GB以上 / 無制限orカウントフリー
ロケットモバイルは、あくまで神プランを検討するための格安SIMです。
おすすめの格安SIM
- UQ mobile
- au回線の格安SIMです。速度が超速く、いつでも快適に使えます。余ったギガの繰越可、ギガを消費しない節約モード(プランSは300kbps、プランMは1Mbps)が使い放題です。10分かけ放題などの通話オプションを付けたり外したりできます。
- ワイモバイル
- ソフトバンク回線の格安SIMです。UQ同様に速度が超速く快適に使えます。余ったデータの繰越不可、節約モード不可、10分かけ放題は強制ですが、ヤフーショッピングと組み合わせるとネットの買い物が最安値になり、コスパが最高になります。
- 楽天モバイルUNLIMIT
- 先着300万人まで1年無料でギガ使い放題です(2年目以降は月2980円)。楽天リンクを使えば国内通話も無料で時間無制限でかけ放題です。速度は速いですが、場所によって電波が弱くなる場合があります。パートナーエリアだと月5GB&低速1Mbpsが適用されます。
- OCNモバイルONE
- ドコモ回線の格安SIMです。新しい格安スマホが超安く買えます。通信速度はドコモ回線の中で一番速いです。月1180円の1GBプランもあります。
この記事に関する口コミやコメントをする
いつも参考にさせてもらっています。このページに始めてたどりつきました。0シムがなくなったので、ロケモバ神プラン契約しました。このサイトから飛ばなくてごめんなさい。楽天には申し込んだはずです。
バースト機能があるので、0シムより随分速いです。日曜夕方には70MBくらいのアプリを30分かけてダウンロードされていました。2台目用におすすめです。
サイトが参考になって良かったです。
私のロケモバ神プラン(ドコモ回線)ですと、アプリをダウンロードしようとすると0.1Mbpsくらいしか出ないので、1分で0.75MBのダウンロード、70MBくらいですと1時間30分くらいかかりそうな感じです。。
au回線やソフトバンク回線だと速くなったり(0.3Mbps)でしょうかね?
間違っていたらいけないと思い、日曜昼間に再度アプリの更新してみました。お出かけ先の地方都市です。25MBに20分かかりました。ロケモバ神プランのドコモです。このサイトも普通に見れました。運転中もyoutubemusicの曲だけ再生ならスムーズでしたよ。
なぜか知りませんが、10月27日の夜からロケットモバイルの神プランの速度がやけに速くなってます・・。
ロケットモバイルの神プランの速度
運営側が設定をミスっている気が・・。
ここの記事が参考になったので私もこのサイト経由で2か月前
申し込みました、未だにゼロだと通知されてないだけでしょうね
サイトが参考になって良かったです。
8月下旬に「1年近く誰もサイト経由で申し込まれていないことになっている」という件でロケットモバイルに問い合わせたのですが、無視されてしまいました・・。
ただ、9月にサイト経由で申し込んでくれた人が1年ぶりに出ました。それも2人も!
本当はサイト経由で申し込んでくれる人がちょこちょこいたのに、ロケットモバイル側で無視していたのかな・・とか思ったりです。クレームが入って直したとか・・?ロケモバが回答してくれないので、実際のところわかりません。
なので8月以前だとロケットモバイルをサイト経由で申し込んでもらっていてもゼロ通知です。。ただ、サイト経由で申し込んでくれたということ自体が嬉しいです!
誰も契約しない・・誰も契約しない・・誰も契約しない・・
なので、神プラン(ドコモ)SMS付きで契約してみました。
とりあえず使ってみます。m(_ _)m
わーい、ちなみに引き続きうちのサイト経由では、ロケモバによると誰も申し込んでいないことになっております!
サイト経由なんですが、まだsimが開通前なので反映されていないのでしょうか?
サイト経由で申し込んでくれてありがとうございます!
ただ、ロケットモバイルがカウントしてません。普通は申し込みが完了した時点で反映されます。
ロケモバ、サイト経由で申し込みがあっても、カウントしてない疑惑があります・・。
8月30日にメールで問い合わせてみましたが、今のところ返答なしです。。うーむ?